第29話 「一番大切なのは私の欲望だァ!!!」

最近会長の出番が多くて嬉しい、スバラシイ!!!

メダル職人の朝は早い
鳥だから朝早いんだろうか。
習性から来るものなら、同じ「鳥」である本体の動きも同じく早朝から開始されているのだろうか。

マッキーハピバスデイ!!
4月上旬らしい。 キヨちゃん用にケーキ用意してるのは芸細というかw
そして誕生日プレゼントは「忠告」
過程はどうあれ、会長の思惑は「メダルをオーズに集める」なので、真木博士がカザリとコソコソやってるのはあまり気にくわないらしい。
基本的に他人が欲望を追う姿を肯定的に認める会長が、こう言うのは会長の欲望に真木の頭脳は欠かせないからというのが大きいと思う。

YA☆ME☆RO
ろうそくの火を吸って消したり、マッキー今週も面白いw
どうしてこうなったw

カザリが取り込んでいないコアは4枚。
前回15枚取り込んだところまでは確認したので所有は19枚。 アンクがタトバ、タジャドル、ゴリラ、シャウタの10枚。
現時点で出回ってるのが赤4、黄9、緑8、白8、青8の37枚以下なので、差し引き8枚以下がウヴァの所持コアメダルってことになるのかな。 オーズが持ってるバッタ以外の緑は所有してる?
メズールが消滅した時颯爽と奪い合いしてたけど、2枚くらいしかゲット出来なかったのかw

真木の欲望
コアの取り込みを渋ってるのを揶揄されたのがよほど気に入らなかったのか、マッキーにメダル投入。 生まれたヤミーは「姉」を求める存在に。
…というかおっぱいダイブする存在に。 おのれディケイド!!

映司の差し入れ
フルーツ類よりなによりアイスに釣られるアンクワロタw
こういうの我慢しないのは「欲望に忠実」だからなのかなあ。
しかし、アイス一本である程度コントロールできるとはずいぶん安いw

後藤さん帰る
最初は伊達さんと天と地ほどの差があったバースバスターもすっかり遜色ないくらいに扱えるようになった後藤さん。 単純に腕を上げた以上に後藤さんには「自信」となって身に付いてるから、財団に戻る決心もついたというところか。
財団に戻る最大の狙いはオーズについて調べることだが、なんかそれ死亡フラグっぽくね。

変わったね後藤君。
良い方向なのかどうかは不明。 ある意味以前よりヤケクソ気味に生きてる気がしないでもない。 会長の言う「ライドベンダー隊の新しい隊長」は新キャラになり得るのだろうか…
ちょっと前に出てた里中くん代理の彼がそうなんだろうか。

シャチパンダヤミー
バックブリーカーされてしまったお姉さん方は死んでしもたんだろか…
シャチはともかく、パンダなのはカザリ(猫)、ガメル(重量級)の合成結果なのだろうか。(大熊猫だからといって猫科ではないんだがw) こう言うのが発生するケースってあとどれくらいだろうか。

vsシャチパンダヤミー
二戦ともバースが対戦。 今回はオーズとバースは完全にパートが分かれてる構成ですね。
見た目が可愛いというか珍妙というか、まあ強そうに見えないけど右腕の鉤爪がかなり凶悪な形をしていて、事実バースはそれにかなり苦戦してる。
初戦の方では一般人いなければクレーンアームで押していけたんだろうかな。 しかし最近伊達さんやられ方がちょっとやべえ。

戦うマッキー
コートの下は全裸・・・なはずはなく、カンドロイドがいっぱい。
今回初登場したプテラ缶。 ゴリラは伊達さん専用だったりしてるけど、プテラはどういう扱いになるんだろう。 タカと同じく飛行タイプのカンドロイドだけど、能力は超音波による攻撃っぽいがどうにも頼りにならない感じだ。
ていうか、研究元である「プテラ」のメダルをどこから(と思ったが、トラメダルがライオンを参考に作られてるから、不思議はないのか)

vsカザリ
今回のカザリはアンクの真相を確かめるために出てきてる。 シンプルにオーズをタジャドルに変身させれば、自ずともう片方が現れるという寸法。 餌に引っかかりやすいという点ではまさにアンクと言える。
アンクが惜しむことなくクジャクコンドルを出すあたり、今のカザリは相当に厄介な存在か。 前回押し合いではタジャドルが優勢だったけど、戦闘となるとほぼ互角くらいかな。

