46話は再来週まで見れん。(;ω;)
T2ガイアメモリ強奪
44話で加頭が財団Xの使者に渡したメモリは、即大道率いるNEVERが強奪。
あまりに手際がいいので、加頭の手から離れるのを待っていたものだと思います。 この集団用意はかなり周到なので加頭の手から奪うより、移送中を狙うほうがいいと判断したんじゃないかな。
大道が至近距離で撃たれて平気なのはジャケットのせいかと思ったけど、体が死体だからなのな。
カメンライダッ!?
ヘリ操縦者のネイディブ発音がドゥラグンナイッな感じでちょっとワロタw
メモリを全て奪われないようヘリを爆破したのは財団Xの最後の抵抗か。 加頭は映画には終始出てこなかったし45話でも特に触れていなかったので、T2ガイアメモリが失われたことに対してどう思ってるのか不明ですね。
NEVER
死人の傭兵部隊NEVER
琉兵衛さんによると財団XではガイアメモリとNEVERをコンペにかけていたらしい。
NEVERの細かい技術や運用がよくわからないけど、死体に施術しても能力は本人に依存するから、鍛錬とメンテナンスは欠かせない要素だと思う。 大量生産には向かない感じか。
大してガイアメモリは大量生産が可能なものの、強いメモリには個人の適性に依る処が大きいのがネック。
エキスパートを創りあげるならNEVER(メモリも使えるしね)、大量の兵士を創るならガイアメモリが有利かな。
そして、財団Xはガイアメモリを選んだ・・・と。
母親の影
AtoZのテーマは「親子愛」なんだけど、今回「さよなら母さん」とまでフィリップが感情移入してたのに、直後のエピソードで本物の母親と家族晩餐会とか、なんかイロイロアレ。
再生怪人ズ
ばら蒔かれたT2ガイアメモリで変身してしまった街の人達。
どうもこのガイアメモリは適性の合う人間に対してはコネクタなしで取り込んでしまうらしい。
かなり危ないメモリだなあ。
マリア・S・クランベリー
ハンドガン効きすぎワロタw
まあ芦原の使っていたマシンガンもアクセルに超効いていたので、ドーパントや仮面ライダーの装甲にも効果があるような銃弾なんでしょうね。
私立探偵颯爽と登場
今回の映画はバイクアクションが非常にカッコよくて、SHF手に入ったら再現したいアクションが多い。
翔太郎の登場時のキックやCJの空中キックなど超かっこよかった。
仮面ライダーW
今回は映画版らしく予算が潤沢に使えるのか、いつも以上にフォームチェンジがスムーズかつ回数が多くて見ていて非常に楽しかったですね。 TVでは未使用なLJやCTのマキシマム技も見れたのも嬉しい(CTは不発だったけど)
vs青いナスカ&ウェザー
そういえば照井は青いナスカとはこれが初対面なのか。
姿は同じでも中身は普通の人間な以上、今のアクセルには敵ではないというところか。
連続エンジンマキシマムが非常にカッコイイw
アクセルの銀赤のカラーリングは暗所では映えるなあ。
T2ガイアメモリ探索
メモリが街にばら蒔かれたのはNAVERの思惑とは若干外れるにせよ、鳴海探偵事務所と接点が設けられたのは予定通りだったのだろうか?(ある程度は自作自演が可能だと思うけど)
早い段階でかなりの数を集められたのは、流石というべきなのかな?
メモリと人間は惹かれ合う
「A」「K」「B」…
クイーンのメモリがクイーンと引き合うのはお約束なのかw エリザベスのEはエターナルで埋まっててよかったねw
ファイヤーガール
また良い位置にコネクタが…
ハードチェイス
ヒートドーパントやルナドーパントの妨害を受けつつ、ルナが創りだしたマスカレイドの幻影とのチェイス。
直前で見てたゴセイジャーが自転車スタントというシュールさ(これはこれで凄いんだが)だったせいか、ダブルのバイクスタントが随分と正当なアクションに見えてしまいますね。
ハードボイルダー横倒しでマスカレイドにケリをかましてたアクションはワイヤーで吊るしてやってたのな。
vsヒート!ルナ!メタル!
