第6話 「少し危険か、コンボは」

3枚揃えば…?
今週もアンクさんのオーズ講座。 コアメダルは1カテゴリーごとに3枚らしい。 現状では幹部5人×3=15種 DXオーズドライバーの誤認識で出てくる音声は相当あるけど、使われないのも多そう。
ちなみにDXオーズドライバーはバックル部分が外れるので、最強フォームは変身用のメダルの枚数が増えるんでしょうね(スキャナが記憶できるMAXは6枚)

しかし、捨てセリフ残して撤退していくウヴァはとても初対決の強敵に思えない…

3枚持っておけ!
流石に今回の件はアンクにも頭が痛かったのか、緊急用の3枚を映司に渡す。
6話に至るまでコアメダルを渡さなかったのは、オーズ=映司の戦闘力の支配権を自分に持っておきたかったというのが大きいでしょうね。 仮に映司が裏切るようなことがあれば、真っ先に自分がやられる訳だし。
その危険性が薄いと判断できたのと、利便性の面で「コアメダルを預けておくほうが良い」という結論になったんでしょうね。 不本意だろうけどw

過去セレブの欲望
どうもこの手のヤミーは購入ができなくても渇望でもセルメダルを量産できるらしい。
なんか案外と便利だなコレ。
ネットショップの画面がどうにもアレ、というかガードの限度額エラーとか出るのかよw

俺のメダル返せよぉ…
カザリに迫ってみても「アンクが嘘言ってるんだよ^^」の一言で引き下がらざるえないウヴァさんカワイソス…
まあ、そんなカザリも来週ライオン取られるの確定してるんだけど。

バッタ×タカは既に鉄板
バッタの通信機能はパソコンに映像も送れるらしい。 その分飛行能力がないのでタカのサポート必須となるわけかw そのうちアンクがiPhoneにも映像送れるようなしくみを作りそうな気がする。
ああでもこの手の技術は泉刑事の知識が限界値だから、鴻上会長が作って、高値ふっかけられそうだなw

あんな化け物が存在していいわけがない。
後藤隊長の心情が珍しく吐露されてる。
この人は根っからの正義感の強い人らしく、ようやく本音を見せてきた印象ですね。
その正義感故にアンクとは相反しそう。

落ちた一万円
比奈に投げつけられたお金を拾う映司というのは意外な構図。
でも、映司はお金が「いらない」「嫌い」というわけではなく、「大切」ということはとても良くわかっていると思う。 その上で必要以上は欲さないだけ。 生きていく上の手段の一つというべきか。
あまりにも無欲になると仙人になってしまうからバランスが難しいところだけどw

欲しいという気持ちは仕方がない。
上記に続き、映司「欲望」を肯定。
過ぎた欲望は身を滅ぼすというのが、作品全体のテーマになっていきそうですね。

アンクvs鴻上
アンクの思惑はシンプルで、7割も献上するまでもなく、鴻上を殺してシステムをいただく。
鴻上の思惑もシンプルで、システムを囮にアンクに要求を飲ませる。
まあ、この交渉は「アンクがシステムを欲してる」時点で鴻上側が圧倒的に有利なんだけど、アンクの交渉術が「脅して奪う」しかない時点で、まともな勝ち目がない。
6割で妥協してくれたのは、もはや鴻上の優しさとさえ言ってしまえるw
無料お試し期間で利便性を十二分に思い知った時点で、アンク側に「メダルシステムを使わない」選択肢がなくなったもんなあ。 先行投資は商売の基本やね。 アンクたちは最初の時点でメダルシステムに対してもっと疑問視すべきだった。

あっさり人の前で変身。
比奈に対してはもう隠し事なしで行くのね。

変形しないバイク
鴻上会長の意地悪でライドベンダーの変形が封印。
来月発売される変形バイク玩具で「はい変わったー」遊びをしたいw
システム自体は鴻上の意志は関係なく、リモコンで制御可能というのがまたしたたか。
アンクもハッタリで勝負するタイプだけど、鴻上会長はさらに上に行くわけか。

vsピラニアヤミー
さすが魚類、一匹は弱くても数が洒落にならんw
ていうか陸地を跳ねるピラニアはどこまで驚異なのだろう。 逆に水の中だととんでもなく強力だったかもしれん…