アンク(本体)出現
ついに現れた、右腕以外のアンク。
他のグリードに比べると意志薄弱な印象をうける。(レッドコアへの欲求のみ)
最低でもメダルを4枚欠いてる状態だが、他のグリードの不完全体とはかなり印象が違う(茶色の斑模様ではなく、紫に染まってる) またメダルが5枚以下にもかかわらず足腰などは完全体仕様なのも気になるところ。

vsホンタイさん
同じ鳥系、そして炎属性。 以前同タイプのオウムヤミーと戦った時も決着が付きにくかったが、その粗たるアンク相手となるとタジャドルコンボとはいえ互角よりやや分が悪い、しかも制限時間付き。
二人とも似たようなポーズなのが面白い。 タジャドル変身時のポージングの数々は映司の発案ではなく、本能がそうさせてるのかなあ。 オーズはある程度メダルの記憶で動くところがあるのだろうか…?

「君は僕だ!」「お前は俺だ!」
アンクからギュンギュン吸われるセルメダルやべえw
さすがにコア一枚で対抗出来る相手じゃない。

次週「王とパンダと炎の記憶」
オーズのキーワードでもある「王」についていよいよ語られるか。
先代のオーズの顛末やアンクがどういう立ち回りをしていたのか、そしてこの会長の悪そうな顔がたまらない。
--Amazon--
SHF オーズ タトバC

4/9再販


4/21仮面ライダーアクセル

| コメント (34) | トラックバック (0)

« 今週の仮面ライダーオーズ 「1000と仮面ライダーと誕生日」 | 今週の仮面ライダーオーズ「王とパンダと炎の記憶」 »

コメント (34)
  1. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 12:11

    「でも知っとかないとな!火野とアンコはどーも危なっかしい・・・」
    ・・・ここ最近のライダーじゃ貴方ほど安定感ある人の方が稀少なんですよ伊達さん


    そして着々と出番増やしてますなゴーカイの変なゆかりの鳥

  2. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 12:18

    スペシャル回の無かったこと感がパネェす。
    ドクターはカザリとはこれで決裂ってことでいいのかな。かといって、会長との関係もこれまでと変わらずって感じにはいかないような。
    伊達さんよりも退場フラグ建ってないですか? ドクター.

  3. ドレイクハイパーフォーム
    2011年04月11日 12:22

    加速ついて、止められなくて―主題歌の歌詞の一部ですが今回こそまさに。何時にも増して画面に釘付けな30分でした。
    登場人物皆が皆かっこ良すぎる中、いかんせん割を食っていた伊達さん乙…。

    >ホンタイさん
    ここでまさかの入野自由さん起用とは…。鳴滝さん、ライダーの世界とプリキュアの世界の融合は加速の一途を辿っているみたいですね(何
    小林脚本繋がりで例えると、さしずめ右腕アンクが侑斗でこちらが桜井さんに相当するポジションか?予告から察する限り、鍵はやはりオーズ変身へのリスクが握っているのでしょうかね。

    >後藤さん、めげない・しょげない・へこたれない
    損な役回り自体は別に大差無くとも、それでもドンと来いな佇まいは変化の証ですな。
    バース化フラグも本格化してきた様に思えますが、それはそれで伊達さんの立場が無くなりそうで痛し痒しか。

    >母性欲
    伊達さんの可愛い発言には個人的に同意ですが、はぐはぐの対象が圧死してるからやはり洒落にならん…。パンダってこの場合猫と重量のどちらに分類されるんだろう?
    知世子さんとの交流を迎えるマッキーはどうするか…。元々終末思想者だから、自分の死亡フラグはむしろ本望とも取れます。曲がりなりにも本物のお姉さんにも会いに行けますし。

