幼妻じゃないほう。


可変モデルではありますが、差し替えまくりのおかげでMSのスタイリングは犠牲にならずいい感じ。 特筆すべきはHGレベルでありながら、この色分けの細かさ。
というか面構成が随分複雑なんですが、アニメーターの人描くの大変だったんじゃないでしょうかw

Zの系譜として、メタス-ZIIの流れを拾うのが良いネ。
デルタプラスは百式-Zガンダムだし。

一般機はゴーグルが赤。

基本武装はビームライフル。
Z同様ビームサーベルを発振して、そのまま飛ばすギロチンブラスターとかいう技がw


シールドキャノンはνガンダムからの流れなんでしょうが、形状的にギャプランを思い出します。

ビームサーベル。 基本ですね。
肩可動がないので他のUCシリーズに比べるとポーズが固いかな。

ギラズール相手にやってた一撃離脱戦法は映像で見るとまさになぶり殺しでしたお。

四肢をバラバラにして再構成したウェーブライダー。
説明書読んでて良くわからなかったんですが、外した右手首ってどこに使うんだろう・・・?


リゼルはジェガンなどをエスコートするSFS的な役割があるんですが、アニメではそのシーンは殆どありませんでした。(その辺のリディのシーンがバッサリないしw) 2巻はあったっけか?

サブアームってそう使うのかー。

来月の隊長機は大型ランチャー&羽つきバインダーで派手な事になってて楽しみ。

--Amazon--

HGUCリゼル


HGUCリゼル(隊長機)

« HGUCスタークジェガン | SHF仮面ライダーWサイクロンジョーカー »

Twitterへpost| コメント (17)
zero-mask
2010年02月27日 00:47

>爆弾幼妻
また古いネタをw
リゼルは下半身の可動が素晴らしいですね。地味にモモがロール可動しますし。

zero-mask
2010年02月27日 00:49

>説明書読んでて良くわからなかったんですが、外した右手首ってどこに使うんだろう・・・?
放置です。設定的には前腕に収納されてます。

zero-mask
2010年02月27日 00:55

しかし、Ζ直結の変形をメタス方向に変えるだけで、量産機になるほどコストってかわるもんなのか…… 逆にじゃあやっぱりコストかかってるぶん、Ζのウェーブライダー形態のほうが機動力とかいいんですかね?
バイオセンサー含むとかだったらわかりますけど

zero-mask
2010年02月27日 01:03

ノーリプラァァァァイ、ぎ、ん、の、砂~時計~♪
というわけで、メタスよりはエルガイムのMkⅡを連想しました

zero-mask
2010年02月27日 01:27

>しかし、Ζ直結の変形をメタス方向に変えるだけで、量産機になるほどコストってかわるもんなのか…… 
>逆にじゃあやっぱりコストかかってるぶん、Ζのウェーブライダー形態のほうが機動力とかいいんですかね?

コスト削減はジェガンのパーツを流用してっるてのもあるでしょうね。
ちなみにZⅡもですが、リゼルには大気圏突入・飛行の能力はありません。正確にはウェーブライダーではないのです。
その辺も量産化できる要因なのでしょう。

zero-mask
2010年02月27日 02:09

ギロチンブラスター>自分の中ではギラズールを切り裂いた射撃がそれと認識してます。
スネ周りのデザインは、そこはかとなくFAZZの匂いがしますね。

zero-mask
2010年02月27日 11:23

>リゼルには大気圏突入・飛行の能力はありません。

原作中でやってますよね?
二人乗りで大気圏突入後、空港に着陸。

zero-mask
2010年02月27日 11:44

>>リゼルには大気圏突入・飛行の能力はありません。

>原作中でやってますよね?
>二人乗りで大気圏突入後、空港に着陸。

それデルタプラス

zero-mask
2010年02月27日 13:14

>放置です。設定的には前腕に収納されてます。
それではプラモシミュレーションの時に困りますねw
メッサーラの悪夢再びです

zero-mask
2010年02月27日 13:18

変形をメタスに戻したといっても、ZⅡと同じで、ウェイブライダー時の底面になる
ウィングが無いのと、脚の変形方向が違うだけなんですよね。
ZⅡが量産されず、リゼルになったのはジェガンの流用が相当効いてるということなんでしょう。
カメラと腕の内部以外にどの程度流用できているのかわかりませんが…。

zero-mask
2010年02月27日 13:37

爆弾幼妻とか生き人形事業部とか、検索時に困る造語センスが素敵です

目黒鈴音
2010年02月27日 15:53

これ、設定上はジェガンの部品が何割か入ってるんだろうけど、
4割ほどゼータプラスの部品の在庫を使ってるんじゃないかという気が。
メットと足がそれっぽいですし、雑誌の作例でもほぼ必ずと言っていいほど
MGゼータプラスが主な素材でしたから。

>形状的にギャプランを思い出します
某所で散々ギャプランくさいと言われてました。主な原因はあのカラーリングなんでしょうけど。

>幼妻じゃないほう
この機体の名前が発表された時から釘宮声が頭から離れませんでしたとも。
そんなことを思っているうちに釘宮さん自身もGジェネ魂でのトゥインク(クロボンスカルハート)
とかOOのネーナなんかで出演されてましたね。

zero-mask
2010年02月27日 17:23

>幼妻じゃないほう

爆装して呼称がリゼルマインレイヤーになるんですね分かります

zero-mask
2010年02月27日 21:37

>変形をメタスに戻したといっても、ZⅡと同じで、ウェイブライダー時の底面になる
>ウィングが無いのと、脚の変形方向が違うだけなんですよね。
変形が簡単になると,部品点数が少なくできます.
すると重量も軽くなるので小さな動力で動かせるようになります.
つまり,機体の単価およびメンテナンス費や燃料費等の維持費が安くなります.
また構造が簡単になると強度も上げやすく,頑丈な機体になります.
それに加えジェガンの部品を流用できるので,ZⅡに比べて相当にコストパフォーマンスが高いことが予想できます.

zero-mask
2010年02月28日 03:52

股間から何か突き出てるのがすごく気になる・・。

えくす
2010年03月07日 20:31

出来はすごくよさそうですが、定価ベースで2000円OVERですから平手などもうちょっとがんばって欲しいところ。

ジェガンの追加武装なスタークジェガンと可変機のリゼルでは前者の方がコスト安そうな感じですが、リゼルのやられっぷりを見るとどちらが高性能機なのか・・・(´Д`)

もうろう
2011年03月31日 18:34

ミヒロ少尉が、ガンダムに大気圏に落ちそうになったらリゼルに乗って突入するように指示していますが。
やはり突入できるのでは。

コメントを投稿
名前 URL
メールアドレス

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.e-flick.info/efn/mt/mt-tb.cgi/1648

Add to Google