ガタキリバコンボ
ガータガタガタキリバガタキリバ ガッガッガッ
ガタキリバソングのクッシーMCが強力すぎて映司が何歌ってるか全く記憶に残らないw

初お披露目となった3枚コンボは同じコンボのタトバとは比べものにならないようで、特殊能力を発揮。 50体分身らしいけど、スピードで増えてるのか、実際に増えてるのかどっちなんだろうかw
初使用のクワガタ頭は能力としては角から電撃出すらしいけど、使われるのかどうか…

コンボソングのタイトルは、コンボ名になぞらえた英文でっち上げてるみたいですね。
タトバ→Tighten UP ガタキリバ→Got to Keep it real
なんかストZEROのソドムみたいだw ソドム語なら
タトバ→Turn to Bat! ガタキリバ→God Kill Bat! って感じだなw

ガタキリバスキャニングチャージ
一人オールライダーキック。
キックで突っ込むのが必殺技? それとも中で暴れまわるのが必殺技か?
個人的には中で暴れまわらんでも、キックで突っ込んでそのまま爆裂してくれて良かったと思うんですけどねえ。

一人に戻れた…?
とつぶやいてぶっ倒れる映司。
やはり実際に増えてるのだろうか? タフそうな映司がぶっ倒れるとは、3枚コンボは相当に消費が激しく、同時に相当強力。 正直現時点での幹部も敵わないくらいに強いと思う。
アンクとしては、この極端なパワーバランスは望むところではなく(映司が強くなりすぎると、自分含めて諸共封印されてしまう)今後は意図的にコンボを使わせないようにしそうですね。
オーズはアンクがバランサーになってるなあw

セレブのその後
素直にパン屋になってて吹いたw
1話からずーっと連続してエピソードが続いてたけど、ようやく一区切りですかね。
また映司の服装変わってるけど、いい加減バイトしないと… 次がそんな話のようですが。

次週「ダメ亭主と罠と大当たり」
もうライオンヘッドが登場とは… カザリさん…
7話目にしてようやくガメルが動きますね。

今週のグリード劇場
カザリ「おい、アンクが6:4で契約したらしいぞ」
ウヴァ「なに、ロクヨンだと!?」
ガメル「さてらびゅー」
カザリ「…(そのネタ分かるの何人いるんだ)」
メズール「ロクヨンロクヨン、イチニッパって、何がイチニッパだったのかしらね?」
ウヴァ「人間はすぐダマされるからな」
カザリ「えっ」
ウヴァ「えっ?」

--Amazon--

1/21仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ【Blu-ray】

コレクターズパック

12/3ネット版 仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZで爆笑26連発

| コメント (53) | トラックバック (0)

« 今週の仮面ライダーOOO 「追いかけっこと巣とセレブ」 | 今週の仮面ライダーオーズ 「ダメ亭主と罠と大当たり »

コメント (53)
  1. Ichi
    2010年10月10日 12:20

    ○カウント・ザ・メダル!
     やっぱりバッタメダルはアンクが持っていた一枚だけで、ウヴァさんはカマキリとクワガタを一枚ずつ抜かれたということなんですね。

    ○欲しがることに理由はない
     ですよねー(玩具棚から目をそらす)
     突っぱねるように言っているので、実際は何か隠していそうですが……

    ○ウヴァさんマジ純真
     カザリにあっさり丸め込まれて……この人どんだけ仲間信頼してるんだ!
     そして砂遊び感覚で「俺の城が~」とか言ってるガメルに、どこまでも和む。

    ○交渉
     アンクさん悪知恵はある方なんだけど、根がガキというか、熱くなりやすかったり微妙に流されやすかったりして交渉には向いてないんですよね……
     メダルシステムが使えなくなる、って言うのは別に鴻上の脳とか心臓とかとメダルシステムが直結しているわけではなく、鴻上に何かあったら部下がスイッチOFFするぞ!ってことかな。
     自分たちの周囲をうろちょろしている後藤さんをどうにかするって選択肢が抜けてる(そんな余裕はなかったけど)アンクさん、今回の交渉で完敗。
     きっと殺意メラメラに違いない。しかも今回のことで「殺したいけど殺せない」って刷り込まれた可能性高し。

