top1.jpg top2.jpg top3.jpg

2010年

2010.December.30
さらば2010


年末進行でこんな状態なため、ろくに更新出来てません。
年明けにはもう少しまともな状態でお見せ出来ると思うというか、見せられる状態になってないとヤバイw わかってたけどツインテールのパテ消費量半端ないわ・・・

と同時にシュタゲプレイ開始してますが、オートモードでやってるので進み悪いw


年末最後になんとかリリースされたFigma芳佳ちゃん。
いろんなところが色移りしまくりです・・・

あと二つも。同様に購入済み。

グダグダ進行ですが、今年はコレでおしまい。
ではまた来年お会いしましょう。

--Amazon--
Figmaハルヒ光明園版

12/28寝袋付いてるよ!

figma 宮藤芳佳

12/28パンツじゃないからry

| コメント(4) | トラックバック(0) |
2010.December.28
12月分どっかり参上


今月のは即開け。 やっとハードボイルダーの分割ギミックで遊べる時がw
井坂先生が予想外に動かない… 腰回りの造形的に仕方ないとはいえ肘もあんま曲がらないとは・・・

3号機は顎が可動化してた。 出来るなら初号機もそうして欲しかったわw
そしてようやく4本腕が出来るわー。 そういえば、破公開から1年半か、そろそろ急の情報がなにか出てきてもいい頃じゃないの・・・?

Figmaラブマスィーン
上半身ビリー兄貴じゃね!? とおもったけど構造思ったより変わってた。 袴の軟質素材分の弾力が強くて足のポージングの固定がしにくいなあ。

その他の面々。
これと28日発売のFigma、映ってないけどデリンガー、骸骨剣士(すでに入荷してるらしい)で今年は終了かなあ。

ああ、あとねんぷちけいおんね。
グッスマ年末頑張ったなあw

□ コナミスタイルでアルトアイネス2500個注文があれば再生産
そ・・・そうきたか~~~~
ローザの方は売り切れてるんだね。
締切りは1/16なのであとで考える。

--Amazon--
ねんどろデッドマスター

12/22(O△O)

Figmaラブマシーン

12/23にーっぽんの未来は♪

Figmaメティス

12/25妹ロボであります

ねんどろぷちけいおん!

12/27だいいっき!

| コメント(6) | トラックバック(0) |
2010.December.27
一人BD-BOX状態


劇場版00コレクターズボックス届く。 絵コンテ全部収録されてるからすげー分厚い。 そして重い。 内容はまあ映画3回見てるのですでに語るものではなく、劇中にあった「ソレスタル・ビーイング」の予告編があったくらいか。 映像的には使い回しだけど音楽とナレーションが入るだけでそれっぽくなるのがすごいw ちなみに劇中ではスクリーンに映ってたヤツですね。

00のオーディオコメンテータリーはBD-LIVEからダウンロードする形式なので、無いと思った人はそっちチェックしましょう。 今回はスタッフ中心のコメンテーターで、全員絵コンテ担当してたから付属の絵コンテ集を見ながら見ると良いかもしれません。 キャスト版はまた後日配信あるのかな?

最後の最後にラストに関する水嶋監督のエクスキューズが入ってるので、そこだけで見ると良いかも。
バレ
刹那のメタル化と、50年という時間の経過はイノベイターとクアンタをもってしても中々達成しなかった。「対話の難しさ」の表現だったらしい。


絵コンテや第一稿脚本読んでると色々ボツってるのがよくわかる。 これELSのダブルオータイプ。 介錯漫画で拾われたり、グラハムの「相手がガンダムタイプ」ってのはコレの名残だったのかな。

第一稿ではクアンタ戦ってるってことだったけど、大筋はそんなに変わってなくて、出撃後の迎撃がもうちっとバリエーション豊富だったくらいかなあ。


寺岡さんの絵コンテがすげえちゃんと描いてあって見ごたえあった。 こういうの、人によっては丸と棒だからさw

ELS惑星のところでは、動きの表現のために若干ELSの心情描写っぽい走り書きが
「もうダメ死ぬ・・・」


ちなみにフィルムは刹那with妖精ティエリアでした。
クアンタムバーストする直前のカットですね。 コレは当たりやわ!

欲しい人がいるかどうかはともかく、GNシザービットの映ってるフィルムはとても貴重な気がする…

□ ガンプラビルダーズもオーディオコメンテータリー見てた。
一話の舞台が静岡のバンダイ本社なのはわかってたけど、周りの景色も忠実だったのね。 よく見たら立像のあるNTTビルとか本社すぐそばにある鉄道車両点検場とかも描かれてたw

□ スイートプリキュア
主役小清水とか、キュアナージャじゃねえかww

□ モンハン
HR4に昇格して笛で遊び始める。 ヤベエ笛スゲエ面白い。
こっから先は集会所上位のみになるから、ソロだとちと辛いな。 ていうかそろそろ封印指定。

□ 魂Web
タカキリバ&タカトラーターセット、スカルクリスタル販売。
やはり亜種コンボはWeb限定か。 とはいえダブルと違ってオーズは中途半端にしかならないだろうから、亜種コンボはOCCで十分かなあ。
と思うひとが多いと見越してか、カンドロイドやエフェクトパーツが付くらしい。

スカルクリスタルは・・・ううむ、頭の造形が良くなってるんだよなあコレw
どうしてCJGXでもリメイクしてくれない!

--Amazon--

12/25劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― COMPLETE EDITION【初回限定生産】 [Blu-ray]

| コメント(32) | トラックバック(0) |

23日が休みだと24日になるのよねー

| コメント(33) | トラックバック(0) |


ビルダーズBD届いたー
Cパーツは今のところ配信予定が発表されてないから、BS11入らない身としてはやっと見れます。 BDでみると、引きのメカ描写が案外適当なのが目立っちゃうな・・・ アップは凄い描きこんでるけど。

Cパートも楽しい突込みどころ満載かつ、アニメで初めて描かれたヅダとかオリジナルであるザクレロのアレとか、メッキキット、俺カラー、俺装備な機体が満載で非常に楽しめる内容でした。
流石にビギニングG30のチート性能はどうかと思うが。

あれって、俺設定はどこまで許容されるんだろう… 00シリーズのビット祭り並のインフレやで。
今回はほぼUC限定だったけど、(アストレイだけか)別に作ることがあるなら他のシリーズも網羅して欲しい。 バトルではスケール差も考慮されるからネタいっぱい出てきそう。

ドラマCDはハルくんサイドと、シャウアーサイドの二つ。
ハルくんの方はガンプラ工場の案内みたいな内容だった。 声だけ聞くとハルくんイケメンボイスすぎるというか落ち着きすぎだろう。
シャウアーの方はネタが満載過ぎてツッコミが追いつかないww ガンダム以外のネタもありますね。 「ときめくお名前だ」とか。 あと浪川の有効活用がバッチリでしたw

マジでTVシリーズやらないかなあ。


バーチャロンフォースの限定版箱でかすぎワロタ。
というかSEGAの限定版ではおなじみのサイズな気もする。


SICクウガ。 目付きが丸くなってるところが小野寺版って感じなのかなw
しかし、換装はライジングアルティメットにして欲しかったわ…

□ カードダスアルティメットバトル、この期に及んで始動
新規カードは「新キャラ」も含まれるようで、早速ガンドランダーとガンダム外伝に新キャラのイラストが一つづつ…

つか騎士ユニコーンガンダムカッコ良すぎる、SDX出てくれ頼む。

□ モンハン
なんとかHR4にランクアップしてメタルギアクエスト受注準備OKよ。

□ 甘詰留太「ナナとカオル」映画版キャスト&場面写真公開
家電ライダー「やるなあ、少年。」

□ アマガミ
↓↓K+G →P →K  
といった、バーチャファイターでよく見られる風景がアマガミで見られるとは思わなかった。
と同時に関東から流れてきてた次回分の実況が理解を超えていました。
何が起こってるんだ… そして次回放送は正月明けの1/6…

□ 涼宮ハルヒの驚愕前後編 5/25発売
丸4年か。 前後編同発はちょっと驚いたw

それ町のEDとカップリング、SPECの主題歌がiTMSにあったので購入~
今月はiTMSに課金しまくりやな・・・ 正月に岡山帰ってみるようにインセプションもレンタルする予定だし。

Amazonから劇場版00の出荷メール確認。 今晩コンビニに届いてるようです。 やったね。

--Amazon--

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG COLLECTOR'S EDITION


電脳戦機バーチャロン フォース(メモリアルボックス15) 特典 フェティッシュ解放コード付き

Figma真希波さん半額くらいに。
Figma真希波・マリ・イラストリアス

11/27牛乳パックサイズ

| コメント(21) | トラックバック(0) |

が出来そうな勢いで未開封群が溜まっていってます。
単純に今家帰って開ける暇がないw MHP3だけは昼休みにチマチマ進められてますが。 やはりこう言うのは携帯機がありがたいね。


なわけで、その一部。 見えないところでSICクウガとか2Kで売ってたリボブレードライガーとか。 今回ウイングナイトはかなり手に入りづらかったらしいが、同時にドラゴンナイトの再出荷もあったみたいなので来月分のDKシリーズ出荷時に期待してもいいかもしれませんね。 これがトリックベント需要か・・・(違) まあFigmaはSHFと違って事前予約しやすいからマシよね。。


消失BDキタ。
せっかくAmazonさんがフライング宅配してくれたのに、見るに及ばず…ぬふう。
Amazon限定のスチールケースはホントにケースだ。 ディスク入れ替えると元々のケースが無用になってしまうw ケースがなくて困ってたB★RSのDVDでも入れておくかなー

そういえば驚愕の小説がようやく3月に出るらしい。 さすがに4年待ちには突入しなかったか。
ただし、タイトルは涼宮ハルヒの驚愕(上)
まともな伝聞ではないので、ちゃんと裏取れてないけどね。

□関東関西サイト合同熱海旅行 別名モンハン合宿。

のついでに静岡ガンダム再び。
名古屋あたりで雨降ってて戦々恐々としてたけど、いざ着いてみると雲ひとつない蒼天でした。 嘘みたいに透き通ったブルーグラデーションがかえって現実味がないw


12月からウォークスルーや演出が再開してるので大事なところが丸見えだぜー


そんなわけで熱海では飯食うかモンハンかのどちらかでした。
皆様の御蔭で一気にHR2終盤まで進めたお。

皆血気盛んな前衛タイプだったので、主にライトボウガンで後ろからチクチク刺す役してました。
村クエの方は5の途中。 ナルガクルガにガンランスは難しいな、 ボウガンなら狩れたけど。
そしてジンオウガ装備えろす。

□ Fate/Zeroアニメ化決定。
そして文庫版が1月よりリリース。
制作はufotableらしい? 空の境界の評判が良かったので期待したい。 結構、というかかなりダークな話だからTVで温くやられるよりOVAか映画でバリバリにやってほしいなw

□ 今週のバクマンが素晴らしく面白かった。
あの漫画の中で平丸先生が大好きなので、彼メインの話が本編でやってくれるだけでも嬉しかったw いつも1ページくらいしか出番なかったのにw コミックのおまけとかでやらないかなあと思ってたんだけどね。 バクマンは主人公組が規定路線に乗るとどうもモヤッとするから、サブキャラの活躍が光る印象。 なんかはじめの一歩もそんな感じだw

□ 四川ガンダム存在抹消
そんなモノはなかった。

□ iPhoneにゴーストトリック
高解像度&フレームレートアップでDS版よりグレードアップ。
DS版なかなかやる決心がつかなくて未開封のままだけど、そのまま売りに行くわ・・・(既にiPhone版購入済み)

□ 物欲追加
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー は3/3発売。
PSPが7年目にして凄まじく盛り上がっている・・・
つか、発売Gジェネの翌週かよ!!

--Amazon--

3/3ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー


12/18涼宮ハルヒの消失 限定版

figma ウイングナイト

12/18レッツラァーーーイ

ロボ魂ゼーガペインガフリスベルグ

12/18黄色いヤツ

| コメント(12) | トラックバック(0) |
2010.December.17
B★RS

BD届く

なにこれデカい。


中身1
梱包がかなり丁寧に作られていて、☆の切り抜きからBRSの顔が見えるようになってたり。 こう言うの嬉しい。

中身2
版権イラスト等が載ったブックレットと絵コンテ集。

そして、ねんぷち。2種セット。 かわいい。
マト&ヨミもぷちが出るみたいだけど、なんかのおまけになるのかな。
ねんぷちは替えパーツも付いてるしベースも付いてるので、最近のプチセット換算で言えば1500円相当くらいになるかな。 +コレだけのセットで3800円、アマゾンだとほぼ3000円というのはかなりお得な内容だと思う。(某BDBOX(?)を眺めながら。)

眺めながらというかどこやったっけかアレ。

この季節のねんぷちは台座の取り付けが本当にキツイ。 折れるんじゃないかとw
ちなみにBRSの目の炎ですが結構微妙な構造でして、うまく固定できませんでした。
固定でいいと思うんだけどなあ。

□ 仮面ライダーWスピンオフ
映画公開直前ですが、滑り込みで次の展開が来ました。
アクセル、エターナルで一本づつ作る模様。
アクセルのストーリー紹介クソワロタwww 新郎それでいいのかよw

□ Gジェネワールドムービー公開。
ユニットのバトルアニメーションもカッコイイけど、イベントムービーが楽しみだな。
刹那vsフル・フロンタルとかさ。

□ 今更ながらにバーチャロンフォース予約
豊崎さんライデン乗りとかまじ・・・
唯「ライデンだよ~伝説のVRなんだよ~」
和「で、いつ撃つの?」
唯「さあ?」
憂「しゃがみレーザー安定だよお姉ちゃん!」 (CM風)

何気にブックレットのカトキイラストのラフとかが楽しみだったりします。

--Amazon--

電脳戦機バーチャロン フォース(メモリアルボックス15) 特典 フェティッシュ解放コード付き

GジェネワールドPSP

2/24戦うクアンタ

BLACK★ROCK SHOOTER Blu-ray&DVDセット

12/17ねんぷち2個付き

| コメント(23) | トラックバック(0) |
2010.December.16
torneライブ

□ Figma新作4つ一気に来た
歩鳥だけかと思ったらセイレーントラストマイコーまで来たよ!
つーかセイレーンのクオリティすげえ!?

--Amazon--
FigmaMRセイレーン

3/カトウナツキ!

FigmaMRトラスト

3/ガードサレルベント!

Figmaマイケルジャクソン

4/ッポウ!!

Figma嵐山歩鳥

4/メイド!!

残る連中の気になる情報はこちらに。

□ torneのライブ機能にTwitter投稿機能が増えたので

早速Bluetoothキーボード買ってきた。
エレコムのミニサイズキーボード。 実売5Kくらいです。

パンダグラフ構造なのでキータッチは軽快なんだけど、ミニサイズ買ったから狭っくるしいのと、Enterキーがちっこいので押しにくいのがネック。
PS3モデルとして6980円で売ってるヤツはEnterキーが大きいんだけど、思ったよりネックだったなーw

テレビ見てる横でツイート流れるのは面白いんだけど反映がちょっと遅いのでライブ感イマイチなのがネックか。 TL見るのはiPhoneで見たほうがいいかも知んない。
見ながらにしてそのままツイート出来るのはイイね。

ちなみに、キーボードの操作ですが、F1押すとメニューが開きます
そこから「ライブ」を選んでライブモードに入った状態でF2を押すとツイート画面に直行するので覚えておくといいかも。 出来ればTV見てる画面から直で入力できるショートカットも欲しい所。

さらっと触ってみて修正して欲しいのは以下。
・TV画面から入力画面に直行(或いはウインドウ出すだけでもいい)
・任意のタイミングでTLの再読込
・ハッシュタグのON/OFF切り替え。 ホームのTL上で入力するときは外せて欲しい。
・リプライのお知らせ(ON/OFFほしい)
ざっとこんくらいかな。
Twetterクライアントとしては自動スクロールや画像サムネイル表示など、欲しい機能は充実してますね。 リプライ来た時が判断しにくいけど、俺の場合iPhoneにプッシュ通知が来るのでまあ良いか。 って実況ではあまり重要ではない機能でもあるけどw

刀語最終話で早速遊ぼうと思ったら寝てた。orz


各地方のミル状況を表示する画面もあって、全国的な動きが見えるのが面白い。
関東はやはり関西の3倍なんだな。


BTのキーボードなのでもちろんiPhoneでも使えます。
キー入力のみなので、「送信」などは画面押す必要あるけどねー
このキーボードは9つペアリング登録できるモデルなのでその辺の使い勝手はいい感じ。

もう、ネットブック要らんな・・・(すでに仕舞い込んでるけど)

□ iPhoneアプリインフィニティブレード

恐るべしアイフォーンクオリティ…
シナリオは無いに等しいけど、グラフィック楽しむだけでも700円の価値あるよ。

| コメント(19) | トラックバック(0) |

SHFオーズタトバコンボ復活中
SHF オーズ タトバC

2/タトバタトバタトバ

あと、殿と寿司屋も復活


ゴゴゴゴゴ
「眼」の部分はビーム発射口であり、べアッガイの「眼」は眉間に光るモノアイだと意識した瞬間、クマではない「何か」にしか見えなくなってきた。 まあアッガイなんだけど。

目が死んでる分、可愛らしいポーズがかえってシュール。


RGザク組みました。
ガンダム同様パーツが細かく精密度がとても高い。
指の構造は改良されてるのか、ガンダムほど指が飛びやすくはないと思う(今のところ、一度も飛ばしてない)

ガンダムと並べてみる。
うーむ。 RGガンダムは1/1の実物大制作の時に考案されたディテールや色分けプロポーションバランスを1/144に落とし込んでるから、すごく説得力があるんだけど、ザクはその辺がシミュレーションレベルで止まってる印象だなあ。

良くは出来てるんですが、ガンダムほどの感動はないというか。
なんて贅沢な物言いだろうw

□ 水嶋ヒロ作家デビューの日
KAGEROUは水嶋ヒロの受賞から発売までの話がどれも虚構っぽすぎてどうも現実感に欠ける(2000万辞退や寄付も含めて) マクロスFでランカのCDが劇中合わせで発売されたアレに近い感覚。
なんか「普段小説読まない人には面白いと思えるかもしれない」ってどんな評価よw

本の成否はともかく、何年後かに仮面ライダーでゲスト脚本やって欲しいなあ。

□ PSPクイーンズゲイト・スパイラルカオス
ブレイド2ではなく、ゲイトの方なの!?
今回はFigma同梱版無しっぽいのかな? いろんな版権キャラのアーマーブレイク出来るとか胸熱すぎるな!

□ 四川ガンダム完成
中華テイスト満開過ぎて最高だわww

□ Figma歩鳥
アコーディオンがつかないようだが、メイズは結成出来ないのだろうか…
あと、B★RSムックによるとマトも出るみたいですね。 企み顔が可愛い感じだ。 頭そのままBRSに乗せたらコスプレ感全開なんだろうねw
歩鳥は明日予約開始かな?

--Amazon--

RG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII


GPB-04B


模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG COLLECTOR'S EDITION

| コメント(20) | トラックバック(0) |


デデーン
SHFハイパーカブト買ってきた。
手足の展開ギミックは差し替えなのか。
キバ勢に引き続き足がダイキャストじゃないので、安定感が悪い…ダイキャストじゃないだけならともかく関節が一軸減ってるから可動域が狭くなってるのがなあ。


サゴーゾ(ドンドドン)サゴーゾ!!
モノトーンカラーが思いの外シックでカッコいい。
今回は3パーツすべて新パーツなので、フォーム数が一気二3倍の36フォーム再現に…ゴクリ

□ 俺妹
あやせが最高過ぎて桐乃が背景になりつつある第10話。
目的のために友人を犠牲にできる腹黒さが素敵です。

□ ハトキャ
つぼみのお父さんがナイスお父さんやな。
てか、いい話だったけど予告のキュアフラワーに全部持って行かれたわw

□ 映画:宇宙ナチスの逆襲
ちょwこれ見たいww

□ Giftから黒桜がようやく・・・
ミカタンブログに最初に出たのが3年前とかマジ・・・

アマゾン受付始まった。

--Amazon--
間桐 桜 マキリの杯

4/イツワリノウツワ

SHFハイパーカブト

12/11カブトフルコンプ!

ねんどろ春ちゃんが24%OFFに
ねんどろ春ちゃん

4/春までに発売必至

| コメント(12) | トラックバック(0) |
2010.December.10
;OwO)<ウソダ!


デフォルマイスター仮面ライダー開けてなかったので開封。
シクレの寝てるダブルとブレイド。 並べると土下座陳情に来てるブレイドに聞く耳持たないダブルに見えてくるなあw

俺妹3巻付属のあやせとりあえず確保
あやせちゃんまじ天使

と、本屋によってたらジンキの新刊出てたや。

エロゲの方でダーク網島を発散しきって、こっちではそうでもないだろうと思った俺が甘かった。 エロゲでやれって言われて実際にエロゲやって、さらに漫画でもやってるよって感じだわw
終盤の展開はロボもの(天号の必殺技は特撮寄りだね)のお約束のような展開もまた良し。

□ SHFゼロ テラードーパント
\テラー!/

□ アマガミ
アヤツジサンハウラオモテノナイステキナヒトデス
もうひぐらしの「カナカナカナカナ」ってSEも入れればいいのに。

□ アンチャーテッド3
背景が砂漠だからピラミッド探索とかかな。 アラビア半島かー。
発売は来年後半。 楽しみだ。

□ 海老謝罪
まさかこんなに相性がいいとは…
「そんな装備で大丈夫か?」「それは私もわかりません」

□ Twixtorってのが凄いらしい。
何だこの動きは・・・

--Amazon--

ジンキ・エクステンド ~リレイション~ 3

気がつけばリオレイアが楽勝になってた。

| コメント(14) | トラックバック(0) |
2010.December.09
べアッガイパネエ


べアッガイ買ってきた。 アニメより先にプラモデルとは…

インストがザクF2000とは別方向にぶっ飛んでクソワロタw
目が粒子砲って、そんなネタ公式が拾うなよw んでプラモにすんなw

リナちゃん恐ろしい子…
ガンプラ販促アニメなのに、ヒロインキャラが「アニメも見たことない」とか設定にしちゃう所が随分思い切ってる(ヒロインがバトルに参加しないってんならわかるがw)
でもまあ、メイン三人のキャラクターバランスは面白いですよね。
ガンオタ筆頭→ケンタ、シャウアー ガンプラ初心者→ハル ムチャ解釈担当→リナ

□ mixiメールアドレス検索の悲劇
世の中知らないほうがいいって事、あるよね・・・
つか、マイミクアクティビティ機能とか、他人を監視するツールばかりでmixi迷走しすぎだろw

□ 大吉スロット
ダイキチ! オオグロ! キッカワ!

□ 四川ガンダムあらわる
中華のコピーガンプラをまんま拡大したかのような造形、流石です。

□ SDガンダム ジージェネレーション ワールドGジェネの新作はPSP&Wiiになるらしい。 バンナム的にWiiと対等のスペックはPSPと位置づけたわけか。(さすがにPS2ではもう出さないのかな) 最近のPSP元気だなあ。
今回はNEOみたいに作品ゴチャまぜの話になるっぽい? NEOは微妙だったけどアドバンスのヤツは面白かったなあ。 パイロットに劉備とか曹操がいて、RX78やDXに乗せるとそれぞれユニットが劉備ガンダム、曹操ガンダムに変化するらしい。 ザクにシャア乗せたらシャアザクになるアレみたいな感じかなw

今回はPSP版買うつもり。 赤い肖像は欲しいので限定版で。

--Amazon--
GジェネワールドPSP

2/24戦うクアンタ


GPB-04B


模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG COLLECTOR'S EDITION

ハイパーカブトの在庫復活
SHFハイパーカブト

12/11カブトフルコンプ!

| コメント(15) | トラックバック(0) |


ねんどろハルヒ購入権をやる。

笑顔のオプーナ感半端ない。 いやオプーナこんな表情ないんだけどw(やるオプーナだね)

通常世界版の髪もついてるので、都合頭が二種付属しています。 憂ちゃんみたくボディが二種付属してたり、律みたいに腰が二種付属するヤツを組み合わせれば、もう一体ねんどろ作れますなw


オプーナ顔は汎用性ありです。 セイバーの時に購入した天丼何処にやったかなあw
「よくぞ召喚してくれた、契約権をやるぞマスター」
お前何処のNHKだ。

□ アルトアイネスちゃんかわいい

未だにアーマー組み立てせず(しろよ)

ホントは最初のヤツが欲しかったけど、予約品と知らなかったのと電撃屋の蔵出し見逃した(9月にあったらしい)のと、中古ショップで2万だったので断念。 紫髪は874っぽい感じだったけど、金髪もいいよね!

--Amazon--
在庫復活
Figmaドラゴンナイト

12/2クァーメンライダ!