    >ゴーカイ
    メンバーのバックボーン解説とか重要描写あったのにぶっ飛んじゃいましたw 流石は千葉トロン様と蟹、期待を裏切らないぜ……!
    ガオレンって色で呼び合うのが鉄版な作品だったから、獣医さんが名前で呼ばれるシーンあったら、若干戸惑いそう。

    >スイート
    おしとやかに立ち去るやいなや爆散を誘発するリズムさんの必殺技バンクに心奪われましたw

  4. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 12:33

    >以下ホンタイさん
    劉備ガンダム「呼んだ?」

  5. び〜まっくす・つぅ〜
    2011年04月11日 13:00

    やっぱり会長はマッキーがカザリと結託してたのは知っていましたね、この人はホントに侮れない。
    まあそのマッキーとカザリは決裂してもカザリからすれば些細なものだし逆にフリーになった事で今まで以上に暗躍する可能性もあると見るべきかも。

    後藤さんの頭下げた姿はホントにやるとは、会長が言うように変わったというのがよくわかるシーンかと。
    販促的な意味でのプテラカンドロイドは音波攻撃って感じですかね、つかマッキーの背広に常時カンドロイドあるんかいwww

    アンク(本体)も登場でいよいよ後半戦も加速した感じですかね。

    >ゴーカイジャー
    スニークブラザーズもそうだけどデンジマンへの豪快チェンジ後のマスク調整とかデンジパンチのアクション(殴る前のガシガシやるアレ)とかOPタイトル演出での光線?が素晴らしいぃぃぃ。
    次回はいよいよガオレッド登場でさらに期待が。

    >スイートプリキュア
    トリオ・ザ・マイナーの愚痴タイムに吹いたwww
    あんなにちゃんと喋ってるのなんか今回初だろうし。

    そういや劇場版ライダーBD-BOXのナレーションやってるのが鳴滝さんな感じに思えるような。

  6. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 13:33

    あのキモかあいいパンダヤミーはハグして、ハグされた人は気絶してるだけですよね?
    鳥=炎でオウム型(前回まで)には水=シャウタが有効なのは誰の眼にも明確なはず・・・
    なのにカザリ戦(ほんのちょい)での連戦、コンボの2連だから映二の体を気遣ってか
    アンクが「そいつ倒せ!」ってのはやっと見つけた自分の体で
    逆上して頭に血が上がり判断できないから?それとも意地でもタジャドル(自分のメダルコンボ)で倒したかったから?
    >伊達さんの安定感
    カザリのキメラヤミーが強すぎなのか伊達さんの戦い方が被弾前提で見てて危なっかしいw初登場時の豪快かつスマートな感じはどこ行ったよ・・・

    プテラ缶出たしあと3~4話でプトティラ出そうだな・・・妄想するとシャウタも通用しない、クジャク・コンドル本体サンに奪われて右腕以外完全復活、カザリもあっさりやられてウヴァさんしぶとく生き残る・・・プトティラは会長持ってますた^q^まぁベタ過ぎるから無いと思うけど

  7. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 13:52

    足音が幼児が履く音が鳴る靴で、鳴き声がお腹を押すと音が出るぬいぐるみ。そしてあの容姿。どこのホラーゲームの怪人かと 朝から怖かったです

    アンクの残りの姿がキカイダーに見えてしまう。果たして10枚目のコアメダル説は当たるのか 

  8. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 13:57

    予告を見た限りでは、変身しすぎ→アンク化 なのかなと思って思い出したのがうしおととらだった。
    「お前になるなら悪くないか」みたいな流れだったと思うけど、あれをオーズでやるかもと思うと熱くなった!