    ○ガタキリバ
     この分身を再現するためにどれだけのガタキリバを買えば……手元にあるクワガタライダーで再現した気になっておこうw
     一人オールライダーキックは派手だけど、実際にトドメを刺したのは内側での一寸法師作戦か。
     疲労の激しさを思うと、三種バラバラだけどそこまで疲れないっぽいタトバコンボは、単一方向に偏らなくて使いやすかったりするのかな。

    ○ゴセイジャー
     前回・今回で各人のスタンスがしっかり確立。ナイトさん本当に頼りになるなぁ。

    ○ハトキャ
     そう言えば強化デザトリアンに対抗するためにハートキャッチミラージュを取りに行ったのに、強化アイテムらしいことをほとんどしてない……

  2. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 12:43

    メダルシステムは脳波制御可能か!
    とか思ってたら後藤隊長がリモコンでONOFFしてました・・・とか吹いたw
    鴻上会長の役者ぶりはグリード以上ですな。
    いずれ「本当の怪物は貴様ら人間だ」的な展開が待ってそうな予感。

    ガタキリバのパワーは凄まじいですね。もうトラとかいらないんじゃね?
    ・・・とか思ってたら来週早くも次のコンボっすか。
    はたしてコンボでトラさんの復権はあるのか!?

  3. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 12:54

    今回コンボのヤバさが強調されてましたが、タトバコンボっていったい……

  4. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 13:14

    隊長が自販機変形させて戻してた謎行動はそういうことかw
    >とか思ってたら後藤隊長がリモコンでONOFFしてました・・・とか吹いたw
    って、じゃあバイク変形にセルメダルいらねえんじゃね?www

  5. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 13:27

    鴻上の体乗っ取れよ

  6. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 13:45

    ウヴァさんの純情に泣いた。
    交渉で有利な側が条件を高く吹っ掛けるのはどう考えても罠だから、アンクさん気をつけて。
    一方の映司は多分お金の必要性が身にしみてるんだろうな……。
    「世界は救えないぞ」って言われても淡々と流したり、「ほしがる事自体は当然」とかどんな物を見てきたんだろう、彼は?

    ※4
    変形自体はメダル無しでも出来るけどメダルが燃料代わりで無いと動かないとか、パワーをフルに発揮できないとか、そんな感じじゃないでしょうか?
    でないと、第一話でわざわざライドベンダー隊にメダルを配ってた意味もなくなるし。

  7. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 13:46

    各人が何を考えてるかはともかく、一応仲間意識があるグリードさん。
    ガメルに恵んだり、セルメダルの山分けしてくれるとかメズールさんが一番まともに見える・・・ヤミーの性質以外は。

  8. バンザ・ド
    2010年10月10日 14:04

    交渉中のモニターのオーズ見て、相変わらず高岩さん凄えと思いました。
    ・後藤隊長がリモコンでON・OFFしてただけ
    アンク騙されてる・・・。まだ人間を完全には理解出来て無いって事もあるんでしょうけど、鴻上会長が一枚上手だったかな。
    ・コンボのリスク
    これは映司の体に変化が起きて平気になるか、オーズがパワーUPして平気になるか、それとも設定自体無かった事になるかですね。あ、映司が体を鍛える手もあるか。

  9. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 14:25

    お前がパンツを欲しがるのと一緒だ!

    変態っぽい。

    次回はガメル出動&また新しいメダルと、結構急ぎ足で見せてきますね。
    自分にはメズールさんの「メダル山分け」発言も、上っ面に聞こえてしまうのですが、ウヴァさんマジ真っ直ぐ。
    カザリは隠してるカマキリメダルどうする気なんだろ・・・・・・

  10. J-KONO
    2010年10月10日 14:36

     ライドベンダーで壁走り…オーズの力+ライドベンダーの性能+火野映司の技能・発想?