堂本のムキムキマッチョっぷりがイカスw
生身であそこまでダブルを追い詰めた人間は初めてじゃないだろうか。
そして、変身したメタルドーパントが、どうみても(Ow )
メタル自身は、体の硬質化くらいで他に比べると特殊性が薄めですね。後半武器にしてたシャフトも自前で持ってたヤツだし。
しかし、NEVERのドーパント組はキャラとメモリが合致してるのが面白い。 ルナの不思議ちゃん=オカマとかw
サイクロンに関しては映画見たあとではなんとも書きようがないですよね。
アンタダリナンダイッタイ…とか書けないし。
悪の仮面ライダー
ダブルの「仮面ライダー」は風都の希望の象徴の名前。
大道がいずれ俺こそが希望の象徴となるというのは、風都を死者の街にしたあと、君臨する仮面ライダーエターナルとしての自分を指しているわけで、今回の映画は後々考えると面白いセリフ回しが多い。
よぉ兄弟
実際のセリフは兄弟だったか、同類を示す言葉だったと思うがw
その意味は「お互い死んでる身」
映画やってる時期、このエピソードが入る時系列を考えるとかなり絶妙なタイミングですよね。
この映画において、フィリップはこのセリフの意味を正しく解釈出来ていない。
とはいえ、俺も46話見れてないのでどうにも怪しいんだがw
vsエターナル
フィリップオカンムリにつきファングスタート。
変身時に崩れ落ちる翔太郎が帽子でポーズ決めながら倒れてるのが面白かったw TVはここまで決めてなかったと思うんだがw そんなFJさんですが、映画では全くいいところなくてボッコボコでしたね… 最後のフルフォームチェンジアタックの時もFJだけ出てこなかったし。
エターナルマキシマムドライブ
エクストリームもなんかアッサリやられてたけど、幼年誌では「超スピードで以下略」って解説だったと思う。 この辺はDC版に期待か… 大道克己に関しては園咲のように閲覧ロックかかって無かったんだし、エターナルの能力も先んじて検索可能だったと思うんだが、単純にフィリップの頭に血が登って検索しそびれてたんだろうかな。
発動したエターナルのMD効果は「T2以前の全てのメモリの停止」
T2メモリの開発経緯を考えると、テラーを含めたミュージアムのメモリごと停止させるためにシュラウドが製作していたんだと思う。 開発を断念した理由は、フィリップ達に渡したファングやG2ガイアメモリまで停止させてしまうから…なのかな。
風都タワー占拠
エクスビッカーを効率よく使うためタワーの占拠。
特に人質は取ってなかったので、イベントにいた女子供には手を出してなさそうだけど、警備員の方々は容赦なく殺されてますね…。
T2最後の一本
残されたメモリは「切り札」であるジョーカー。
大道達は街の住人に探させたわけだけど、肝心のメモリは鳴海探偵事務所の中かつ街にはミュージアムのメモリが溢れかえってるおかげでかえって見つかりにくい状況になっていたのが面白い。
レイカが鳴海探偵事務所に訪れたのは、残ったメモリがあるかどうかの家探しを兼ねてたと思うんだけど、結果的にはビンゴだったんですねえ。
マリアの子供
フィリップのマリアに対する感情は、小学生の子どもが担任の先生に抱く感情に近い気がしないでもない。
エピソード的にはシュラウドが自身の告白をして、後を追っても姿を見つけられなかったという切なさ100%な状態だから、母親に焦がれるのも無理ないところか。
大道がギリギリまで翔太郎達に止めを刺さなかったのはフィリップを無傷で囚えるためってところか。
スカルの幻
ただ翔太郎にアドバイスを与えるだけなら幻でも構わないんだけど、ロストドライバーという実物伴うのはさすがに理由付けが何かしら欲しかったw シュラウドが渡すのが順当なんだけど、この時点で「マリアがシュラウドではない」と決定づけるわけにいかないから画面に出せないんですよね。
まああれだ、孤島から風に運ばれてやってきたんだよ…多分。
個人的にはオヤッさん生存を匂わせる演出であって欲しかったが、やっぱ死んじゃってますかね?
切り札は常に俺の下にやってくるようだぜ!
ダブル開始当初からフィリップが囚われるなりして、翔太郎が単身で変身するシーンが来るだろうとは思っていたし、予想通りなんだけど、実際映像を見ると予想以上に燃えたw
ポーズはBlackっぽい感じですねw
T2ジョーカーは映画の最初の「雨漏り」が伏線になってたんですね。
上空とは言え屋根突き破って床にめり込むとか何気にデンジャラスな落っこちたしてるなw
仮面ライダージョーカー
文字通り風都の「切札」的存在。
劇中ではメッチャ活躍してましたが、スペック的にはサイクロンジョーカーの半分くらい。 確かにヒートと用水路に落ちたときは着地できずに背中から落ちてたし、メタル戦も押され気味でした。
解説によると「技」が極限まで高まってるらしいので、交差気味に放った必殺技がカウンターで炸裂したとかそんな感じか。
必殺技はシンプルに「ライダーキック」「ライダーパンチ」 無手で戦う仮面ライダーのカッコよさを久しぶりに見た気がするw
奪ったT2ヒートとダブルドライバー使えばヒートジョーカーに…と思ったがダブルドライバー自体フィリップなしでは使えないシロモノだった。 アクセルドライバーでヒート挿したら仮面ライダーヒートにはならなかったのかな? アクセルドライバーはアクセル専用な気もするが(ロスト&ダブルドライバー汎用性重視)
いざ決戦へ
翔太郎と照井のやりとりがカッコ良すぎなのと照井のフラグ立てっぷりが半端ないw 照井にとって亜樹子は妹みたいなもんだと思うんだが、案外と関係が発展しそうな…w
しかし、照井は使えるT2メモリ無いのにどうやって… と思ったら久しぶりに生身エンジンブレードぶん回しだった。
vsメタルドーパント
威嚇合戦ワロタww SHFジョーカー手に入ったらアレやろう。
戦闘そのものは地力の差が出まくりでジョーカー劣勢だったけど、カウンターライダーパンチで一発逆転。
このギリギリ感がたまらねえ。
ジョーカーvsエターナル
素手の勝負はいい感じだったんだけど、ユニコーンマキシマムで撃沈。
エターナルはT2全部のMD使えるのではとか思ったけどよく考えたらアクセルがサイクロン使ってたし、ジョーカーも適当に一本分捕ってMDすればとか思ってしまったw もっともそういうのは大道が許さないんだろうけど。
フィリップ最後の抵抗
ある意味データ人間ならではの能力というべきか、エターナルの能力改ざんとかデタラメな事を。
エターナルの他の能力も封じられればなお良かったけど、流石にMD無効化がせいぜいだよね。
ネクロオーバーの死
マキシマムを受けた身は灰になるしかない。
身体の特殊性故にメモリブレイクのダメージはそのまま使用者にダイレクトに伝わってしまうらしい。
覚悟をもっていたのならともかく、レイカの様子を見るに知らなかったっぽいなあ。
母親の愛
というべきなのか…
自ら蘇らせた手前、息子が悪の道をゆくのを止められなかったが、最後の最後で止めに入った。
そして容赦なく母親を撃ててしまった大道はやはりもう悪魔なのかもしれない。
アクセル復活
「仲間たちが上手くやってくれたようだ」ってセリフが無性に嬉しい。
ダブル所有のメモリにはサイクロンくらいしかスピードタイプがないから、トライアル発動でほぼ勝負ありでしたね。
僕は悪魔じゃない!