ねんどろハルヒ光明園版

12/購入権をやる

最近半額投げ売りが早くて激しい。
Figma巡音ルカ

11/16マグロの存在感が異常

ねんどろ天野遠子

10/27小説美味しいです

ねんどろセイバーSME

10/27( Ξ□Ξ#)

TVが海老蔵だらけや・・・・

| コメント(8) | トラックバック(0) |
2010.December.07
11月の残滓

□ Figmaキャロとガハラさん予約開始。

--Amazon--
Figmaキャロ

3/やっと全員集合!

Figma戦場ヶ原ひたぎ

4/戦争をしましょう!

何気に化物語のアニメが始まってから2年目でfigma化かあ。

□ 11月からのお届け物。

ハートキャッチ!
トライアルいじりながらダブルのネットムービー見てた。 井坂診療所が面白すぎる…
あの武器はマイクだったのか…

アルトアイネスローザ
武装付けるのもちょっとした気合が必要よね。
剣持たせてポージングさせてるだけでも面白いけど。


その他。
F91は残像版も開けないとなあ。

□ 俺妹
きりりん氏が14歳にしてハイクオリティオタになってるんだが、創作中のキャラとはいえ将来が心配になってくるレベルだw やっぱ今のうちに何とかするべきじゃないのか、これw

□ アオシマがチャレンジャーすぎる
領海侵犯船が新金型とかさwww

□ MHP3
様々な予定を先送りにしてプレイ中。 間違い無く一月は地獄。
ただいま村★4。 近衛兵正式銃槍が出来たところ。
今回ガンランスはクイックリロードとフルバーストが増えたおかげで攻めにバリエーションが増えて楽しい。
しかし、畑の肥料に、クルペッコにエラいもん呼ばれたときに、リオレイアに掴まれたときになど、ウンコ大活躍やなこのゲーム。

□ 『モンスターハンターポータブル 3rd』の初週販売本数は214万6467本!
そして本体が32万台… PSP何年目だ。 8年目か・・・どんだけ・・・

本体復活してた。 割と本体ありますね。
PSPハンターズモデル

12/モンハン持ち!

| コメント(11) | トラックバック(0) |

今月は月初めに大体の予定出てましたね。

2日 Figmaドラゴンナイト、アルターアスカ
3日 HGべアッガイ、ねんどろ光明園ハルヒ、仮面ライダーWネットムービー
4日 魂Web11月分&武装神姫アルトアイネスローザ到着
11日 OCCサゴーゾ、SHFハイパーカブト
16日 HGAWガンダムXディバイダー
17日 BLACK★ROCK SHOOTER Blu-ray&DVDセット
18日 涼宮ハルヒの消失 限定版、Figmaウイングナイト、SICクウガ、ロボ魂ゼーガペインフレスベルグ
22日 ねんどろデッドマスター、ガンダムビルダーズBD
23日 figma ラブマシーン figma 深雪真奈 制服ver.
25日 劇場版ガンダム00BD、ねんどろヒナギク、Figmaメティス、魂Webから諸々

不明
GSC戦場ヶ原ひたぎ、ねんどろミッキーマウス、actsta 高町なのは、ねんどろぷちけいおん! 、ねんどろ初音ミク HMO、Figmaハルヒ光明園版 、figma 宮藤芳佳
グッスマ関係はまとめて年越しそうだなあ・・・
1月延期確定
アルター フェイト・テスタロッサ -PHANTOM MINDS- いつ出るんだよw

□ クァーメンライダ!

((L(^Д^)カーメン (^Д^)」))ライダー ((L(゚ A ゚)」))ドラグン L(((゚゚∀≡∀゚゚ )))」ナイッ
((L(^Д^)トゥギャザー (^Д^)」))ウィーキャン ((L(゚ A ゚)」))ファイッツ L(((゚゚∀≡∀゚゚ )))」ファイッッ
ディテールのバランスがさすがだわ。
ドラグば、もとい龍型召喚機にスライドがないのが残念ではあるけど。
股関節周りの構造どうなってるのか気になってたけど、いつものパンツがでかくなってる感じかな(台無し表現)

モンハンは青熊と戯れ中。
突き→サイドステップで「ハハハ、ついてこれまい」とかやってる。


変なのキタアアーーーーーーーーーーーーー!!!

--Amazon--

12/3ネット版 仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZで爆笑26連発

Figmaドラゴンナイト

12/2クァーメンライダ!

Figmaキャロの登録はされてるらしいので、今日あたり案内かな?
Figmaキャロ

4/やっと全員集合!

何気にエリオくんが早期終了してるなー

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.December.02
ハンターズモデル


MHP3とハンターズモデルPSP買ってきた。
PSPこれで3つ目か… 初代機は友達にあげたけど。 現行機は模型部屋のtorneプレイヤーになる予定です。

開封。
黒マット基調のシックな感じに仕上がってます。 金枠は好みの分かれるところですが、黒金はカラーリングコラボとしては鉄板ですからねえw

裏面。 ラージバッテリー付属(容量1.5倍)なため、グリップ部分が分厚く。
持った感触がPSP1000に近い雰囲気でしっかり持てる印象ですね。
3000の薄さは良いけど、かえって持ちにくいところもあったので、個人的にはコレくらいの厚さがベストだけど、手の小さい人には余るかも・・・?

マットコートされた本体は手触りもよく、ボタン周りも本体の厚みが増してるせいか感触が違います。 ノーマルの3000はボタン連打するとカチャカチャうるさいんだけど、モンハンモデルは大分静かだと思う。


形状的な違い。
アナログスティックが凹面になり、スピーカー部分がアイルーの肉球に。
アナログスティックの形状違いは好みの分かれるところだけど、スティック操作にかける力が減ってると思います。 バッテリーやグリップ感も含めて長時間プレイするのを念頭に置かれてる感じ。


ノーマル3000と比較。 アナログスティックに手垢がw
思いの外いい仕上がりの本体で、コレをモンハンモデルだけで終わらせるのは惜しいと思う。 プレミアム版としてマットコート&ラージバッテリー仕様が出てもいいかもねー

モンハン自体はゲームそのものは続編なので大きな変化はないですねw
とりあえずガンランスのフルバーストで遊びまくりんぐ

□ Dead Rising 2: Case West PV
やっと動画が公開された。
なんというダブルライダー状態・・・ セグウェイ乗ってるところとか特に

□ 仮面ライダークライマックスヒーローズオーズ
にギャレンが出てるらしい、しかもモズク時代で。

□ スパロボL
種運命シナリオのテコ入れが素晴らしいらしい。

アサクリBFもやりたいけど、これ以上はゲームに時間割けないのう。

--Amazon--
アルターアスカは今日発売なのか、こちらも在庫復活。
アルターテストスーツアスカ

12/2みえすぎ

PSPハンターズモデル

12/モンハン持ち!


12/1モンスターハンターポータブル 3rd

すいません、ロボ魂ガンダム応用編は明日になります・・・
いや、モンハンのせいではなく、一枚一枚が思ったより時間かかってさ・・・

(^ω^ )ω^ )ω^ )ω^ )←ガタキリバ ミ^ω^ ミ←ラトラータ ┏(^ω^ )┓←サゴーゾ

| コメント(19) | トラックバック(0) |
2010.December.01
モンハンの日

□ 朝から何処も凄いな・・・
というか札幌雪積もってるけど大丈夫なん?
列も凄いが入荷量も凄い。 アキバヨドバシは1万本らしい(もう終わったのかな)

あとで予約分取りに行こう。 やっとP3のガンランスが遊べるわー
今回はガンランス、ヘヴィボウガン、太刀をメインにやっていこう。

□ お買い物

ライガーゼロの箱でかいw
インストの説明読んでてライガーゼロが帝国製だってこと思い出した。 そうかキャノピーがシールドライガーのように透明じゃないのはセイバータイガー系列だったからなのか…

デッドマスターと志津野泉も。
泉はナイスおっぱい。

デドマスとライガーゼロ一緒に持って帰ったから袋がえらいでかかったわw

□ 最近のスパロボOG
赤いゲシュペンストに乗ったキョウスケが「究極ゥゥゥ!!!ゲシュペンストキィィィッッッッッッ!ク!!」
とか ヒュッケバインがマジバニッシングして「エクスバイン」とか出てきてたり
かと思えば、どう考えてもヒュッケバ(気のせいだ) なガーバインとか出てきてたりやりたい放題過ぎて楽しい。(頭はガーリオンっぽいんだけど首から下がまんまw)
ゲームでもこの辺は新型機登場イベント続きだったけど、アニメでもしばらくはそんな感じですね。 次回がフェアリオンだし、その次は親分が零式で登場してその次がダブルGな気がする。

少なくとも残り14話くらいで、アルトアイゼンリーゼ、ラインヴァイスリッター、虎龍王(龍虎王)、ダイゼンガー、アウセンザイター、ラーズアングリフ、あとSRXもそうか イベント山盛やな。

□ PSP タクティクスオウガ DLC配信開始
クリア後にプレイできるエクストラシナリオ。 1と2は両方共ゼノビア組の話のようですね。
てか、ランスロット救出出来るかもしれんのか・・・?

□ 物欲追加
ねんどろ春ちゃん

最初はどうしようかと思ってたけど、オプションパーツが思いの外豊富で楽しそうだw
プチでもいいから冬将軍と小夏ちゃんは欲しい。

--Amazon--
ねんどろ春ちゃん

4/春までに発売必至

GSCデッドマスター

11/27はいてない疑惑

ZOIDS RZ-041 ライガーゼロ

11/29 ノーフィーチャーノーフィーチャー

figma se・きらら 志津野泉 制服ver.

11/29掃除機が

| コメント(13) | トラックバック(0) |
2010.November.30
T2ガイアメモリ

□ ロボ魂ガンダムがヤバイ
スタイルとプレイバリューの高さは然ることながら、全身に配置されたハードポイントと大量に用意された武器(初回限定でライフル、バズーカ、シールド、ナパームが1セット余分についてくる)おかげで

俺ガンダムRX78000状態
フルバースト・シフト

ファランクス・シフト

シールド裏にいろいろ取り付けられるのと、バズーカにも取り付けポイントがあるので俺武器作るのが楽しすぎるw 気分はデッドラ2のチャックさんだぜ。

□ オンドゥルの黄金騎士

極魂ガロ買ったので、まだ開けてなかったブレイドキングと一緒に開封。
マントに2mmの穴あけて無理くりに取り付けてみた(実際は2.2mmがベターかと)
剣王にマント付くと凄い威厳が出るな… SICオリジナルで付けて欲しかったわ。

後ろ姿がまたカッコいいw


ガロは造形はカッコイイんだが、肘の可動が内向きにしか曲がらないという謎仕様と首の長さで色々と台無し・・・ 首は詰めたけどさ…

□ プレミアムバンダイでT2ガイアメモリコンプリートセレクションがこの期に及んで受注開始
しかもお届け7月…
説明によるとカプセル板のメモリみたいですね。 コンセレはどうせ高額なんだからDX版仕様で突き抜けてくれる方がいいんだがなあw T2仕様だからロストドライバー対応の長押しモードでタイムラグがない仕様のメモリだと思われます。
今度の映画に登場するメモリも付いてるのか。 アンクメモリとかもつけてくれYO

□ プレミアムバンダイ2月分は本日16時まで。
と同時に4月分がボチボチ来るはず。
確定はSICディエンドと、SHFCJGXかな。
+マークドライ、ブラックペガサス&ブラックアンドロメダらしい。

□ NHKさんがイカちゃんに嫉妬
なにがあった・・・

□ 龍馬伝最終話
肝心の暗殺シーンで愛媛知事戦当確テロで台無しに。
しかもアクションシーンそのものは一瞬の出来事だからテロに気を取られた一瞬で龍馬斬られてたお… 土曜の再放送で観直そう・・・ つかBShiで先に見とけばよかったわ。 なんでハトキュア優先した俺。
そんな速報テロでブーブー言いつつ弥太郎の死に様でお茶吹いた。 あのシーン必要だったのかよww

□ 物欲追加

ガンプラビルダーズのBDも今のうちに予約しとこう。

--Amazon--

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG COLLECTOR'S EDITION


ROBOT魂 RX-78-2 ガンダム (初回特典付き)

| コメント(18) | トラックバック(0) |
2010.November.26
闇の牙

復活中
PSPハンターズモデル

12/モンハン持ち!


SHFダークキバゲットー。
エンペラー同様サンプルより若干顔が丸くなってるけど、十分イケメン。

太牙ニーサン用にジャコーダーも付属してますが、持ち手がザンバットソードに比べてかなり太いので、ジャコーダー持たせっぱなしだとザンバットソードが持てなくなるかも・・・

過去編クライマックス

あとは、サガが出れば…! 

□ ハルヒBDの画質がすごいって話
OPはHD用に作り直してるみたいだが、それ以上にDVDの画質がひどいw いやまあOPは一番ノイズ出るところだけど凄い差だわコレw

そんなわけで、届いたよ。

下敷きはキョン・・・笑えよ、ベジータ。

--Amazon--
劇場版リリカルなのはThe MOVIE 1st

11/26 BD限定版
BD通常版

11/26涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX

SHFダークキバ

11/27絶滅タイムだ!!

| コメント(14) | トラックバック(0) |
2010.November.25
サゴーゾぉ

また復活しそう

12/1モンスターハンターポータブル 3rd


ねんぷちABセット02
バランスが極端に02に寄り過ぎだわw

オーメダルセット02届いた

サゴーゾ…(ドンドンドドン)

サゴーゾォ!!

開封しなくても外からスキャンかけて楽しめるのがオーズドライバーの面白いところ。
Togetterにまとめられた各地の争奪戦が凄惨すぎる。
昔のドラクエ思い出した・・・ なまじガンバライドでも使えるからベルト買ってない層にも需要があったりするんだろうねえ…(そして、いろんな人達が参戦して大変なことに…)
翌年以降の供給は安定してくれると思うんだけど、さて・・・?

□ GT5先輩ついに卒業
先輩の勇姿をE3で見ることはもうない・・・
というか、フォトモードのグラフィックが凄まじすぎる・・・

□ アマガミまとめて見てた
タクティクスオウガやりつつ。 ギャルゲー原作のアニメは余り合わないとか思ってたけど、橘さんがいろいろぶっ飛んでて吹いたw てかシナリオ追うごとに変態度が上がっていってるんだが大丈夫か、グラマラスボディ!!
そして、最強と名高い七咲が何故最強なのかよくわかったわ…味噌ラーメン…

□ タクティクスオウガ
今回のハボリム先生救出は楽勝だった。
しかし、加入レベルが3でソードマスターの性能があまりにも微妙すぎる…
ダブルアタックもペドロクラウドも無いハボリム先生なんて・・・ ニンジャにしたほうがよくねえか。

--Amazon--
ABねんどろぷち2

11/22主力級メインセット

| コメント(7) | トラックバック(0) |


最近早売りがゲットしにくいのう。

| コメント(24) | トラックバック(0) |
2010.November.24
MGクアンタ


MGクアンタ完成。
最近のMGはすっぴん状態で完成度が高いので、メラミンスポンジでツヤを軽く消して、薄目のスミ入れ、少なめのデカールの薄化粧でフィニッシュ。
プロポーションがすごくカッコ良くて満足度高いんだけど、腕のコネクタに直接取り付ける割にポロポロ落ちるGNソードVはなんなの・・・ コネクタの裏側太らせて保持力上げるか…

ちなみに、流用できなそうなフレーム部分のランナータグは「GNフレーム」となっていました。 GN兵器だったんかいw フレーム部分はダブルオーと共有部分が多いのでMG出そうですよね。


QGかすみ届いた。
おっぱいのおっぱいかんがすばらしくてもうおっぱい。
通例では2Pカラーも出るので、白&ノースリーブになってたら買おう。
でも、ノースリーブだと、ブラジャーモロ見えやな。


SHFキバエンペラー
箱裏のサンプルから顔の劣化が顕著すぎてアレ… サンプル滅茶苦茶かっこよかったのにな。 これはこれで悪くはないんだけど、サンプルが良かっただけに…
ガシガシ動かせるキバエンペラーは欲しかったのでまあ良いか。
Figmaの亜矢についてたバイオリンがちょうどいいらしいよ。

□ PSP ブラックロックシューターTHE GAME
トレイラー来てた。
というか予想外過ぎて吹いた。

PSPの中で廃墟をバックに動くブラックロックシューターみてるとゴッドイーターの画面に見えてくる。 得物が良く似てるしw

□ PSPタクティクスオウガが面白すぎてずっとやってた。
今作は出撃していればレベルアップボーナスがもらえるので、デニムがかなり強くなる傾向にあるようですね。 加えてナイトが大幅に強化されかなり堅牢になり、スキル:ファランクスを使えば中央で敵の進行や攻撃を食い止める文字通り壁役になれる上、一部神聖魔法が使えるので前線での回復役にも回れるという。
デニムをずっとナイトで育ててきてるので、2章最後のヴァイスとの一騎打ちでも真正面から切り結んでも互角以上に戦えるのは驚きw (SFC版では如何に攻撃を喰らわずにというのが肝だっただけに…)

中央でナイト三人が壁役になりつつ、後方から弓と魔法で援護し、ニンジャが側面から回りこんで敵の支援部隊を狩っていくという実にシミュレーションゲームらしい戦法が取れるのが楽しい。
SFC版でコレやろうとすると中央が即崩されて大惨事なのにw

あと、レベル差調整とかせずに進んでいけるので、かなりサクサク進んでいけてる印象。
大森林で多少狩りしてたけど。

□ なのはの映画の二弾があるらしい。
公開が2012年ってオイ。

--Amazon--

11/26 BD限定版
BD通常版
SHFキバエンペラー

11/20ウェイクアップ!

Figma志津野泉11/30発売でドラゴンナイトは12/2発売。 あとは延期っぽいな。
12月の予定は見たくない事になってきたぞw

| コメント(11) | トラックバック(0) |


ガオォン

今回はちょい早めにOCCゲットしてみた。
いろいろ組み替えられるのがやはり楽しい。 チーター足カッコイイし。

MGクアンタはソフマップ未入荷だったのでまだゲット出来ず。
まあ組むのは週末だしなあ。

□ FF14のバージョンアップ前後の例を示す画像が意味不明すぎて話題に
夜中にクソワロタ

□ WaveのBQ憂ちゃん
ガタッ
しかし5月・・・Waveはリリースまでが遠すぎる・・・w

□ B★RSアニメ版がもう4割オフ・・・
ちょ、まだ開けてないのに・・・!
最近値崩れするヤツはあっという間に崩れるなあ…
出来が悪いわけでもないのに。

--Amazon--
GSCブラック★ロックシューターAnime

11/9キットは立体パズル

明日はオーメダルセット02戦争やで・・・
あと、スペリオルクロニクルとかQGかすみとかも通販で届きますね。

| コメント(6) | トラックバック(0) |
2010.November.18
ナガモンがワラタ


ねんどろ消失長門あける。
笑顔やばい。 これは二個買ってくるレベル。

以前出てた長門とはサイズがちょっと違うみたいですね。
ねんどろも最近ちょっとづつ頭身上がってきてるし。

□ B★RSゲーム化
開発はルミナスとかFate/extraのイメージエポック社。
多分PSPかなあ?
イメージエポックといえば、クリミナルガールズが今日発売か・・・ゴクリ…

□ Jコミ
漫画の電子化におけるビジネスプランなんだけど
ページに広告を挟んで無料公開化(テレビと考え方は同じやね)しちゃおうってコンテンツらしい。
これなにがすごいって、テストケースとして「ラブひな」全巻無料公開にした上、現行のコミックスを絶版にしちゃうという作者のおもいっきりが凄い。
赤松さんビジネスライクに業界見てる節があったけど(どういうコンテンツが売れるかで考えて漫画書いてる) こういう風に持ってくるとはなあ。
あくまで絶版タイトルに限るみたいだけど(コミック未刊行とかも?)

PDF形式だとiBookにそのまま登録できるのはイイね。
問題点はバラされて広告抜かれると意味ないというか、それは今も一緒か・・・

□ アニメキャラクターを違法コピーした抱き枕をネット販売 中国人留学生の男逮捕
公共の電波で流すには色々とショッキングな映像だwww
ニュースの文中に出てくる「猫耳少女」ってのが何のことかわからないけど、決して検索してはいけない。 特に画像検索は危険だ。 忠告しておく。

□ torneアップデート告知
Twitter連動で実況コメントが表示されるようになるらしい。
Bluetoothキーボード買ってこなアカンで!!
iPhoneがBTキーボードにならんかな・・・

個人的にはプレイリスト作れるようになって欲しいんだけどね。
今だと一つ再生が終わったらそこで止まっちゃうし。

--Amazon--
ねんどろ消失長門

11/ナガモンかわいいナガモン

復活中
SHFキバエンペラー

11/20ウェイクアップ!

| コメント(4) | トラックバック(0) |
2010.November.17
OMO)


;OwO)ナズェミテルンディス!  |MO)…

食玩ライドベンダー、極魂に合うかと思って買ってみたけど、ちょっと小さいなー。 同じ商品のオーズにも小さいみたいでなかなかうまく行かないね。 まあ橘さん用にはオートバジンの予備があるからいいか(ベース車同じだし)
食玩のトラカンと合体も出来るようで、とライドベンダー用の合体ギミックもあります>ライドベンダー ほぼ組み立て済みなので、バイクそのものが箱から出てきたのは驚いた。 てっきり自分で作るもんだと。


てわけで、極魂ギャレンがようやく到着。
顔が完全に(0M0)になってるのはどうなんだw
SICのほうは精悍すぎてたけど。


Figmaルカ購入。
ようやくボカロメインの3人が揃いましたね。 カイトやメイコは出そうな雰囲気ないけど…


やはり肌ワイボディとお姉さん系は相性がいいな。

お姉さん系といえば大人朝比奈さんとも相性がいいです。
素晴らしきエロ教師。

トイ・ストーリーではよくあること。
つか、このマグロどうすればいいんだよw

ねんどろ長門までは手が回りませんでした。 今月はまんべんなく玩具がリリースされてますね。

□ ブラック★ロックシューター −animation version− に不具合
ジャケットの胸の星が付いてなかったらしい。
未だ薄紙に包まれて鎮座してる状態なので気がつかなかった…
対応は送り返して補修か、シール送ってもらうかのいずれか。
あのでかい箱送り返すのは正直めんどいなw

--Amazon--
極魂ギャレン

11/OMO)←本命

Figma巡音ルカ

11/マグロの存在感が異常

ねんどろ消失長門

11/ナガモンかわいいナガモン

あと、仮面ライダーオーズOP「Anything Gose」がiTMSで配信始まってますね。
ウヴァさんフルボッコなPVは400円だった。

| コメント(12) | トラックバック(0) |
2010.November.16
週刊ガンプラ状態


祝・ゼーガペインガルダ初商品化。
しかし、売り場の山から一向に減る気配が・・・
カッコイイのにな。 しかしガルダのホロボルトプレッシャーって使った印象薄いなーw


ソルブレイヴス隊フルブラスト完了。
さすがに同時期に同じキット3個はちょっとつらかったw 一般機は二個同時並行で一気に作ったけど。 3機並べて飾るように、赤い魂ステ5を買いに行ったら売ってないとか。 もうちょいさがそう・・・


スーパーカスタムザクF2000
劇中の活躍も然ることながら、箱横に書かれたタっつん渾身の俺設定が凄いw キットも出来のいいF2ザクがベースなのでパチ組でも満足度高し。
しかし、今月は毎週ガンプラ出るなあ。 今週はMGクアンタだし。

□ BD版バックトゥザフューチャー
再生検証書いてなかったので。

PS3に入れるとアイコン出ます。 再生は普通に可能。

起動時に言語環境選択画面があります。 どうもコレディスク自体は各国共通みたいですね。
そして充実の日本語メニュー。 マーティの吹き替えは山寺宏一版(ビデオ)と三ツ矢雄二版(TV)の二種が収録。 バックトゥザフューチャーはTVの吹き替えか字幕でしか見たことなかったので、山ちゃんが吹き返してるとは思いもしなかった。 てか25年前の声(だと思う)なのですげー若い。

あとBDの再生メニューとして「トリビア」や「徹底解説」などが同時に表示出来て、「ここのシーンに注目しよう」やロケーションの説明が入るのが面白い。
たまに「マーティはスターターの修理をすべきだ」など単なるツッコミもあったりするw
久しぶりに見たけどやはり名作はいつ見ても面白いね。

□ UPEC騎士団

UPEC=憂ちゃんペロペロエンジョイ倶楽部 ※APECネタの改変
そんなわけでPSP版タクティクスオウガ開始しました。
なにこれすげー変わってる! ってのが第一印象。
FFT的な要素(アビリティ等)を付加しつつ、レベルをクラス単位での管理、アイテムは装備不用、戦闘不能後3ターンは消滅しない、装備にはレベル制限あり等かなりの部分で改変が加えられてますね。
メインの一つである運命の輪は、50手まで巻き戻せるというSRPGにおいては禁じてみたいなシステムなんだけど、それを念頭に置かれた戦闘バランスが非情にシビア。