     ガタキリバで大分身…キバ的な身体変形や、J的な巨大化とかも出来そうな気が、って、まんまヤミーの能力な感じですね(w

     メダル分配…アンクには飛散したメダルを一網打尽に回収できる手段がない/鴻上一味にはカンドロの物量がある、点が辛いところ、でしょうか。
     アンク:鳥、ウヴァ:虫、カザリ:四足獣、メズール:魚、ガメル:植物、の一定量を一定時間だけ使役できる、みたいな能力でもあれば、アンクならスズメ、ツバメ、ハト、カラス等を使ってメダル集めが出来て、鴻上氏との交渉でも、「オレが集めたものはオレのもの、そっちが集めた分はくれてやる」とか言えるのでしょうけど。
     …そんな歩合制(違? で合意してたら、アンクが「映司、これからはヤミーを倒したらガタキリバで分身して散らばったメダルを集めろ!」とか言い出したりして(^^;。
     カンドロはメダルの「力」で動く、だったら、鳥繋がりで、タカカンをアンクが支配する、とかできないんでしょうか(笑)。

  11. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 15:02

    何か最近(W辺りから)妙なタイミングでCM入りません?
    今回もヒロインの決意→兄との一瞬の邂逅→ガタキリバの活躍、と盛り上がる流れを
    ぶった切ってCM。
    素直に15分辺りに挿入しておけばよかったような。

    個人的な嗜好の問題かなぁ…。

  12. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 15:04

    実は来週コンボと見せかけてライオンヘッドの亜種だったりします
    ライオン・トラ・バッタ
    さしずめラトラッタってとこでしょうか

    しかしコンボは本格的に映司の命を削っている気がしてならない
    体に刻みつけていることはある

  13. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 15:27

    ガタキリバは50人に分身するそうなので、疲労も50人分?
    コンボがあれだけ強力だと完全体グリードも相当な強さになりそうですね

  14. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 15:32

    >>11
    確かに、ここ最近やけに遅めのタイミングでCM入りますね。
    編集点も特に作ってなくて途中でぶったぎってる感じだし。

  15. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 15:36

    戻ったときの50人分の知覚情報(経験?)に脳がパンク寸前だったんじゃないかと。
    「1人に戻れてるか?」的な発言もあったし。

  16. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 15:49

    今んとこウヴァさんがオーズの萌えキャラ筆頭なんだが
    カザリに出し抜かれてるシーンが上履き隠された小学生のやりとりみたいだしw
    フレプリの西さんみたいになりそうで怖いw

    アンクは鴻上社長の計画通りに踊らされてましたな
    龍騎と同じで「一番怖いのは人間のエゴ」というテーマを推してるんでしょうか

  17. 目黒鈴音
    2010年10月10日 15:55

    タダで使える様にしてきてやる
    そりゃ無理だろう、と映司も思ったことでしょうね。
    どのみちアンクが交渉に行こうと思った時点で彼の負けは決まっていたのだろうし。
    メダルシステム(を使おうとして往生するオーズ)を人質に取られることくらいは予想しておくべきでしたね。

    君のメダルは知らないなぁ
    いや、絶対そのネコさんはガメてますよ。自身の身体の再構築よりもウヴァに対する
    牽制みたいなことに使えそうですね。
    そして、名前が名前なのにガメルはそういうこととは無縁のようですが、果たして…
    それと、前回の書き込みでメズールがシャチだというご指摘を頂いたのですが、
    彼女の頭にある尻尾の部分をもう一度確認したところ、確かにシャチでした。
    サメだと尻尾が縦になってるんですよね。

    欲しいという気持ちをどうするかだよ
    グサグサッとくるなぁ、こういう台詞…
    スポンサーさんとしてはどう聞こえるのだろうか。

    ガブッチョ大増殖
    あれはある程度まで成長しないと常人では肉眼視できないのか。
    一匹一匹は大したことなさそうだけど、戦いは数ですからね。
    バイクで蹴散らしているうちに取り付かれてしまうという憂き目に…

    コンボはちょっとヤバイかもな
    一回ごとの体力の消耗が激しいだけならまだいいんだけど、それが後々命に関わったり、
    あるいは映司自身がメダルの因子に染まり、グリードやヤミーに変異してしまう可能性も
    ありそうですから怖い。
    というか、今回の映司の気絶ってキングフォームを初めて使った時の剣崎くんを彷彿と
    させるんですよね。
    異質な因子を一度に多く取り込んでしまう辺り、根本的には同じなんでしょうけど。

