一応真ゲ版という扱いでいいのかな。
ゲッター枠があるらしいですね、リボルテック。
デザインそのものはシリーズ初期のゲッターと同じものですが、シリーズで培った技術が惜しみなく使われていて、まさにリニューアルの何ふさわしい内容になってます。
膝がリボ球じゃないのは少々意外ですね。
旧版は持ってないけど、元のゲッターより腹回りが肥大化して頭が小さくなってる感じ(真ゲッターに近いかな)
顔は小さいながらも塗り分けはちゃんとされています。
そういや今回首の接続がボールジョイントなんですよ。 小さすぎて軸のジョイントが仕込めなかったか?w
可動は肩の構造が面白く、接続が肩の後ろ側なので、肩を入れるポーズなど力を込めるポージングがしやすくなっています。 首と胴体の可動範囲が広く、エヴァみたいな前傾姿勢が取れます。
手首はリストジョイントなので、そのままで角度変更可能。 若干抜けやすいですね。
本作最大の特徴ゲッターウイング。
一枚のマントではなく、くの字状のマフラーみたいなパーツが4つ付いています(背中にも4つ穴がある)
かなり思い切った作りですが、シルエットがダイナミックに変化させやすく、遊んでいて非常に楽しい。
ゲッターウイングそれぞれにも3mmのジョイント穴が開いてるので短めの4枚を大きく見せるもよし、連結させて巻きつけるように演出しても良い。 マント同士の接続も緩くなくキツくなくの絶妙な具合で差し替えにストレスを感じさせないのもポイント。
ゲッタートマホゥクは二本付属。
イヤッホウゥな振りかぶり方も出来る。
凄い楽しい。
爆発エフェクトが付属しており、ウイングに付けると防御時の再現にも。
やられ演出にも使えます。
色々なフィギュアでも使えますねコレ
ゲッター…
ビィム!!!
直接取り付けることはできないけど、ゲッタービーム発射エフェクトも。
コチラも他のフィギュアで色々使えますね。 マズルフラッシュパーツは増えてきてるけどこういう中空に浮かすビーム発射エフェクトはあんまないしね。
以上、ゲッターフリークぐっさん渾身の出来。
マントもエフェクトも他のフィギュアに流用しやすいのでオススメです!
--Amazon--
リボルテックヤマグチ No.105 ゲッター1 リニューアルVer.
今回も良い出来…なんだがたまには2と3もだしておくれ
>マント
ヴァッシュのお供に是非…と内藤氏自らが言ってましたねw
実際バッチリすぎて困る
旧版も持ってますけどこっちにのみ付属のマシンガンが持ち手にバッチリ決まるので
とても嬉しいです。トリガーに人差し指もかかるし文句無し!
並べてみてますが胴体(特に黄色いとこ)がやっぱり大きいですな。
頭ですけど大きさに違いは見受けられません。
旧版は首と一体化してるので可動は今回のがはるかに良いですけど。
そーうだわーすれーらーれーないー、がーむしゃらすぎるいきーかたー♪
うおお、このボロマントは紛うことなく石川英郎声の龍馬のゲッター1ですね。
今までのなら多分シーンごとに形の違うゲッターウイングに交換するのが関の山でしたが、
ウイングに分割とリボ玉を入れて変形させ、マントにくるまったり、
それを応用した拡散ビームなどのシチュエーションにも対応できるとは凄い。
それで、今回もブラックゲッターは出ますよね?
できればゲッターのトイには、
EX合金版や超合金魂(リニューアル前)版のように
ゲットマシンつけて欲しいところ。
三体そろえた時の遊びの幅の広がりがすごい・・・んだが、
たいがいゲッター1のみ、がんばってもだいたいゲッター2までで
3が出てくれないのがネックだったりするんだよなぁ。
表記は無いですが真ゲ版で正解ですよ、というかOVAゲッターシリーズではゲッター1の活躍あるのは真ゲだけです。
(真ネオではアバンのみだったし)
さて、2&3も出してくれれば嬉しいとこですが無いのかなぁ?
表記は無いですが真ゲ版で正解ですよ、というかOVAゲッターシリーズではゲッター1の活躍あるのは真ゲだけです。
(真ネオではアバンのみだったし)
さて、2&3も出してくれれば嬉しいとこですが無いのかなぁ?
体型が健康診断でお医者さんに「ちょっとこいや」と言われそうなくらいに
太ましい胴回りをみてカッコいいと思ってしまう自分が信じられないです。
本来あり得ないのに・・
拡散ゲッタービームの巻きマントが再現できるのが嬉しい
箱の横にチェンゲって表記ありませんでしたっけ
今月15日にリボチップ送ったらゲッター来ました。旧版も持っていた(過去形)のですが、まず最初に思ったのが旧版も十分なほど動きましたが、新版はさらに可動するので、遊んでいると気が付いたら1時間とかたっていて楽しすぎですね。
旧版を売ってしまったのが悔やまれます・・・マシンガン持たせてぇ~