SFC版に比べるとアイテム使い放題だったり、戦闘不能でも消滅前にクリアすれば死ななかったり等難易度下がってると思いきや、それ以上に敵が強い。 ていうかアンデットがうざいw
今回はアンデッドは倒してもそこで壁になるので狭い通路を防がれるとイクソシズムで消滅させる必要があって、その手間がなかなかに難儀。
50手戻れると言っても、同じ行動繰り返しても結果は同じになるので、詰将棋ライクな印象のほうが強いですね。 SFC版のやり直せない緊張感はないけど、ギリギリの綱渡りを渡る感じは楽しめる。

レベルがクラス管理になったので、活躍した数名が突出したレベルになって、トレーニングでみんなで投石しあうという儀式めいた事する必要がなくなったのは良かったかもw

まだレオナールが加わったところだけど、ジワジワやっていこう。 モンハンまでにはクリアできそうにないが…

--Amazon--


11/11タクティクスオウガ 運命の輪

ロボ魂ゼーガペインガルダ

11/赤いヤツ

| コメント(12) | トラックバック(0) |


フルブラストしてきた。
一般機は多々買いがありそうな気もするけど、ハム機だけって人も多いだろうから割と需要のバランスは取れるかも?(おそらく同数入荷)


とりあえずハム機組んだところで力尽きた…
マスラオ/スサノオから遡ってABSメインの非ポリキャップモデルになってますね。 フラッグの時に比べてかなり関節がしっかりしてる所に進化を感じます。


そんなわけで、タクティクスオウガもまだ未プレイ~
だいぶ評判いいみたいですね。

□ 物欲追加
リューナイトシリーズ ニンジャマスター爆烈丸とOVA版ゼファー
OVA版はコミックカラーでもありますね。

--Amazon--
VAニンジャマスター

2/闇風

VAOVA版ゼファー

4/兼コミックカラー

つか、コトブキヤ辺りからワンコインでパーティメンバーのフィギュア出ませんかね・・・

| コメント(7) | トラックバック(0) |
2010.November.11
地球半周


AmazonUKでお買い物したブツが地球半周してやって来ました。
予想以上にボロッボロになってて吹いたw
けっして個人業者がその辺にあったダンボールを再利用したものではなく、Amazonで買い物した箱です。


何買ったかというと、バックトゥザフューチャー25thBDBOXと
攻殻機動隊SAC、GIG、SSSのDVDセット。

BTTFのBDセットは興味はあったんだけど、先週ロケットニュースで
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ブルーレイは日本より英国のほうが安くて豪華! Amazonで購入可能っていう記事があって、特典の内容が素晴らしかったので購入。
ついでに何かないかと探してたら日本アニメのDVDボックスも大変安かったので、前から欲しかった攻殻TVシリーズもチョイス。
こんだけ買って、送料手数料込みで10500円です。

BDのリージョンは日本とイギリスは違うんだけど、BTTFに関してはPS3で再生可能らしく(日本語字幕あり)、DVDの方もPALではあるけど、PCでの視聴やXboxでの再生は可能だそうです。 (攻殻機動隊は購入記事がある) 再生しようと思ってたけどアニソン大辞典聞いててそのまま寝てもうたw

再生可能かどうかの報告は明日改めて。

□ iTMSで映画のレンタル配信始まる
海外では始まってたようですが、日本ではAppleTVの発売と時期をあわせて始まったようですね。 レンタルだと旧作200円新作400円(HD500円)らしい。
レンタル以外にも購入ってのがあって、それは1000~2500円くらい。 タイトルによってレンタルのみか購入のみかなどの違いはありますが、iPhoneで直接DLしてそのまま視聴できるというのがデカイ。

ちなみに仮面ライダーはオールライダーまでの劇場版が配信されてるっぽい(MOVIE大戦は見つからなかった)

DLして30日保存有効、視聴開始してから48時間視聴可能というのも親切だと思う。
まあ価格的にGEOとかレンタル100円やってるから安くはないんだけど利便性はそれを補って余りあるでしょうね。 もう休日は布団の中から出てこないぞw

今のところアニメが弱い(イブの時間しか見つからん)
バンダイチャンネルも参加しないかなー。 まあ洋画だけでも十分だけど。

□ Figmaエリオきゅん

ようやく予約始まった。 ちょっと高いのは需要があまり期待できないからだろうw
続いてキャロが出てくれればライトニング小隊揃うんだけどね。

--Amazon--
Figmaエリオ

2/小さな竜騎士

ブラックマジシャンガールが19%OFFに
ブラックマジシャンガール

3/B・M・G!B・M・G!

もうちょい下がると思うが。

俺妹PSPのあやせシナリオが猟奇的な感じらしく、それだけやりたい。

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.November.10
ファイルサルベージ

あまりにもカプセルオーメダル2が見つからないので

ついカッとなって揃えた。 反省などしていない。
そういや、HTTメンバーって戦隊物みたく各キャラカラーが決まってるみたい(Figma、ねんどろ、アルターでも共通)なんだけど、あずにゃんのミドレンジャーポジがどうもピンと来ない。
他はまあ分かる、唯>赤(メイン)、澪>青(クール)、律>黄(元気)、紬>ピンク/紫(ぽやぽや&金持ち) 年下だから緑? 和ちゃん(薄緑)、憂(オレンジ)はなんとなくわかるw

あえて何色かと考えると黒が合いそうなんだけどね。


ゼーガペインファイルサルベージ買ってきた。
いわゆるメモリアルブック系のアレです。
あまりゼーガの関連書籍は手を出してなかったのでなかなかに面白い。 超初期案はロボットゲームの企画だったんですね。


幡池裕行のゼーガ初期案ラフとか、各キャラのイメージラフなど見所多い。
しかし、ゼーガは伊東岳彦の名前(箱版のキャラデザインとか)でも参加してるのに名前の使い分けの基準は何なんだろか。 老師絵のカミナギカワユスなあ。

22話の井上麻里奈作画の未使用イラストなんかも載ってたり。


アルタームギちゃん買って来たよー。
ムギはアニメ体系に近いね。

□ パセラでイカ娘フェア
イカちゃんのイカスミパスタ食いてえ!

--Amazon--

ゼーガペイン ファイル サルベージ

アルター琴吹紬

11/2むぎゅううう

| コメント(11) | トラックバック(0) |

空になったベンダー機すら見ねえ…
バラ売りのショップでは3倍以上の値段がついたメダルがあったのでボチボチ入荷はしてるんだろうけど、ここまで手に入る気が全くしないのも珍しいw

幸いコアメダル関係はメダルセット02確保できてるから、再出荷か再販をおとなしく待つか…
ぐぬぬ。


そんな敗北感に打ちひしがれつつ、TOのサントラ買って来ました。
SFC版はプレミアになってしまってたので、ようやく手に入りましたわ、これ。

使える音源増えてるから、よりオーケストラ感が増してるし、前後に伴奏が追加されてたりとかなり聴きごたえがある内容になってます。 ゲームは明後日か、楽しみ。
ボーナスディスクに10曲ほどSFC音源で収録されてるんですが、十二分に聴けますね。

□ 宮川模型内覧会の様子
色々あるけど、気になるのはやはりFigma仮面ライダーストライク&スティング。 DKシリーズ完走するつもりかMAX! あとはトラストとベルデ(英名なんだっけ)でTV放送に出てた連中は全員出ることになるのかな? ゼイビアックス将軍代理としてSHFデネブを倉庫から探しておかないと…

ゼファーのOVAカラーはメガトレショップでいいから出ないかなあと思ってたら、4月発売の模様。

□ ローソンけいおんクリアファイルキャンペーン
地域差がかなり極端のようですが、こちらも殲滅戦と化してる模様。
今回のローソンフェアは憂ネタがゼロなので全くやる気が出ない。
我ながらウェイトが極端すぎる。

□ 12月リリースの映画BDのジャケット
消失とダブルオー両方来てますね。

消失におけるいとうのいぢの仕事が完璧すぐる。
ダブルオーはロゴが変わってますねw

--Amazon--

12/18涼宮ハルヒの消失 限定版


12/25劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― COMPLETE EDITION【初回限定生産】 [Blu-ray]


11/10タクティクスオウガ 運命の輪 オリジナル・サウンドトラック

ネパールカレーの店の話すげーな…

| コメント(28) | トラックバック(0) |


Figma朝比奈さん大人バージョン購入。
アニメの方でも一期から一応登場してるからようやくって感じですね。

例の胸元を広げるシーン再現用にシャツは軟質素材なんですが、このギミックのためにシャツ全体が軟質パーツで出来ています。 簡単にいうと脱げます。

同じような裸素体として期待された、肌ワイ亜矢の背中部分は、シャツの造形が入っていたため、削りとりが必要だったんだけど、大人みくるちゃんはシャツ部分だけ完全に別パーツになっとります。
腰部分はスカートとの接続ダボがあるので、腰から下は亜矢使った方が綺麗な素体になりそう。 腕:ラム、胸:大人みくる、腰から下:肌ワイ亜矢で、綺麗な裸素体ができそう?
しかし、改造無しで裸素体創り上げるのにはずいぶんカネがかかるw


実は管理人がこれをやりたかっただけという説もある。

ちなみに大人みくるちゃんはパンツが黒なので、制服亜矢が白パンで絶望した紳士諸君は交換すると良いと思うよ。


さらに余談ですが、襟元引っ掛ける手首はスカートたくし上げにも使えたりしますのよ。


シナンジュ組んだよー ビームライフルがちゃんと保持できる…(MGはそのままだとまともにライフル保持できない)
金塗装は筆で根性塗りしてたんだけど、かなりの手間でした・・・ マスキングしてもあまり時間変わらなかったかもw

□ 禁書
昨今、女は殴れないとか、寸止めで戦意折ったりする主人公が多い中、幼女だろうがくぎゅだろうが、全力右ストレートで殴り飛ばす上条さんがカッコ良すぎます。
油断したら瞬殺されかねない魔道士相手なので詰めを怠らないのは鉄則なんでしょうがw

□ 俺妹
あやせが天使過ぎる。 撲殺的な。
さらりと「ブチ殺されたいんですか!?」等と言ってしまう危うさが素敵。
しかし、相変わらず兄ちゃんの言動が面白いアニメだわ。

□ 物欲追加

まさか、いまさらにブラックマジシャンガールのフィギュアが出るとは思いもしなかったぞ。 しかもコトブキヤから。 彼女にはいろいろな意味でお世話になった諸兄も多い事と思う。 うん、いろんな意味でね。

--Amazon--
ブラックマジシャンガール

3/B・M・G!B・M・G!

今定価だけど、いつものように後で2~3割オフになる・・・はず


figma 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる 大人ver.

| コメント(13) | トラックバック(0) |

2週ほど前の話ですが

若干強行軍気味に東静岡行ってました。
ロボットと美術展が静岡でやってるのは11/7までなので、まとめて見に行けるのは今週末くらいですね。
お台場では都心かつ夏休みなので混み混みでしたが、さすがに展示期間の長い静岡ではそこそこって感じでした(少ないわけではない) 周りが砂利になってるので、若干歩くのに足を取られますがw

東静岡ガンダム

その他写真はこちらに。
iPhoneアプリのガンダムAR見るのも楽しみだったんですが、あれ9/30までだったのね・・・

常設展である静岡ホビーミュージアムには1/1コアファイターとか往年のプラモデルの歴史とか、最新のガンプラは常に入れ替わるようで、MGクアンタなども展示してたりして、なかなか見ごたえありました。

会場から少し北に行けばバンダイがあります。

ガンプラビルダーズで馬が止まってたところ。
静岡県立美術館へ行くにはすぐそばの駅から電車で行けます。


ロボットと美術展
この看板から美術館までが結構遠いw 一番最寄の駅から20分位坂道ですね。
中はもちろん撮影禁止ですが、ロボットにおける美術ってのがどういう変節をたどってるのかよくわかる美術展だったと思う。
ロボットってそれ自体が前衛美術として出発してるんだなあと。 幾何学的なデザインは人間描く上で一番遠いところだから然るべきなんだけど、そう言うのが垣間見れるのは面白かった。

ロボットって描く人によって求めるものが違うというのもわかりやすい。 そして、どんどん変わっていくロボット像にセーラー服着せた日本人はマジHENTAIだとオモタ。

じっくり見て回っても2時間くらいだと思いますが、結構面白かったので行ってみようかと思ってる人にはオススメ。

出発前日に浅井さんのツイートでアペンドミクのメタルプレートが売ってると聞いたので、それも買って来ました。


お土産は定番というか30thガンダム4個目ェ・・・(ただし通常版は買ってない)

| コメント(7) | トラックバック(0) |

なんか早くも延期気味

4日 HGUCグフカスタム
5日 アルター琴吹紬
9日 ねんぷちいちばんうしろの大魔王
10日 タクティクスオウガサントラ
11日 HGブレイヴ(指揮官機、一般機共に) スーパーカスタムザクF2000、PSPタクティクスオウガ
12日 ブラックロックシューターANIME版
13日 ロボ魂ゼーガペインガルダ、極魂ギャレン、DXトライドベンダー
16日 ねんどろ長門有希(消失版)、figma 巡音ルカ
18日 MGダブルオークアンタ
20日 SHFキバエンペラー、オーメダルセット02、HJQG霞
25日 RGシャアザク
26日 涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX、劇場版リリカルなのはThe MOVIE 1st
27日 ロボ魂ガンダム、SHFダークキバ
魂Web11月分は29日発送?

11月未定
アルターアスカ、フェイト、Figmaハルヒ光明園版、宮藤芳佳、真希波、ドラゴンナイト、、志津野泉、ABねんどろぷち2、デッドマスター、コトブキヤライガーゼロ

12月延期
メティス、アルターのフェイトも延期くさいなー

未定のものも多いけど、現時点で確定してるものも多いな今月・・・
あと忘れちゃいけないのが、来週早々にガチャメダル2弾が入荷するので忘れないようにしないと。


HGUCグフカスタム。 買って来て即組んだよフラットランダーの諸君。
ついにガトリングシールドの分解が可能に…
肩関節は固めだけどガトリングシールドの重さにはやはり負けます。 若干強化したほうがいいでしょうねw しかし、なんで腕の関節パーツブルーにしてるんだろう?
足と肩の交換で出せるフライトタイプですが、特にスイッチが入ってなかったんだけど… いや、ブルーのランナー全替えで行けるのか?

□ 魔法少女まどか★マギカ
シャフト×新房昭之×蒼樹うめ×虚淵玄
と、ひだまりスケッチっぽい雰囲気を最後の人が根こそぎ血まみれにしかねない布陣のオリジナルアニメーションなんですが、一週ごとに咎狗の血枠でキャラを公開していくそうです。

一人目は普通に魔法少女 どういうことだウロブチ!

□ 完全に一致

□ 魂Web 2月、3月分
定価販売、半年先、送料必要なのに月末になるとワクワクしてしまうのはどんだけ飼い慣らされてるんだと…
2月分確定
モルドレッド、デナンゾン(黒の部隊)、デナンゲー(黒の部隊)、Vガンダムオプション
CAXは流石に買えんw
3月分確定
クウガライジングタイタン、エリンギガルダ、ジムスナイパーII(WD)×3
3月分は数は少ないけど全買い。 って、ライジングペガサスとドラゴンは?w

□ そらおと
ニューパンツロボで爆笑したwwww
パンツ製の電人ザボーガーで声が石田彰(アスランっぽい口調)とか反則すぎるわww

物欲追加
UC3話のBDはもう予約始まってますね。
--Amazon--

3/5機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 3 [Blu-ray]

1話のCM見直してたら2/20公開だったのね。
1話→2話は8ヶ月だったのが、2話→3話は4ヶ月半とペースが倍になってたのか・・・ つか2話が時間かかりすぎたのはシナンジュのせいだな…

| コメント(18) | トラックバック(0) |
2010.November.04
スイートプリキュア

suite(組曲)らしい。 notスイーツ(笑)

Figmaキングカズマ

買ってたんですが、報告してなかったw
赤いジャケットは軟質素材で動きの妨げにはならないんですが、拳のポッチが付け替え式(換えのハンドパーツには付いていない)のでポロポロ落ちる上に無くしやすいです。
予備に二個ついてはいるんですが、接着してえ・・・
ラブマシーンのあとにぜひリベンジ版も出してほしいな。


Fate/complete material III World material.
300P以上と謳ってますが、文字情報は100P位だったりしますw
まあその辺の設定内容もかなり充実はしてるんですが、Zeroについてはあまり深くは語られてないんですよね。 3冊で終わりと思ってたら、もう一冊出るとか。
コッチの方でZero補完かな・・・?

間桐爺の若い頃マジイケメン。

□ エルシャダイイベント大盛況だが、大丈夫か。
行列1000人とか、全サークル完売とかワケ分からん伝説を既に生み出しつつあるんだが、肝心のゲームはいつ出るんだろう・・・
しかし、開催する方も、売る方も、買う方も全員博打ってイベントもなかなか無いよねw

□ ヴァンキッシュクリア
チャレンジモードプレイ中だけど最初からムズイw

□ PSPタクティクスオウガの冒頭14分
実機動画らしい。 全体的に手が入ってるようで、キビキビしてますね。
PSPでこれだけレスポンス性の高いゲームは凄いと思う。
魔法のエフェクトも早くなってるし、反撃もスキル扱い(弓反撃とかある)のでSFC版とは違う攻略方法になっていく感じですね。 BGMもSFCよりロングになってる? 聞き覚えの薄い曲調になってる気が…
サントラは来週10日、ゲームの一日前に発売!


おなじみのファイイットナゥ!は諸事情により廃止されたそうだけど、諸事情って何w

--Amazon--
figma キング・カズマ

10/29佳主馬くんは男の子


10/29Fate/complete material III World material.


11/10タクティクスオウガ 運命の輪 オリジナル・サウンドトラック

| コメント(7) | トラックバック(0) |

BDはスリーブケースが限定イラスト、シナリオブック付き。
クリアカラーのユニコーンが劇場限定販売。
今回は前回と違い物販に限定モノがラインナップ。

おかげで各地の映画館朝から長蛇の列で、なんばパークスもえらいことになってました… 7:15開場で8時のチケット取ってて6時50分頃についたんですが、既にヤマダ電機まで行列が伸びてました… 経験上開場時にこの位置だと、50分位並ぶかなーって感覚だったんですが、大体正解で開始10分に間に合いませんでしたw 7時前に来た俺でコレですから上映に同様に間に合わない人多数で4割くらい空席という・・・ UCの場合劇場でBD買って帰れるからダメージは軽いんですが何とも・・・w

限定ガンプラ商法はちょっとアレ過ぎたので次回はもう少しやり方考えて欲しいですねえ・・・
せめてプレミアムバンダイで後日通販位はして欲しい・・・

UC2話の感想は以下

| コメント(15) | トラックバック(0) |
2010.November.02
クアンタムバースト

Figmaドラグンナイ

仮面ライダーインサイザー、そして仮面ライダートルク
DKシリーズはドラゴンナイトとウイングナイトくらいかと思ってたけど、まさか続きありだとは・・・ しかも鉄板のストライク(王蛇)ではなくあえて蟹、むしろ蟹。 いやもう蟹が本命だろ。
トルクはフルオプションだとボリュームがありすぎるから、マグナバイザーとギガランチャーのみですね。 まあ他の武器はそう滅多に使ってなかったし・・・
--Amazon--
Figma MRトルク

1/弁護士じゃないよ!

Figma MRインサイザー

1/蟹だよ!!


ロボ魂クアンタ買って来ました。
特典でついてるソードビット台座はボールジョイントの自由度が高いんですが、やはり定番はこの配置でしょうか。 HG同様ダブルオー(7剣版)の構造を踏襲した作りになってますね。
クアンタの立体モデルはハズレなしだな、すげえ。



FW GUNDAM CONVERGE
バンダイとボークスのコラボ商品がFWシリーズなんですが、SDモデルの方に展開が始まりました。 最初からGNフラッグをラインナップする心意気が素晴らしい。しかもカッコいいし。
明らかに浮いてるGNフラッグと百式がとてもカッコイイです、どう見てもこの2機がメイン。 あとガンキャノンもカッコイイ。
アソートは6種10コ入りだけど、どうもダブリはガンダム、エクシア、フラッグ、百式のようですね。
意外といえば意外か・・・

2弾はユニコーン、リゼル、ジェガン、ザク、グフ、Zガンダム

□ オーメダル戦争
プレミアムバンダイの昨日12時受付開始のオーメダルセットが文字通り瞬殺…
Amazonの方でメダルセット02と食玩2弾の確保が出来たので、あとは来週らしいガチャの第二弾を押さえられれば品薄になりがちな1クール終盤の時期をクリアできるはず…(例年の傾向としては1、2弾の品薄大人気に煽られて3弾は増産→ダダ余り)

そんな玩具大人気なオーズだけど、SHFオーズタトバコンボには初回特典でアンクの腕が付くようで… こんな煽り入れた以上は大量に作れよバンダイ!!!

□ 水嶋ヒロ小説で2000万の賞に輝く→賞金辞退
漫画のキャラでも完璧すぎて面白みがないと言われかねない人生だなw

ユニコーン2話の話は別エントリーにて。

□ 物欲追加

骸骨剣士 コイツは楽しめそうだ。
中世ファンタジーではお約束みたいな敵キャラですからね、リボのQBシリーズやFigmaのFateなどとアクションさせると楽しそう。  てかこれ正月発売か!
--Amazon--
特撮リボルテック SERIES No.020 骸骨剣士

1/1汎用性重視


ROBOT魂 ダブルオークアンタ

SHFオーズの予約キタ。 Amazonまた定価かよ!
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タトバコンボ

2/タトバタトバタトバ

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ ガタキリバ コンボ

3/ガータガタガタキリバ

終わってますね・・・

| コメント(33) | トラックバック(0) |


2年ぶりに神戸に売り物持っていけるので、在庫有るやつ全部申請したら全部通ったでござる。 荷物多くなったので展示台を簡易にしたんだけど、ちょっと低すぎました…

神戸のイベントは去年のGW以来なので1年半ぶりですかね。 ポートライナーでいつも砂山だったところが緑地公園化してるのが驚きでしたw


今回の新作。
最近会う人会う人に名刺もらってて、今度のTFでは作って配ろうと、前日の夜中にやっつけてましたw

久しぶりの関西イベントということで、ディーラーもお客も結構多めだったと思います。 このまま活性化していくと良いんですが…

ねんぷちネットちゃんの要望を結構聞くものの、これは完全に改造品なので、売り物にするには新造しなおさないといけないなあ… まあいつでも持っていけるシロモノなので完成したら持っていくかもしれません。

イベントの方は、TFがイベント実績1年超えたおかげかセガを始め色々と版権降りる版元が増えたようで大分バリエーションが増えた感じですね。 WHFの頃みたいにGWと10月にそれぞれ開催があるサイクルになって欲しいなあ。
e-flick.kitへ起こし下さいました皆様、ありがとうございました。
次回の参加はWF冬になります。
マイナーモノ続きでしたが、次はメジャーなキャラの予定(てか既に申請済み)

| コメント(2) | トラックバック(0) |


フルアクションねんどろセイバー買って来ました。
細かい動きでしかないんだけど、結構効果的なポーズがつけられて楽しい。
台座もようやく背中にダボ穴空ける「Figma形式」を採用してくれたおかげで非常に安定しています。

荒ぶる野性解放

遠子先輩も買っております。
てか、最近未開封のねんどろが増えてきたや・・・

□ 『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 聖機兵と機甲神』iモードに登場
移植ではなく完全新作。 しかしiアプリ。 oh..
いつの間にかFC版の1~3も移植されてたんですね。

□ 今週末からユニコーン2話公開
パークスはまた朝8時かららしい。 終わってもまだ9時過ぎですよw
パークスでもGAROやるらしく(てっきり新宿だけかと思ってた)、ちょうどUC終わってすぐ始まるので連続で見ようと思います。 終わったら11時過ぎなので、ロボ魂クアンタ買って帰ろう~

□ ガンダムAが100号
別冊に安彦さんのジ・オリジンのネームが載ってたんだけど、ネームの段階での完成度が凄すぎてワロタw(下書きじゃないんだよ)
今の00Iは、映画の裏側の話やってるから面白い。 この手の外伝は本編を別角度から見れるのが醍醐味だと思う。

特別寄稿として富野監督の短編が載ってたけど、あれはどの作品が一番近いんだろう? リングオブガンダムかと思ったけど、アメリアとかマンマシーンって言い回しが∀のようにも感じたけど…

--Amazon--
ねんどろ天野遠子

10/27小説美味しいです

ねんどろセイバーSME

10/27( Ξ□Ξ#)


11/12機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 2 [Blu-ray]

リノンガンスナイパーが32%OFF

3/美少女ゾイド乗り

グッスマのセイバーが約半額

7/未エクス!カリバー!!

| コメント(13) | トラックバック(0) |


アルバム買って来ました。
タイトルがIIになってて、Iはなんだっけと思ったら、ミニアルバムがそうなのか。
あっちはiTMSで買ったから、アルバムタイトルまで気にしてなかったw

収録曲は何気に新規曲(劇中でタイトルは出てたけど)が多いですね。
ときめきシュガーって、詞の朗読はアレだったけど、曲がつくとカッコよく聞こえるから困る。

10曲目の「放課後ティータイム」は飛び抜けていい曲ってわけじゃないけど全員合唱&歌詞のおかげで色々来るものがあるお・・・ 放課後ティータイムは永遠に放課後です(キリッ


カバー裏はある意味リバーリブルカバーになってます。
誰がどれ描いてるのか大体わかりますねw


初回版付属の例のピンクテープ。 勿体無くて開けられないw
Disc02の内容がこのテープと同じ内容なんですが、録音状況もそのまま入ってるのが細かい。(律の放課後とは人生の無駄使いかな、とかも入ってる。) 最終回で収録したカセットテープそのものになってるのは嬉しいところですね。

内容的にはらき☆すたカラオケと似たようなもんなんですが、1枚丸々ドラマCDみたいに仕上がってる分完成度は上がってる印象ですね。 収録曲もコレ用に録音しなおしてるのもポイント。
ファンアイテムとしては完璧だわー。


SHFディエンドコンプリートフォーム
今回はちゃんとカード装填時のディエンドライバーが付属。
その代わりカード付いてないw

□ パチンコ走れメロス
ここまで来ると、もう突っ込んだら負けだと思う。

□ iPhone4白さらに延期
来春だと、次期モデルの足音が聞こえてきそうな時期ですね…

□ 海月姫
やっと関西で放送始まった。 タイトルだけで海物語とかイカ娘とかみたいな水棲系なアレだと思ってたら腐女子話で吹いたw 腐女子キャラは最近の作品では珍しくないけどメインに据えるのは珍しいw

ウィッグつけた人(蔵之介)は声が斎賀みつきだった時点で、すでにオチが読めてたやw
放送枠的にもやしもんの蛍と同じだし。

□ ヴァンキッシュ
今3-3くらい。 いつのまにやらもう終盤?
いっぱいパーツが集まってウジャウジャするボスにレーザービームで滅殺するのが楽しいです(当てるとバラバラになる) 汚物は消毒だ~~~!

