僕の方がガンダムだ!

というポップがビックカメラにあったのです。


00最古にして最新鋭のガンダム
スタンダードな人型モデルなので、今まで培われた技術の結晶の様な仕上がりになってます。
顔つきはロボ魂よりは初代に似てる感じ。 Ver.Kaに近い?

バックパックはコーンとランドセルの二種付属。
ちなみにシールは目とドライブの所の分しか付属してませんw 色分け完璧。

デザイン的に可動を意識してるように思えなかったのですが、ダブルオー並みの可動領域を誇ります。
肘も二重関節。 腰は二段ボールジョイントで前後左右にかなり動く。

いつもの股間穴に加え、尻にも台座取り付け用の穴が付いています。
スライドカバーまで・・・
この位置に台座取り付ける発想は、スパコンエクシアからのフィードバックかなー

ジョイントが腰の裏に回ると、アームを足で隠しやすくなるので、浮遊感がダンチです。 スパコンエクシアのゼログラビティベースって、そういう部分の考え方が面白かった。


アム○撃ち

「GNパンチ!」


「GN一本背負い!」

肘が二重関節なので、サーベル持つポーズもラクラク。

ウ~~シャア!

最後のサーベルの構えは肩がありえない配置になってるから、模型じゃ再現できないんですよね・・・


連結箱絵。
0ガンダムの渾身の一撃を左手のサーベルで軽くいなすR2さんの図。

--Amazon--
HG0ガンダム

6/僕が一番ガンダム上手くry

« HG ガンダムエクシアR2 | クイーンズブレイド アンネロッテ »

コメント (18)
zero-mask
2009年06月18日 22:03

軽くいなされちゃってるOガンダムさんに涙が止まりません。

zero-mask
2009年06月18日 22:09

肩だけじゃなく
顔も相当な乱れだった記憶が

zero-mask
2009年06月18日 22:09

なんでもGNつければいいってもんじゃないぞー!

通りすがりの旅芸人
2009年06月18日 22:15

キャプテンガンダム! キャプテンガンダムはどこだ!?

zero-mask
2009年06月18日 22:16

てか、よく見たら鍔迫り合いになってるのが微妙に変な構図w

未凪
2009年06月18日 22:24

>「GNパンチ!」
>「GN一本背負い!」
なんでもGN付ければ通用…しそうだから困るw

>0ガンダムの渾身の一撃を左手のサーベルで軽くいなすR2さんの図。
GNソードKA・・改の刃が見切れちゃ格好付かないかもしんないけど、R2はドライブ開放してまでそれかよ! とツッコミ入れたのは俺だけじゃないよね…

Agent
2009年06月18日 22:43

可動範囲は他の二期ガンダムと大して変わらないものの、余計なものが付いていないのでそれ以上に感じるマジック。

>渾身の一撃
確かに…。オーが気合入りまくりな割に、エクシアの構えが普通なんですよね。マイスターの心境が手に取るようです(笑)

zero-mask
2009年06月18日 23:06

無理に二つの絵を連結させたって感じがありますね>箱絵

zero-mask
2009年06月18日 23:27

>なんでもGNつければいいってもんじゃないぞー!

