震える山<前編>
陸ガンの発売からずいぶん待たされました、グフカスタムです。
肝心のEz-8がデテナインデスガネ…
そんな、グフカスタムが発売が遅れた分、昨今のHGUCの技術が盛り込まれたキットになってたりします。
目ツキはもう少し悪くても良かったかな?
アゴ裏にレバーがあってモノアイ回せます。
高速でスクロールさせると劇中の雰囲気がそれっぽく再現されます。
適当な足場が見つからなかった・・・
「指揮者1、人型3、タンクもどき3!」 ビコーン
ヒートロッド用にリード線が付属。
射出再現用の平手も付いてます。
一体目のタンクもどきは文字通り瞬殺でしたね。
ガトリングシールドって、すげえカッコいいんだけど、いざ使うとなるとかなり難しい気がする>ゲームとか。
必殺ジェットコアブースター斬り
ポーズの参考にこのへんのシーン見直してたらシールドが消えたり現れたりしてたw
デザイン上仕方ないんですが、フロントスカートがほとんど動かないのと、腰があまり動かないので格闘ポーズの決まりが少し悪いのは困りどころ。
ノリスの駆るグフって、姿勢は低く盾を斜めに構えてるのが面白い。
マシンガンの弾を斜めに弾いてる。
ぶっ刺す用の量産型ガンタンクの発売マダー
ガトリングシールドを分解してシールドのみ取り付け可能。
このギミックって何気に初めて再現されたような気がw
「勝ったぞ…!!」
はやくEz-8をですね・・・
グフカスキターーー(°∀° )
斜めに構えるのは衝撃を真正面から受けずに、受け流すためですかね・・・?
スクロールさせてたら「ぶっ刺す用の~」の前後の写真でサーベルが繋がってるような錯覚を…
一年戦争ものでまともに盾を使ってたジオンパイロット、
ノリス大佐の他にはほとんどおらんような…
つか盾自体持ってない機種が多いのは装甲材ケチってたという後付設定なんでしょかね
オリジンだとシャアがベイルアタックかましたりしてますが
お腹のオレンジ色分けされてないと思ったら、クリアパーツなんですね。
肘関節が水色と聞いたときはちょっと戸惑いましたが、関節まで重装甲な格闘専用っぽくてなかなかカッコいいです。
グフの持つケレン味をあくまでリアルの文法で解釈したらどうなるか。デザインコンセプトのはっきりしたグフカスタムは、デザインワークとして非常に魅力的だと思います。
今回の写真を見てて思ったんですが、あのでかいガトリングシールドは右手のでかい実体剣と重量バランスを取るためなのかもしれませんね。
ロックかかるのは嬉しいですよね>肩
「カッコ良けりゃあいんだよ」を地でいく浪漫武器とはいえ、
あんなクソ重いモンをシールド(の下に三連ガトリングも)の先端に取り付けて片腕で構えるとか
まさにジオン脅威の間接保持力
「足の遅いケルゲレンにとって、人型のビーム兵器は脅威となる!」
GジェネFのムービーだとちょっと違うんですけど、アニメよりも怖かったです。
『指揮車』って何のことだろうと思ってたら、ホバートラックのことなんでよね。
パトレイバーかよ、と当時思いました。
EZ-8は来年には出るでしょう。…多分。
『ガンダムvsガンダム』でも最初08枠の機体は陸ガンとグフカスだけでしたし、そっちだと思えばいいかと。
>ガトリングシールドって、すげえカッコいいんだけど、いざ使うとなるとかなり難しい
>気がする>ゲームとか
無印ガンダム戦記だとシールドだけ付けてましたしね。あれはガトリングが付いてたら
強くなりすぎたからでしょうか。
他のゲームで使えた時に思わず涙が。
シロウはグフの弾を真正面から防いだせいで、一発で盾飛ばされてるんですよね
いまみても良く出来てるわ 監督代わるまでは・・・
>あんなクソ重いモンをシールド(の下に三連ガトリングも)の先端に取り付けて片腕で構えるとか
>まさにジオン脅威の間接保持力
たしかアニメでEz8片手で持ち上げてませんでしたっけ?