  9. 2011年04月11日 14:47

    ハクの中の人らしいね真アンコ

  10. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 16:35

    「気味は僕だ!」って何だろう。

  11. mattya
    2011年04月11日 17:44

    「気味」じゃなくて「君」だと思うし・・・
    ま、それはともかく。
    うちは、メダルのモチーフみたいなのが気になった。意味有り?
    それと、戦い方もいつもの映司君じゃなかったよ。バースもけってたし~
    オーズになったら映司君の心が暴走するのかな~って思うな~
    まっ、来週が楽しみで~す(^^)¥

  12. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 18:53

    パンダヤミーは普通に重量系動物って事で良い気がします。
    もしくは、カザリさんがテレビマガジン買ってパンダメダル手に入れてきたか。

  13. K3
    2011年04月11日 19:09

    気味>
    誤字は気にするな!

    MOVIE BOX>
    え・い・が! はこで 買おうぜ!

  14. NAME
    2011年04月11日 19:57

    先週も見たはずなのに数週間ぶりに見た感覚だなぁw
    アンクの本体が出たり、真木さんにスポットが当たったり、後藤さんが財団に復帰するなど目まぐるしく展開してきましたね。
    そんな中、あれウヴァさんどうした?

    >シャチパンダヤミー
    ヤミーが取り付いてないからガメル、カザリ、メズール3人の特性が備えてるかも。
    伊達さんがかわいいって言っていたけど、あれはライダーシリーズでも屈指のグロい怪人だと思います。

    >ゴーカイジャー
    帝国からどうでもいい扱いされるハカセ…。そういえば兄貴の方は飛ばされただけなので生きてる可能性はありますよねw
    次回はガオレッド本人登場ということで本当に気合い入れてるんだなぁ。

  15. 目黒鈴音
    2011年04月11日 20:10

    姉さんへの思慕
    真木博士の記憶によれば病死ではなく火事で亡くなった様ですが、
    この辺りの事情って鴻上財団やグリードにも何らかの関係はあるのでしょうか。

    食えなくなったからです
    「生活に困ってきたから」だけでなく、「利用されるばかりではなくなった」という
    意味もあるような気がしました。
    彼が財団に戻った理由もいわばスパイ活動のためですしね。

    知世子さんを守れ
    自分の分身とも言えるパンダシャチヤミーが暴れている様を見て、
    「私の所為だ」や「こんな終わり方は違う」とか罪悪感や義憤に駆られたわけではなく、
    純粋に姉に似た人を守ろうとする様は悔しいけどちょっと格好いい。
    ただ、勝ち目のない戦いの描写としてはわかるけど、デビュー戦でプテラ缶を
    破壊されてるのはなぁ。
    というか、この時点でプテラ缶が実用化されているあたり、鴻上財団は既に『彼』の
    メダルを確保してあるんですね。

    誰が『ボク』だ……!?
    右手さん同様三浦さんが演るのかと思えば、入野自由さんが担当されるとは。
    年齢で言えばまだ20代前半の入野さんですが、一緒にユニットを組んでいる
    神谷浩史さん曰く、「入野君は僕よりも芸歴が長い」とのことなので、
    大体三十歳前後の人が担当されることの多い特撮の吹き替えにも抜擢されるんですね。
    …単に武部Pの趣味という線もありそうですけど。

    次回の様子を見るに、やはりアンク(右手)は先代のオーズなのかも知れませんね。
    一緒に戦う隣人の正体が判明し始めることや、人間がそれ以外の何かになっていくかも知れない
    という危険性などが剣の時の剣崎君と始の関係を彷彿とさせます。

  16. 白猫
    2011年04月11日 20:13

    そういえばカザリ製ヤミーなのに宿主一体型じゃないのね。
    マッキーがおっぱいダイブしてたら流石にやばすぎるかw

  17. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 20:32

    >メズールが消滅した時颯爽と奪い合いしてたけど、2枚くらいしかゲット出来なかったのかw
    カザリの所持枚数は猫系8枚水棲5枚重量4枚虫系1枚で18枚(シャチはオーズに盗られたので)
    アンクが水棲3枚重量1枚
    暴走したメズールが水棲8枚重量7枚なので現在のウヴァさんは水棲0枚重量2枚
    バッタヤミー回でタコを取られたので16話での獲得枚数は水棲1枚重量2枚で計3枚
    ウヴァさん…