一話(というか冬の映画だね)と対比となるこのセリフ。 フィリップの2年の変化を一番如実に表していると思う。
サイクロンジョーカー変身の時フィリップが翔太郎の肩に手を乗せる演出がイイネ。
ルナドーパントの妨害
「任せてー」で「任せた」って任せてしまうエターナルが意外だったw
大体こういうのって「邪魔をするな!」ってボスの逆鱗触れて瞬殺されるのがお約束だし。
仮面ライダーオーズ
\タカ!/\トラ!/\バッタ!/\タットバ!タトバタ・ト・バ!!/
まさか串田ドライバーだと…! というかイントネーションが「は・か・た・のしお!」じゃねえかw
年々ライダーベルトは音声によるインパクト重視になりつつある…
恒例となりそうな新ライダーお目見えシーンですが、去年のようにダブルがシャドームーンボッコボコにしちゃうアレっぽさはほぼ無く、ココは俺に任せて先に行けな展開にしたのは正解だったと思う。
「仮面ライダーは助け合いでしょ」ってセリフは火野 映司の性格を表してるのかな?
vs仮面ライダーエターナル最終戦
9フォームフルチェンジで戦うさまは超燃えた。
しかも、各フォーム特性バッチリ活かして戦ってるし。 ルナメモリの凶悪さがつくづくよく活きてるw
とどめとばかりにエクストリームに変身したら足場が崩れ去っていくのは、不遇のエクストリームさんらしいといえばらしい。
しかし、この怒涛の9フォームチェンジは最終回用と思ってたんだが映画でやっちゃったなあw
メモリの数が違うんだよ!!!
エターナル(エクスビッカーもだが)の26本フルマキシマムは予想通りやかましかった。
ガイアメモリの中の人大変やな。
仮面ライダーダブルCJGX
街の人々の願いを風を巻き起こし仮面ライダーに新たな力を!
風の力をベルトに受けてパワーアップとかなんという仮面ライダーリスペクトw
てか、ここでOP流すのはズルイw 盛り上がるに決まってるじゃないか!
死ぬのは久しぶりだなぁ…
大道は自分でも止められない、誰かに止めて欲しかったのか。
自分が死ぬことに対しては受け入れてしまってる感がありますね。 ある意味で潔い散り方だった。
ダブルは良いことも悪いことも「人の意思」で成されてるのが面白い。
かくして風都の平和は守られた
ものの見事に園咲の面々は何もしてないなw
煙から出てきたダブルが変身解除するかと思ったけど、正体バラシはTVまでとっておくのかしら。
まだまだあきらめないよー!
頑張れ亜樹子!俺は応援してるw
2D版だとこの後オーズ×ダブルMOVIE大戦2011の予告が入ったそうなんだけど
3D版だったので何も無しで終わってしまった…
というわけで、今回はエンターテイメント映画として凄い面白かった。
観たいもの大体見せてくれたし。 前後を若干TVや前の映画に委ねてるところはあるものの単体映画としての完成度も凄く高い。 レイトショーやってるうちにもう一度見に行こうと思う。
3D映画って初めて見たんだけど立体感は凄く面白いと思う反面すごく疲れますね…
|
コメント (68)
|
トラックバック (0)
>9フォームフルチェンジで戦うさまは超燃えた。
格好良かったですねーあれは
だが攻撃はじき飛ばされるサイクロントリガーさんカワイソス・・・
マキシマムドライブもただの強攻撃にしか見えなかったよサイクロントリガーさん!
>風の力をベルトに受けてパワーアップとかなんという仮面ライダーリスペクトw
この機能実は最初からエクストリームメモリに付いてたっていうのがまた渋い・・・
冒頭のマントはためかしてるエターナルがTVOPのダブルとの対比なってるのがカッコ良かったですね〜。
いい掴みでした。
>NEVERの細かい技術や運用がよくわからない
そんなK3さんに つ「Nのはじまり/血と夢」(東映ヒーローMAX現在発売中の号に掲載)
技術としてのNEVERの成り立ち、コンペの勝敗の謎、組織としてのNEVERの成り立ちを明かしてくれるSSです。
読み物としても割と面白いかなと。
…その物語の特性上、もちろん大道にまつわるあれやそれやが事細かにネタばれされているわけですがw
映画見る前に読んじゃう人もいるのよ…orz(まあ読んでしまった自分が悪いのですけど)
まあ、それでも楽しめたのがこの映画のすごいところかな、と。
ヒートドーパントがアスカテストスーツにしか見えない件…。
ジョーカー、カッコいい
翔太郎役の桐山さんノリノリですし、やっぱりBLACKを意識してるのかな・・・
クライマックスではW-B-X~W Boiled Extreme~をバックにCJGXになるところなんか燃えました。
興奮が冷めない状態で帰宅後、土曜日に魂FESで購入したフィギュアーツのジョーカーを開封したら、頭部に塗装不良を発見!!
一気にテンションダウン・・・カンベンしてくれバンダイ!!
串田ベルトの音声で危うく吹きそうになりましたw
やっぱアレ「は!か!た!のしお!」ですよねw
仮面ライダーシオーズじゃないか…。
嫌いじゃないワ!嫌いじゃないワ!!
NEVERメンバーのキャラのバランスの良さはすごく魅力的でしたね。
それぞれに見せ場もあったし。
あと、それぞれもメモリもフィリップサイドはベテラン女優、格闘家、グラドル
翔太郎サイドは戦隊の中の人、ウルトラのスーアクさん、ライダー本人と
これまた絶妙なバランスなのも狙った物ですかね。
そんな敵も含めて、すごく楽しめた映画でした。
>個人的にはオヤッさん生存を匂わせる演出であって欲しかったが、やっぱ死んじゃってますかね?
