BDはスリーブケースが限定イラスト、シナリオブック付き。
クリアカラーのユニコーンが劇場限定販売。
今回は前回と違い物販に限定モノがラインナップ。
おかげで各地の映画館朝から長蛇の列で、なんばパークスもえらいことになってました… 7:15開場で8時のチケット取ってて6時50分頃についたんですが、既にヤマダ電機まで行列が伸びてました… 経験上開場時にこの位置だと、50分位並ぶかなーって感覚だったんですが、大体正解で開始10分に間に合いませんでしたw 7時前に来た俺でコレですから上映に同様に間に合わない人多数で4割くらい空席という・・・ UCの場合劇場でBD買って帰れるからダメージは軽いんですが何とも・・・w
限定ガンプラ商法はちょっとアレ過ぎたので次回はもう少しやり方考えて欲しいですねえ・・・
せめてプレミアムバンダイで後日通販位はして欲しい・・・
UC2話の感想は以下
第二話は原作ユニコーンの日終盤から、パラオ攻略戦直前まで。
シナリオ的に戦闘が前半に集中してしまったので後半は鬱屈が晴れないまま終わってしまったのがなんともw パラオ攻略戦まで見たかったのが本音だけど、そこまでやると1時間半の大作になってしまいますからね。
ようやくまっとうに動き出したユニコーンより、異常な機動で動きまくるシナンジュの方が印象的でしたね。 パラオでは文字通り大活躍するはずですが。
原作で流れを知っていても映像と音声がつくと説得力が増す。
そんなのを感じるところが多いのが2話だったと思う。
例えばユニコーンのビームマグナムですが、原作で「ビームライフり4発分の破壊力」といわれてもライフルの形状が普通のビームライフルなので、どうにも破壊力が想像しにくかったですが、アニメではかすめるだけでギラズールが撃滅される超兵器になっててビックリしました。
あと、何気にマグナムのSEが初代ガンダムのライフル音っぽいのもポイントですねw
UCのネオジオンの構成って改めて見ると面白いことになってて、シャア(いわゆるダイクン派)がアクシズ落としの一件で勢力を弱めてるのか、ザビ家信奉側が勢力を強めてる構図になってるようで、ZZの頃のネオジオンの色が強くなってるのが、映像がついてよりわかりやすくなったと思う。
アンジェロとかマシュマーとかハマーン親衛隊の延長そのものですしね。
柿原徹也がいい感じでキチ演技してくれたから、アンジェロが面白いキャラで固まってる。
フル・フロンタルは正体が本当にシャアだったとしても、
「本人が道化を嫌ってる」
「架空のシャアを存在させるだけで連邦にプレッシャー与えられる」
「本当にシャアだったら連邦が潰しにかかるため、今は伏せておきたい」
など割と説得力のある理由が思いつく。
アニメで声がついて余計にそう思ったw
「自らを器と規定している」ってセリフも意味深になります。
まあ、この考え方自体自身の嫌う人身御供なんだけど、一度ネオジオン決起してるなら・・・とも思えますし。
フル・フロンタルが「シャア」を名乗らないのも、今はザビ派が勢力を強めてるのが一因とも思えますね。
旧ジオンシンパに支えられている、今のネオジオン、その象徴であるミネバ、軍としてまとめるフル・フロンタル、その正体がシャアだとすればフル・フロンタルはミネバの味方足りえるのか? という絶妙なバランスを踏まえて連邦のオッサン連中と対峙するミネバの胆力が凄い。
口調がハマーンを彷彿させるセリフ回しだし、ハマーンをトレースしてたのかなあと、声がつくとまた印象が変わりますね。
しかし、原作だと赤い彗星のシーンはあまりにまんまだったんだが、映像付いたおかげでその辺は薄れたような気がするw
サプライズ的にレアなMSを登場させるつもりなのか、ジムIII、MSV版スタークジェガン、アイザックなど端々に出てたのはファンとしても嬉しいところです。
次回は袖付きのドライセンとか出てきてたし。 いくつかキット化したりするのかなw
ゲッター機動を見せたユニコーンデストロイモードだけど本性を発揮するのは次回「ラプラスの亡霊」のお楽しみ。
次は少しだけ早くなって3/5に公開。
今回は制作進んでるのか1分の予告は動いてましたw
--Amazon--
11/12機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 2 [Blu-ray]
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.e-flick.info/mt/mt-tb.cgi/1107
予告のデルタプラスの抜刀シーンはガチw
二話劇中に出てきたGM3のシールドがジェガンの物だったり
細かい所でUC0096という世界観を演出しているように思えてGJでした。
ビームマグナムがかするだけでMS撃墜ってのは原作からあったような
観てきましたー
個人的には前フリが結構長く感じましたね(汗
次回は、マリーダさんの裸見れれば何時でも昇天できる所存ですw
戦闘が充実しすぎて漏れそうでした・・・
00もあれはあれで面白かったんですが、
やはりガンダムは対人戦が一番燃えるんだと再確認できました。
小説全編通してもやっぱりここのリディが一番カッコいいですね。
一緒になんばパークスに並ばれてたんですね。友人が並んでいた時点で前には150人程並ばれてました…
私は8時からの放映までに物販も購入出来て、無事着席して見る事が出来ました。
空席は目立ちましたねー 皆さん、席を取ったは良いものの、物販に並ばれて間に合わなかった方、並ぶのが遅すぎて単純に時間に間に合わなかった方がいらっしゃったんでしょうね。
今回もビームサーベルが直ってない・・・
この時代はオートパワーオンで斬りつけるときしかビーム出ないのに・・・
でも・・・刀身が見えてた方がカッコイイだろう?