--Amazon--
放課後ティータイム II

10/27フルアルバム!


10/21VANQUISH(PS3)

| コメント(5) | トラックバック(0) |
2010.October.26
TF神戸告知

□ Figmaブラックゴールドソー

アニメだと序盤に出たくらいか。 アニメの続きがあるなら活躍しそうなんだけど。
デッドマスターには★付いてなかったけど、ゴールドソーさんには付いてるんだね。

--Amazon--
Figmaブラックゴールドソー

2/ゴリゴリ行くよ

□ TF神戸 いつの間にか残り一週間切ってましたが、週末のTF神戸に参加します。 神戸イベントで版権おりなかったりイベントが無かったりで、モノを持っていけるのは久々(2年ぶりか)になりますね。 ダメもとで在庫あるヤツ申請したら全部通ってしまったので、持って行きますw
TF神戸 開催:10/31 神戸国際展示場2号館1F C-ケ・10eflick.kit 山本先生&杏:¥7,000 アルティ:¥5,000、ファティマ:¥5,000、リーナ:¥5,000(ルミナス2勢は今回で最終)
よろしくお願いします。

以下いつもの日記

SR超合金アルトアイゼン
マジンガー、グレートマジンガーに続き第三弾ですが、マジンガー軍に比べ合金使用率がかなり上がっており、太めのボディも相まって重量感がかなりあります。
各関節の可動範囲も広く、硬さもちょうどいい感じの傑作玩具ですな。

SDX龍装劉備ガンダム
三国伝のSDXは今までとちょっと毛色が違う感じ。 付属パーツ数を減らして廉価版のシリーズを作るのが目的でもあるみたい(少し安い) でもよく動くので、遊んでて面白いですよ。

□ ヴァンキッシュ
ようやくプレイ開始。 大体の雰囲気はデモ版で掴んでたし、製品版も遜色ないですね。
コツコツミッションをこなしていくと思ってたら、突入してそのままドンパチやり続ける話だったのかw なのでACTの区切りがシームレスでプレイしてると止めどころがなくてドンドンやってしまう…

使える武器も体験版より多い。 レーザーカノンとアンチアーマーピストル(だったっけ)がお気に入り。 弾数が多いので持っておきたいアサルトライフルだけど、威力が心許ないのがちとネックか…
レーザーは中々使いどころが難しい武器(エネルギー消費する)けどあれは浪漫武器だから外したくないんだよなあw 現在ACT3の途中くらいでサーチライトのスナイプやってます。

一気に進めてしまうから、ストーリー終わるまでは結構早いみたいですね。

□ ヤフオクにおけるグリード観
ヤフオク価格を買い叩こうとしていつの間にか予算オーバーするのがアンク
サクラに引っかかるのがウヴァ
サクラを煽るつもりがうっかり高値落札するのがカザリ
希望落札価格で一発で落とすのがガメル
そんな四人を見てキレるのがメズール

□ 俺妹
3話で原作一巻消化らしい。
正直桐乃より兄ちゃん見てる方が面白いねこのアニメw
「いい大人が何時までもこんなものを」とお父さんはおっしゃられますが
それ、いい大人が嗜むものなんですお…

店先で貼ってるポスターのキャッチコピー
「リア充な妹がオタなはずがない」が「リア充妹がオタなはずがない」に読めた。
兄ちゃんマジリア充。

□ 紀元前のビンテージジーンズ
電ホで、エルシャダイとEDWINのコラボジーンズが発売されるとかいう記事見て吹いたんだけど、教えてもらったこのページで腹抱えて転げてた。
一番いい装備とはEDWINだったのか・・・EDWINすげえ。

--Amazon--

スーパーロボット超合金 アルトアイゼン


10/23SDX 龍装劉備ガンダム

| コメント(6) | トラックバック(0) |

またHJだけですよ。

先月は手に入ったのがもう発売日だったので一ヶ月飛ばしましたw

| コメント(18) | トラックバック(0) |
2010.October.22
S要員来る


デッドマスターちゃん買ってきたー
露出少ないのにエロくていいなこれw

色々ポージングしつつ
「コレ小改造でダークプリキュアさんになるのでは・・・」
など。


マリオとヴァンキッシュ。
マリオはほとんどCD目当てだからゲームやるかどうか・・・ DS版リメイクやってるし。
ヴァンキッシュはやるつもりだったけど、いつの間にか寝てた…


HGUCシナンジュもゲット。
写真撮るのは2話見てからかなー。

□ 劇場版ガンダム00BD&DVD 12/25発売
まさか年内に発売するとは思わなかった。
早くても春先かと・・・

もうAmazonの予約来てた早っ!

12/25劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― COMPLETE EDITION【初回限定生産】 [Blu-ray]

□ アリスソフト大帝国は2011
発売日まだだった・・・
□ 短縮URLの罠
この動画を引いてしまう確率jはどんくらいだろうかw

□ ゲーメスト誤植まとめ
何時までも色褪せない。

□ キティちゃんマジキティ
きゃはははははははははは
どう見てもクスリを決めてるとしか・・・

--Amazon--
MGクアンタ37%OFF 発売日は11/30らしいですね。

MG 1/100 GNT-0000 ダブルオークアンタ (機動戦士ガンダム00)


10/21VANQUISH(PS3)

スーパーマリオコレクション スペシャルパック

10/21でってう

Figmaデッドマスター

10/22ドS顔(・∀・)イイ!!

| コメント(10) | トラックバック(0) |

□ 何がどうなってるの・・・
レイトン「やっと犯人を逮捕したぞ」
ナルホド「異議あり!この被告人は無罪だ」
レイトン「え」

こんなゲームなのか…ホントにそうだった
教授と弁護士が挑む、どきどき魔女神判・・・
というか、教授にボロゾーキンのように論破されてヤサグレるのかナルホドくん。


霧彦さんまだ開けてなかったので、開封。
足がいつものダイキャストじゃないので、重心的に転びやすいけど造形がカッコイイ。

次いで、ロボ魂0号機。
やはり破:0号機はN2ミサイル担いでナンボですよ!!

□ 物欲追加

リノンガンスナイパーキタキタ
ちゃんと買い物かごまで持ってやがるw
しかし、3月かーブキヤのプラモは発売までが随分長いのがネックだ。

あみブロにSDX劉備の商品サンプルレビュー

半分お布施のつもりで予約済みなんだけど、実物がTVのCGモデルにすごく似てて驚いた。 SDXの立体化センスはすごいな。 サイズ的にはBB戦士シリーズとほぼ同じなので、他の武将の可動フレーム素材としても重宝されそう(4Kしますが・・・w)

--Amazon--
リノンガンスナイパー

3/美少女ゾイド乗り


10/23SDX 龍装劉備ガンダム

なぜかSHFファイズが復活中(定価だけど)
--Amazon--
SHF仮面ライダーファイズ

9/夢の守り人

関西の刀語は今夜ですよ。最近は関東の放送からだいぶ詰まってますね。(一時は3週間以上離れてた…)

| コメント(10) | トラックバック(0) |
2010.October.19
殺陣烈風


ようやっとオボロ手をつける気になったのでパッぱと組み上げました。
大きいパーツ構成なので、案外サックリ組めますね。
シリンダー部分などバラけやすいところは接着するといいかも。 問題はバイクに乗せようとするとそこら中バラバラになるペストXさんだな・・・w

ここのところ固定フィギュア系が開けずにそのまま積みになってたので、とりあえずセイバー開ける。 出来が良いいなあ、と思うと同時に既にAmazonで44%OFFになってると知って微妙な表情にw
最近のセイバーフィギュアはどれも出来がいいのに、ちとつくり過ぎか。 流石に。


DOWN TOWN/やさしさに包まれたなら買って来て早速iPhoneに入れた。
季節柄チャリンコ乗りながら聞くと気持ちイイ感じですw

□ PSPタクティクスオウガのロード時間がチョッ早らしい
発売当初は地獄のロードマシンだったのに…
UMDで早いってすごいな。 てか、インスコデータに650MBって、そんなに空きがないぞw

□ ヴェーダが映画ソレスタルビーイングの内容をつぶやく
主題歌が酷いw
>主題歌歌詞「 燃え上がって、燃え上がって、燃え上がってー、ガンダムー。怒りに燃える気持ちで、この世界を変えるんだー。戦って、戦って、戦って、戦うー、俺たちはー、ソレスタルビーイングー」
どう考えてもこれがやりたかったとしか思えないw

□ クリミナルガールズが紳士ゲー過ぎて生きてるのが辛い。
本当にコレCERO Dで出していいのか…
なんか画面の雰囲気的にセブンスドラゴンと似てると思ったら、開発会社は同じなんですね。
ゲームシステム面白そうだけどTOの直後、MHP3の直前という時期が悪すぎる…

□ デッドラ
ダラダラ2周目周回中。 レベル50到達。
チャックさんはフランクさんの臓物抜きの代わりに腕もぎが最強技か… 即効性にやや欠けるなぁ。 チャックさんはコンボ武器作る知能がある分、野性はフランクさんよりやや劣る印象だ。
まあ、フランクさんマジゴリラだからやむを得んが。

バッテリー+ビンゴボールのスーパー電撃玉が色々えげつなくて楽しい。
集団に投げ込んだら大惨事や・・・

実写版デッドライジング

パンスト6話のシナリオが、男子中学生が保健体育の時間に考えたような話だった。

--Amazon--
GSCセイバー

7/未エクス!カリバー!!

オボロ

9/大☆鉄☆腕!!


10/20DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら

| コメント(12) | トラックバック(0) |

□ バンダイチャンネルでガンプラビルダーズBパーツ配信開始
ついでにユニコーン2話の冒頭14分(太っ腹な…)も公開されてますが劇場までのお楽しみに取っておく。
で、ガンプラビルダーズ。 Aパーツもテンポが良くて面白かったけど、Bパートは最初っからガンプラ話なので飛ばしてて非常に面白い。
ていうか謎のガンプラビルダーさんの一挙手一投足が面白すぎる。
もう、大人気ないとか痛いとか通り越して清々しささえ感じる。 でもカッコいいとは全く思わないw
つーか、馬だよ馬w 静岡まで馬で走破したんだろうかあの人w

もうこれ子供向けアニメとしてTVで放送すればいいのに。
過去作品のネタもオマージュもこの手のアニメなら使い放題だし、映像化されてない機体もコレなら出せるし、ガンプラネタなんか話作るネタの宝庫なのになあ。
Twitterに投稿したネタの数々
・ガンダムマーカーで砕けるABS関節
・輝羅鋼が再販でシールになった理由が涙涙で語られる
・スピードグレードvsメガサイズガンダム
・300円のFGを超改造する匠のガンプラビルダーさん。
・静岡の地底から古代のガンプラが発掘されて世界を滅ぼす。
・静岡のガンプラ工場の地下に井戸があって、ガンプラインパクト
とまあ、ほんとにいくらでもネタが考えられそうだ。

バンダイもリカラーで新製品出せるし企画してそうなんだがなあ。
こんだけ肩の力抜いて見れるガンダムアニメもなかなかないですよねw


R-style化物語
ねんぷちあるからイイかなと思いつつも。
グレンラガン以降塗装が安定してくれてて嬉しい。
それぞれ出来は良いんだけど、全員目線が左向きなので、並べると全員同じ方向に向いてて構図がつまらないのが残念なところだなあ。


ねんぷちAB! 第一弾のこのメンツは、どうしてこのメンツにしたんだろうなw
こちらは2弾が来てから開ける予定。

□ 今期アニメ
・それでも町は廻っている
危ない忘れてた。 荒川はシャフトっぽさが薄い(2期になって特に)気がするけど、その分こちらに偏ってる気がする。 ていうか荒川とキャストかぶりすぎだろw シャフトだからなんだろうけどさw
とりあえず前半だけしかまだみてないんだけど、会話のテンポが良くて面白いですね。
今期は良作が多いや。

・そらおと2話
やはり毎回EDが変わるのか。 全国のエロ本祭りEDクソワロタwww

□ ローソン限定けいおん!!ねんどろぷち
ローソンのけいおんフェアの一巻で限定のねんどろプチが。
てか、ムギとリッちゃんも5人セットにしろよw

□ 物欲追加

actsta フェイトちゃん。 actstaはペースアップしてきたなあ。
今は割引が1割未満だけど、いつも通り2週間くらいすれば26%OFFとかになると思う。
ねんぷちのエンディング版はちょっとどうしようかね・・・

あと、来週のそれ町とたまゆらのOPが収録された坂本真綾のCDも出るのでそれも。
3曲入ってるけど全部カバーソングなんですね。
音楽ディスクメディア自体買うの久々だわw

--Amazon--

3/actsta フェイト・テスタロッサ


10/20DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら

| コメント(25) | トラックバック(0) |
2010.October.14
龍将飛将


はちみつ舐めたい。
兄者が来たので弟者もまとめて組んでみました。
両者とも肩が従来の三国伝シリーズとちょっと変わった構造になってますね。
賈詡と典韋セットも買ってるけど、キットボリュームが凄くてちょっと敬遠中。

合体して龍将飛将に。
・・・ あれぇ思ったより微妙な姿だ…
しばらくあまり新作がなさそうだけど、ホビーショーの速報によると、真翔烈帝龍装劉備with龍輝宝&的盧やら、豪華紅蓮装曹操などまだまだリリースは続くようですね。
アニメは赤壁までらしい(?)とか聞いたけど戦神決闘篇まではやってくれんと話の決着がつかないと思うんだよなあ。 どうなんでしょうか。 一応馬超とか出てはいるんだけどね。

しかし、最近全く出番ないな孔明先生。


モンハンのインストールしてる間にちょこちょこ組み立ててたんだけど、パーツが細かい割に固定が硬くて(いつもそうだけど)何回もバラけるお・・・

□ MHP3
とりあえずガンランスの代わりにとよく勧められるスラッシュアックスでプレイ。
…うん、スラッシュアックスはスラッシュアックスであってガンスの代わりにはならんなという結論
これはこれで面白いとは思うけどね。
しかし20分の時間制限は短すぎやしなイカ?

□ 幕張メッセで全日本模型ホビーショー
今日はバンダイホビー事業部の方が無双してるらしい。
参考あみブロ
PGストライクフリーダムがクソでかすぎるw
MGクアンタには例のモードもちゃんと再現できるようで安心です作例らしいって発売前のキットで作例作るなよw 海老川さんのTwipicのカットがカッコイイ。
あとは参考出展でMGジンクスIV、W勢アーリー機3体+ヘルカスタムなどMGが元気だ。
ていうか、ジンクスIVはHGで出して欲しいんだが・・・w

HGでは、ノーベルガンダム、ジムカスタム、エクストリームガンダム、フォーエヴァーガンダムとかもあったらしい。 エクストリームもうプラモ出すのかよw デザインラインは思いっきりSEED系なので、今のフォーマットのストライク作る時とか重宝しそうですね。

MGFは好調なのかファングジョーカー、スカル、変形可能のアクセルなど飛ばしてますね。

ブキヤの方ではようやく姿を表したベルグドル。 ちゃんと作ってて良かった…
ホイホイフォーマットのセイバーや、メダロット、Dスタイルのダンクーガもか。
サプライズ的に斑鳩の発表など、コトブキヤが何処に行くのか不安にもなってきます。

ハセガワのマイザーデルタがようやく実物が飾られていたらしい。

Waveのビーチクイーンシリーズもドンドンと出すようで・・・ついに憂ちゃんがキワワー
この絶妙な太ましさガガガ

メガ屋のリューナイトシリーズ、次はシャインバラムとルーンナイトシュテル
構わん、どんどんやれ。
あとカイゼルファイヤーとかもあったそうで…

とりあえずMGダブルオークアンタが例のアレがちゃんと再現できるとわかったので、予約入れよう。 ソードビット固定するリングもついてるといいんだが、あれはつかないのかな。

--Amazon--

MG 1/100 GNT-0000 ダブルオークアンタ (機動戦士ガンダム00)

| コメント(16) | トラックバック(0) |

もうDL始まってるようです
てか、体験版にガンランスが入ってないので、ややテンション低めですが。
プロダクトコードはiPhoneなどスマートフォンでも発行してくれるようになってますね。


やっとこロリハルヒ開ける。 むう、腕が肉やせしてる…
白線引きは、ぜひデネブ(ゼイビアックス)に引かせたいですね。


やっとでたねんぷちなのは。 一ヵ月半程の延期でしたが、一体何のエラーだったのでしょうか… 中身確認しただけですが、ダブリはバリアジャケットなのはさんでした。 イエーイ。

□ ACEがPSPで発売。
その名もACE:Pだそうで。 へぇ・・・。
00、ギアス、マクロスFとここ数年のロボットアニメのメインどころが集結するのは魅力ではあるけど、今回はちょいと評判待ちにしたい。

□ 海老川さんの00モニター談義が興味深い
陣営ごとに雰囲気変えてるのはわかってたけど、開発系譜も考慮されてる面白いなあ。
モニターグラフィックといえばダムA(だったと思う)でもUCのモニターグラフィックの話が出てました。 つくるのに1日2日かかるとかw

□ バンブルビー事故る
バンブルビー役のカマロって表現がおもろいw

□ 今期アニメようやく見れたのが何本か。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
えむえむはあずにゃんがルル山調教するアニメだったが、こちらはあずにゃんがグラハムを調教するアニメェ…
原作は未読だけど、テンポが良いので楽しく見れる感じがイイネ。
しかし、俺妹はアニメもフィギュアも元絵の再現率が高いなあ。 どれもまんまじゃないか。
※原作絵の人がアニメーターでそのままキャラデザインもやってるらしい。 道理で…

・とある魔術の禁書目録II
そういやレールガンの最終回から禁書2までって2週間ほどしか経過してないけど、おっそろしいペースで事件が起きてるんだよなあw などと思いつつ。
1話はとりあえず人物説明っぽくまとめてる感じですかね。

・侵略イカ娘
イカちゃん可愛いw イカちゃんの触手半端ねえw
てか、あの触手の作画は大変そうだな・・・10本独立して動くんだし。
まあいうちゃなんだが、可哀想なケロロだよねw

--Amazon--
コトブキヤの桐乃がようやく割引。
ブキヤ高坂桐乃

2/俺の妹のフィギュアがこんなにry

いきなり29%OFFかよ

黒セイバーも割引率アップ。 いつものタイミングで26%OFF
GSCセイバーオルタ ~卑王鉄槌~

4/卑王鉄槌!!

Figma中学生ハルヒ

10/5ツンロリ

ねんぷちなのは1st

10/12Movie1stオールスターズ

| コメント(12) | トラックバック(0) |

届きました。
最近Amazonさんちょっと遅いなー 火曜に頼んだセイバーもやっときたし。 やはりプライムか、プライムに入らないととイカンのか。

BD版はゲームがついてるのでゲーム扱いなんだけど、名前のとおりセーブも出来ない体験版だそうでどっちがメインなんだかわかりゃしないw


特典のまめぐVF25 絵うまいよなあ、まめぐ。


ゴウカクゼミナール…ゴウカクゼミナール…ウフフ…
なのはクジ以降、かなり運補正が無くなってます。


WAVEセイバーさんキタ。
あとはエプロンアスカが来ればエプロンセイバーさんに・・・なるのかねえ?w

□ デッドライジング2クリア
オーバータイムみじけえ。 今回は無限大モードが無いんですね…
早速2週目始めて(サイコパス何人かスルーしてたので)、セーフハウス出てすぐ横のお店にスケボーがあることに気がつく。 マジかよ!クリアしちゃったよ!
まあ、今回のスケさんは貧弱すぎるんだが。 移動手段としてはもうちょい先のギターショップで電撃車椅子作って駆け抜けるのが早いかもしれませんねw

□ 物欲追加
Fate/complete material III World material.

Fateマテリアルブック第三弾
1と2の間がすごく開いたので、しばらくでないと思ってら今月末に出るんですね。
結局前2冊は買わずじまいだったんですが、3弾は本命だったので買おう。

--Amazon--

10/29Fate/complete material III World material.