あの時点でスカルに変身するにはT2のスカルメモリが必要なので、やっぱりイメージみたいなものでしょうね。
今回はここだけが説明不足でしたね。
>というかイントネーションが「は・か・た・のしお!」じゃねえかw
ニコニコには、さっそく「伯方の塩」と「富士サファリパーク」のMADができていました。
タグには「嫌いじゃないわ!」が。
ご一覧あれ。
>2D版だとこの後オーズ×ダブルMOVIE大戦2011の予告が入ったそうなんだけど
まじですか・・・私も3Dだったので、今年の冬はないかなと思っていました。
ディケイドとダブルのような構成にするなら、ダブル最終回後のストーリーが見られるというわけですね。
ディケイドでお役所まで出て来たので、テレビ版はしっかり終わらせるでしょうし、凄く楽しみです。
・・・書き込み確認画像がやばいことにw
オーズの顔見せが比較的あっさり気味だったこともあって、劇場版キバ以来の
引っ掛かり無しで見られたライダー映画でした。
去年の12月はディケイドのことでちと荒れてましたし。
永遠の始まり
ラストの風都タワー上空で爆裂四散する様を見て、大道って空から来て空へ帰っていったんだなぁ、と思いました。
単にようやく成仏できました、というシーンなのかも知りませんが。
道化師の幻影と風の魔弾
結局TVシリーズでは日の目を見なかったLJとCTの必殺技が見られて満足でした。
惜しむらくは技名が聞き取れなかったのと、シナリオ上仕方ないとしても決め手にならなかったことぐらいですが。
何せガンバライドだとCTなのに、トリガーエクスプロージョンでしたから。(勿論火柱を発射)
先生、変身できません
雑誌の記事を読んでいる段階では、ジョーカー以外のメモリとWドライバーをフィリップと共に奪われたことで
翔太郎がスカルのロストドライバーとジョーカーメモリで変身せざるを得なくなった、
という予想をしていたのですが、使用不可能にされただけだったんですね。
サイクロンドーパントもその頃はフィリップが変身すると思っていたのですが、あの人だとは…
顔の半分がCJWっぽいし、左半分も髪型を模しているみたいでしたが、むしろあの黄色い目を見るべきでしたか。
切り札は君の中
仮面ライダージョーカーと聞いて真っ先に思い出すのはカリスとブレイドですがw
黒いボディと真っ赤な目、標準的な必殺技と、中身は高岩さんよりも岡元さんでも良かった様な。
君は悪魔だ!
元・悪魔野郎からの悪魔認定。フィリップとしては最も手に入れにくいものなのに、
どうしてお前はそれをあっさり捨てられるのかという。
(俺の罪が)今更数えきれるか!
これはいつか誰かに言って欲しかったので嬉しいです。
タカ!トラ!!バッタ!!!
力一杯に歌うなよw
映画が終わってから隣で見ていたお兄さん達が「あれもそのうち慣れちゃうんだろうなぁ…」とか呟いていました。
風の翼と永遠の終わり
あの風車にはそういう意味が!身体の一部が金色になって翼が生える描写は
ブレイドやギャレンのJフォームみたいですけど、これはTVには出ないんでしょうね。
街に救われたな
万一Wとアクセルが負けてたらどうするつもりだったんですかお父様。
NECRO OVERって便利な設定ですよね、死体さえ残っていれば死んだ人出せますし。
映画に出てきたスカルも、案外NECRO OVER化したおやっさんなのでは、という気がします。
ジョーカーがかっこよすぎて生きるのがつらい
ライダーキック後のキュピーン!って効果音とかすごいよかった!!
Brackっぽいかんじがたまりませんなあ...SHF欲しい!!
>9フォームフルチェンジで戦うさまは超燃えた。
最高でしたねw
K3さんのおっしゃるとおり見たいものを見せてもらったって感じです
LJのマキシマムドライブも見れたのでもう言うことないです!
しかしあんなもの見せられたら9フォーム全部SHF欲しくなるから困るw
>オーズ
あの変身音のせいで笑って台詞が聞き取れなかったwwwおのれ!ディケイド!!
凄い、とにかく凄いの一言に尽きます
スーツアクターさんのアクションとかもう魅了されまくりでした
仮面ライダージョーカーのマキシマムドライブがライダーキックとライダーパンチなのもかなり痺れました
特にライダーパンチは平成ライダーではディケイドのBLACKしか使っていない記憶だったので印象深かったですね(相手の力が強いほど効果抜群のクロスカウンターなところとかw)
関西ではクライマックスでおのれ甲子園なのでBS朝日とかで仮面ライダー放送すればいいのになあと思っちゃいますね
久々にヒーロー映画らしい作品を見られて大いに満足しました。本当に去年の体たらくはいったい何だったんだろうかと言いたくなるぐらいに。
そういえば人々がライダーを応援するシーンって、今までの平成ライダーシリーズではありませんでしたね。目頭が熱くなりましたよ。
>おやっさん
この人に関しては未だに生死が不明ですからね。案外精神だけの状態で生き残ってたりして。
>NECRO OVER
劇中の大道を見るとエンバーミングの人造人間みたいに生前の人格が変貌する弊害がありそうですね。事故前の大道親子を見ると本当にどうしてこうなった!
>オーズ
あの串田ボイスの変身音は強烈すぎます。変身ポーズ自体は格好良かったのに笑いをこらえることが出来ませんでしたw
オーズの扱いはダブルのピンチに駆けつけたって感じで良かったと思います。去年はダブル出しゃばりすぎましたからねぇ…。
>仮面ライダーダブルCJGX
何か隠し球があるだろうなと思っていましたけどまさかこう来るとは思いませんでした。
SHFは確実にウェブ魂限定でしょうねw
>オーズ×ダブルMOVIE大戦2011
3D版だったので今知りましたけど、さすがに2年連続最終回は映画でってことはないと思いますけどね…。
・ゴセイジャー
こちらは手堅く作ったなと印象があります。メインよりサブの脚本の人の方が面白く見えるのは一体何故?
