ロボ魂の方も表記はEW版なのね。
ロボ魂のガンダム系は注目してないほど当たりが来る法則でもあるのだろうか。
そんなわけでウイングゼロです。 ロボ魂は結構アレンジ入れてくるところもあったけど、ウイングゼロに関してはかなりスタンダードなフォルムで立体化されています。
ビームサーベルがフレームのところに収まってるという事実を初めて知りました…
顔はイケメンに仕上がってます。
カトキフェイス的にはもう少し目が見えてるほうが良かったかな? ちょっと目つき悪い感じ。
羽はかなりフレシキブルに可動しますね。 後ろ側の2枚も可動が入ってて一段階広がるし。 前側の羽は先端部分がボールジョイントなのでしなやかな表情が付けられます。
本体ギミックとしては肩のバルカンが開くものの、耳におもいっきり引っかかります。 カトキ画稿に比べて首が短いのかな?
ビームサーベルはクリアサーベルが一本だけ付属。
もち手がライフルと共用なので微妙にサイズ合ってないという。
羽がよく動くのでポーズ決まりやすい。
ウイングゼロの代名詞、ツインバスターライフル
EWだと使ったの最後だけでしたっけ。
ゲームでは主に片手撃ちでずびびび
ずびびび
アクションゲームのウイングゼロはプレイスタイルに合わないんだよなあw
MAP兵器
バスターライフルは
一部差し替えで連結可能です。 グリップなどは可動式。
「確認する!シェルターシールドは張っているな?シェルターは完璧なんだな?」
ドォォォーー
グリップは収納できるので連結状態で片手持ちも可能。
TV版はシールド持ってるから主にこっちですね。
スタイリッシュひきこもり
「あの日見たカンダムの名前を俺はまだ思い出せない。 ガンダムゥゥゥーーーー!!!」
監督いわく適当に資料使っただけらしいねw
--Amazon--
ROBOT魂 ウイングガンダムゼロ(EW版)
>「あの日見たカンダムの名前を俺はまだ思い出せない。 ガンダムゥゥゥーーーー!!!」
>監督いわく適当に資料使っただけらしいねw
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」は見たこと無いんですが、その中でガンダムネタがでたとか?。・・これだから地方はOTL
ターンAネタです。
コレンがガンダムの顔フラッシュバックさせる時に出たのがウイングゼロカスタムなのです
↑そんな直接言っちゃ面白くないがなー
↑それは無茶ってもんでしょ。ネタと振るならもっと分かりやすいネタを振ろうね。
>「あの日見たカンダムの名前を俺はまだ思い出せない。 ガンダムゥゥゥーーーー!!!」
>監督いわく適当に資料使っただけらしいねw
懐かしい。当時はそのせいでコレン=ゼクス説が盛り上がりましたね。
>ターンAネタです
無理言ってしまったようですみません。>K3様&ALL
やっぱビームサーベルの色が違うのか
まあ青は好きだし緑のを他から持ってくれば大丈夫かな?
一応。VSナタクのところで、ビームサーベルを翼から出すシーンがあったと思います。
テレビ版ゼロって両手持ちしてましたっけ?
EW版って表記を見るとどうしてもゼロカスタムやらヘルカスタムのカスタム系が出てくるせいで
どうにも最近のあいつらは紛らわしいと感じてしまうなあー
昔みたいにアーリータイプって表記しなくなったのは何でだろ。
思い返すとこの機体、ガンダムWの時系列上、厳密には存在したとは限らないっていう
(よーするに新規映像用の特別デザイン)
とんでもなくあやふやな機体なんですよね。
オリジナリティや設定に即した事実性を重んじるガンダムファンの中で
こういったイフな機体が何度も商品化されるほど愛されているというのは凄いものです。
見た目すさまじく厨二なんですけど、戦闘スタイルはヒイロが搭乗者という影響があり
むしろ無骨な純兵器という具合で、絶妙にかっこよさだけ抽出されてたのかもしれません。
>カスタマ
登場初期は単純にTV版ゼロとの区別をつけるための呼称でしたが、近年は
各機アーリータイプの登場などバリエーションの再多様化が認知され、転じて
厳密にはカスタムではない、というEW機の事情も浸透したと言えそうです。
ほんと愛されてるなあガンダムW。だったら早くMGトールギス出して!
ヒイロ「昔はジュドーも超えたMAP攻撃とか言われてたのに...あの青い翼の生えたガンダム死なないかなマジで」
>EW版
昔はテレビ後にゼロ改造して出来たのかーと思っていたw
カスタムって名称の所為でもある
昔のプラモは胴体まるごと交換しないとバスターライフルの両手持ち出来なかったのになぁ。
技術の進歩ってスゲェ。
「SDガンダムフルカラー劇場」の自爆キチ○イの印象が強すぎて困るw
「すっごいヒゲに見えなくもないよな?」
>>監督いわく適当に資料使っただけらしいねw
なんですとー
これならアーリー版ウイングも楽しみだな!