10/7劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~

| コメント(25) | トラックバック(0) |
2010.October.07
フィグマリオン


Figmaコスモス来た。
お値段は・・・4800円か・・・ このフルオプションっぷりなら安いほうかねw
WFのサンプルでもボリュームたっぷりでしたしね。
T-elosの方はどうなのかな。

--Amazon--
figmaKOS-MOS ver.4

2/フルモードで対処

□ figmaといえば、ミサカシスターズが明日より電撃で2万体限定受付
うーむ、二個買うつもりだったのに、一人一限か・・・
まあ、肝心の美琴も黒子も今のところ即買うつもりはないんだがw

中学生ハルヒは自宅届けにしちゃったので土曜まで受け取れないYO

□ 今日からアニマックスでガオガイガー
0時ちょうどから。
帯で放送するので、今月だけで15話放送ですよw

□ デッドライジング2
ずーっとコレやってて、他が何も進んでません。
72時間モードクリアして、オーバータイム突入。 もうちょいでクリアですね。

ファーストインプレッションで書いたとおり、基本的なゲーム性は変わってないのでアクション自体は前作の感覚で遊べてるのですが、カメラが無くなったので、遊びの部分が減った気はします。
サバイヴァーのAIが賢くなったのは良いですね。 銃剣持たせておくとかなり活躍してくれるw
コンボ武器は便利な半面、強力になりすぎるので、落ちてる武器の魅力がかなり減ってしまった(コンボ対象じゃない武器は価値が見出せない)のはどうかと思う。 武器作るのは楽しいんだが。

釘バット、レーザーブレード、防火斧ハンマー、釘ナックル、ナイフグローブ、スピンドリルあたりが定番かな。 比較的作りやすく強力だし。 パドルソーは攻撃しなくてもゾンビが怯むので非常に便利。
アンプ+エレキで音撃斬出来るのは楽しかったが、使いにくいわw

万能兵器だった釘バットさんですが強化ゾンビ登場後は一撃で破砕出来なくなってしまいました。 代わりに防火斧ハンマーやナイフグローブなど、一撃で上半身バラバラにする勢いが必要。
しかし、強化ゾンビさんマジ恐ろしいお・・・ 全然空気読まず襲ってくる上に囲まれたらマジ死ぬ。

個人的にはマップデザインがイマイチだったと思う。
出入口が多くなって何処へも行きやすくなった反面、迷いやすいかつカジノが3つもあるので変化が乏しいのがちょっとネックでした。
サイコパスも前作に比べるとマジキチ度が低いしねーw

□ Twitterでヴェーダがつぶやき開始
劇場版の公式アカウントからリンクがあったので、本物のようです。
空白の二年間の話かと思ったけど、割と劇場版直前の内容をツイートしてますな。
エクシアリペアIIIやら、S装備フラッグ(L装備もあるのかね)とか。

しかし、この素人臭いテキスト展開はどうなんだろうか、もっと報告書っぽくしてほしいんだけどw

| コメント(21) | トラックバック(0) |
2010.October.06
今月ノ多々買イ

□ アルターリッちゃん予約開始。

アルター田井中律

4/部長貫禄の万越え

分かっちゃいたけど一万超えるでー。

□今月ノ多々買い。
今月はやったら予約券が束になってる…
5日 Figma中学生ハルヒ
7日 HGダブルオーライザー(コンデンサ)、 袁紹バウ、典韋&賈詡 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~
9日 OCCガタキリバ 
12日 ねんぷちなのは
13日 ねんどろいど ぷち Angel Beats! セット01
16日→23日 DXオーメダルセット1
21日 HGUCシナンジュ、MGリゼル、VANQUISH(PS3)
22日 figma デッドマスター、秋山望美 制服ver.
23日 SDX劉備
27日 放課後ティータイム II
30日ロボ魂クアンタ、ビースト2号機

不明
ねんどろセイバーSME、ねんどろ天野遠子
GSCブラック★ロックシューターAnime、戦場ヶ原ひたぎ、ミッキーマウス
Figma巡音ルカ、キング・カズマ、真希波・マリ・イラストリアス
アルター式波、琴吹紬 (アルターの二つは10月予定から外れてるので延期っぽい)

あ、袁術まだ組んでない。

□ ねんどろいどぷらすチャーム

ジト目のあずにゃんかわいい。
イベント先行販売でしたがTBSショップで買えます。

□ 新アニメ
・パンティ&ストッキングwithガーターベルト
まごう事無きウンコアニメだった。 飯くいながら見たのを後悔したわw
スタドラがガイナっぽいと思ったけど、本物はもっと振り切れてた。そんな内容w
ビッチビッチとレッテル貼られるキャラは多いけど、最初からガチンコのビッチでマジ天使とか、時代を反映し過ぎだと思うぜw

・そらのおとしものf
高値安定のバカアニメw。 今回はOPが毎回変わるんだろうか・・・
第一回から1期OPを☆が歌うとか変化球が過ぎるw 股間撃たれてる時の智ちゃんマジイケメン。
ていうか、そあらが意外に脳みそピンクだった。

・えむえむ!
こちらは正しい意味での変態アニメ。 福山潤がとても楽しそうに演技してる。
てか、えむえむの変態性はヤバイ方向で危険域入ってませんかねコレw
しかし、今期は竹達彩奈(あずにゃん)無双やな、マジ。
 
□ 物欲追加

武装神姫 プロキシマ
今回はNiθさんデザイン。 例によって二体でるけどプロキシマのツンツンポニテが好みなので買っとこう。
--Amazon--
武装神姫 プロキシマ

1/ツンツンポニテ

| コメント(9) | トラックバック(0) |
2010.October.05
死神、参上!


Fate/stay night セイバーオルタ ~卑王鉄槌~
卑王鉄槌ってなんぞと思ったら、黒エクスカリバーの技らしい。 ゲームで付いた名前なのかな。
グッスマセイバーシリーズはコレで終わりか赤いのが来るのか…

--Amazon--
GSCセイバーオルタ ~卑王鉄槌~

4/卑王鉄槌!!

しかし、4月とは随分先だなw


MGデスサイズ完成ー。 例によってメラミンスポンジ+デカール貼っただけです。
アーリーウイングから何年だろう、他のアーリーモデルが出るまで随分かかったけどようやく出ましたね。 ・・・残り3機いつだ。


プロポーションはほぼ文句なしなんですが、デスサイズは指が可動式ではなく、Vガンダムみたいに差し替え式なんですよ。 標準サイズのMGで可動指ナシって初めてじゃないでしょうか?
まあ、サイズを構えやすくするためだと思ったら、ダボがイマイチ固定緩くてスポスポ落ちるどころか、指と手の接続も甘くて片手でビームサイズ持たせると先ず分解するというダメ仕様・・・ 指の接続なんでこんな形にしたの…(もっとも、可動指だと先ず保持できないけど)

デスサイズは両手持ちでなんとかなるとして、シェンロンは右手がドラゴンの手に変形して片手で持つ必要あるから、ちゃんとビームトライデント持てるか心配だw ちゃんと金型修正していて欲しい。

MGは今月リゼルで来月クアンタか。


メッキはやぶさ来た。
恥ずかしながらはやぶさキットのパッケージ見たのはこれが初めて。

スケールモデルは中身少ないもんだけど、ほんとに少ないw

□ ハトキャ
ムーンライトさんがガチファイター過ぎて、完全にドラゴンボール状態なりぃ。
それにともないサンシャインがえらい弱体化してるように思えてしまうのが悲しいw
いや、ブロッサムとマリンがサンシャインクラスまでレベルアップしてたけど、砂漠の使徒のパワーアップがそれ以上だったと思うべきか。

□ けいおん!!最終回等
劇中の最終回は先々週迎えてて、番外編二話はそれとない内容で終わると思ってたけど、DVDジャケット秘話という全体のまとめとしての最終話の作り方は上手いと言うかズルいw
まさか、1期のDVDジャケットをまるごと話のネタに転化するとは思わなかった。

□ 今期の新アニメ等
割と楽しみなものが多いと思います。

・スパロボOG
前作
イングラム裏切る→RGUNリヴァーレ大暴れ→SRX合体 →続きはゲームでね!
今作
前回のアニメから最終決戦があって終わりました。
という、まさかホワイトスター戦丸ごとすっ飛ばしてOG2から話始めるとかかなり思い切った内容になってますなw
ちなみに冒頭は、無限のフロンティアの特典ドラマCDの内容がほぼそのまま映像化されてたりします。 変貌したゲシュペンストMkIIIが見れただけでもファンとしては僥倖です。
本編はOG2をなぞるようで早速スレードゲルミルとか出てきてるので、かなりぶっ壊しにかかるみたいですねw シナリオ協力に電ホでスパロボ漫画連載してる八房さんがいるので、ファンのためのミキシングはガンガンやってきそう。
映像面はファンが作りたい映像をそのまま作った感が強い。
俺はファンなのでみたい絵が見れた印象ですw 逆にファンじゃないと相当に辛いアニメになってるとも言える。
EDにいなかったヒロインは本編にも出てきそうにない気がする・・・アイビス・・・

・スタードライバー
綺羅星☆
途中から見始めたので、サンライズかガイナックスかと思ったらボンズだった。 というくらいにサンライズとガイナックスを足したような作品というイメージが、多分石田彰がそれっぽい役どころなせい(なんか舞HIMEっぽいんよね)
色々ぶっ飛ばした内容なようで、結構親切に作ってると思う。
ボンズ作品でここまで振り切ったヤツはなかなか見ないので期待w
キサマーーー銀河美少年かーーーーーーーーーーーーーーー!!!

・バクマン
割と原作に忠実な感じですね。
ジャンプや連載作品の固有名詞は使えないと思ってたけど、ドラゴンボールやワンピースのセリフはバッチリ出てきた(よね?) まだ連載中の原作だけど、NHKならシーズンわけて完走してくれる…かな?

□ 水着セイバーさんが2100円と大分お安く
そのうち買うつもりだったので、今のうちに買っとこう。


Fate/hollow ataraxia 1/10 セイバー

| コメント(26) | トラックバック(0) |

カードダス「スペリオルクロニクル」10/2 AM8:00まで


X360デッドライジング2とPSPけいおん!買って来ましたー
ゾンビ大殺戮の殺伐さとHTTのホワホワ感のギャップがたまりません。

・デッドライジング2
基本的なゲーム性は前作をほぼそのまま踏襲。 その辺のモンひっつかんでゾンビを殴り倒して生き延びるゲームです。 今回はコンボ武器という、武器と武器を組み合わせて新しい武器を創るシステムが増えています。 バット+釘=釘バット(非ツンデレ)は最初に作れる武器かつ、セーフハウス最寄の工房に素材があるので、基本&安定の頼れるバットです。

バケツ+ハンドドリルのマジキチぶりがひどい。 ソンビの頭にかぶせてギャイーン。
モップ+マチェットのズバズバブレードが、本当にゾンビをズバズバ斬り裂くのがすげえw 今回は国内版でも特に規制がないため、ゾンビの手足が普通に飛びます。 刃物強い。

とりあえず3時間ほどプレイしたんですが、相変わらずイベントが怒涛のごとく発生するので止めどころがない良ゲーですねw あ、今回は無線通信はオティスみたいに無線取らないとキレる人じゃないのでわずらわしさはかなり軽減してますねw

しかし、世界観が1からの地続きなんですが、事件は収束どころか拡大してるんだな…

コンボカードはこの三枚でした。 真ん中のレーザーブレードが気になるんだが、素材が宝石+マグライトって、それちゃんと斬れるんだろうな?w

→姉さんゾンビです

・けいおん!
コチラは寝る前に少しだけプレイ。
幕間にちびキャラの寸劇が入るんだけど、フルボイス仕様なのは嬉しいところ。 というかSEGAがガチのキャラゲーをカッチリ作ってる印象ですね。 起動時の「せーがー」も5人分あるし、メニュー選ぶときも喋ってくれる。
ゲームそのものはミクDIVAに近い感じなんですが、従来の音ゲーみたく♪が流れるのではなく、音符が固定でタイミングバーがスライドしていくため、右まで行き切ると左に戻るという動きなので、右側の音符に注目して左側に戻ったときに対応できないという困った作りに… なんか目が忙しい。

曲数は19曲らしいけど、パートが5つぶんあるからそれだけ水増し…もといバリエーションが楽しめる作りとは言えます。 クリアすると寸劇入ったり、メンバーにケーキあげたりなどキャラゲーの大事なところ忘れてないのはイイねw
この微妙なプレイのしにくさは慣れるだろうけど、次回作(2期分の曲収録版)では修正されていてほしいなあ。
--Amazon--

9/30デッドライジング2(XBOX)

PS3版はコチラ

9/30PSPけいおん!


亜矢来たけど、ゾンビ撲殺に没頭してたので開けてないw

□ 魂ネイション続き
昨日の分に加え、まだまだ隠し玉があるようで朝からTwitterが賑わっていますw
会場からの文字情報で昨日なかったモノ、気がついたものなど。
・SDXガンレックス(劇中対比サイズ?)、SICダブル、SICギルス、スカルとアクセルはスケッチ、極魂轟天、SHF牙狼、絶狼、ロボ魂V2ガンダム(単品リニューアル)、ロボ魂レーバテイン、ロボ魂アンチゼーガマインディエ

□ 今月ノバンダイ
9日OCCガタキリバ 16日DXオーメダルセット1 23日SDX劉備 30日ロボ魂クアンタ、ビースト2号機だそうです。 今月はグッスマ商品がアホ程出るんですが、ちゃんと出るのかな?

□ 物欲追加

SHFプリキュアはハトキャは買うつもりだったので。 しかし・・・
「対象性別 :男の子  対象年齢 :15歳から」
よくわかっていらっしゃる。
本来の視聴ターゲット層にカスリもしねえマーケティングがすげえw

--Amazon--
SHFキュアブロッサム

1/大地に咲く一輪の花!

SHFキュアマリン

1/海風に揺れる一輪の花!

ディケイド激状態とダブルCJが1月再販だそうです。
SHFディケイド激状態

1/究極を超えている(キリッ

SH仮面ライダーW

1/様子見のサイクロンジョーカー

ギルスが10月入荷で予約受付になってるけど、再販告知あったっけか・・・?
SH仮面ライダーギルス

ヒールクロウ!

| コメント(18) | トラックバック(0) |
2010.September.30
ういーういー


憂ちゃんマジ天使過ぎて生きてるのが辛い。

ねんどろ平沢憂

1/あ、あ、あずさ2号!?


通常、中学生、唯変装で3つ買いはデフォよね。

□ Figma綾波レイ

コチラは順当に3人目。
アスカの通常テストスーツとマリのプロトスーツ版は出ないんだろうか?

Figma綾波レイ

1/ぽかぽか

同サイズのシンジ君も欲しいところなんだがなあ…

□ MAX渡辺さん、エルシャダイに興味
しかし、スクエニのゲームだし、回りまわってコトブキヤが浅井さんプラモでリリースとかいう結果と予想。 とか言って、冬のWFで原型飾ってたら土下座せざるえないかもしれん。
スクエニのゲームじゃなかった、何を勘違いしてたんだw

□ ロースおじさん、劇場版仮面ライダーWを語る(Q.30)
当局は、何かを飲み食いしながら見てしまった場合の貴君の損害には一切関知しない。

□ 明日の魂ネイションのラインナップがまた頭おかしいらしい。
とりあえずTwitterで流れてる分まとめ
Vガンダム、ヤークトアルケー、セラヴィー3G、ビギナ・ギナ、デナンゲーデナンゾン黒の部隊、ガンルゥ、覚醒初号機、アンチゼーガコアトリクエ、シンケンジャー、園咲家、龍王丸、SHFオートバジン、エルガイム、エルガイムMk-II、ハルヒVer.Ka あとFプリキュアのパワーアップ版とか、プリキュアねんぷちもどきシリーズ等
追加
SHFオーズ(タトバ、タカキリバ、タトラーター)、ダブルCJGX、ダブルCAX、黄色いアクセル、アクセルガンナー、ふうとくん、シンケンレッド(姫)、サガ、カブトマスクド、ファイズアクセル、ファイズブラスター、G3マイルド、劉鳳&絶影、クーガー
SDX剣士ゼータ! キタ!!キタ!!!
さらに、クラウンナイトガンダムに・・・上の方に見えるのは武者頑駄無・・・? さらにSDX趙雲に真駆参大将軍、飛駆鳥大将軍、キングガンダムII世、ファイナルフォーミュラ

あみブロのTwitpicにも続々
スタードライバー早いなw、さらにロボ魂ブレイヴ、エスカフローネ
スパロボ超合金に電童、ヴァイスリッター、R1、R2、R3そしてガオガイガー!
SHFサイズのリボルギャリー・・・

ヤークトアルケーとかバッカじゃねえの、バッカじゃねえの。
ヤークトアルケーとか誰が買うんだよ、俺が買うよバカヤロウ。

新商品情報がとどまることをしりませんもうかんべんしてください

| コメント(51) | トラックバック(0) |
2010.September.29
仮面ライダートラ

□ ねんどろ憂ちゃん明日より予約開始
来たか大本命・・・
いくつ買おう・・・

□ ハァートキャッチ!

□ Nintendo3DSは2011年2/26発売25000円
初期カラーはアクアブルー,コスモブラック
3Dカメラ搭載を始め、かなり多機能なハードなので機能面からして25000円という価格は妥当というかむしろ安いと思うんだけど、DSで受けの良かった女性や子供層には高いと思われると判断したのか、初期カラーが黒と青と、かなり男性層向けになってるのが任天堂の思惑が透けて見える感じなのが面白い。
コナミさんフットワーク軽いなー


昨日の引き続き、売り場にあったのがラス1だった食玩オーメダル
ガイアメモリの時は余裕の在庫量だった近所のスーパーでもセルメダルしか転がっていなかった惨状は流石にアレ。 さすが欲望の街日本橋、グリード多すぎ。

左からDXメダル、ガチャメダル、食玩メダル。
ガチャは枠にダイキャストが使われてるので、見た目と手触りはDX版と全く遜色ないですね。 裏面みないと気がつかないし。 その点食玩はオールプラなので、見た目手触りともに安っぽい感じ…

トラ!トラ!トラ!
仮面ライダートラ!
アマゾンメダルの使い方はコレしかないなあw
ディケイドメダルが「ガンバライド!」ではなく「カメンライド!」だったらまだ遊びがいがあったんだが…

アンク「彼には72通りの組み合わせがあるから何と呼べばいのか……確か最初に会ったときは『タカ・とら・バッタ』。そう、あいつは最初からいうことをきかなかった。まぁ、いいやつだったよ。→さとっちさんのツイートから借用

アンク「そんなメダルで大丈夫か」
映司「大丈夫だ、問題ない」

映司「うわああ!!」
アンク「神は言っているトラはやめとけと」
映司「カマキリで頼む」

エルシャダイとオーズの相性の良さは異常。


ラ!ム!ネ! くらい! ま!く!れ!


結局4巻はアニメイトにした。
何気に原作のほうがあざといな。
てか、劇場版けいおん!って何だ、何やる気だw
とりあえず予告編はいいんじゃないのかなコレで?

ブキヤ製品、オボロとテストスーツアスカゲット。
オボロは色々組み合わせが楽しそうだから早く作りたいな。

--Amazon--
コトブキヤテストスーツアスカ

9/みえすぎだって!

オボロ

9/大☆鉄☆腕!!

| コメント(30) | トラックバック(0) |
| コメント(5) | トラックバック(0) |

けいおん4巻の特典カバーに合わせて、既刊もカバーがつくそうなのでコレを機に原作買っとこうかなと(一巻憂だし)お昼ごろにメロンブックスへ

あ…危なかった… 1巻ラス1だったお… →週明け再入荷予定
店員が置いた瞬間に奪取成功出来て良かった。 その時確保できたのは1、2巻だけだったんだけど、あとで見てみたら3巻復活してたので購入。
4巻はどこもまだ山のようにあるのでゆっくり決めよう。 アニメイトがあずにゃんカバーなんだよねw

原作読んでて思ったけど、ムギちゃん若干ブラックだな…
あと、微妙なところで調整入ってますね。 原作だと憂のギター練習が「数日」になってたw

□ 今月ノ魂Web
ジンクス、ガードチェイサー、ギルフォヴィンセント、極魂デンライナー、ダークロプスゼロ。
11、12月での無双を考えれば若干小休止って感じがします、デンライナー以外w
買うとすればジンクス、ガードチェイサー、ギルフォヴィンセント辺りだけど、ううむ。
ジンクスはMGで満足しちゃってるしなあ…


ロボ魂アリオスアスカロン購入。 コレ用にと買っておいたGNアーチャーも合わせて開封。(ボークスのセールで購入) アリオスは結構本体に改修入ってますが、額のクリスタルはクリアにして欲しかったな…
あと、腰に台座接続用の穴があるけど、浅すぎて固定できないw


DTB漆黒の花3巻、流星の双子オフィシャルファンブック購入。
3巻はいろいろクライマックスになってますね、この後に外伝続くわけなので、匂わせる描写がチラホラり・・・ 3巻で終わりと思ってたら、もうちょっと続くのな。

ファンブックは前巻の通りインタビューが中心となってますね。
配役で最初に決まったのが、水樹奈々未咲ってのがワロタw
あと、例の「タイツ履いてるから恥ずかしくないもん」はやはりスト魔女意識のセリフだったらしいけど、元セリフの主はそうツッコめなかったらしい。

岩原さん描きおろしの漫画に加えヤングガンガン増刊に掲載されてた特別編も収録されています。

□ ハトキャ
ムーンライトさん復活!ムーンライトさん復活!!
あの鋭利な前髪は変身の締めでセッティングするものだったのか・・・ つか外して投げそうだ…
ゆりさんの妖精コロンは、まさかの石田彰ボイス。 日曜つながりで早速こんな竹中コロンべえが・・・
えーっと、コロンって吐血して崖から落ちたんだっけ?

□ 戦国BASARA 関ヶ原は劇場版へ(たぶん)
来るべきパーリィが始まる・・・

□ エルシャダイのPVをエキプロで再現してみたが大丈夫か?
エキプロ無限の可能性恐るべし…
そして比較動画を見るに、このMADの完成度の高さを思い知るw

□ 物欲追加

桐乃ってもう予約開始だったのか。
俺妹は色々フィギュア出そうだけどコトブキヤのが可愛いな。

--Amazon--
ブキヤ高坂桐乃

2/俺の妹のフィギュアがこんなにry

| コメント(9) | トラックバック(0) |
2010.September.24
ロードゼファー


WFで原型見かけて早一年、やっとでましたロードゼファー!
シリーズ最大ボリュームなだけに、シュテルより関節強化されてるのですが、台座のアームが重さに負けるというw
白い装甲も軽くパール塗装がされており、実物はかなり綺麗に仕上がってる印象ですねー。
デリンガー、ニンジャマスターの次は何かなあ。


HGラファエル出来た。 なんかこう「トランザム!」ってセリフが一番印象に残ってるなこの機体。
事実上有り物でミキシングビルドしてる機体なので、他の3機以上に元になった機体の色が強いですね。 クローアームは固定と可動は差し替えなんだけど、可動アームもちょっとしか改造で爪が閉じれそうなんだけど、どうなのかな。

上の人は変形こそはしませんが、ディテールは作りこまれています。
しかし、この大股開きのポーズは誘ってるとしか・・・(一応ネタバレです)

今月は模型誌が早売りでも24日発売なので、まだ手に入っていないんだけど、模型裏にあったねんどろ憂ちゃんのフルオプションっぷりが素晴らしい。 何個買おう。

□ 水嶋ヒロ、別に引退するわけではない
正確には事務所を抜けて、事務所設立してなんとかとか。

--Amazon--
リューパラディン・ロードゼファー

9/精霊石げっつ


CB-002 ラファエルガンダム

50%OFF

6/26FIXカトキアルビオン

| コメント(17) | トラックバック(0) |


SD∞メサイヤバルキリー すげえよコレ、このサイズで完全変形(オミットしてる部分はあるけどw) 見栄え重視用に大きな頭ついてますが、変形用の頭でもそこまで悪くない、むしろ首の可動はコッチの方が上だったり。 ファイターのデフォルメ具合もまとまってるし、可愛くていい感じです。 オズマ機出ないかなー

クリアクアンタパチ組み。
レンズ部を蓄光塗料で塗ろうと思ってルミナスパウダー買ってみた。
しかし、クリアキットはどうせなら蛍光色成形というか一工夫欲しいなあと思ってしまうw

ハルート完成~
00映画二回目行ってたんですが、今度はちゃんとGNシザービット視認出来ました。 マジでオレンジのハサミが乱舞しててワロタw まんまやないですか!
2回目は頭整理して見れたので、より面白かったです。

んで、今日はもうラファエル出るのか・・・はええw


今月の魂Web着弾(あとキバアローも) 先月は月末に来たから随分あっという間に来た感じ。

□ ゲームの話
・アイマス2では男の子のプロデュース可能ライバルユニットらしい。 PSP版の三人みたいなもんか。
誰得w と思いつつもアイマスDSでは男の娘出てたしな(意味が違う)

ヴァンキッシュの体験版第二弾は9/22より
だったと思うけど、公式に何も無いな

エクストリームガンダム
「こんなガンダムで大丈夫か」「大丈夫だ問題ない」
いまさらにエルシャダイネタにハマってます。

・無限のフロンティアEXプレイ再開
アグラッドヘイムのところで止まってたんだけど、なんとなく再開中。
再開直後のマークハンターの熱血全体攻撃の一撃で全滅したところで、なんで中断したのか思い出したわw

□ 水嶋ヒロ引退
モノ書きになるようで・・・ 傍目には俳優業成功してるように見えるんですが裏事情は穏やかじゃないんでしょうな・・・

□ 物欲追加

アルター私服フェイトは昨日のうちに終了したけど、Wiiのスーパーマリオコレクション付きサントラCDはまだあるな。

--Amazon--
スーパーマリオコレクション スペシャルパック

10/21でってう

アルター私服フェイト

1/フェイトちゃんかわかわ

| コメント(26) | トラックバック(0) |
2010.September.17
ノブナガの欲望

□ HGハルート

ここまで組んでタイムアップ。


SHFファイズ、尻から内太ももにかけるラインが艶めかしいむちむちさでワロタw
ファイズフォン関係は組み立てギミックは無しで全部別形態が付属してますね。
ベルトも通常、ファイズフォンなし、ミッションメモリーなしの3種。

□ 仮面ライダー冬の陣 あらすじ公開
ダブルがスカルの話だというのはマジだったのか・・・
そしてオーズのカオスさが凄い。
タイトル的に音楽は菅野よう子でお願いしたい。

□ PSP3000モンハンハンターズモデル
PSP自体は既に持ってるからハハーンって見てたけど、カラーリングがカッコよくてアナログスティックの形状もカスタムされてていい感じだが12月に二万か…


大丈夫だ、問題ない。

今使ってるのは模型部屋でtorne再生専用機だな。
Amazonはページすらないなあ。

| コメント(30) | トラックバック(0) |
2010.September.16
ラブプラスメダル

□ Figmaウイングナイト

何この実物。

--Amazon--
figma 仮面ライダーウイングナイト

12/レッツラァーーーイ

□ 最近のラブプラスは何処に行こうというのか・・・
この時期に「メダル」とかオーズを連想しないわけに行かず、俺の中ではラブプラスマニアとして出来上がったアンクさんの姿しか思い浮かばない。

「メダルだ!マナカのメダルをよこせ!」

ライオン! ブリ! プテラノドン! ラッコ! スミロドン!
ラ・ブ・プ・ラ・ス! ラブプラス!