バイラスメモリの回にて、ガイアメモリは思念によって精神エネルギー体を生み出すことが可能という描写がありましたので、あのスカルは翔太郎を心配するおやっさんの想いがスカルメモリによって実体化し、わざわざロストドライバーを届けに来たのでは…と解釈しました。
全体的に綺麗な構成だっただけに、あそこの説明不足だけがどうにもひっかかるのですよね…
>ハードボイルダー横倒しでマスカレイドにケリをかましてたアクションはワイヤーで吊るしてやってたのな。
そうです。
日曜朝6:30から映画の紹介番組やってまして、そのシーンの宙吊りになったハードボイルダーが映ってましたよ。
>何気にデンジャラスな落っこちたしてるなw
誤字だと分かってても萌えたw
>は・か・た・の・しお!
お約束ですが、「それ串田アキラやない、高城靖雄!」
今回はアクション凝ってるし、話の内容も素晴らしかったですね
前半のアクセルのスピンターンの様な動きで、このスタッフ観客が見たいものが解っていると感じました
特にラストのエターナルとの対決前の変身で
フィリップが倒れる寸前に翔太郎の肩に手を伸ばす→それを翔太郎が静かに見つめ正面を向く
→「さぁ、お前の罪を数えろ」のコンボがかっこよすぎて涙出そうになった
本当、今までのライダー映画はなんだったのかーというくらいの出来でしたね。
アクション、構成、演出、申し分なかったと思います。
ラストの「仮面ライダー!」と叫ぶシーンなんかは思わず目頭が熱く・・・。
>オーズ×ダブルMOVIE大戦2011
予告は本当チラっとでした。今年も~ みたいな流れで。
オカマキャラは最後はブチギレて男言葉になるパターンが多いけど、今回のオカマは良いオカマだった。
最後に一言欲しかったw
>特にライダーパンチは平成ライダーではディケイドのBLACKしか使っていない記憶だったので
影山「いいなあ、あのライダー褒められてる…」
>スカルの幻
MOVIE大戦2010で士に貰ったカードの力でスカルが~なんて妄想を…
2Dの方を見ましたが、今まで特に興味を引かなかった3D版も見たくなる、
それほどの内容でした。特に“ライダーらしい”バイクアクションの多彩さ、
全編に渡るアクションの充実度、そしてなにより、確かに“ベタ”なのですが
「仮面ライダーは正義の味方」というスタンスを揺るがなく描いてるところが、
本当によかったです。
いやー、本当に面白かったです。
個人的には、照井がかっこよすぎて、驚きましたね。
中の人の、シーンごとの演技のしかたといい、抜群でした。
所長とはいつのまにか、物語上進展はあったんですけど、もうカップルとしてみていいってことですよね、当初この二人の仲はあんまり意識してなかったから、いつこれだけ意識し合うようになったのか、ぜんぜん思い出せないんですが。
フィリップが倒れるシーンより、最初のファングジョーカーのところで、翔太郎がポーズつけて倒れたのがかっこよかった。
倒れるシーンに力を入れるのは新鮮でしたね。
ラストの仮面ライダー! と町のみんながと呼ぶシーンも、風都とという、都市がテーマのライダーだからこそ必然性があって、冷めずに見れた気がします。
しかし、ゴセイジャーとくらべて死人が普通にたくさんでたり、住民が金目当てになぐり合ったり、ヒートの人が色気たっぷりだったり、真相が重く暗かったり、ギャップがすごかったですなー
スタッフの視聴者の期待を見ているとわかる演出といい、脚本といい、俳優陣の演技といい
ライダー映画の中では個人的にダントツの面白さでした。
大迫力だったけれど、海辺方面に話が進まなかったおかげでスプラッシャーユニット出番なし。まあ、そこまで求めるのは酷か(笑)
もしかしてマリア博士は、シュラウドと実際に会ったことがあるんじゃないかなー、とつらつら考えています。
フィリップが母性に飢えているとか実は死んでいたとか、かなり大道親子はミュージアムというかフィリップの核心に触れているので、実は琉兵衛憎しで結託していた時期があったとか……
それにしても今回は、ルナメモリの反則っぷりとサイクロントリガーのしょんぼりっぷりの落差がひどいw
クライマックスの流れるような9フォームチェンジでもCTが一番大したことなかった感じがっ。
>ゴセイ
自転車で追いかけてくる怪人軍団から逃げてたら大門軍団に銃で狙われるとか幻影にしてもどういうことなんだw
平成ライダーでパンチ系の必殺技は
アギトバーニングフォームのバーニングライダーパンチ
ファイズ&カイザのグランインパクト
電王クライマックスフォームのボイスターズパンチ
イクサのブロウクンファング
WHJのジョーカーグレネイドがありますね
あと不発に終わったコーサカスのパンチもそうでしょうか
ドラグクローファイヤーやヘビープレッシャー、クリスタルブレイク、ライダースティングはパンチ技と少し違うかな?
9フォームフルチェンジは燃えましたね!!