  18. バンザ・ド
    2011年04月11日 20:53

    >メズールが消滅した時、2枚くらいしかゲット出来なかったのか
    画面に映らない所でカザリに奪われた可能性も・・・て、どっちにしろ情けないですね。
    >バックブリーカーされてしまったお姉さん方は死んでしもたんだろか
    気絶じゃないですかね。むしろ爆散したパトカーの警官が死んでると思う。
    しかし本編で明確に死人が出たの初めてじゃないだろうか。(まあ死体は映ってませんが)
    ・アンク本体
    真のアンク、略して真紅(違)。他のグリードと違い不完全前提なデザインぽい。もし完全体が出るとしたら結構違うデザインになるのかな。

  19. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 21:50

    >半分紫
    恐竜メダルを取り込んでいるからじゃないか、とか言われてますね。
    プテラ缶も紫だし。

    仮面ライダーアクセル
    先週の金曜日からレンタル開始してるので早速借りてみました。
    いや、結構イケルんじゃね?
    ルークン、ジンクンの生身アクションが結構いいです。ブースターが霞むほどw。ダブルが脇に徹していて、まさに「仮面ライダーアクセル」となっています。もうシリーズ化しちゃえよ!w
    レンタル版なのにメイキングやらオーコメやら結構太っ腹な内容でした。

  20. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 22:00

    >タジャドルVSアンク(本体)
    攻撃スタイルが見事に同じなのが面白いですね。今までのグリード戦でもありそうで無かった戦いです。しかし、タジャスピナーが完全に死に設定になっているんだが・・・コアメダルをフルに使ったギガスキャンはいつか見れるんだろうか?
    メダジャリバーさえ最近全然使わんぐらいだしな。やっぱりオーズ専用じゃなくてライドベンダー据え付けの誰でも使える装備にすべきだったんじゃ。ま、スキャニングチャージできないんだけど。

  21. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 22:32

    どうも伊達さん死亡フラグは薄くなってきた感じがしますね。
    バースの副作用とかだと、兆候が今になっても無いし真木&カザリのラインに裏切られるにしろ、寧ろこっちの方が仲悪くなりそうな感じだし。
    そろそろ安心していいのかな

  22. 名無しのパンツ
    2011年04月11日 22:56

    >と思ったが、トラメダルがライオンを参考に作られてるから、不思議はないのか
    こんな描写どこで有りましたっけ??

  23. トウマ
    2011年04月11日 23:26

    K3さんはもうライダー映画のレビューはやらないのでしょうか?ムービー大戦とかレッツゴー仮面ライダーなどのレビューは結構楽しみにしていたのですが・・・。

  24. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 00:32

    >やはりアンク(右手)は先代のオーズなのかも知れませんね。
    さすがに過去オーズが右腕アンクだとしたら、
    今までグリードたちが、性格の違いに気づかないってのはおかしいんじゃ?
    過去オーズにも協力してたってところじゃないかねぇ

    それならオーズのシステムに詳しいのも、前に過去でグリードと戦うオーズの場面でアンクだけ出てこないってのにも説明つくし

  25. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 00:47

    >>と思ったが、トラメダルがライオンを参考に作られてるから、不思議はないのか
    >こんな描写どこで有りましたっけ??