□ TGS開幕
X360に鉄騎が帰ってくるらしい。
キネクトプレイらしいけど、あの手のインターフェイスでロボット操縦となるとモビルトレースシステムしか思いつかないお・・・・

□ MHP3体験版10/13午後より配信。
ダウンロードにはモンハン部でプロダクトコード発行してもらう必要があるそうです。

□ 道頓堀に「ARアヒル」が出現!

□ 最近のTM西川さんが色々振り切れてる
アニメ好きなのは知ってたけど、夜中になるとリアルタイムでアニメ視聴してる様がTweetでこぼれてる模様w ガンダムとか極一部だと思ってたけど予想以上に守備範囲広いネ。

□ GSCセイバー来たよ

これが最後の鎧姿の青セイバー(何回目だ)

--Amazon--
GSCセイバー

7/未エクス!カリバー!!

| コメント(28) | トラックバック(0) |
2010.September.15
俺の!俺のメダルだ!

【速報】 コトブキヤから浅井さんのレイキャシールプラモが

□ オーズガチャメダル

オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーズ!!
リュウガメダル(1/50)なんて無かったんや。
ガチャのメダルは枠がダイキャスト製なので重みがあって中々いい手応えです。 食玩のメダルはプラ製らしいけど、構造が共通ならライダーメダルの枠だけガチャ製に差し替えたいかも。

タカ!トラ!バッタ!(自前で)
週末にドライバー買ってくるか・・・

オーズはメダルだけで変身ポーズ取れないのがネックよね。


武器屋のフィーネ姫様開ける。
高いだけあってスバラスィ出来です。

□ 坂本真綾の満月朗読館
9/23 22時から。
たまゆらOPの「やさしさに包まれたなら」は10/20発売なのね。

□ いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
えぇぇぇええぇぇl

□ 放課後ティータイムのフルアルバムに例のカセットテープが付属

あのピンクのカセット売れば売れるだろうなあ、と思った矢先にこれだよ!

--Amazon--
放課後ティータイム II

10/27フルアルバム!

| コメント(11) | トラックバック(0) |

□ 劇場版リリカルなのはThe MOVIE 1st
なかなか音沙汰がなかったけど、11/26発売って年越えずに出るんですね。
通常と限定版の違いは縮小版パンフレット、ブックレット、BOX仕様など。
ふーむ・・・パンフと言うにはとても豪華な資料集だったなアレは。

劇場版リリカルなのはThe MOVIE 1st

11/26 BD限定版
BD通常版

□ Seきらら 深雪真奈
コレでメイン五人揃うのか。 フォーム違いが一人いるけど。

オプションはギターとパソコンみたいですね。


12/figma se・きらら 深雪真奈 制服


□ ガンダムでiPhoneアプリ4種
なんかの登録で名前がバレてましたが、GジェネのiPhone版など。
ていうか、二個目バトルマスターじゃねえか!?


WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
マジキチDIOさまかっけえ。 肩があまり上がらない構造だけど・・・スタンドみたいに肩の筋肉で分割してもっと動くようにして欲しかったところだなあ。

エンジンブレード着弾 サイクロンが装填されてるのは仕様です。
これは予想以上に楽しい玩具ですねw
メモリ入れてロックするときの「ガチャン」って感触がとてもイイ。 ヒンジのロックボタン押さないと閉じないんだけど、分解してピンをカットしたので、軽い手首スナップで閉じます。 特に意味もなくガチャガチャやってるw

エンジンブレードも面白いところは、メモリの「ボタンを押す」行為を「トリガーを引く」行為に変換してる点だと思う。 アクションに対して効果音がなるのでなりきり感倍増w
食玩メモリでポチポチ押しててもイマイチ楽しくなかった効果音系の印象がガラリと変わりますね。

マキシマムドライブ再生機としては最高だわw


やっとこベン・トー6巻読了
全体の構成がすっかり様式化されてる(日常前半→強敵と邂逅→日常後半→決着)けど手を変え品を変えというか、上手いこと話を作るもんだなあとw
そんな中でも柚子のノーブラ戦法はいろんな意味でレボリューションだった。 あと茉莉花のロリ描写がいつもの感じでやるもんだからたまらないw
ここ数巻ぱっとしてなかった槍水先輩のカッコイイところも久々に見れたし、面白かった。

しかし、柚子のオチが佐藤の言うとおり「残念なアレ」でしたねw

世界を揺るがすロリエネルギーのアレはまた続刊でやるんだろうかなあ。

--Amazon--
憂ストラップ復活してた

10/29けいおん! 携帯ストラップ 平沢憂

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.September.13
11月分の魂Web

たまゆらがアニメワンで無料配信 13日の24時まで! あと30分だけど15分アニメなので見れるw

坂本真綾の「やさしさに包まれたなら」最高すぎる


ロボ魂ジムスナイパーIIとSHFG3ゲット
G3はアマゾンで予約してるのすっかり忘れてて、買いに出かける寸前に発送メールが来て思い出したw ジムスナイパーはやっとですよ。 ようやく出ました・・・
出来も素晴らしく、ロボ魂で足首のシリンダーギミック再現までやってます。 また担当者が欲しかったから作った枠ですかコレは。 今月の魂WebにWD仕様来るかなあ・・・?

百式プラス、もといデルタプラス出来た。
UCはMSは出自の面白い物が多いですね、ユニコーンだけがトンデモで、あとはどこかしらから引っ張ってきてる感じで。
さあ、次はジェスタだ! カモーン

□ 物欲追加

憂ちゃんストラップかわいいのうと思ったら売り切れてて吹いた。

| コメント(6) | トラックバック(0) |
2010.September.10
闇プログラマー

夜中に声出して爆笑した。


デルタプラス組むぜ! と意気込んでたけど、上半身作ったところで力尽きた・・・ クアンタみたいに朝方モデラーでやるべきだったなー
しかし、アナハイムの倉庫にはまだまだ未知のMSが埋まってそうだなあ。

ゥルォケット!!
ロケットの発音ワロタw これとドーパントメモリがあれば劇中ガイアウィスパーの8割は楽しめますね。 変身とMDがジョーカー固定なのが残念なところだけど・・・(効果音はそのままでいいのでユニコーンマキシマムドライブが鳴って欲しかったのよ)

メェタァルー!メェタァルー!メェタァルー!メェタァルー!


ガイアメモリの功績といえばシンボルデザインも欠かせません。 ムックには商品化の予定がなかったり(ボムとか)未登場のシンボルも掲載されています。 KYOTOメモリってなんだよ。
京都ドーパントとかスゲー見てみたい。 頭が五重塔なのかねw


相変わらず最終回だからといって買っちゃうミーハーで申し訳ない。
ちょいバレ

唯の一人暮らしって即効破綻しそうな気がしてしょうがない・・・
てか、憂の「お世話がなくなるからすごく暇になる」発言ワロタw 部活何もしてなさそうなのは姉の世話が大変だからだろうって見方が多かったけど、マジでそうだったのね。
しかし、予想以上にアッサリ終わるのな・・・

□ 「訴えてほしくなければ、ポケモンのソフトと大会の参加賞、そして賠償金をよこせ」
ハイハイ釣りネタ釣りネタ・・・ あれ、釣り宣言は・・・?

□ SD∞メサイヤバルキリー
模型誌でも色付サンプルを見たような見なかったようなって感覚だったんだけど、もう来週発売だったのか

ってサンプル見たらすこぶるカッコよくて吹いた。
リアルスケールよりよく動きそうデスねこれ。

--Amazon--

SD∞ VF-25F メサイアバルキリー

Figmaりっちゃんほぼ半額
Figma田井中律

5/29たんこぶ二弾重ね

あ、化物語参買ってきてるのに写真撮ってない・・・

| コメント(29) | トラックバック(0) |
2010.September.09
10億だそう


T2ジョーカーゲット。
ムックの方はさほど期待してなかったんですがライダーやガジェットのデザイン秘話的な話が多くてなかなか読み応えありました。 最初の方に載ってるコート姿のダブルは、最初期案を今のデザインラインでまとめたものかな?


Figma優開ける。
ちびっ子のイメージだったんだが案外と背が高いw seきららは顔可愛く出来てますね。

エプロンやら調理器具は期待通りけいおん系と相性良いです。

憂ちゃん刃物似合うなあ・・・

HDDレコの肥やしになってたぬらりひょんの孫とRAINBOW(マンデーパーク)まとめて見てたんだけど、主人公が福山潤で魔王キャラとスイッチするのが、同時期にやってる伝勇伝とモロカブリなのはどうなんだw そして雪女可愛い。
Rainbowはマリオのボクシングがモロ一歩になっててワロタw

--Amazon--
再出荷でもあったのか、ぼちぼち姿見ますね。

figma se・きらら 河村優 制服ver.

| コメント(12) | トラックバック(0) |
2010.September.08
ツインテールの日


Figmaあずにゃんオープン。 かわいいのうかわいいのう。
ようやく5人揃った。 まさか憂や和ちゃんの方が先に揃うとはなあ。

ごはんはおかず/U&I
どっちも飯関係の歌詞でワロタw
しかも合計14曲ってw(ほとんどカラオケや、オフ〇〇)

原作も最終回を迎え、アニメも来週最終回(関東)だそうで、けいおんが終わってしまう・・・なんということだ・・・(´・ω・`)

□ リボQBアリス

コチラも開けました。 6mmがガクガクじゃないだけでとても遊びやすい。

よく動くし可愛い。

しかし、このお漏らしぱんつと、お漏らしパーツ付属はマジキチと言わざる得ない。

□ ゲームの話
ガンダム無双3、逆転検事2、ディシディアFF2が出るらしい。
んで、12/16にX360版FF13 インターナショナルの名前がついてるから英語吹き替え版かな。

□ 物欲追加

デリンガー
ニンジャマスターの方が進んでるっぽかったけど、リリースはやはりデリンガーの方が早いのね。 SDXみたいにペースアップせず3ヶ月スパンを守ってるから揃うまでにはまだまだかかりそうだなあ。 疾風丸やシャインバラムはまだしも、バウルスやマジドーラは発売されるんだろうか… いや、デリンガーが発売されるくらいだしな・・・

--Amazon--
VAデリンガー

12/二人乗り

Figma中野梓

8/31受注あずにゃん

| コメント(13) | トラックバック(0) |
2010.September.07
小説版最強


GFFNのフルアーマーユニコーン組み上げてたら、組み上げたところで力尽きた。
でもすげえカッコイイ!
GFFはかなり久々に買うんだけど(Nの付いたZIIやストライクは未購入)、いつのまにかABS樹脂多めのかっちりとした成形になってますね。
今回のはデストロイモードのみなのであまりポロリもしませんし。
しかし、ブースターが後ろに長い・・・

この急造ゴテゴテ感が素晴らしい

□ オーズ補足
見落としてたけど、アンクの右腕を構築してるタカメダルと、火野が拾ったタカメダルは別物らしい(同一のメダルも複数存在するんだって)
Bパートラストにタカメダルが二枚出てたのはそういうワケだそうで。

テレ朝公式のオーズドライバー解説オーススキャナー解説がすごい
ツッコミどころだらけだ!

>オーメダルに封じられた生命エネルギーを転位、支配し、人間が使用可能となるパワーを生みだす装置。スキャナーによって発生する「オーラングサークル」を、使用者の肉体に刻みつけることで変身へと至る。また、同種のメダルを連続で転位(スキャン)させる、いわゆるコンボ状態時には更に強大な力を発動。その際に溢れ出た音声は、歌のように聞こえる。

な・・・なんだってー! そりゃ「歌は気にするな!」っていうよねw

ちなみにスキャナー外周部の金属にメダルのパワーを貯めるらしいんだけど、現状は3枚までらしい。 つまり・・・わかるな?
そこかしらに暴走抑止のセーフティが設けられているのも面白い。

オースキャナーといえば、スキャン部分でメダルをゴリゴリやると混線して違う音声が出るとか物凄いアナログな裏技でネタバレ音声がボロボロ発掘されてますね・・・ 誰が思いついたんだそんな技・・・

オーズドライバー「え、タカ?トラ?やっぱタカ?ちょwトラ??? ええーいも~~~ ><; 」 \クワガタ!/ こんな感じか。
そんなメダルこすり合わせで思わず違うメダルの声を上げてしまうオースキャナーたんの薄い本とか出ませんかね。

□ 物欲追加

予約自体はもうやってたんだけど25%OFFくらいになってたので。
これと、今売ってる水着セイバーさんを組み合わせればエプロンセイバーさんが・・・

--Amazon--

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 式波・アスカ・ラングレー【エプロンVer.】 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)

GFFNフルアーマーユニコーンガンダム

8/28先走りユニコーン

| コメント(11) | トラックバック(0) |

ホビーネット更新、コレクターズ事業部も出てるかな? グッスマはぼちぼちですが。

9/7 ねんどろいど ぷち 化物語セット 其ノ參
9/9 HGUCデルタプラス
9/11 ロボ魂ジムスナイパーII
9/14 セイバー ~約束された勝利の剣(エクスカリバー)~
9/16 HGガンダムハルート
9/18 SHFファイズ、極魂ブレイドキング魂Web9月分発送日
9/22 HGラファエルガンダム、MGデスサイズEW
9/24 VAロードゼファー
9/30 デッドライジング2、PSPけいおん!

未定
コトブキヤテストスーツアスカ、コトブキヤオボロ
Figma中学生ハルヒ神楽亜矢 制服ver、ロボ魂アリオスアスカロン

8月末発売だった、ねんどろぷちなのはは10/12に変更。
ちなみにホビーネットのスケジュールでは16日出荷のはずのハルートが載ってません・・・(今月の新商品コーナーでは16日出荷で掲載されてるんですが。

□ ストフリの羽

やっと届いたので、早速ハイマットドラグーンフルバーストしてみたら、なんか生花でもやってるかのような感覚が・・・w
早くデスティニーも出ないかなあ… 続報なんもないよね・・・

□ タカ!トラ!バッタ!

今年のボーイズトイ事業部のライダーフィギュアは3分割マジキチフィギュア。 今回はとてもじゃないけどSHFは全フォーム追うのは不可能(追わないでくれ)なので、コッチの分割フィギュア買うことにしました。 スタイルも造形もかなりいい感じだし、なにより放送と同時にリリースというのが嬉しい。 ディケイドやダブルもだいぶ速かったけど1月は待たされましたしね。

□ 色々Amazonで割引
えらい割引率の渋かったねんぷちけいおんやミクHMOとかやっとまともな値引き率に。(けいおん19%OFF、ミクHMO25%OFF)
--Amazon--
ねんどろぷちけいおん!

12/だいいっき!

ねんどろ初音ミク HMO

12/みく☆ちゃんねる

| コメント(19) | トラックバック(0) |
2010.September.03
風都マップ


おまけもつかないのにハイパーホビー買って来ました。

その理由はダブル制作打ち上げ時に関係者に配られたという風都マップ・・・ のスミの写真を手に入れるためw 劇中で把握できる位置関係はそのままに配置されてるのがなかなか面白い。 シュラウドの森のすぐ横がモトクロス場とかさw
コレの大きいサイズが是非欲しいんですが、なんぞムックのおまけとかにつかないもんですかね… 雑誌に載ってる状態はほんとに小さいサイズなので、カメラで撮って拡大して眺めてますw

□ SHF仮面ライダージョーカー 今日より受付開始。4時から


QBアリス届きました。 週末の野暮用に色々と準備があって全然開けてないんですが、日曜日にゴロゴロしながらちびちび遊ぼうかと思います。

お漏らしパーツ付属と聞いたウッディ先生にwktk入りましたー

□ ヴァンキッシュ体験版
昨日より体験版DL開始したので早速DLしてプレイしてました

ボタンを多く使うTPSなので最初は戸惑いも多かったんですが、それ以上にストレスのないアクションや爽快感のある爆発やらブーストダッシュやらなんやらですっげー面白いですね。

かなり弾幕が激しくて被弾しやすいけど瀕死になればスローモーションがかかるシステムがあるため、火事場のクソ力感があるのが面白いw このスローモーション(AR)はブースト使用で自発的に使えるので、ブースト→回避→ARの連続使用で飛び込みながら狙撃とかアニメみたいな動きが出来たりします。

武器の持ち替え時のエフェクトもカッコイイし、デモ画面で主人公がアーマー&ウェポンを装着するときのバタバタ感もスゲー好み。 一見洋ゲー風ですが、中身はしっかり日本のゲームだと思う。
FPSでは3D酔いしやすい俺が全然酔わなかったのもポイントw

チュートリアル飛ばしてプレイしたら、自爆特攻に巻き込まれて即死したのは俺だけじゃないはずだ。
10/21の発売が楽しみですねー

--Amazon--

10/21VANQUISH(PS3)

GSCなでこが26%OFFに。 傾向的にAmazonではこれが最安値だと思う
GSC千石撫子

1/なでこスネイク

| コメント(19) | トラックバック(0) |
2010.September.02
エンタングル!


無事サーバーリセットを乗り越え、BD-BOXがエンタングルしてきた。

表面

裏面

中身。 ディスクが枚数追うごとに光波紋フィールドが形成されていく構成は面白い。 やっぱこうBOXはしっかりした作りじゃないとね・・・うん。 (青いの眺めながら)

ブックレットはスタッフインタビューがメイン。
伊東老師がイトウ☆タケヒコになってたけど、何の心境の変化なんだろう。
再構築前のキョウ版予告ってのが面白かった、キザすぎて。
ちなみに全話分あるそうです。

□ 新型iPod各種
全機種フルモデルチェンジ。 nanoはカメラなくなってるのね…
逆にiPod touchはついにカメラ付いた。 液晶も高解像度化してるし、かなりのバージョンアップですね。 …個人的にはiPadの半分くらいのサイズのモデルが出ると思ってたんだが・・

iOS4.1が来週リリース予定~

□ 物欲追加
モンスターハンターP3予約開始
今回は最初っから参戦しようw ガンランス万歳!

12/1モンスターハンターポータブル 3rd

Figmaラブマシーン。

台座のアームが伸びきっとる・・・
サイズでかい上にあんま売れそうにないからか、お値段がFigma最高値の4800円! 見合ったボリュームはあると思うけど、予想以上に上がっててビックリしたw
てか、最近グッスマが怒涛のごとく新製品案内出してるなー おそロシア。
--Amazon--
Figmaラブマシーン

12/にーっぽんの未来は♪

| コメント(10) | トラックバック(0) |
2010.September.01
始まりと終わりと

□ ねんどろぷちけいおん、ミクHMO

なんかねんどろ大攻勢だねえ。
ミクHMOはオプションいっぱい&リン・レン用デカールもついててサービスが効いてますね。
ねんぷちけいおんは「だいいっき!」と銘打ってるので、夏服&サブキャラ揃いの「だいにき!!」があると思う。 今回は冬服+水着+こげにゃん+シクレという構成。
シクレは多分変Tシャツの唯じゃねえのとw

--Amazon--
ねんどろぷちけいおん!

12/だいいっき!

ねんどろ初音ミク HMO

12/みく☆ちゃんねる


Figma優&あずにゃん。
けいおん組はひとまずこれでシリーズ一段落(受注の和ちゃんあるけど)かな。 夏服の二週目があるような無いような… んで、seきららシリーズ開始、と。
しかし、唯が電撃発売だったのに、HTT5人揃うまでが案外長かったw

| コメント(6) | トラックバック(0) |
2010.August.31
月末山盛り


ハードボイルダー来ました。 後ろ半分は塗装と思ってたんですが、成型色で色が合わないのが残念・・・ というかアオシマのCBRとほぼ同サイズなのねw
魂Webで受付してる、各換装モジュール対応のために前後分割可能です。

アクセルボイルダー
「それ大丈夫か照井」「俺に質問をするな!」

| コメント(15) | トラックバック(0) |
2010.August.28
残酷なのは戦争

□ なのは一番くじ
例によってゆるゆると10回くらい引くつもりで行ってみたんですが、なんかゲマズの列が凄まじすぎてワロタw あの人数でレジ一個さばきとか何の嫌がらせなんだろうか。

一番くじはボークスと相性が良いので、今回もボークス。
堺筋を挟むだけでまあ物凄い平和でワロタw ありがたいのは引き終わった半券をシートに貼り出してくれていたので、クジの残数、景品の残りなどをリアルタイムで把握できるという点で、A&B賞の当たる確率を見つつ勝負をかけられるという点でした。
おまけにクーラー効いてて涼しい。
結局ツッコむタイミングが読めずに新しいのが出るまで待つハメになったんですけどねw

結果

AAEEFFFGGG(きゅんキャラは映ってませんが)
パーフェクっ。 俺の幸運補正がなのはに向いてるのは、前日にシュタインズゲートのくじで見事うちわ(ハズレ)を引いた時点で確信してはいましたがここまでとは・・・

A賞なのはさんは、B賞フェイトちゃんとのトレードが成立して今郵送中です。
AB以外はデバイスペンとコップ・・・というかクッションとステーショナリーは当たっても困るので、そこが避けられたのは地味に大きいw

きゅんキャラは、フェイト(私服)、アルフ、リニスでした。 リニスはねんぷちにも入っていないので嬉しいですね。 ねんぷち延期しちゃったけどさ・・・
どう考えてもなけなしの運使い果たしてるので、しばらくおとなしくしとこう。

| コメント(9) | トラックバック(0) |
2010.August.27
サバッ★


サバにゃんパチ組み完成。
クアンタは構造がほぼダブルオーだったので新鮮味が薄かったけど、コッチはケルディムから大幅に変わってる分楽しめたw
個人的にはホルスターは5種の武器と5種の形状のホルスターというかフィンファンネルみたいに合体形状のシルエットに変化が欲しいと思ったけど、あのビット芸見る限り同一形状の方が演出しやすいのかと思ったり

本来5セット持ってるホルスター&ライフルは1セットのみで、のこり4セット分はモックになります。 ホルスターの構造は2パーツのモナカ割なので、ふた閉じててもいいからホルスターはバラバラになって欲しかったなあ。 まあ切り離せばいいんだが。
ちなみにパーツ注文だと40×16+120円=760円で8個のホルスターは用意できます。

あと、説明書通りに組んでいくと一旦こういう形に仕上がります。 肩と胸の外装はともかく、足の部分の外装パーツはランナー上でスイッチの入ってる部分だったので、脚の装備に変更がありそうですね。


B★RSはやっぱdiステージの方がポーズ安定するや。

□ 空の境界 BDBOX
劇場に観に行けていないんだけど、DVDで劇場作品観るのに抵抗があってBD待ちだったんですが、やっときました。
お値段52500円・・・ Amazonでは26%OFFで39000円くらいですが。
まあ、DVDのトータルの値段を考えるとオトクデハアリマスネ(虚ろな目)
--Amazon--

2/2劇場版「空の境界」Blu-ray Disc BOX


□ なでことデッドマスター

なでこの出来がすげー

--Amazon--
GSC千石撫子

1/なでこスネイク

ねんどろデッドマスター

12/(O△O)

| コメント(18) | トラックバック(0) |

Figma芳佳

でたなおっぱいマニア

--Amazon--
figma 宮藤芳佳

11/パンツじゃないからry


FigmaB★RS買って来ましたー 最近やや値上げ傾向にあるFigmaですが、BRSは2800円ながらもかなり豪華な内容になってますネ。 コートにジョイント入ってるので大きく動かせますし。

ロックカノンは片手で持てるシロモノじゃないので、台座がもう一個付いていますが、diステージで飾るほうが無難でしょうね。(ちょうど再版したし)

二本付いてる鎖の正しい使い方はこうだと思う。
この子縛られてナンボだし(間違った認識)
何のためにスタンドが二つ付いてるとお思いか!!


ねんどろも買ってきてます。
Figma、ねんどろ共にアニメのDVDが付属(レーベルデザインが違う)なんですが、デッドマスターや1/8の方にも付いてた日には、一体何枚同じDVDが家にコレクトされることになるのだろうか…


デナンゾン開封
ショットランサーがちゃんと硬い!