ジョーカーの変身ポーズはやっぱブラックっぽいですよねぇ
ただどっかで、ダブルの時2人でWを作るように、ジョーカーのJを表してる
ってのがあって、それもあるかもと納得しました
>平成ライダーでパンチ系
( 0w0)
単体としてパラロス並に面白かった
久しぶりに純粋なライダー映画として楽しめた気がするw
そしてジョーカーの受注はまだですか?w
皆さん書かれてますけど、ストーリーもアクションも本当に最高でした。
9フォームチェンジには素直に興奮しましたし、NEVERのメンバーもそれぞれキャラが立ってましたね。
個人的にはジョーカーのアクションがWとも違って、本当に翔太郎が一人で変身している感じがしました。ジョーカーの受注がもう待ち遠しいです。
尺も短いし薄くなりがちなゲストキャラ(NEVER)のキャラが立っていたのが素晴らしかったですね・・・トリガー以外は
台詞ほとんどないし遠距離攻撃型なのに前に出ちゃうとか、話の都合上しょうがないんだけどタワーの上から狙撃とかしてた方がよかったんじゃなかろうか
「さぁ、お前の積み(プラモとゲーム)を数えろ!」
「今更数え切れるか!」
「J('ー`)し かつみ、母さんね、かつみがじぶんで稼いだお金だし、どう使おうかは自由だと思う。でもね、遊びもしないおもちゃに何万もつかうのは、母さんさすがにどうかと思うの。」
ところでウォースター大門軍団の一番手前が鳴滝さんに見えたのは自分だけでしょうか
>平成ライダーでパンチ系
いろいろあれど単純にライダーパンチという必殺技名はパンチホッパーぐらいしかないですしね
ディケイドのBLACKさんがライダーパンチでサイ怪人さんを爆殺したのは一年前なんですよね…w
メタル戦でマキシマム使った時に、まさかパンチやるのか?やるのか?やりやがった!!と心の中で叫んでいましたw
技のステータスがMAXとかやっぱロマンがありますね
>後半武器にしてたシャフト
先端がハンマー状になってるので、一応特有武装かと。
変身前のものは完全な棒状で、グリップも黒くなってます。
今回の映画の満足度は高かったですね。
特に切り札である翔太郎のジョーカーへの変身シーンの燃え方は異常でした!
アクションシーンといいフィギュアーツジョーカーの購買意欲を掻き立てられますねw
ロストドライバーのシーン。翔太郎のもってるスカルのカードのおかげだと思ってました。ご都合主義でもいいじゃない!
今回は本当に素晴らしく燃える話でしたね。
ジョーカーのシーンは身震いが止まりませんでした。
ロストドライバーは色々理屈もつけられるのですが、
あえて説明不足にしたのかなぁと思ってます。
「その時、奇跡が起こった!」の方がロマンがあるじゃないですかw
奇跡は全ての力を使ってそれでも駄目な最後の最後で発揮されるから面白いんじゃないかな、と思います。
今回のCJGX登場のシーンで風が吹き始めるようなところですね。
あの最高に盛り上がるシーンで奇跡は使っているので、できればそれ以外はご都合主義に逃げてほしくなかったな、という感想でした。
まあ、おやっさんは出せないけど、ロストドライバーはおやっさんから受け取ったと表現するには、ベターな方法だったと思いますけどね。
スカルのカードを出したら、一作の映画としての完成度が落ちてしまいますし・・・
3D映画は初めて観ましたが3D眼鏡で画面が見づらいのと3D酔いで疲れるのが難点ですね。
映画の内容自体はよかったんですが。
パンフにもありましたが普通に編集しても85分あるみたいなのでDC版が気になります。
そういえば松岡さんが昨日いいともとニコニコ生放送に出ててましたね。
いいともではロストドライバーとエターナルメモリ、生放送ではエターナルソフビを持ってましたw
ロストドライバーは、あえて説明不足なところがシュラウドの訪問を示唆してると思ったなあ
オールキャストでお届けしてるのに彼女だけが最後まで不在なのが不自然であるがゆえに
最初のOP劇場版ver.は最高にかっこよかったwww嫌いじゃないワッ!!
CJGXも劇中で見ると普通にかっこよくてよかったですね。背中の羽が風都タワーの風車の羽を模してるのも中々良かった・・・。
NEVERメンバーVS仮面ライダージョーカーも派手で見ごたえがあったが、映画のアクションシーン全体でワイヤーアクションが多すぎたのがちょっと・・・。まあ、それでもよく出来てましたがw
エターナルも素敵な悪役だったし、劇場版の敵らしい強さも見せ付けてくれましたwwでもT2メモリが主流になった時にあのMDじゃ・・・ゲフンゲフン
すっかり見入ってしまってあっという間にEDを迎えてしまう、そんな映画だったんセリフとか細かいポーズを覚えていないのがショックですな。もう一回見に行きたい・・・。
生きているお父様ももう一回見ておきたいし・・・。
何?ゴセイ?やってたんだwwwwwww断罪のナイティックパワーwwwww
須藤元気が面白すぎるw
個人的には、せっかくNEVERの連中がWのメモリーと同じメモリーでドーパント化してるんだから
・ジョーカーでヒートを倒してヒートT2ゲット
→ヒートジョーカーでメタルを倒してメタルT2ゲット
→ヒートメタルでルナを倒して…
→ルナメタルでトリガーを…
って感じなのも見たかった。まあ、フィリップ捕まってるんでストーリー上無理ですが。
でも、嫌いじゃないわ!
>9フォーム連続変身
ホントにかっこよかったので、帰ってから即なりきり遊び余裕でした。
>って感じなのも見たかった。まあ、フィリップ捕まってるんでストーリー上無理ですが。
何か思い出すと思ったらティガ・ファイナルオデッセイか
>背中の羽が風都タワーの風車の羽を模してる
なぜかひよりの羽っぽいと思いましたw
NEVERのタワー侵入時、ルナ副隊長に顔を捕まれて「いい男じゃない!」って言われてた警備員の末路を想像すると夜も眠れない…。
アッー
ルナ·ドーパントは第一印象が「溶けたキンタロス」だったのですが、実際観て考えを改めました。
嫌いじゃないわ!
嫌いじゃないわ!
