すでにやられ役なイメージがついていますが・・・
ポリキャップを減らす方向だったトレミー組(ヴァーチェ除く)に比べると、結構スタンダードな作り。
全景。 ランチャーなげーです。
元々色が少ない機体だけど、色分けはかなり寂しい感じですね。 茶色の上に黄色とかまた塗りにくいカラーなのがネック。
顔は茶色一色だった。 フェイスは白であごは赤といういつものカラーリングの方が嬉しかったところ。 立体で見ると良くわかるんですが、太陽炉を機体に組み込んだ感じのエクシアたちに比べ、スローネは太陽炉に直接手足がくっついてるかのようなデザインの違いが面白い。
ほぼむき出しなんですよねこれ。
逆関節上の足首の可動範囲。 結構動くけど、どう活かせば・・・
接地性は高め。
GNビームライフルは結構しっかりしてる感じ。
普通のビームライフル持ってるのって、スローネアインだけなんですよね。 意外と。
(エクシアは収納型、デュナメスはスナイパーライフル、キュリオスはマシンガン、他のスローネはビームガン)
ランチャーを曲げ、射撃状態に。
ランチャーは基部が良く動くので、可動範囲は結構広め。 肉抜きの穴がやたら目立ちますが。
バックパックはドッキング用のハッチが二つ開くようになってます。
伸ばしてGNメガランチャー 機体全長より長い。
ライフルとの連結は結構シビアで、腕の角度とか決まってしまいますね。
後部の固定用グリップも展開。 蓋側のピンはなんなんでしょうか?
ツヴァイがここにハマるのかな。
クリアサーベルは付属しないので、ヴェーチェを買ってあげてね!
1600円なんだし、今回は濃い赤のサーベル欲しかったぜ・・・
色的に寂しい感じでしたが、次のツヴァイは派手めなカラーなので期待したいところ。
« S.C.M EXシャア専用ザク | T's system たまタン »
>太陽炉を機体に組み込んだ感じのエクシアたちに比べ、
>スローネは太陽炉に直接手足がくっついてるかのようなデザインの違いが面白い。
トレミー組がCE世界の初期型GAT-Xシリーズ(ストライクやデュエル)としたら、
スローネは近似の技術を用いたというあたりからアストレイシリーズに当たるのかも。
丁度パイロット毎にカスタムされた試作機が三機ありますし。
インストにあった三機分のパワーで放つ『GNハイメガランチャー』に笑いました。
ZZや百式じゃあるまいし。
>太陽炉に直接手足がくっついてるかのようなデザイン
エネルギー源に手足という、活動を表すパーツが直接生えているような…というあたりは
ザコっぽい畸形かなと。装甲も所々とんがり、すぼまりが目立つのも敵らしい。
表層がはがれてささくれ立ったようにも見える、殺伐野蛮なデザインだと思います。
それでいて多数の関節部が簡素な円盤っぽくてむき出しな点は結構急造的というか実験的な点は、
目的先導で創造されたトリニティの三人の生い立ちを連想させます。
>GNランチャー
「火力萌えユーザーの期待に応えるためにとりあえずデッケー砲つけてみました」という
魔改造・もしくはスパロボのオリジナル機のようなムリクリっぷりが素敵。
「他の機体でアインという砲を撃つ」ように使うのが本来と言うのが面白いところです。
他の機体も同じように「使われる」点があるとさらに面白いんですけど。
>三機分のパワーで放つ『GNハイメガランチャー』に笑いました。
掛け声はネーナが放つ「ブタの角煮~!」だったらオレ スッゲー ニキニキ!
アインのハイメガランチャー……前にも書きましたけどティエレン28号FXの超電動ジェノサイドバスターやジェイデッカーのタイガーファング、果てはグラヴィオンでもそう言うのがありましたけど、ガンダム系でそれをやると言う事に何かを感じるのは僕だけでしょうか。
00はラインナップの充実は良いだけにサーベル関係が厳しいのは「魅力的な欠点」というよりも「看過できない欠陥」ですね。
HGUCみたいに握り拳がないとか言うのではないのはまだいいのですけど……。
大余談ですけど、ドライ発売の際、あちこちのサイトのレビュー画像でドライをガメラ3、しかもバニシングフィストバージョンで粉砕するネタが出ると思うのは僕だけでしょうか?
暴走失礼しました。
GNビームサーベルVerスローネの刃がドライに付属してそうな悪寒………。
ツヴァイには大剣あるし………。
逆関節やGNランチャーのギミック面白いし可動も良くていいんですけど
色分けだけはちょっと手抜きっぽいですね
GNランチャーが灰色一色なのも上部の茶色部分は機体に使ってるランナー色でいけるし
もうちょっと頑張れたのではと思います
ヴァーチェのような色分け見てると、喰い足りない感じですね。
スローネアイン自体かなり地味カラーで細かい色分けだとは承知して入るんですが。