昨日、ごろ寝して起きたら刀語始まったんだけど、予約するの忘れてたので非常に危なかった・・・前回は見逃したし(BSフジ回で見たけど)
キーワード予約に刀語っていれておくのが無難やな(やっとけよ)

□ Xbox360のバーチャロンフォースの予約特典がアホ過ぎる
そ・・・そうきたか~~・・・

□ 涼宮ハルヒの消失

12/18発売とかわかってるじゃないか。
値段は高いけど、収録時間164分だしね。

--Amazon--

12/18涼宮ハルヒの消失 限定版

ロボ魂デナンゾン

8/21小型MSの尖兵

FigmaB★RS

8/25カノン&ソード

ねんどろB★RS

8/25未やられかお付き

グッスマがなでことかFigma芳佳だしてるけど、Amazonに来たらまた告知します。

| コメント(12) | トラックバック(0) |


Figmaティアナ着弾。
これでようやく事あるごとにティアナマダーと書き込む簡単なお仕事完結!
なんだけど、箱の誤表記がチトひどすぎて泣いた。 
細かい文字ならともかく、ミッド式魔法陣がベルカ式魔法陣になってたとか誰か気づくだろw
スバルみたく瞬殺にはなってないので、フェイクシルエット用にあと何個か買い足したい…

□ ドンキホーテでアタッシュケースが999円

ガイアメモリ詰め込んだら、メモリの売人感パネエ。

□ スパロボL
昨日話題になってたチラシはコラっぽかったので訝しげに見てたけど、ファミ通のフラゲ情報が来ちゃったのでマジっぽい。
新規参戦が
マクロスF
獣装機攻ダンクーガノヴァ
戦え!イクサー1
冒険!イクサー3
新世紀ヱヴァンゲリヲン 新劇場版
鉄のラインバレル

マクロスFとラインバレルはともかく、エヴァはまだ終わってないし、ダンクーガやイクサー1は見てないから思い入れがイマイチ薄いのと、もうガンダムはSEED連投してるんだしもっと別のアプローチを(ハサウェイとか)・・・と、いまいちテンション上がらず。
同じ未完モノ扱うなら真マジンガーのグレート編を無理矢理にでもデッチ上げて決着させて欲しかったw

そんなことより、シレン5がもう発表だなんて俺聞いてない!
4まだプレイしてないのに!

□ ガンプラビルダーズ
現在無料公開中
プラモ狂四郎2010な感覚で見てたけど、「プラモは自分で作ると楽しい」ってコンセプトがシッカリ見得てるのがイイ。 MSの動きやセリフ回しが富野っぽい感じw こういう作品ではパロディ入れやすいですよね(本人がなりきってるわけだし)

□ けいおん!! 20話
先週のライブのヤツね。
唯のMCも相当良かったけど、ライブ終わった後のが相当にキタ。 あの演出はずるい。
泣くわw

□ ベン・トー6巻

今月発売って昨日知ったw
先月スケジュール見たときはまだまだ先っぽかったのに。
まあでも5.5から4ヶ月か。 ラノベなら普通の刊行ペースデスね。(5以前が半年ペースだったので・・・)
あとで買ってこよう。

--Amazon--

ベン・トー 6 和栗おこわ弁当310円

Figmaティアナ・ランスター

8/21ファントムブレry

そういやデナンゾンも買ってたや。

| コメント(26) | トラックバック(0) |
2010.August.24
運命のジョーカー

48話の感想あとで書く。

□ Figmaドラゴンナイト

いつの間にかメディコム預かりになってた。
サイズ的にはSHFと合うので、SHF龍騎がしばらく出そうにないので、普通に並べて置けそうw
顔の造形が完璧やな

--Amazon--
Figmaドラゴンナイト

11/クァーメンライダ!


SHFジョーカー受け取れました。 YODAさん、さとっちさんありがとうございます。
W台座ジョーカーVerが、マジジョーカー専用でカッコ良すぎる。
BGMはもちろん「運命のジョーカー」

コミックスなど

なのはForce2巻とダブルオーのがゆんコミック、ユニコーンのカトキメカニックアーカイブス。

Forceはかなりのシリアス展開になってますね。
敵が魔導無力化能力を持ってるので、なのはさんたちはあんなゴツイ兵器抱えてたのか・・・ もはや魔力ダメージ云々は無いなw ガチンコの殺し合いだわー


高河ゆんの00コミックは、TV終了後やイノベイド達メインの話、ライルの話など本編で語られなかった内容が中心なので、かなり補完要素が強いです。
リボンズLOVEなヒリングがかわいいw イノベイドってかなり早い段階から存在してたのね。 リボンズはイオリア存命の頃からいたみたいだし、ヒリングたちも0ガンダムが出来る頃にはすでにソレスタルビーイングで生活してたみたいだし。
あと、ライルがアニューに惹かれた理由も納得できた。

フェルトはこんなにかわいいのにイマイチヒロイン枠に入れないのは何故なんだぜ。 メインヒロインになれるファクターも揃ってると思うんだけどなあ。

がゆんさんの描く姫が若い。

UCメカニックは主にガンダムAに掲載されていた設定関係も収録。
メカに特化してるし、単行本サイズなので揃えるにはいいかも。

--Amazon--

あと、今更ながらにシュタインズゲート予約しましたw


STEINS;GATE

| コメント(12) | トラックバック(0) |


またHJだけでした。
今月は折りたたみ自転車のプラモデル付き。

| コメント(30) | トラックバック(0) |
2010.August.20
切札は常に・・・

T2ガイアメモリの26音声収録のT2ジョーカー(DX版)のメモリ付きムック予約開始。
今回は早いうちに手を打ったほうがいいと思われ。

--Amazon--
ライダーグッズコレクション2010 仮面ライダーW

9/9ジョーカー!

□ ACE:R

プレイ感想「どうしてこうなった」
ACE3の延長でプレイすると頭抱えること必至w
テンションシステムのせいで、ゲージ貯まるまで単調な動きしかできず、ロックオンは思う方向に向かない、敵も戦艦も代わり映えしないので何処向いてるのかわからない、右スティックで視点回せない等々劣化が激しすぎです。 ユニットグラフィックはキレイなんだけど…
PSPのゲームならまあ割り切れたんだけど、PS3でコレはなあ・・・

プレイPVで格闘攻撃のモーションが足止めてモッサリモッサリしてたから、危機感は感じてたとはいえw
今まで以上に単調になってるので、無双系楽しめる人じゃないと難しいかも・・・

バーニアをギュッポンギュッポン吹かせて飛びまわるのは爽快なんだけどねw
ACE3がちゃんとシリーズで進化して面白かったのとPVの期待値が高かったからガッカリ落差が激しいっすわ…
慣れれば面白いとは言うが、うーむ・・・

□ 偉大なる勇者

スパロボ超合金グレートマジンガー買って来たよー
エフェクトパーツが素晴らしくカッコいいのです。 サンダーブレーク!!
ほか、サンダーブレードのエフェクトもついてて、他の剣持ちフィギュアにも使えるのがGood


やはりダブルマジンガーは二体揃えてこそやな


グレートヒラサワー

--Amazon--

スーパーロボット超合金 グレートマジンガー

| コメント(33) | トラックバック(0) |
2010.August.19
フリクリBD-BOX


フリクリBD-BOX来たんだけど、パッケージがボール紙+内装がビニールパック+何のデザインもないジュエルケースとか安っぽさ全開で目眩が…→やられやくさんでその記事
定価で15000円超える商品なんだし、もっとこう・・・ねえ・・・

ボチボチ組んでる猛虎装孫権
なるべくクーラーつけないようにしようとグッタリしてるからプラモ製作が進まん(本末転倒

腰に剣のクリアパーツが付くとは言え、やはり腰回りが寂しい感じ。 リニューアルした5人の中で一番印象が変わってるのに(兜飾りの変化が大きい)どうにも釈然としないw


Fate/Extraクリア
--ちょっとネタバレ--
しかし、ラスボスのサーヴァントが出オチがひどすぎて吹いた。
出た瞬間「お釈迦様だあああああ!?」だったし。
しかもクラスがセイヴァーってw

微妙にTypeMoon作品のネタが各所に仕込まれてた感じですね。
赤セイバーの正体も微妙にTM作品ネタに関連されてたし。
ぶっちゃけちゃうと、よく出来た公式同人って感じなんだがw 微妙なパチもん臭さがこの作品の味だとも思う。

サーヴァント戦は初期のスキルが使えない時期がしんどかったけど、後半、特にBLOCK成功時の反撃でSTUN効果があるヤツを覚えてから一気に楽になったと思います。
途中でルート分岐があったので、もう一週しよう。

□ グッスマの8月最終週がひどい
小刻みに出荷しすぎw
8/25 FigmaねんどろB★RS
8/26 ねんどろいど ぷち らき☆すた×ストリートファイターセット
8/27 ねんどろいど 高嶺愛花
8/28 ねんどろいど ぷち 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
8/31 figma 中野 梓 制服ver figma 河村 優 制服ver.
店舗としてはまとまらない方が良いのかな?

・・・あれ、セイバーはもう一月延期?

□ 物欲追加
Figmaメティス

Figma11月分がどんどん山盛りになっていく…
アイギスより元絵の雰囲気再現度が上がってますね。
--Amazon--
Figmaメティス

11/妹ロボであります

あとアイギスもあわせて11月再販
Figmaアイギス

PSPタクティクスオウガ

どうなってるか楽しみだ。
--Amazon--


11/11タクティクスオウガ 運命の輪

| コメント(12) | トラックバック(0) |
2010.August.18
東のエデン完結


報告しそこねてたけど、劇場版II届いてます。
Amazon特典の全巻収納BOXなだけあって、既刊のAmazonスリーブケースごと収納可能です。 まとまってボックスに収納できると集めきった感があって非常に良い感じですねw
化物語やDTBも収納BOXが欲しいなあ、アニプレックスさん。

ドラマCDの方はI、IIのどちらもまとめて聞きました。
Iのジュイスの日々はTV版から劇場版までをつなぐ話になってますね。 結城くんの話が居たたまれない… あとNo.6ジュイスがキレる瞬間がわかったのが面白かったw

II収録のNo.7の話も非常に面白い。 セレソンゲームのワクワク感を久々に垣間見ました。 最後の方に記憶を失う前の滝沢が出てくるんだけど、キャラは基本的に変わらないのね。
No.7が確認した彼の本名がなんなのか気になるところだが、そこは物語の秘密なんでしょうねw
No.7ジュイスはちょっと頭弱い感じ(詐欺師に騙される役)でした。

□ カプセルメモリ5

T2ジョーカーは、変身モードのサウンド再生が早くなってるので一本変身できるお
エターナルの変身音が愉快なリズムなんだがこんなんだったけかw

翔太郎フィリップメモリとモモタロス2メモリが面白い。
この辺のメモリは同時再生すると掛け合いみたいに鳴ります。

例えば翔フィ+金端子メモリライダーなら
「ダブル!」「〇〇(ライダー名)」「行くぜフィリップ変身!」「変身音」「さあお前の罪を数えろ!」といった感じで
翔太郎たちが別のライダーに変身してるみたいになります。 翔太郎フィリップ+ディケイド

金端子モモタロスも同様で、銀端子ライダーに変身できたりもします。 カブト!参上!
ちなみにモモタロスモモタロスだとこんな感じ。
任せたぞ仮面ライダーオーズ!
iPhone4の動画アップ楽すぎる。 画質あまりよくないけど。

しかし、4月までは一本もなかったのに

どうしてこうなった
でも、この山盛りでも全体の1/3以下くらいなのがおそロシア…

□ 暑さでへばるカエル、一平くん
ぐったり具合がツボったw

□ 物欲追加

Seきらら4人目。

--Amazon--
figma se・きらら 志津野泉 制服ver.

11/掃除機が

| コメント(20) | トラックバック(0) |


やっとこさRGガンダム組み上げました。
これや、俺がお台場で見たガンダムはコイツや。

このサイズでこのパーツ構成はもう気がどうなってるとしか思えない。 細かいなー。 今回は対象年齢がいつもより引き上がってるからか。パーツのエッジがいつものガンプラのソレじゃないですね。


こうして写真で見るとどちらが大きいのかよくわからないことになりますねえ。

凄まじい精度を誇るRGガンダムだけど強度的にやや不安があるようで、膝のフレームがひどく脆い気がします。 普通に曲げようとすると折れる。 押し込みながら力が一点に集中しないように慎重に動かす必要がありますね…

1/144のアムロの脚も普通じゃない細さで、触った瞬間に折れたw


あと、アンジェロギラズールも組んでます。
お盆休みはホントはPG00に手をつけるつもりだったんですが、暑さでグッタリしてたw

□ タクティクスオウガ運命の輪 11/11発売
お盆明けて一気に更新されてました。
ま・・・まさか年内発売だとは・・・!

□ コミケのなのはさん
コミケ実況のネタで会場と同時に「なのは完売」と囁かれるのは恒例となりつつあるんだけど、今回は2日で三日分の商品を全て売ってしまい、三日目は「開場を前にしてなのは完売」という事になっててクソワロタ
しかも、公式アナウンスが当日の夜中1時とかひどすぎませんかw

□ BS2ゼロ世代アニソン特集
初めは淡々とアニソン流す番組だと思ってたら、作曲作詞家の方々による「神曲のここがスゴイ」解説や、声優さんの生アフレコやらめったにTVでない人のライブとか、予想外に見ごたえ聴きごたえのある番組で驚いた。
しかし、電脳コイルOP製作時の指示は難易度高すぎだと思う。
その後書き起こされた追加の指示も難解すぎるわw
--Amazon--

7/22RG 1/144 RX-78-2 ガンダム


7/29アンジェロギラ・ズール

ねんどろぷちFateが半額くらいに
ねんどろぷちFate

6/28へたれないねんどろ

あ、Amazonのダブルドライバー売り切れてる。

| コメント(12) | トラックバック(0) |
2010.August.12
魂ステージ


魂ステW買って来ました。 ガイアメモリがあるとイロイロ遊べる台座なのでSHFダブルとガイアメモリ(食玩やカプセルでも)両方あるとかなり楽しいです。
まずは展示用の台座に乗せた場合。

台座がスロットになっていて、メモリの装填も可能。
中心のスイッチをいれると長押しモード(変身)になります。
メモリだけでもスイッチ同時押しすれば同じこと出来るんですが、ワンタッチで出来るのはやはり面白い。

此処から先は触るまで知らなかったんですが、パネルを外すと、更にスライドスイッチがあります。 DXメモリ持ってる人はご存知でしょうが、DXメモリには端子横にもスイッチがあり

装填すると、装填サウンドが鳴ります。
いうなればDXダブルドライバーの基本的なギミックを備えてるわけで、コレがあればDXダブルドライバーは要らんだろう、そう思った時期が俺にもありました。

この装填時のサウンドがクセモノでして、ディケイドライバーもそうだったんだけど、メモリやカード差して「ズキュウウン」って鳴るのがかなり爽快。 で、なまじドーパントメモリなんて持ってたもんだから、逆にDXメモリが超欲しくなってしまうという罠。 そしてAmazonで47%OFF・・・

--Amazon--

DXダブルドライバー

同じ罠にハマった人がおおいのか、Amazonランキングで7位になってますねw


ついでに魂ステ4と5の紹介もしておこう。
すでにレビューの方でも使用したりします。

魂ステ4はベースは今までと同じだけど支柱の仕様が変わりFigmaのように一体型の支柱になっています。 今までのはジョイントと支柱がバラで組み換えはできるもののバラけやすい欠点があったんですが、それが解消されています。
さらに、ジョイントなしの支柱も3本付いていて、合計6本の支柱を立たすことが出来るお得仕様。

魂ステ5は支柱の基部にラチェットが入っていて、重いフィギュアにも対応可能。
最近店頭で配布してる6角形台座なのもポイントですね。

あと、4と5はクリップのリングが改修されていて、割れにくく粘りのある材質になってるのでフィギュアを固定しやすくなってます(魂ステWはクリップが3の物なのが残念)

--Amazon--

□ 紅蓮装曹操

パチ組んだ。 劉備たちとは違い完全新規キットじゃないから羽くらいの変化だと思ってたら、鎧部分が全部新規パーツで吹いたw これなら素体部分も改修して、脚もっと開くようにして欲しかった。

機武帝紅蓮装曹操
すげえボリューム。 コレなら他三人にも見劣りしない。

| コメント(14) | トラックバック(0) |


同種のものは月末に一般販売されるけど、7-11はエンブレムとライダー写真のツインシール仕様で、エンブレム版が欲しかったのでさっそうと抑えておきました。

全八種12コ入りで、ダブルクウガキバ龍騎が余っちゃう構成だから、何処のお店でもこの4つが余ってるという… しかもアソート固定っぽい。


こんな感じで角度によって写真が変わる。

レジェンドライダーメモリの素晴らしいのはDX玩具を持ってなくても、変身ポーズとメモリの音声でそれなりになりきり感が出せるところだと思うw

□ 淀川花火大会
別用で友達と遊んでる時に行こうって話になって、一眼持ってなかったんだけど鞄探ったらS90が出てきたので、それで連射。



連射設定していたせいか、バッテリー的に200枚しか取れないはずなのに600枚も撮れててワロタw

□ とある騎士団 と 幻のお城
iPad発売時に公開されたストラデジータイプのゲームなんですが、やってみたいとおもいつつもiPad専用なのでやれずじまいだったんですがiPhone版がリリースされました。
しかも8/20まで230円というサービス価格。 あとでやろう。

□ 物欲追加

実は青島のはやぶさプラモ買えず仕舞いだったんですが、メッキ版がリリースとのこと。
確かに太陽光パネルとか本体の反射部分などはメッキの方が雰囲気ありますね。
Amazon専売らしいので、ポチっとこう。

--Amazon--

11/小惑星探査機 はやぶさ 特別メッキ版 (1/32 スペースクラフト No.SP) 【Amazon.co.jp限定販売】

しかし、この黄獣売れすぎだろwww

| コメント(0) | トラックバック(0) |

11日 SHFサイクロンジョーカーエクストリーム、魂ステW
18日 フリクリBD-BOX
19日 HGUCジム改、ACE-R
20日 スパ金グレートマジンガー
21日 Figmaティアナ、ロボ魂デナンゾン
26日 HGガンダムサバーニャ
28日 GFFNFAユニコーン、ハードボイルダー、ストライクフリーダム

未定 GSCセイバー、Figma&ねんどろB★RS、ねんぷちなのは、ねんどろ愛花、Figmaあずにゃん

グッスマが全然スケジュール出さないのでこんな感じ。
あ、コトブキヤのフィーネ予約してた。 アレいつだ。

□ 週末の買い物
お盆を挟んでる影響で、月初めにもいくつか新製品が

SHFサイクロンジョーカーエクストリーム
いつも顔が長くなるのがSHFだけど、CJXは丸い。 体も細いせいでCJXの子供版みたいな印象を受けるw しかしプリズムビッカーソードってもろGNソードだよね…

スパロボ超合金マジンガーZ
購入保留にしてたけど、出来上がりが良かったので購入。 このサイズだとリボルテックで出ることを期待してたけど、どうにも出そうにないからこっちで。(版権押さえてる?)
リボのマジンカイザーとサイズ合うといいんだが、カイザー微妙に小さいしなあ。
ダブルマジンガーしたいので、グレートも購入予定です。

やっとでたロボ魂ヴィンセント
ぜひ隣にズダボロになったルル無頼を転がしておきたい。

□ Ace Combat Assault Horizon
やっとHD機のエースコンバット新作キタアアア!!!
今回は地形破壊も可能なのかな(6でも破壊ポイントあったけど)
来年の発売みたいだけどコレは楽しみ。

□ Fate/ExtraとミクDIVA2
DIVAはとりあえずノーマルクリアしたのでFateに戻ってます。
ただいま5回戦突破。 赤セイバー超デレ期突入。
6回戦となると油断するとダンジョンの雑魚に1ターンキルされるね…

--Amazon--

スーパーロボット超合金 マジンガーZ

スーパーロボット超合金 マジンガーZ 武器セット

スーパーロボット超合金 グレートマジンガー

ロボ魂ビンセント

8/ロロロ

SHFダブルCJX

8/心も体も一心同体

| コメント(12) | トラックバック(0) |
2010.August.06
朝プラ

バンダイコレクター事業部の11~12月
朝からちょいちょい情報が上がってたけど、Amazonにドカンと来た。
ロボ魂
ゼーガペインガルダ、ゼーガペインフリスベルグ、ガンダム、シナンジュ、アンジェロギラズール、ファフナー
ゼーガの残りはWeb限定だと思ってたのに一般売りでくるとはなあw

SHF
ハイパーカブト、エンペラーキバ、ダークキバ、キュアブラック、キュアホワイト、ナミ、あと極魂ギャレン
キバ勢は装着変身の補完ですかね。 ・・・サガェ・・・

--Amazon--
ロボ魂ゼーガペインガルダ

11/赤いヤツ

ロボ魂ゼーガペインガフリスベルグ

12/黄色いヤツ

SHFハイパーカブト

12/カブトフルコンプ!

SHFキバエンペラー

11/ウェイクアップ!

SHFダークキバ

11/絶滅タイムだ!!

極魂ギャレン

11/OMO)←本命

よーし、パパ徹夜でクアンタ作っちゃうぞー って組み始めたら即寝落ちして、気がついたら朝5時だったから、そのまま作業再開

出来た。 最近一度組み上げたら中々手を入れなくなってるので、レンズの色とかメラミンスポンジでつや消しとか、最初の段階でやっちゃってます。
製品はGNソード関係のクリアパーツ以外はいつもどおり無色。


土曜日に組めるかしら。


WFで2Kだったロボ魂ニルバーシュ。
変形しないけどよく動いてカッコイイ。

□ 物欲追加

まだしばらく先だろうと思ってたヴァンキッシュが10/21発売になってた。
ドンパチ系は苦手なんだけど、これは面白そう。

--Amazon--

10/21VANQUISH(PS3)

ちなみにPS3版予約。

あと、マクロスFの劇場版BDがゲーム(体験版?)付きで発売されますね。

10/7劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~

アクスタティアナがもう48%OFFとか・・・
actstaティアナ

7/15フルオプション凡人

| コメント(13) | トラックバック(0) |
2010.August.05
Utauyo!!MIRACLE


ようやくジョセフ・ジョースター来た。
爺カッコイイ!

イギーの出来もいい

そして即右足もげた…
こんな接続方法だったんか・・・ これからジョセフ開ける人は気をつけて。

□ けいおん!!新OP&ED

毎度のごとくの話だけど、けいおん!!関係はiTMS登録が早くて嬉しい。
今回は発売日1時間前にはDL可能になってたけどw

Utauyo!!MIRACLEは今やってるOPで一番好きかも。

□ HGダブルオークアンタ

買ってきた。 組むのは今夜。
インスト解説によると、クアンタの新造されたGNドライブは木星で造られたものらしい。(二基ともそうかは不明) 未だに劇場版の話は漠然としてますが、木星から来るのは脅威だけではないようですね。

--Amazon--

HG 1/144 GNT-0000 ダブルオークアンタ (機動戦士ガンダム00) バンダイ

| コメント(19) | トラックバック(0) |

WF終了後の壮絶なことになってる部屋を掃除しつつ、ついついトライストライカーでカチカチやってた。

なぜかこんなことに。


ロボ魂ゼーガペインアルティール
ちゃんと買ってますよん。
非ガンダムなので少々高額な部類だけど値段の分だけのクオリティはありますね。
さて、ガルダやフレスベルグは出るかなあ?

