フラゲズサー。
基本的にはクロニクルと同じと思っていいです。
クロニクルのデータコンバートすると、パイロットのセーブデータとMSのポイントがそのまま引き継がれます。
クリアしたパイロットデータをロードすればZ編までをクリア扱いになり、ZZ編からプレイ可能。
と思ったら、今回は初めからどの時代も選べるのか。
多分、0079~0087までのミッションが全部選択可能になってたり、対応MSがほとんど最初から使えたりしてるところは違うところだと思う。 時代超えは出来ないけど。
隠し要素関係はすべてロックされてるので、隠し要素をもう一回出すには、またクリアしないといけないのかな??
ミッションのクリア情報は引き継がれていないから、また全ミッションSSを取り直す仕事が始まるんだお・・・
1年戦争からグリプス戦役までのミッションは基本的にクロニクルと同じ。 ただし、マップが一部変わってるので、そういう変化はある。
例えばベルファスト基地の海が、以前は腰くらいの高さだったのがそのまま水中まで潜れるようになってたり。
水中がシームレスにつながったから、水陸両用MSが水際で強くなった・・・かも。
一年戦争からやり直さなくて良い分、ボリューム的に肩透かしな印象もあったり。
アペンディスク的な印象が強い。
これ4800円なんですが、シリーズでプレイしてる人には高く感じるかも。 先日クロニクルが1500円で売れたので差し引き3000円くらいか。 この価格なら、まあ。
ZZの時代に支給されるMSはZの時代のものがほとんどなので(エゥーゴの場合) Zの時代でネモ、メタスあたりを鍛えておくと序盤は楽になります。 まあジムIIIが結構強いので十分やれますけど。
ガンダムMk-IIでキュベレイMk-IIの相手は少ししんどかったw
ZZ時代のエゥーゴMSは使いやすいんだけど浪漫を感じる機体が少ないのがネック。 具体的にはタンク分が足りないw メタスのガン=カタは面白いけどね。
サイコMk-IIのIフィールドを一方的に削るメタスオソロシス
追加要素
オペレーターが二人追加。 ミユ・タキザワとケルゲレン子。 ケルゲレン子本編の登場アレだけなのに人気ありすぎだろw 何回オペレーターで出てくるんだw
次があるならGCBのオペレーターをですね・・・
パイロットの方は追加されず。(ボイスパターンは増えてますが) もう少し種類が欲しい。
スキル要素はプレイヤーのはあまり意識しなくても、HPが3割切った時に発動するアディショナルスキルは敵のエースパイロットも使ってくるのでそこだけは注意。
スキルは使えるものから使えないものまで様々。 データコンバートしたパイロットにも付加されてるけど選定条件はただのランダム?
隠しにユニコーンとR44入ってないかなあ~
今回、ちょっとネタになる事がまだ無いね。 サクとかサイコガンダムとか。
□ エムエム&ケメコ
開けた。 出来は申し分ないけど、これ再現するのにいくらかかるんだとw
両方とも蓋に貼られてるセロハンテープがやたら黄ばんでるのが気になった。 出来上がったのって結構前だったのかな?
□ ドラマ モンスターペアレンツ
結局問題を根本的に解決できてないと思うんだが、それは良いのかw
火曜の深夜、アニメいっぱいやってるけど、結局フルメタTSRくらいしか・・・地上波ではゴア描写はことごとく黒く修正されとるね。 WOWOWってその辺は容赦なかったなw
--Amazon--
ガンダムバトルユニバース
7/17ユニバーーース!
MAX エムエム
6/29あなたの嫁
MAXねんどろケメコ
6/29ケメコキック
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.e-flick.info/mt/mt-tb.cgi/580
>>WOWOW
シャッフルもそうだったけど、ここのノンスクランブル枠は時々自重しないですからね。
ちょうど録画したイノセントヴィーナスやバッカーノ!をもう一度見ているところだったので非常に同意できます。
レイルトレーサーとかnice boat.のレベル超えてるw
アメリカではXBOXの方が優勢ですしねぇ
売り上げのことを考えるとマルチは仕方ないかも知れませんね
まぁグラフィック面ではそんなに大きな差が無さそうだし
大して問題はないか・・・な?
ユニコーンが出たらシューティングゲーになってしまうw
シリーズはとりあえずこれで一段落か?というところですが、マクロスの後にアナザーガンダム版も出してくれないかな……まあそうするとVがハブということになるけど、それはいつものry
というかVVネタ好き過ぎだろう…
「シャルル、デッドライジングはWii移植になんだよ」
「そうなんですかねえ、兄さん」
らしいですな。マルチ化だらけで携帯ゲーの方がよっぽどしっかりしてると言うか・・・
WOWOW>
ちゃんとPG枠で放送しますからね。
でも世の中エロにもグロにもどんどん厳しくなるなあ~
グラフィック>
今のところ表現の得意不得意はあっても大差は無いって印象ですね
テクスチャー用のメモリに余裕があるようで、アベレージとしては箱の方が安定してる印象です。
VVネタ>
皇帝が騙されキャラとして優秀すぎるんですw
グラフィック>
50GBのBDをDVDにすると10枚組になってしまうからなぁ。
FFの肝であるムービーはPS3は無圧縮で、360は圧縮+一部リアルタイムポリゴンのムービーに差し替えとかやりそうですね。