>斜めに構えるのは衝撃を真正面から受けずに、受け流すためですかね・・・?
避弾径始と言って斜めだと弾が滑って弾きやすいのと、垂直に受けるよりも斜めに受けた方が
見掛けの装甲厚が増やせて貫通されにくいという効果があります
ありますがしかしガンダムなので多分格好良さ優先の演出な気もします
>つか盾自体持ってない機種が多いのは装甲材ケチってたという後付設定なんでしょかね
真面目に考えたら、盾を持つ意味自体があまり無いからでしょう。
素早いMS同士の戦闘で盾を構えてる暇なんてないし、それよりも本体を重装甲にして両手で武装を持ったほうが効率的です(ドム路線)。
盾の脇に弾倉つけるって感覚は、やっぱり理解できないなぁ。
これで攻撃受けたら誘爆するし。
カッコいいのは確かだけど。
ジオノグラフィのグフカスがシールド分解出来たような。
(一部残りますが)
シールドって解釈がどんどん変わってきてて、もはやウェポンラックとしての機能の方が当たり前になってますよね。
>ぶっ刺す用の量産型ガンタンクの発売マダー
むしろここは、「D-STYLEダンクーガはやくしろー」で。
(SRCアルトアイゼンとHGUCゴッグを見ながら)
>グフの持つケレン味をあくまでリアルの文法で解釈したらどうなるか。デザインコンセプトの
>はっきりしたグフカスタムは、デザインワークとして非常に魅力的だと思います。
まさに。ゴテゴテしているわりにとても見栄えするのはコンセプトの落とし込みが
入念だからでしょうね。
ほぼ追加武装をマウントしただけのはずなのにこのスタイリング。
>盾
基本的に遠距離戦での被弾率を下げるためですよね。さすがに至近距離で
剣戟に取り込めるのはニュータイプクラスのみでしょうし。
銃火を防ぐ盾としても小さいのは小さいのですが、要は躯幹部を撃たれない事が第一なのでは。
>もはやウェポンラックとしての機能の方が当たり前になってますよね
実際そんな感じですね。本体にマウントした場合、本体の至近で誘爆する可能性も
ありますし、可能な限りパージしやすい所におくのが安全なんでは。
最近はそもそも残弾という概念がない、フリーエネルギーすぎるロボットアニメばかりですけど。
腰のフロントアーマー、そのうち白化して折りそうです。
いつものシンプルなヤツ(真ん中で切りとばして左右に分かれるヤツ)にしてくれれば
もっとスムーズに動いたと思うんですが・・・・・
最近のHGUCはカッチリした間接の保持力がウリみたいだから、ここもそうなったのかなあ・・・・
おおお、フロントアーマーが稼働しないなら、俺が稼動させてやるうううううううう
ヤルゾー\(>∀
HGの素グフは足腰にほとんど可動域がなくて、何か二十年位前に作ったのと
外側の見た目しか変わってないような気がしたもんですが
この写真を見ると結構マシになってるようにも思います。
二十年たってもそんなに股を開いてくれないお堅いボディは構造上でも
この価格という点でも仕方ないのかもしれません
もし陸ジムも出してくれるなら、もうひとつの浪漫武器
ジムハンマーを付けてくれれば少なくともわたしゃ喜びます
盾に付いては、ノリスは大きな盾を小さく使い、シローは小さな盾を大きく使おうとしたのが
二人の技術の差を表していると、たしか監督が言っていたので、演出意図なんでしょうね。
うーん、やっぱり肩の角が小さいのが残念…。
Ez8マダー?
ノリスが盾を斜めに構えてるのは「被弾径始」というもので
実際の戦車の設計とかでもそうですが
斜めにすることでシールドの見かけ上の厚さを稼ぎ、兆弾させる…
という考えです。攻撃を盾で「弾く」、という考えですね。
シローは「自身を盾の影に入れて盾で”止める”」という考えです。
機体の表面投影面積を小さくするというものですね。