  18. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 16:58

    早くも登場したガタキリバですけど分身すると一人で全ての体力消費を引き受けなきゃいけないのかな?相当な消耗をしてしまうみたいでここぞという時以外は使えないと
    でもこれ今後ずっと付きまとう制約になるってことで今後どうコンボを使っていくかも気になるところですね
    ラトラータの場合は身体能力が上がりすぎて肉体が悲鳴をあげてしまったりするんでしょうか

    あと今回少し気になったのが、なぜヤミーはオーズを相手にするのかってことですね
    ただセルメダルを稼ぐための存在なら孵化した段階でメズールのところへオーズを無視して戻ればいいと思うんです
    もちろんそんなことすれば仮面ライダーという番組自体が面白くないものになってしまうんですがw
    ウヴァとカザリはオーズにメダルを使われているっていう明確な戦闘理由があったのですが今回のメズールはあくまでセル集めと本人が公言している
    ということはわざわざ戦闘したのはやはりヤミーにはもともと闘争本能があってグリードでもコントロール出来ない部分があるのかなぁと感じましたね

  19. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 17:04

    ガータ、ガタガタキリッバッ、ガタキリバッ>
    タトバに慣れたのかそんなに違和感がなかった…

    10>
    カザリは猫でガメルは重量動物ですよ

    12>
    バッタは「タトバ」「ガタキリバ」と「バ」しか使われていないので「ラトラバ」なのでは?

    ヤミ―>
    今回は帰ろうとしたらOOOにバイクで襲われたから反撃に…な気がしないでもないですが

  20. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 17:10

    アンクが自分では使えない他のコアメダルを集める事の意味はまだ秘密か…。
    タカ2枚以外の鳥系メダルは2号ライダーが使うのかな。でも鳥コンボが出ないとOCCのクリア頭が…(ぇ
    虫だから大量なのかな?魚の特性とかはとりあえず卵生んでもらわないと何も出来ないかな。
    ラトラーターはすももももももみたいに特性的弱点をつけば倒せそう。
    比奈は雛とかかってるのかな?あの怪力はアンクのコアと関係あるとか?武装錬金の核鉄の如く心臓がコアメダルとか。

  21. NAME
    2010年10月10日 17:57

    ガタキリバは色が統一されているせいか格好良く見えますね。あのコンボが出るたびに分身するんでしょうかね?
    後「はい、かわったー」がツボに入りました。さすが高岩さんだw

    >鴻上さん
    恐らくこの人が作中一番知恵が回る人なんでしょうな。グリード相手にブラフ吹っ掛けたりと肝が座りまくっている。800年前はこういう人間を相手にしてなかっただろうな、アンクは。

    >グリード
    ウヴァさんマジ脳筋。にしてもカザリはウヴァのコアメダルをどうするつもりなんでしょうね。それと後ろで椅子で遊んでいるガメルが実に微笑ましかったです。
    後、グリードの方々はどのくらいセルメダルを回収できているか気になります。毎回せっかく育てたのにオーズに取られている印象があるもので。

    次回はライオンメダル初使用のようで。トラさん久々に活躍できるかなぁ。

  22. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 19:03

    >鴻上の体乗っ取れよ
    金髪になるからすぐバレる

  23. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 19:06

    >リモコンででon/of
    自分には「突然停止とか会長やめてくれよ...動くの確認しておかなくちゃ」
    的なシーンかと思ってましたがそうか
    意思で起動が嘘の可能性もあるのか...

    >ガッガッガタキリバ!ガッガガタキリバ!
    変身音は耐えたのに即座にはいったこのEDで吹いた...
    なんか負けた気がする

    そして技は完全にオールライダーキックだこれー!(ガビーン)
    ガンバライドでこの技再現されたらシャドームーンに撃つんだ....
    もっともガンバライドは三人キックでもフリーズしかけるし流石にこれは無理かな...