    一応公式サイトの説明文では、トラ「カンドロイド」がライオンメダルを解析・シミュレートした成果から作られたことになってますね。

  26. 明日の風
    2011年04月12日 01:36

    グリードに新たな動きがあってね・・・
    新たな動きって、アンク本体登場のこと?
    ドクターとカザリのことも知ってたし、
    会長はなんでもお見通しです!
    それにしても、ライドベンダー隊ってまだ機能してたのですかw

    火野とアンコはどうも危なっかしい!
    マニュアルは読まないし、調べ物とか苦手な伊達さん。
    でもパンダちゃんをかわいいってw
    代わりに調べ物のために戻った後藤さん、土下座じゃなかったけど、
    成長した後藤さんに会長も嬉しそう。

    笑わせんな、お前は俺だ!
    そいつ、潰せ! 潰せ、潰すんだよっ!
    キレまくりのアンクですが、本体が存在すると困るのでしょうか?
    潰すとコアメダルとセルメダルに分散するのでしょうか?
    アンク本体がどのコアメダルを何枚取り込んでるのかわかりませんが、、、
    いや、そもそもコアメダルを取り込んでるのかな?
    予告でカザリが、君がアンクでいられるのも長くないかも
    って言ってたので、かなり不安定な状態なんだろうか?

    次回、オーズの力を使いすぎて暴走した・・・
    800年前のオーズの背後にいるのは本来のアンクですよね?
    なんの目的でオーズの力を使ったんでしょう?
    バラバラにされない完全な体を手に入れるため?
    私も腕アンクが実は先代オーズかと思いましたが、
    他のグリードが腕アンクをアンクと認識してるので、
    腕アンクの人格は本来のアンクの人格と思われますよね。
    では誰が先代オーズに変身していた?
    カマキリヤミーさんが言ってたオーズのリスクも判明しそうですし、
    色々とルーツに迫る話になりそうですね。

  27. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 02:09

    敵が炎属性のホンタイアンクなのに、なぜタジャドルで戦わせるんでしょうか(汗)。
    こういうときこそ、シャウタコンボの本領発揮ではないかと思うのですが・・・。

    「属性設定」自体が唐突に出てきたので、シャウタの販促終了と共に設定も
    消え去りそうな悪寒がしますw

  28. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 02:31

    本体アンクの戦い方がむしゃらに突っ込んでくるタイプなのが以外
    ヤミーを作ったり右手アンクを遠くから観察したり冷静な印象だったのにな
    先週と今週の間に何かあったのかな?
    性格も右手の方が800年前の性格みたい

  29. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 06:46

    結構前の幼児誌で紹介されてたけどまったく登場する気配がないラトラタ・・・

    シャチパンダ>
    成長する時に黄色と青に光ってたのでパンダは猫扱い見たいですね(熊猫と書きますし)
    ただ欲望の摂取方法がガメル方式なのでしょうか?

    プテラ缶>
    サラッと出てましたけど去年のエクス鳥みたいな登場予告ですよね、プトティラの

  30. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 10:41

    サラッとネタバレする人が後を絶たないですね……
    もうネタバレ解禁にしちゃった方がいいのでは?

  31. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 19:11

    >サラッとネタバレする人が後を絶たないですね……
    >もうネタバレ解禁にしちゃった方がいいのでは?
    その理屈だと犯罪が後を絶たないから警察いらないといってるようなもの。ネタバレする人がいるからといってネタバレ解禁する理由にはならないでしょう。

  32. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 21:13

    アンク本体vsタジャドル

    シャウタで行けばいいのは分かるけど、そこは理屈じゃ無いんじゃないすか。
    タジャドルの方が熱いじゃない。

  33. 名無しのパンツ
    2011年04月12日 21:48

    会長は月曜8時(ハンチョウ)でも暗躍始めたなぁ
    前歴考えると警察のえらいひとってのはどうかと思うんだけどw

    そんなハンチョウ第1話の犯人はハリケンレッド
    レギュラーのアギト、響鬼、リュウケンドー、(響鬼劇場版ゲスト)は変わらずw
    地味に昼ドラ並みのヒーロータイムw

  34. メダガブリュー
    2011年04月13日 17:13

    あれが、パンダ・・・。
    ぱっと見全然見えませんでした。

コメントを投稿
名前 URL
メールアドレス  

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.e-flick.info/efn/mt/mt-tb.cgi/2085

Add to Google