だがOガンダムの各装備にはGNとついていない罠。

zero-mask
2009年06月18日 23:36

肘の二重関節の見栄えの良さに驚きました。
HGヘイズル以降のMIAのような二重関節から進化しましたね

zero-mask
2009年06月19日 00:36

>「GN一本背負い!」
あれだ、思い出した、ボンボンの漫画でキラさんがデュエル相手にこれやってた

ゲゲル
2009年06月19日 01:27

最古にして最新、、、 
1/144旧ザクを思い出したオレは、もろに1stリアルタイム世代。

電凸桜
2009年06月19日 02:09

僕はまだ戦える・・・こんなに嬉しい事はない、父ちゃん(イオリア)俺はやるぜ!!
いろいろごちゃ混ぜw
で、いつもの電凸で聞いてみたのですが
箱絵と説明書のお遊びは気づいた人だけニヤリとできる遊び心だそうです
決して「二つ買ってね」的な販売戦略ではないとの事
そして今までガンタンクが1/100で発売できなかったのは
「絶対的情報不足」だそうです
足回りのサスペンションなどの構造はHGUCでは上手く妥協できるけどMGとなるとそう言うごまかしが利かないので手が出せなかったんだそうです
で、今回ようやくこと細かい設定がサンライズ側バンダイ側双方の納得行く解釈が出来たのでいよいよ出せますと言っていました
Ver.2.0基準になるので現在のガンキャノンとイメージがそぐわない事に関しては
「エクシアなどの新商品を出しつつ古いものは順次2.0化させたいですね」
と言っていました何でも「何でもVer.2.0出せばいい訳ではない」とのご意見もあるとの事
設定の書き起しから試作を経て発売まで半年以上かかるので新作は半年に2度出れば多い方らしくエクシアとガンタンクは相当に気合入れて開発中です
と言ってたので楽しみですね
HGUCの100番目はまだ未定らしく上手く行けば年内の30周年とHGUC10周年に合わせられるとの事
現段階では「何が100番目に相応しいか」模索中らしく
記念碑的作品を出すか単なる「これで100番目」と言う通し番号で考えるかで相当悩んでいるとの事
なぜZZガンダムは出ないのかについては「サイズがサザビー並みに大きく尚且つ本当に皆様が期待しているのでどこを妥協していいかで悩みます」
との事我々が期待を膨らませる度にそれがかえって重圧でもあり可能な限りご期待に添えるものを作りたいと思うため
Zのように差し替えで可変かSガンダムのように可変状態をEXモデルで出すて可変機構を除いた可動性重視か意見が分かれる
でも今回の0ガンダム並みの技術水準を高め続ければ可変、可動全てが満足のゆくものも出来るかもしれないと抱負を語っていました
また30周年記念ガンダムはHGUCにはカウントされない「番外のHG」と言うかただ単にHGな出来栄えのガンダムですと言う意味でのHGらしいです
遊び心や熱心な開発、作り手はつくづく大変なんだなと実感しました
ユーザーの期待は時にプレッシャーだけどそれに応えられるだけの作品を作った時の「開発の楽しさ」
こう言う事を広報部門の人言葉とは言えど私も不満点だけをやたらのたまうような事は気をつけないといけないんだなーと思いました
とりあえずガンタンクはバンダイ側も念願のリリースなので期待して待つ事と
HGUC No.100が何なのか
期待が膨らむガンダム30周年になりそうです
長文乱文失礼しました

zero-mask
2009年06月19日 02:25

>ウ~~シャア!

懐かしいwww

zero-mask
2009年06月19日 09:04

アム○撃ちワロタwww

zero-mask
2009年06月19日 09:46

サラっとFigma台座を使ってるあたり、もう3mmダボは世界の常識なんですね。

>>電凸乙
最新技術で完全変形かつ超絶稼動。さらに色分け完璧なHGUCZZが期待できそうですね!5,000円ぐらいしそうだけどw

Vが出ないのもMGガンタンクと同じ理由だと理解したorz

zero-mask
2009年06月19日 18:44

>>3mmダボ
バンダイ製のアクションベース2も3mmですからねぇ

つーかあれですね、R2とOガンを見てるとガンプラの技術の進歩を肌で感じますよ。まさしくバンダイ脅威のメカニズム!
にしても、もうHG00シリーズも50番目前かー…まだ二年経ってないのに早いなー

zero-mask
2009年06月20日 08:44

・パイロット解説
当然リボンズなんだけど、ラッセも載せてほしかった。スマルトロンはソーマ・ルイスの2人だったし。

コメントを投稿
名前 URL
メールアドレス

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.e-flick.info/efn/mt/mt-tb.cgi/1369

Add to Google