ルナやられた時にが最後にナツミカンって言わなかった?それで年末の映画に繋がると思ったんだけど。
気のせいかなぁ。
映画楽しかったです。
ルナがオカマなのは演じてらっしゃる須藤さんの発案らしいですね。
初挿入wのシーンといい、彼の功績は大きいと思います。
イケメンなのに強いのね!
今日見てきました
ジョーカー変身時の「溜め」が最高でした
マフラー無いとちょっと物足りないかな…
アクセルvsナスカ&ウェザー戦の「キキッー!」ってブレーキ音とか
アクションのキレ、演出ともに燃えまくり
KのメモリはKEYでもうこれ以上触れられないようですね
そしてユニコーン
ロストドライバーはマリアから託されたとかそんなので良かったんですけどね
オーズ登場シーンは冴子さんが赤ナスカで加勢に来てくれたのかと
あの変身音は不良品掴まされてちょっと音程ずれただけで
子供に軽くトラウマ残しかねないな、と変な心配しましたw
>3D映画って初めて見たんだけど立体感は凄く面白いと思う反面すごく疲れますね…
アバター以降、がっかり3D作品だらけだったので2Dで見ました
眼鏡かけると画面暗くなりますし
早くもBD、しかもDC版希望ですが
それ以前にディケイドェ…
子どもと見に行ったのですが
OOOで笑いをこらえていたのに吹きました
映画での変身をみると
やはり変身時の紋様はコネクタの延長っぽいですね
>ルナやられた時にが最後にナツミカンって言わなかった?それで年末の映画に繋がると思ったんだけど。
あれは「克己ちゃん」かと。
>そしてユニコーン
まさかのユニコーンドリル@ギア戦士
>ロストドライバー
事務所机の引き出しを指し示して消えるスカル。
引き出しは実は二重底になっており、中にはロストドライバーが!
「おやっさん・・・」
とかだとわりと自然だったかも。
>何か思い出すと思ったらティガ・ファイナルオデッセイか
キャー堂本サーン
…中村さんについて触れてらっしゃる方があんまりいなくて少し残念。
みなさん今更言うまでもないと思っているのかもしれませんけど。
>タットバ!タトバタ・ト・バ!!
文字に起こすとなんか「徹子の部屋」のBGMに乗せて聞こえてきたw
いやW的には「霧彦の部屋」でしょか?
何かを指差す幽霊かなにか分からないものは、リングでトラウマになっているのでやめてくださいw
>文字に起こすとなんか「徹子の部屋」のBGMに乗せて聞こえてきたw
私はロート製薬のCMに・・・w
冒頭の銃で撃たれても死なない大道やら、雨漏りがジョーカーメモリーの複線だったりマリアの正体と子供がミスリードだったり、一本の映画の中でいろいろネタが仕込まれて実に見ごたえがありました。
正太郎とフィリップの象徴ともいえる「ジョーカー」と「サイクロン」のメモリがそれぞれに深い関わりをもった場所(相手)にあったのが『メモリと持ち主は引かれ合う』ってのを実践してましたね。出来れば『クイーン』のメモリのドーパントも見てみたかったw
おやっさんの正体はまあ、謎のままにしておくのが美しいんでしょう。以外にTVの最終話辺りの複線だったりするかもしれませんがw
>仮面ライダーダブルCJGX
街のみんなの仮面ライダーへの応援が風を起こし、徐々に回りだす風車のバックに流れ出す主題歌。その願いの風を受け回りだすベルトの風車・・・・・・
こんな王道のヒーロー展開、久しぶりに見たよ。あのシーンは熱すぎました。
みんなの起こした“風”こそが逆転の“切り札”ってが、流石は風都を守る仮面ライダー。
翔ちゃん、メタルの人と気が合いそうですね。ジョーカーのキュピーンでまさかと思いましたが、素直にライダーキックとパンチでしたね。
どうせなら仮面ライダーメタルも観たかったな。実は一人でもメタルジョーカーならいけたのではなかろうか。
アクセルは活躍できるなら赤い方がカッコイイですね。青はTVより地味に感じました。
スカルの場面は確かに残念な感じでした。アバン先生的にはおやっさんが生きてても問題無いと思うし。ロストドライバーは今のところ3つになるのでしょうか。
オーズもお笑い人員というか、さすがに雰囲気があってないような…
作風が予想できてしまうことが吉と出るか凶と出るか。
最後の羽はマフラーの延長のような演出も見えましたが、それなら最初からマフラーがあってもいい気がしました。そこが変わる感じで。
そこが気になると今度はパンフレットのマフラーなしCJにちょっと違和感を感じます。常についてるわけではないんでしたっけ。
敵のゲストはいい味を出していたと思います。ボウケンシルバーさんはやや地味でしたが。
サイクロントリガーは映画でも不憫ですね。
MD発動するもメモリブレイクできないし、
9フォームチェンジの場面では連射するけど普通にエターナルに近づかれてるし・・・
Nのはじまり見てからNEVER服が欲しくなってしまった!
>ジョーカーが仮面ライダーBLACKを意識している
これを頭に入れて見ていたのですが、
ヒートドーパンドにライダーキックかました時の着地が正にそのものでしたね。
アクションも冒頭のアクセルVSウェザー×アイスエイジのシーンが鳥肌ものでしたが
ジョーカー登場→エターナルと対決の流れが本当に良かった。
細かいアラ探しよりも夢中であっという間、という印象。
TV本編もそうですが、脚本って偉大だなーとしみじみ感じた次第。
ただ3D版で観賞したのですが、目が疲れたのか後半、人物の輪郭が2重になっていて
キツかった・・・。自分だけですかね(・w・?
