ガオー
OCCシリーズ、及びカンドロイドシリーズ対応のライドベンダー
カンドロイド側にサイズを合わせたためか、OCC対比だと随分でかい。
OCCはSHFより一回り大きかったりするので、このライドベンダーはSHFオーズにはかなりオーバースケールになるかも。
トラとチーターのセルメダルが付属。 トラ・ギン! チーター・ギン!
ライドベンダーに投入ギミックがあるので、オーズにもたせてるわけですが、いつの時代のお金だとw
そこら中に音声スイッチが付いてて、メダルを入れるときに投入音が。
そのあと自販機のボタンを押すとタカカン、タコカン、バッタカン、トラカン、ウナギカンからランダムで音声が鳴り、5回目だったかでフィーバー音が鳴ります。 なんて細かいギミックだ…
仮面ライダーオーズ月末コンボ
メダルを投入すればバイクに変形するわけですが、かーわーれーよー
ハイ変わったー
なまじ4輪付いてるからコレで走り出しそうではある。(実際転がせられる)
ライドベンダーバイクモード
ギミックの関係上エンジン部分の造りがアレですが全体的に黒いマシンなので、割と気にならないかな。
給油部分にスイッチがあって、押すと変形したときのブオーン!ってのと、走行音が交互に鳴ります。
後ろから。 一応バイクモードでも底がつくので自立するんですが、念のためメダルをスペーサーに使ってます。
オーズを乗せる。 かなりデカイ。 どんなモンスターバイクだと。 2000ccくらいありそうだw
「覇王翔吼拳」を使わざるを得ない
セイヤー!
トラカン。
サイズは今までのカンドロイドと同じ(だと思う) プルトップギミック自体はこれにもついてます。
トラー
顔だけ出せます。
トラートラー
トラメカ状態。 ハッキリ言ってオマケみたいなモードなので、かなりのやっつけ感が漂いますが、かなりラブリーな状態なのでコレはコレでw
更に変形させて、トライドベンダードッキングモードへ。
トラカン、ライドベンダー共に劇中とほぼ同じギミックで変形します。
合体「ガォォォン!」
ジョイント接合部にもスイッチが仕込まれていて、合体音が鳴り響きます。
ここで音が鳴ると思ってなかったので少し驚いたw
前輪が割れるので、後輪が3輪のように。
ちなみに合体状態だと、給油スイッチの音声が変わります。 なんと遊びごたえのある…
もはやバイクというよりビーグル。 ラトラータ早くほしい。
セイヤー!
前輪にはアンクが憤死しかねないセルメダル射出ギミックが搭載。
まあ射出ってほど上等なものでもなく、押すとメダルが転がっていくだけ。
よーしよしよしよし
トライドベンダーモードでも、トラメカの頭は出すことが出来るので、親子トラが二段重ねになってるみたいに出来ます。
以上、バイクとしちゃデカイけど、トライドベンダーをビーグルとしてみたら結構合うサイズに見えてくるのが不思議です。 セットで6000円は結構高いとは思ってたんだけど、カンドロイド(2000円相当)を引いてこれだけの音声ギミックと合体変形ギミックのバイクで4000円ならまあ納得かなw
実際かなり楽しいですよコレ。
売り切れ続出のオーズ玩具だけど、これはまあすぐに手に入りやすくなるんじゃないかと。
--Amazon--
仮面ライダーOOO(オーズ) DXトライドベンダー
二台併走するシーンもあるしその内二号も乗りそうだから二個欲しいですな
新しく合体出来るカンドロイドが出れば出荷数も増えそうです
でっかいライダーバイクと言えばゴウラムチェイサーあたりを思い出します
チェイサー本体自体はわりと普通サイズなので、ライドベンダーはえらく大きく見えますね。
とりあえず小さすぎるよりはハッタリがきいてかっこいいですの
大きさがネックだったんですが、ここまで色々できるとハッタリがきいてて逆にいいんじゃないかと思い始めました。
あとは年内に買えるかどうかだけだ・・・・
食玩のライドベンダー買いましたけど、こっちも後日発売のトラカンと合体できるみたいですね。
さすがに小さめですが自販機変形も玩具と同じ感じでできて、中々の出来でした。
何気に食玩のコンボチェンジオーズシリーズが今までのライダー食玩に比べて無茶苦茶出来が良い。
こちらも売り切れ確実かも。
>もはやバイクというよりビーグル
サイドバッシャーやジェットスライガーに比べれば可愛いもの。いや、ジェットスライガーはバイクとは言えんか。
>4000円ならまあ納得かな
プレイバリューを考えればまずまずですかね。子供向け玩具のバイクとしてはキバ以来か。まあマシンキバーはキバが取り外せず、遊びの幅が限られてた事を考えれば電王以来ともいえるけど。
まあ仮に再販があるとしても来月はおろか1月でも怪しい予感が・・・。
場合に因っては再販自体無しも可能性はあるし。
今週末に再出荷があるそうですがまたもや争奪戦は確定かな?