  24. NEO竜巻
    2010年10月10日 22:21

    要は「欲っつーもんに偉そうに格付けしようとするから、人間ってのはややこしいんだよ」ですな。

    >会長VSアンク
    自分も会長が死ぬとシステムが停止するのか、と思ったので後藤さんスイッチには驚き。
    結局ハッタリに引っ掛かったじゃないか、アンクさん……手打ちまでの流れも読まれているし。

    >グリードの皆さん
    ガメルさんは可愛いアホの子、ウヴァさんは可哀想なアホの子だ……疑うことを知らないのか。
    ここまでセル1枚すら得られていない所での共闘は自然な流れですね。どうせかりそめだろうけれど。

    >ガータガタガタ、ガ・タ・キリ・バ!
    2人で1人ならぬ1人で50人。疲労も相当なようで、強い反面多用は出来なさそう。
    何気にソードは手に持った状態では使っていませんな。今後は使う場面もあるかしら。

    >次回
    手打ちのお陰か、会長からまたもプレゼント……って、ひょっとしてライオン・コアがそれ?
    やはりコアメダルも確保しているんですな。次回はライオン×トラ×バッタ=ラトラバの出番か。
    ガメルさんも満を持してヤミー作成。何でも自分にセルを入れて生み出すらしいですが……。

    >ゴセイ
    使命から完全に自分の意思での戦いにシフト。ある意味、今回が真のナイトさん仲間入り回か。
    Aさんと因縁が出来たっぽいですが、この2人って声的にカミナとヨーコですね……。

  25. 名無しのパンツ
    2010年10月10日 23:29

    >>鴻上の体乗っ取れよ
    >金髪になるからすぐバレる
    でも鴻上会長がいなければ秘書と後藤にアンクをどうこうできるとは思えないし、
    会長の知識を得て隠し持ってるメダルの在り処とか、
    メダルシステムの開発責任者の所在とかわかるのでメリットの方が多いと思いますね。

    あとカザリはウヴァのコアメダルを自分のコアメダルと交換してもらうんじゃないですかね?
    現段階で鴻上会長の存在を知らなくても、アンク以外にコアメダルを持ってる奴がいる事は気づいてるようなので、
    その相手から力ずくで奪えなくても最悪交渉に持ち込めるよう保険かけたのではないかと。

  26. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 00:05

    >>とか思ってたら後藤隊長がリモコンでONOFFしてました・・・とか吹いたw
    >って、じゃあバイク変形にセルメダルいらねえんじゃね?www

     アンクからの分け前6割に加え、ライドベンダーに入れられたのメダルも・・
    ということですかね。自動販売機だし。
     

    >欲しいという気持ちをどうするかだよ
     主人公の出した答えは「ぱんつ」でした

  27. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 00:24

    ガッタガタガタキリッバッ♪って感じでしたね

  28. ドレイクハイパーフォーム
    2010年10月11日 10:32

    根本的な収入源が抜けた穴をバイトで埋めるのはかなり困難だろうなあ…。複数掛け持ちやらで、今までと打って変って日夜働き詰めになりそうだと思うと気の毒。

    …そしてウヴァさん、『クワガタで騙されやすい』のは誰かさんだけで十分なのに…。

    >それにしてもこの会長ノリノリである
    存在そのものが全メダルの統括権、そしてグリードの一角をも手玉に取るとな…ケーキ作りを嗜んでばかりかと思えば、ここ一番で絶大的オーラ見せるなあ。
    井坂「仮面ライダーが自販機に四苦八苦してるとは、中々シュールな光景ですねぇ」

    >ガータッガタガタッガタキリバ!
    壊れかけの電化製品を象徴しているみたいだw まさか挿入歌のコールにも即座に反映されるとは予想の斜め上を行かれた感じ。
    特性上、平成ライダー名物・終盤の怪人大発生の際にも真価を発揮しそうですね。今回は急激な疲労だけで特済んだっぽいけど、使う度に負荷がジワジワと蓄積する類かな?
    …しかし昨年は炎×銃で超火力、今年はクワガタ頭で超分身と誰かさんのアイデンティティが奪われまくr(略

    >次回
    何気にライオンって、いそうでいなかったモチーフのライダーですよね。星の数程存在する戦隊と対比すると尚更実感。

    >護星者
    マトロイドは改良に伴って頭部まで付加する所が某機神兵っぽいな。
    しかしナイトさん「リーダーじゃないヘッダーだ」…誰が上手いこと言えと。

  29. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 11:29

    「装備が組織の支配下にある」という設定を良く活かした回だったね
    ファイズの井上はスマートブレインで何も考えてなかったのが良くわかる

  30. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 13:08

    >「装備が組織の支配下にある」という設定を良く活かした回だったね
    作ったゼクトすら手に余るゼクターシステムってなんだったんだろう?