つまりそういうことさ
14分冒頭での戦闘がもっさりしてるけどそれでも十分な出来
小説読んでない人間としては甲斐谷さんの演技が
マッチングしててかなりいい
早くデルタプラスの動きとか、バンシィ?だっけ黒ユニの動きも見たい
ビームマグナム>
カスって撃破は原作の描写にありましたが、あれだけ離れてるとは思いませんでした。
他の作品だとカスってもいない距離でしょアレw
ビームサーベル>
ライフルやファンネルのビームもCCAみたいな粒子ぶつけるタイプではなくレーザーみたいな感じになってるので、トミノ演出と思ったほうがいいかもですね。
∀もそんな感じだし。
パークス>
俺のいた位置で300人くらいだったと思います。
開演時間の状況は読めませんが、物販なしで入場する分にはなんとか間に合った?w
パークスのキャパからして、無茶の多いい物販でありましたが、
レジも極力増やしていたし、それなりには頑張っていたと思います・・・。
バンダイ側が、もうちょっと考えて運営した方が良かったのではと
思うんですが、どうでしょうね。
かなり、怒ってる人居ましたが。パークス関係者にどうにかならなかったのかと
詰め寄っておりました。
カッキーのアンジェロが既にキレ演技で噴いた
二話でコレならロ-ゼン・ズールに乗り換えたらどうなっちゃうのか
新宿の上映後舞台挨拶の回で観ましたが、上映終了後に入ってくる人が沢山…
上映中の入場はできなかったようで、物販に並んでいた人達は舞台挨拶だけ観ることになったようです。
物販を優先させた、ある意味英断でしょうけど舞台挨拶でネタバレ会話されたら悲惨な事になっていたでしょうね。
ところでビームサーベルの描写ですけど、小説版では斬りつけるときだけ刀身が出る仕様でしたっけ?
逆シャアから3年経って、連邦ではアームレイカーも廃止されてるので
刀身作りっぱなしでもありかな、と思いますけど。
内容については大満足。ただ贅沢な望みですが、もう5分延ばして欲しいですね。
1話ではロンドベル連中、2話ではバナージとリディ、ジンネマンの絡みがあまり描かれてないのが勿体無いと思うので。
東京でも新宿と六本木の割当に差がありすぎてかなり混乱しました…
冒頭10分の第1話ダイジェストはイベント上映限定みたいですね
初日物販列の混乱を見越した…訳では無いのでしょうけど
>限定ガンプラ商法
これは次回以降はやめるべきだと思いますね。
終わってから買うとかできないからじゃあ始まる前に・・・なんて誰でも考えるのが明らかだし更にはお約束の転売屋も紛れてるとかでしょうから酷い。
公開期間限定で完全受注制とかにするとか方法はあると思うのですけどね。
最近のバンダイのやってる事は転売屋を煽って事態を混乱させてると思えてますけどね、個人的には。
ビームサーベルですが、アームレイカー共々すぐに廃れた設定だそうで。
理由は「思ったほどエネルギーが節約できなかったから」だとか・・・
ソースがどこかは失念しましたので話し半分でお願いします。