>食玩ライドベンダー
オーズ自体も良い出来なのでフルセットで買った甲斐があったと思ってます。
しかし気付いたら近所のコンビニで販売告知するPOPが・・・今まで食玩でそんな告知するなんてのは聞いた事無いから驚いてます。
ネットで画像を見た時から「デカイなぁ」とは思っていましたが、
おそらく厳密にはカンドロイドシリーズに合わせた縮尺なんでしょうね。
人間用のサイズでありビーグル(ロボ)用のサイズにもなるアイテム、ということで
シンケンジャーのキョウリュウマル=恐竜折紙を思い出します。
追加で合体できるカンドロイドが出るとしたら、音声はそっちに入るんでしょうか。
>よーしよしよしよし
そうか、あれはそこを撫でていたのか(違
真木「カンドロイド形態での頭部を改良して高精度センサーを追加しました」とか。
でかいバイクといえば自分はジェットスライガーが一番に思い浮かびますね。ファイズ用の出オチ感とラジコンのカッコよさが印象に残ってます。ほとんどバイクとは言えないシロモノだったけど。
ライドベンダーが最初から合体を意識してデザインされてるのが面白いですねえ。うーん欲しい。
トライドベンダーはラトラータでおとなしくなっちゃうけど、これからも元気いっぱい暴れる姿が見たいなあ。
ビーグルは犬や!乗り物はビークルや!
それにしてもデカイですねー。頑張ってがに股で跨らせて足を伸ばせばフットレストらしきモールドに届くように見えるので、大きすぎな感はあるものの安心です。
合体音声が虎用しか用意されてないから、他のカンドロイドと合体する時は、また違うDXライドベンダー出したりするんじゃないかと戦々恐々。
ライドベンダー形態は、前輪周りを除けばデザインはかなり現実的だけど、自立させるだけで精一杯で、走らせたらすぐ転倒。
対するトライドベンダー形態は、トラ缶と三輪タイヤでぐっと分厚くなると同時に、安定感が増して転がし走行もお手の物に。
バイクとしてのデザインのよさと、玩具としての遊びやすさがきちんと両立できていて、設定もすごいけどデザインもすごいと思いました。
あとこれ、前輪部分が90度まげたり、ぱかっと開いた状態にしたりで、ホバー形態のようなものにもできますね。
小さな頭を出したトラ缶をつけて立てると、トラロボットみたいな状態にもなりますし、今後のカンドロイドとの展開はありそうな気がしています。
誰も自販機形態時に丸見えのタイヤにツッコまないなんて…
あれ?俺の目がおかしいのかも??
>もはやバイクというよりビーグル
ビーグルじゃなくてビークルだ!
と定番のツッコミ入れようと思ったけど、4足獣ならいいか
「ビーグル」はトライドとかけてトライダー・ビーグルの事をさしているのでは。
ビークルといったらバイクもビークルだし。
クリスマス前のオーズ玩具に、転売屋が群がってますね。
メズールが玩具屋でヤミーを育てたら、あっという間に大量生産できそうだ。
様々なギミックがミッチリ詰め込まれてる辺りは非常に好印象ですね。
やはり原点はガキのオモチャなのでこうでないと。
放映と連動するトイは精巧さより出の早さといじり甲斐が大事です。
あとはガキの暴力的おゆうぎ力に耐える耐久消費性でしょうか。
>メズールが玩具屋でヤミーを育てたら、あっという間に大量生産できそうだ。
家族「二割(定価より割増の意)だ!」
売屋「七割…!」
家族「クッ…四割だ! これ以上は」
売屋「コングラチュレイショオォ~~ンン!!」
……恐ろしいのは、某マケプレや某ヤフオク周りではそこそこ現実的にある光景だという点。
オーズ直撃世代のガキヤミーを持つ兄弟から
「なぁヤフオクでオーズのオモチャ@@@@@円なんだけど買ってやっても大丈夫か?」
と相談された時は「だめだこいつ早く何とかしないと」と本気で思いました。
>劇中とほぼ同じギミックで変形します
な、なんと巨大化ギミック搭載とは・・・
バンダイ恐るべし