>アクションも冒頭のアクセルVSウェザー×アイスエイジのシーンが鳥肌ものでしたが
上げ足取るようで申し訳ないですが、アクセルと戦ったドーパントはウェザーと青ナスカですよー。
アイズエイジとヴァイオレンスはW戦ですね。
>そういえば
エクストリームの決め手がキックだったんだな。
時系列的には初めてですね、ダブルエクストリームが決まったのは。
>9.1秒
それがお前の絶望(ゲームオーバー)までのタイムだ。
オールド戦よりも更に0.1秒縮まっているとは恐るべし照井竜
個人的にはアクションシーンが多くて良かったです。その上ストーリーも良くまとまっており素晴らしい映画でした。
・T2メモリ
NEVER側のメモリを奪ってW・アクセルになるのかと思ったけど、そんな事はなかったぜ。ゾーンの意外な活躍とユニコーンなるメモリがある事に驚き。
・スカルの幻
T2以前のメモリは機能停止してるし、T2スカルはNEVERの元にあるし謎ですね。誰かがおやっさんのフリをしているとも取れますが、おやっさんが生きているとも取れますし、う~ん。
・仮面ライダーオーズ
顔見せとしては妥当で良かったかな(Wの活躍を奪わず、オーズも活躍している)。ただ物語に引き込まれる余り、オーズが出る事をすっかり忘れてたので驚きましたが。
・予断ですがパンフレットでゴセイジャーもWも『999のメーテルのイメージ』うんぬんの話が出て2作品に妙な共通点が・・・。
3D上映だとW&護星キャスト陣の遊び心もミソでした。SHTの台詞をあんな風に活かすとはニクい。
流石たった1年で平成ライダーの10年を超えるとも称されるW。劇場版でもアクション・シナリオ両面で完成度高く見応えありました。プロデューサー・監督・脚本家のいずれもライダー初登板でこのクオリティだから、尚のこと凄いです。
>MDコンプリート
分身&触手プレイ→ジョーカーサイドで一閃…流石はルナさん、やり過ぎのチート性能。マスカレイド一掃でも真価を発揮しそうだ。
しかしまあ、CTはもう笑っちゃうぐらいの不憫ぶりですね。銃ライダーの負の側面を嫌という程体言されていらっしゃる(汗
>アクセル絶好調
御約束の再登場怪人補正で弱体化していることもあり、ナスカ&ウェザー恐るるに足りず。轢き逃げアタックは予想の斜め上を行かれましたw
「死なない男」「俺に質問するな」名台詞の使用シチュがかっこ良すぎて鳥肌立ちました。なんだ、この集大成感。
トライアルも初投入と比べて一目瞭然のタイム短縮も凄い。戦うほどに洗練される竜くんはやっぱり本番に強い男。
>切り札翔ちゃん
気合いと根性で低スペック克服。漆黒のカラーリングもさることながら、肉弾戦に特化したシンプルでスタイリッシュな戦闘がカッコいい。
おやっさんに関しては、ビギンズナイトやロストドライバーの件と合わせて残り3話の内に回収してくれるといいなあ。
>生ける屍達
所詮は噛ませの領域を出ないんだけど、それでも使い捨て的オーラが出ていない魅力的な面々でした。群を抜いて存在感抜群なのは須藤さんだということは言うに及ばず。
大道親子は財団Xとの接触前後の関係を思うと切なくなります。せめて克己が事切れる寸前に母を思う描写があったらまだ救われてたかなあ。この辺DCで補完されるのでしょうか。
>W・エターナル最終決戦
9形態総動員!誰もが期待されていたであろう需要にピンポイントで応えてくれた大盤振舞にテンション上がる上がる。3Dだから躍動感も折り紙つき。
Wが愛する街の人達の声でWは究極の更にその先へ…感極まるクライマックスですな。劇場版で主題歌使用というとアギト以来になりますが、盛り上がりが段違い。
…しかし、あの光翼は速攻で(0w0)が頭を過る始末(汗 本編最終回でも変身してくれるのかしら?
>ク・シ・ダ!クシダ、アッ!キッ!ラ!
もはやテンション高いというよりショートコントみたいなノリです。一体どこへ向かおうとしているんですかバンダイさん。
2形態だけではまだ何とも言い難いですが、Wの様に属性+戦闘スタイルではなく、生態系だけで固めきられているので、差別化のハードルが自ずと高まりそうなのが心配ですね。でも必殺技の亜空切断は嫌いじゃないワ!
しかし「ライダーは助け合い」…どちらかと言えば殺伐な雰囲気が漂う平成ライダーでこんな台詞が聞けるとは思わなんだ。
ところで劇場版恒例のオロナミンCが見当たらなかったのですが。まさか今年で絶縁?
>護星者
奇しくも声援で大逆転で共通だったでござる。WGG出陣の必然性があったのは良かったです、ナイトさん巨大戦肩代わりしてやれよという側面はともかく。
ようやく見てきました。
面白かったですが、やはり「3Dは疲れる」と言うのが皆さんの一致したところのようで、うちの子供も疲れたと言ってましたから、歳も関係ないようです。
Wは言うことなしでしたが、ゴセイジャーはせっかくの3Dなのに、あの衣装じゃ、磯山さんの意味無いじゃん、が残念でした。
最終回のタイミングになって観てきました、もう最高ですね。
欲を言うと最後のキックの時の風都!マキシマムドライブ!とか聞こえたら
より燃えたかな、とか。
ヒートレディの最期は酷いよ、の後にこんな体にしておいて…と言って欲しかった、
背景的にですよ、ええ。
あとは風が吹き始めた時か仮面ライダー!の時に(風都くんと一緒にでも)霧彦さんの
幻影がいたら良かったかも。
いや好き過ぎて妄想が暴走してますね、失礼。
やっと観てきました。
朝の最終回と劇場版のコンボで観たので、スーパージョーカータイムでした(笑)
なんか奇跡みたいな出来の映画でしたね。
いつも映画はDVD待ちなんですが、リアルタイムで観て大正解でした。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(ドンドンバンバン)死にたいorz