  31. バンザ・ド
    2010年10月11日 15:08

    >平成ライダー名物・終盤の怪人大発生
    言われてみりゃ龍騎以降、555・W以外有りますね(ディケイドは色んな意味で特例)。ただワームは普段から大量にいた様な気もしますが。
    >ライオンって、いそうでいなかったモチーフ
    まあ元々は虫モチーフが大半でしたからね。哺乳類自体モチーフになってる事が少なかったし、戦隊と被らない様に避けてたでしょうから今まで無かったのでは。・・・てゴセイナイト、ライオンだ。これも戦隊と半年ずれてる効果かな。

  32. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 15:52

    >>ガータッガタガタッガタキリバ!
    >壊れかけの電化製品を象徴しているみたいだw 
    少し前の某電化製品安売りデパートの音頭
    「ビ~ッグビッグビグビッグカッメラッ♪」を彷彿とさせる

  33. J-KONO
    2010年10月11日 17:15

    > 19.さん
    >> カザリは猫でガメルは重量動物ですよ
     ありがとうございます。
     で、もう一度グリードの面子を見てましたら、爬虫類系がいない気が。
     もしかしてガメルさん、恐竜なメダルを持ってたりして(と空想)。

  34. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 18:10

    (今の所)腕力も無ければ超能力も無い、ただの権力者である鴻上会長が、
    話術と胆力のみで怪人であるアンクと互角以上に張り合う姿を見て、
    超能力者や超人相手に、悪知恵と狡猾さで渡り合う、
    一部のアメコミ悪役(レックス・ルーサーやジョーカー等)の姿が重なって見えました。

  35. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 19:38

    コンボで発動する能力って、もしかしてグリードたちの力だったりするんだろうか
    今回の分身も本来は完全体ウヴァの技だったりとか

  36. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 20:30

    「アンクくんに聞いたぞ!俺のメダル返せよ!」
    「知らないよ。アンクくん嘘つきだし。騙されたんだよ」
    「・・・そっか」
    ウヴァくんかわええなあ

    >宇梶がしたたかすぎるってのもあるけど、4割とか最初に折れた時点で負けよなー
    オーズがメダル集めるのをやめたら鴻上もメダルが手に入らなくなるってことを取引材料にすべきでしたな

    同じ種類のコアメダル3つでコンボになるならタトバは何故コンボになるのか?
    国士無双的な組み合わせなんでしょうか?

  37. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 20:46

    >「装備が組織の支配下にある」という設定を良く活かした回だったね
    >ファイズの井上はスマートブレインで何も考えてなかったのが良くわかる

    ゼクト「装備が組織の支配下とかありえないっす!」

  38. 名無しのパンツ
    2010年10月11日 22:25

    今回一方的にやり込められたように見せかけたアンクが、実は鴻上会長にヤミーの卵仕掛けてました。

    …とかだったら凄いなぁ。

  39. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 02:24

    >で、もう一度グリードの面子を見てましたら、爬虫類系がいない気が。
    >もしかしてガメルさん、恐竜なメダルを持ってたりして(と空想)。

    MOVIE大戦COREではプテラノドンヤミーが出てくるようですね。
    いないといえば犬系グリードもいないんですよね。ライダーの怪人としてはポピュラーな方だと思うのですが。
    そのうち真打として出てくるのかな?

  40. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 13:14

    先週に引き続き、妙にCGが画面に馴染んでいますね。
    どう考えてもCGだし、CGならではの"っぽさ"は当然ありますが、それでも近作と比べると雲泥の差です。
    ガタキリバの分身や分身同士が戦うところ、自販機にまたがった状態からのライドベンダーへの変形→搭乗など、先週からびっくりし通しです。
    何かからのフィードバックがあったのか、しばらくはCG予算に余裕があるのか気になるところですが、今年からBDもリリースされる事ですし、画質は頑張るつもりなんですかね。
    まあピラニアの合体後のクオリティはそれなりだったので、等身大戦に限ると思いますけど。

    ふと思ったのですが、なんでトラカンってないんでしょ。
    標準コンボがタカトラバッタなら、タカカン、トラカン、バッタカンがあっていいのに。
    何故タコカンが初期装備扱いで、トラカンはなし?
    基本的にサポートメカなので、トラを出すと攻撃主体になって面倒なのかもしれませんけど、ここでもトラが割を食ってる感じがしてしょんぼりです。

  41. K3
    2010年10月12日 13:47

    トラカンは来月無双してくれるはず…(多分)

  42. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 14:14

    おお、トラカン出るんですね!!
    じゃあきっと、来週か再来週に黄色コンボでトラさんが大活躍して、更に来月トラカン登場でトラさん大勝利って流れですね。
    今回はガタキリバ回だったせいか、完璧なまでに出番がありませんでしたから、ちょっと安心しました。

    活躍した後は、アバンのあらすじで「トラ、今までの鬱憤を晴らす!」とかいって欲しいですw

  43. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 15:21

    >ファイズの井上はスマートブレインで何も考えてなかったのが良くわかる
    事あるごとに井上井上ってよっぽど井上敏樹が好きなんですね。
    いい加減鬱陶しいんで、消えろとは言いませんがまだ書いてもいない井上アンチ活動は2ちゃんねるのアンチスレででもやって欲しいんですが。

  44. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 15:50

    >ウヴァ「人間はすぐダマされるからな」
    >カザリ「えっ」
    >ウヴァ「えっ?」
    ウヴァさんはもう・・・

  45. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 17:50

    >平成ライダー名物・終盤の怪人大発生
    言われてみりゃ龍騎以降、555・W以外有りますね

    \マスカレイド/

  46. バンザ・ド
    2010年10月12日 19:18

    >カザリも来週ライオン取られるの確定
    鴻上会長が持ってる可能性も有るのでは?
    >平成ライダー名物・終盤の怪人大発生
    >\マスカレイド/
    あ~、マスカレイドですか。怪人というよりも戦闘員(もしくはただの雑魚)というイメージで見てたもので。あと私は大発生を『画面を埋め尽くす程の数』とイメージしていたので。

  47. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 20:24

    今回を教訓に映司が一人で変身できるようにするのは良いんだけど、渡すメダルがタトバコンボというチョイスに疑問が。
    戦績的にトラよりカマキリ、バッタよりチーターの方が映司との相性は良さそうだし、タカメダルはアンクのコアメダルなんだから他人のクワガタの方が良いような?
    派生フォームに直接変身できないとは思えないし基本フォームがタトバである利点があるとも思えないよなあ。サイクロンジョーカーのようにバランスが良い形態から敵に合わせた形態に変化するって言うには映司がタカキリバの方が使いやすいって言っちゃったからなあ・・・

  48. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 21:35

    クワガタはやっぱり何色になってもクワガタなんだなぁ…

    MO)

  49. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 22:41

    カマキリの剣って簡単に外れる作りなんですね。
    ちょっとした改造をしないと行けないのかと思っていましたが、それなら安心です。
    しかしkonozamaを食らって肝心の物が我が家に来ない罠・・・

  50. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 23:05

    >>とか思ってたら後藤隊長がリモコンでONOFFしてました・・・とか吹いたw
    >って、じゃあバイク変形にセルメダルいらねえんじゃね?www
    あれはズルいですよねえw
    業務委託先から必要経費という名目で契約とは別途にメダルを巻き上げる会長マジでヤリ手

  51. 名無しのパンツ
    2010年10月12日 23:59

    今回はいい様にされてしまったけど、後々知恵をつけたアンクが鴻上会長に一泡吹かせる展開がありそうですね

  52. 名無しのパンツ
    2010年10月13日 03:16

    鴻上会長は最終的にカブトの加賀美陸的なポジションになりそう。
    さすがに今のさばった状態で終わるとは思えないし、どこかで爆発するだろうね。

  53. 名無しのパンツ
    2010年10月13日 08:26

    >渡すメダルがタトバコンボというチョイスに疑問が。

    アンクとしてはイニシアチブを確保しておきたいので映司に与える力は極力最低限にしておきたいのだと……最低限……最…低……(´;ω;`)


    アンク「少し危険か、コンボは」
    タトバコンボ「……(´・ω・`)ショボーン 」

コメントを投稿
名前 URL
メールアドレス  

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.e-flick.info/efn/mt/mt-tb.cgi/1897

Add to Google