□ ANAガンダム飛行機


8/1までは就航時間がわかってたので、伊丹に見に行っていました。
伊丹まで大体17kmくらいなのでチャリ。
天候は曇り気味だったけど日曜日のようにピーカンの晴れだったら途中で死んでたなw

着陸時は伊丹スカイパーク側、離陸時はターミナル側で撮ってます。
こういう時は300mmレンズが活躍するなあw

□ DIVA2
とりあえず全曲出そうとノーマルモリモリクリアしてるんだけど、まだ7割かーw
ワールドイズマインのスピードこんなに速かったかと驚く。

キャラをルカとかに変えたら待機画面で頭抱えてるんだけど、なんぞこれ…

--Amazon--
ロボ魂ゼーガペインアルティール

7/31消されるなこの想い 忘れるな我が痛み

Figmaセイバーオルタが50%OFFに
Figmaセイバーオルタ

7/6 ハンバーガーください

| コメント(4) | トラックバック(0) |

去る7/31の土曜日にバンダイから色々やって来ました。

ダグバ
ダグバの出来がむちゃくちゃ良くて驚きだ。
限定にしなくてもかなり売れたんじゃないだろうか、と思うんだがそう甘くないのかな。

紅蓮弐式+輸送機
紅蓮は爪が可動式になってますね。 発売しばらくしてから壱式輻射波動碗欲しさにオフシュ探し回ってた身としては、今回のロボ魂新生は嬉しい扱いでした。
コクピットブロックと飛翔滑走翼が、ダボ穴アリ&可動飛翔翼になってるので、紅蓮可翔式のものと入れ替えておくかな。


ウァッドと∀武器セット(映ってないけど)
小さいながらも良く動きますウァッド。 関節も全部ウァッド用に新造されたものだし、サイズの割に値段が高く感じるけど、バンダイ側も全く部品の使い回しの利かない作りになってますねw
しかし、ウァッドといい輸送機といい「もう作っちゃったから売りますよ」感がなんともバンダイらしくなくて面白い。

□ 11月の魂ウェブ
*・ω・)ぶっちゃけ10月は買うもの無いよねー ネー(・ω・*
って感じだったけど11月に山盛りキタ。 しかも回避できないものが多いw

確実に欲しいものカートに入れたら既に18000円超えたで…

あと、プレミアムバンダイさん、マイページの左側に累計お買物金額とか載せるのやめてw

□ オカルト学院
本編の面白さも然ることながら、予告のアジアの純真花澤さん版が可愛すぎるw
出来れば予告ソングはまとまったCDが出ると嬉しいんですが・・・ あ、DVD特典、はい。

伝勇伝の厨二心くすぐりっぷりは異常。

□ 物欲追加
ボケっとしてたらFigmaのテストスーツアスカが来てた。
今回もインテリア付きだけどテストスーツアスカがインテリアに座ってたのって映画上ではもう一瞬だけなんだよねw

--Amazon--
Figmaテストスーツアスカ

12/Figmaでもスケスケ

今月はお盆進行だからか、第一週から色々出ますね。 いきなりホビー事業部が全力状態

| コメント(15) | トラックバック(0) |
2010.July.30
PSPミクさんDIVA2

ねんどろ消失長門きた

3つは抑えておきたいな。

--Amazon--
ねんどろ消失長門

11/ナガモンかわいいナガモン


Fate/Extraの三回戦がなかなか終わらなかったので、ちょっとしかやってませんが、何プレイか。

○ボタンそのまま押していくとロミオとシンデレラのノーマルが選ばれるんだけど、慣れてないとそれで初見殺しされますねw
このへん前作のワールドイズマインと全く同じだ。

前作一通りやってるのである程度は慣れてるつもりだったけど、新要素の同時押しと長押しが慣れずにガタガタになるw

前作で気になってた気持ち後ろ寄りの判定と、処理落ちはなくなってる気がする。 まあ音ゲーとしては結構な欠陥だしね。

PVミクさんはいつもどおり可愛らしく出来ててイイネ。
PSPのローポリでこんなに可愛くできるとか凄いw


特典のねんどろぷらすミク。
ねんぷちのダウンサイジングなんだけど、もっとそのまんま小さくなってると思ってたから、なんか違わくね って印象がありますねw

□ Figma 和ちゃん グッスマ通販は明日まで

まだ開けてなかったので開ける。 うむ。

なんか膝に違和感があると思ったら、個体差なのか肉やせして段差ができてる・・・

和ちゃんの眼鏡は前髪一体ではなく外せるので、2期OPみたいに澪にかけさせたりも出来ます(ダボがひっかかるけど、いける)
眼鏡外した和ちゃんのモブっぽさパネエw

□ 物欲追加
ブラック★ロックシューター BD版

BD+DVDってDVDはいらんだろw すでに持ってるしw

アニメの感想としては、まあそのなんだ電車が京阪宇治線だったね、みたいな。
その電車京アニ行きだよ、みたいな。
デッドマスターがせっかく沢城みゆきなのにドSセリフ一つもなしかよ! みたいな。

--Amazon--
BLACK★ROCK SHOOTER Blu-ray&DVDセット

12/17ねんぷち2個付き


あと、リボQB(QGだが)のアリスが来てた。
コレは買い。

--Amazon--
リボQBアリス

9/2開くよ!


7/29 初音ミク-Project DIVA2

今日辺りねんどろ消失長門が来るみたいなんだけどまだかな。
そういえば、RGガンダム昨日再入荷したらしいけど、早々に売り切れたらしいね・・・

| コメント(10) | トラックバック(0) |
2010.July.29
リリカルVivid

今月はアルターさんがほとんど延期してないので、アルターモノがガシガシ積まれていきます・・・今日には百姫でちゃうしw

てことで、ヴィヴィオ開けました。
サンプル通りの安定したクオリティ。 そういえば大なのはさん開けてなかったな。


ついでにコミックも。
ヴィヴィオメインなので、ロリロリな魔法少女チックなんだろうと思ったらガチンコの殴り合いだったでござる。 その方向性で良いのかw
しかし、ルーテシアのキャラが変わってるのか、実はこんなキャラだったのか判断しにくいなw

あざといゲマズの特典、ゲマズの特典あざとい。

マンガとは言え公式で乳首開放されるとは思ってなかったお。(Forceみたいに、その作品内のキャラならともかく)
てかロリ組を隠すのはわかるが、なのフェイの方はなんか不可侵領域っぽい感じになってるよねw
まあ、なんにせよご馳走様でした。

コロナかわいい。
というか、数少ないまっとうな魔法少女だしなw

□ 化物語とハガレン

ついに6巻出た。 何ヶ月待ちだw
14話見るのすっかり忘れてたので、やっと最終話見れるや。

そういえば傷物語もアニメ化+化物語の後日談も刊行決定だそうで、化物語関連はまだまだ続きそうで何より。 今のうちに原作読んどくかね。

□ Fate/Extra
2回戦突破
最初緑の男を見たとき、ランスにしか見えなかったw
赤セイバーのアホ毛はセンサーらしいぞ。

--Amazon--

フェイト/エクストラ(限定版)

アルターヴィヴィオ

7/26幼女育ちすぎ


7/28化物語 第五巻/つばさキャット 下

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST FINAL BEST

7/28全曲入り

| コメント(13) | トラックバック(0) |
2010.July.28
一発ネタ


みんなー

カプルかわいいなあ。

□ 魂フェス詳細発表
SHFジョーカー、ナイトコンバット初号機、一輝は後日通販アリ。
ただし受注はジョーカーのみだそうな。
出し物関係も気になるが致し方あるまい。

| コメント(6) | トラックバック(0) |

アキバで買っても荷物になるからとスルーしたRGですが、日本橋では軒並み売り切れで危うく難民に・・・

さすが俺達のザラス。 残り二個だったけど。
パーツだけ見たけどMGにスモールライトでも当てたような内容ですねw

ANAガンダム 飛行機がANAだったのでハガキもらったんだけど東京でお会いした方に「ANAガンダムでしたら現物がココに・・・」と一個譲ってもらいましたw
ホワイトメッキがちと酷い気がする・・・
しかし、お台場、7-11、ANAと30thガンダムのバリエーション色々買ってるけど、HG30thガンダムそのものは持ってなかったりする。 静岡のも欲しいネ!

□ 京都府のイメージキャラクターにけいおん
なんでやねん。
あ、いやどう見ても京都だけどさw 京都じゃないじゃんw

□ Fate/Extra

プレイ開始。
まだ一回戦だけど、舞台の雰囲気は面白い。
戦闘はジャンケンみたいなシンプルさだけど、敵の傾向の読み合いが面白いですね。 レベルが上がると相手の手が見える枚数が増えるので一方的に倒せるし。

対戦相手の決まってるトーナメント方式で、試合時間までダンジョン探索って闘神都市みたいなんだけど、ソレなら勝った方は相手のサーヴァントを一日自由に出来る権利をry

--Amazon--

7/22RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

| コメント(14) | トラックバック(0) |
2010.July.27
WF2010夏

24~25日に東京さ行ってきました。

まず噂のお茶の水豚野郎(店名)に
20分位待ち時間があったんですが、待つのはともかく空調はおろか窓すら空いてない階段で待機するのはなかなかに辛かったw せめて水ください…

お昼時にこういう画像テロを流してみるなど。

今回はさっさと幕張行くつもりだったので、そこそこにアキバ回るくらいだったんですが

見るだけ見てみたアケ版ラブプラス。 何のひねりもなく普通にラブプラスらしい。
人だかりもそうだけど、筐体の構造があまり後ろから見えない作りだったので詳細は不明。
ゲームすると栞がもらえるらしく、上段の小さいヤツを集めると下段の絵になるそうな。

今回宿はメッセ近くのホテルフランクスって所だったんだけど(オンシーズンなのでアパとか冬の倍位になってんの) ココも結構いいところでした。 というか結婚式やってたらしくフォーマルな方々を横目に汗でドロドロになってる男三人でフロントに入るとか場違いにもほどがあるw


ブースの様子など。
なんかこう、今回はあまりネタになる話がw

今回は中古屋もジャンルも完全にランダムで配置したせいかまばらすぎて、見回る気力が出そうにないようなイベントだったと思う。 中古屋は中古屋で需要があるんだし、ちょっとまとめて欲しい。
というかスゲー邪魔なのよ。
しかしこう肥大化していくと掘り出し物とか見つけられんよね…


何かと注目を浴びてたのはカプルストライカーだった気がする

e-flick.kitでご購入及び遊びに来ていただいた方々ありがとうございました。
WF2010夏
一時間くらいしか見て回れなかったので写真少なめですが。 個人的にはメディコスのブースが一番写真撮りやすかった。


で、これいつ発売なん?


今回の購入品。
ブルーラインは通販すっかり忘れてたんだけど、浅井さんのところの前通ったら売ってたので買ってみた。 個人的な今回の本命は物造さんのところのOVAリューパラディンでした。

次回はTF神戸の予定。
山本先生は久々にWF以外で版権降りそうなアイテムなのでまともに参加できそうです。

| コメント(12) | トラックバック(0) |

□ ごめんちょっとよくわからない・・・
なんかアキバのドンキのビルでロケテがあるそうなので、見るだけ見に行ってみようかw

でもL+って、とことんパーソナルに特化してるからこそのゲームだと思うんだけど、アーケードじゃコンセプトが真逆だと思うんだけどなあ。 お出かけ専用機なのかしら・・・?

□ DTB流星の双子 最終巻

簡単なDTB外伝の感想
「詳しい説明サンクス、これなら黒さんがやさぐれるのも仕方ない」
って感じか。 そのまま2期の話につながっていくので、外伝自体はバッドエンドだよなあ。

しかし、最終巻のアクションは見ごたえがあった。 中華の契約者強いなw

□ お買い物

サーニャ

Fate/Extra

エクシードギルス

今回はWF出発前に時間が取れそうだから遊べるかもしれぬ。
Extraは移動中とかに遊ぶかね。


アクスタティアナで少し遊んでた。
なのはさんにフルボッコにされた未完成ダガーは二本もいらなかったのではw

□ PSPタクティクスオウガ運命の輪 公式ページオープン
まだ情報も何もありませんが、このBGMだけで超テンション上がる。
リメイクでもう一つ期待できるのはサントラの再販(PSPアレンジになるだろうけど)
SFC音源付きで発売してくれればとても嬉しいのだが~ SFC版のサントラプレミアになってんだよなあ。

□ 物欲追加
そういえば、もうすぐ東のエデン劇場版IIが出るんだった。
Amazonの特典ボックスって全巻収納BOXだったのか!

プレミアム版クソ高いけど、No.7が出てくるドラマCD付いてるんだよなあw

--Amazon--


8/4Amazon限定 東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-rayプレミアム・エディション【初回限定生産】(BDTVシリーズ&BD劇場版I・IIコンプリート収納BOX付きアナザージャケット仕様)

UC2巻も受付開始。

11/12機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 2 [Blu-ray]

SHFエクシードギルス

7/24しょくしゅこうげき!

あと、B★RSが年末に再販らしい
ブラック★ロックシューター

12/ 大砲と美少女はロマン

| コメント(6) | トラックバック(0) |


HJしかなかった・・・
B★RSは帰ったら見よう

劇場版00とUC2巻がいよいよ迫ってきたので、ガンプラが活発になってきました。

その前にFigmaデッドマスター予約開始してた。
Figmaデッドマスター

10/ドS顔(・∀・)イイ!!

| コメント(23) | トラックバック(0) |

タクティクスオウガ運命の輪
オリジナルスタッフ再結集でリメイクだそうで。
キャプ見る限りはリメイク+補完シナリオになりそう?(新キャラもいるみたいだけど)
新ルートがあるかどうかは不明だけど、ランスロット助けられるルートをぜひ用意して欲しい…

クエストの知的財産権がスクエニに譲渡されたと聞いたとき、さもすればオウガバトルサーガ再開するかもなあと淡ーい期待を抱いてたんですが、ようやく動き出すのかもしれませんね。

□ お買い物

ティアナ受け取ってきたけど、さすがに開けてる時間なかった

悟飯はちょくちょく遊んでたけど。 表情一杯あると遊びやすい。 セルジュニアとセルが欲しくなりますね。

□ 山本先生

塗装でけたー
今回は完成品提出がないので手元においておけるー。
他の写真はfgにて公開しています。

□ Figmaデッドマスター
明日から予約開始の模様です。
ドS顔イイ!

□ ガンダムUC2巻 10/30発売
キタキタキターーーー!!

□ ストライクウィッチーズ 2話
もっさんマジ白スクで吹いた。
軌道予測で超回避+ビーム切り裂きとかネウロイ涙目過ぎませんかコレ。

--Amazon--
actstaティアナ

7/15フルオプション凡人

SHF孫悟飯

7/17超サイヤ人2にも変身

Fate/Extra限定版がAmazon復活中

フェイト/エクストラ(限定版) 特典 Fate/the fact 盈月の書付き

| コメント(14) | トラックバック(0) |
2010.July.20
WFまであと5日

こういう時に限って週末上げの仕事が舞い込んでくる件。
今週はさすがに縮小運営ですー ストックは二つほど用意してるけど。

□ ACE.R PV第二弾
さすがPV詐欺に定評のあるACEシリーズ、すげえ面白そうだw
ようやくプレイ動画でたけど、マクロス系のミサイルロックオンとか凄い。
気になってたASは、やはり地上を走るらしい。 クレジットでバレてたボン太くんしっかり出てるしw

オリジナルにスパロボからどれか来るとは思ってたけど、サイバスター、ART1、アルトアイゼン・リーゼとは大盤振る舞いだなー

□ 物欲追加
actstaなのはさんABねんどろぷち2
アクスタは一個出てから次発表というペースですかね。
この様子だとその次だと予想されるアクスタフェイトは一年後か…

ティアナはローソンに届いてる頃なのであとで取りに来ます。

--Amazon--
actstaなのはさん

12/中サイズでも全力全壊

ABねんどろぷち2

11/主力級メインセット


8/19 ACER

アルターのヴィヴィオと百姫が発売直前で復活なう
アルターヴィヴィオ

7/26幼女育ちすぎ

アルター百姫

7/29ふとももひめ

| コメント(10) | トラックバック(0) |

SHFルナセットとアクセルゲット。
予約しそびれてたので確保できて良かった。

まさかサイクロン&ヒートセットから3ヶ月も待たされるとは・・・
ぐにゃ腕は一種でいいから、ぐにゃってるシャフトを付けて欲しかった。 ていうか腕太いな!

アクセルは顔がアレ過ぎて、トライアル発売時に改修ヘッド付けてくれないと怒るレベル。 箱にスーツの写真が乗ってるけど別人ってレベルじゃねえー と、顔には文句だらけですが、プロポーションは良くて、関節も赤い(あれ、調色できるのか) エンジンブレードも展開と、おもちゃ的な満足度は高いです。 変形しないけど。

「検索したよ翔太郎、これが新しいルナメモリの使い方だ!」サワサワ

リカバリー成功

さすが天使ちゃんだ!
新しいネットブックのリカバリーDVDで試したら、アッサリブート。
付属のディスクが腐ってたんだろうか・・・?
でもインストール時にエラー連発しまくって上手く行かず、試しに古い方のリカバリー使ったらインストール出来ました。 なんかもうよくわからんw

でも、いくつかのエラー無視して動かしてるので多分駄目だろうなあ。 素の状態で既に不安定だし。 挙動を見てるとブルースクリーン出る瞬間に「キュン」って音が鳴ってるので、HDDエラーっぽい? PS3のHDD交換したときに余った40GBで試してみるかー

--Amazon--
SHFダブルルナセット

7/17ぐにゃぐにゃルナセット

SHFアクセル

7/17絶望がお前のゴールだ!

プレミアムバンダイの9月分が7/20締切りなので忘れずにー

ねんどろあずにゃんの2次出荷分が41%OFFでほぼ2K
ねんどろ中野梓

さすがに作りすぎたか・・・

| コメント(17) | トラックバック(0) |

いつもの、ホビーストックさんとあみあみさん参照。

・バンダイコレクター事業部
ロボ魂00クアンタが結構カッコイイですね。
新発表的なのはあまりないけど、サザーランドジークがついに月末に受注開始・・・
飛び出すサザーランドに加え、オレンジフィギュアまで付いてるとはw
SDX劉備はBB戦士との差別化がキモですなあ。

・バンダイホビー事業部
悟空→ダブルときてルフィがMGF化。 でも細身はあまりプラキットには向いてないかも…
ダブルはルナトリガーが10月、ヒートメタルが12月発売らしい。
しかし、ホビー事業部のポージングの残念感はなんとかならんのかしら。 ユニコーンとかちと酷い。

ビギニングガンダムは置いておくとして、クマッガイてかべアッガイもプラキット出るのね。 色違いのHiνといい、バリエーションの存在しない機体に強引にカラバリ展開するシリーズになりそうだ。 スーパーカスタムザクF2000とかw

袁紹バウ、典韋アッシマー&賈詡アシュタロンとか三国伝の展開がすごいな。

□ ボークスのセールで

最終日二日前になぜか魔想さんが追加されてた。 6割引で。
なんだかんだで結構買ってもうたな。

□ 新番組
・もやしもん実写版
∞(・□・)∞ ただやすー(CV:大塚芳忠)
せっかくだから一匹くらい芳忠さんの声のオリゼー混ぜとけよw
冒頭のマンガの再現度が高いのは面白かったw CG合成はかなり自然な感じですね。
若干シナリオはしょりつつ原作通りには進むみたい(蛍がすでに休学しちゃったけど)

・屍鬼
なあ、これってひぐらry

□ 物欲追加
そろそろデッドライジング2とか魔法使いの夜とか予約いれておくかと調べたら、どっちも9/30発売なのか・・・!! この場合デッドラ2を優先だ! てか、けいおんPSPも同日かよ!
まあ、魔法使いの夜は延びるだろうと予測してるけどねー


Figma se・きらら第三弾。
相変わらず小物が豊富だ・・・
てか、うまく改造すればころねが作れそうですねw

--Amazon--
figma se・きらら 秋山望美 制服ver.

10/天の頂きをry


9/30デッドライジング2(XBOX)

PS3版はコチラ

9/30魔法使いの夜


9/30PSPけいおん!

| コメント(25) | トラックバック(0) |

一週前くらいに発表会があってツイートしまくってたんだけど、まとめそこねてたのでまとめます。

・000と書いてオーズと読む。
別の読み方としては王s(王の複数形?)だそうです。

Oは「神の意志」という意味も含まれるんだけど、オーズがその意味を汲むかどうかは不明。 要素として拾いそうですけどね。

・変身アイテムはメダル
3枚のメダルで、頭、腕、足をそれぞれフォームチェンジする仕組み。
現在は
頭 タカ、ライオン、クワガタ、サイ
腕 トラ、カマキリ、ゴリラ
足 バッタ、チーター、ゾウ
が判明。
これすでにパターンだけで36フォームあるんだけど・・・SHFとかどうすんの・・・
可動フィギュアは三分割らしいです。 相変わらずのカオス。

敵怪人がそれぞれメダルを所有してるそうで、倒したら所有メダルが増えていく流れらしい。 ブレイドみたいな仕組みですね。
怪人側もメダル集めを目的としてるので、奪われるパターンもあるのかも…

同じ科目の動物は避けると思ったけど、ライオントラチーターのぬこ科フォームがあるので、あまり縛りがなさそうだ。

玩具のベルトの仕様が歌うとかアホ過ぎるw

・バイクが自販機
んで、自販機にメダル入れると缶ジュースが出てきて、サポートアニマルに変形と・・・
バイク自体は結構かっこいい。
バイクは連動アイテムとして出るのでSHFと絡めやすそうで期待ですね。 全長23cmとか超でかいけど。

お話的には、怪人が復活してメダルの取り合いとかー、怪人の一人が主人公に協力的とかー、情報まとめていくと今までの平成ライダーの要素をてんこ盛りにした印象が強いですね。
オーズのデザインもファイズみたいなストリームライン走ってるし。

脚本は小林靖子なので、安定感には期待できそうです。
うまく落としてくれればw

□ ネットブック来たよー
基本的に今までのと同じなので新鮮味ないねー
と思ってセットアップしてたら、無線LANの通速度が倍(65MBbps→130MBbps)になってたり、Flashの実行速度が早くなってたり(ニコニコの弾幕で引っかかりにくく)微妙に性能アップされてて驚いた。

| コメント(34) | トラックバック(0) |

ねんどろぷち いちばんうしろの大魔王予約始まった。
メインどころの三人ですが、顔がいろいろ遊べそうだ。

--Amazon--
ねんぷちいちばんうしろの大魔王

11/残り出るのかな?

あと、Figma澪の再販も
Figma秋山澪

7/14縞々お椀。


これで遠出するときにカーナビ化してくれるお
ロックはしっかりしてるので、多分落ちないと思うがw
ちなみにHUD MIXというアプリを起動しておくと、スピードが測れたりしてそこそこに便利です。 地図も東西南北に合わせて回転してくれるし。

てか、まさかPCパーツショップに売ってるとは思わなかったよ…


プチエヴァでシンジ君はいつまではぶられるのだろうか

□ 新番組
・ストライクウィッチーズ2
制作スタジオ変わったのに相変わらずのパンズボンドアップの変態構図連発だけど、空戦演出が素晴らしいw
ところで、もっさんはあのコートの下にちゃんと服着てるんだろうな・・・?

・学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
このデッドライジング2でこのキャラモジュールでませんか。
いきなりパニック状態なので話がつかめないけど、背景動画のダイナミックな動かし方は凄いと思った。

□ 今月のグッスマ
actstaティアナとBD1が7/15出荷に決定してました。
Figmaはまだ音沙汰ありませんねー

--Amazon--
actstaティアナ

7/15フルオプション凡人

| コメント(8) | トラックバック(0) |

□ HGZZガンダム

でけた。 そろそろWFの見本作らないと。
スタイルはカッコいいんですが、その辺中引っかかって可動がやや残念な感じ。 特にサイドアーマーの付け根はもうちょい遊びの幅が欲しかった。

ところで、付属の目のシールが黒ブチ部分が広すぎると思うんだが・・・(写真は切り抜いてます)

□ 黒セイバー開ける

トゲトゲいたい。
セイバーと同じ価格だけど顔と剣が一つづつ少ないせいか、ちょっと割高感? セイバーがお得過ぎるってのもあるかな。
ていうか、グッスマのTFCではスカートの下はパンツだったのに、Figmaじゃ青セイバーと同じズロース(なのか)になってる! ガッデム!

そういや、Fate/Extraをデモプレイした人によると、赤セイバーは犬属性らしい。
ううむ、意外だ。

□ 続ネットブック死亡
ハードディスクリカバリー失敗し、DVDからのリカバリーも受け付けず詰み。
仕方ないのでMSIの同型中古探してみたんだけど、殆ど見つからないというか、あってもハードの中古なのでちょっと気がひけるなあと、ネットで探してみたらAmazonでほぼ同じ製品(バッテリーが3セル)のものが3万円だったのでポチリ。


【Amazon限定】 MSI Win100シリーズ 10インチワイド液晶 ネットブック ブラック Win100 BK

iPadも考えないわけじゃないけど、iPhone4あるとあまり必要性無いしなあ…
てか、このネットブックいいよ、オススメ。

□ 新アニメ
・戦国BASARA弐
いつもどおりのBASARAだった、というか展開が1期の3話くらいをまとめたような展開だった。 どつき漫才がいつもより派手になっててワロタw

・世紀末オカルト学園
主人公がツンツンお嬢様なのに、割と崩れていて面白い。
最後の裸マン降臨まで飽きさせない展開が良かったです。 今後も期待。

□ けいおん!!
和ちゃんは外道だとオモタ てか、唯の反応がいちいち面白いw
2期はムギプッシュに余念が無い印象ですね。 ていうか律っちゃんの常識人っぷりが浮き彫りになる展開が多いw
新OPの唯の持ってる筆箱マイクと歌ってる顔をFigmaサイズでプリーズ。

□ ハートキャッチプリキュア
来週3人目のプリキュアが! って展開なのに玩具CMと映画告知で正体モロバレクソワロタw
なんか、キュアサンシャインは変身バンクの動画5000枚らしいよ。
ていうか、島本先生のツィートが朝からスパークしすぎだろw

ドーパントメモリ在庫あり

仮面ライダーW(ダブル) ドーパントメモリ

| コメント(25) | トラックバック(0) |
2010.July.09
鬼牙装&雷装

アルターフェイトちゃん

今回のAmazon焦らしプレイは短めでした。

--Amazon--
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -PHANTOM MINDS-

11/全長最大55cm


買・即・組 そして塗った。
現在、三国伝塗装スイッチが入ってます。 まだ塗り残しが多いけど。
全部筆塗りなのでよれよれなんだけどね。
やはり、番組に登場してすぐ発売というのは作るテンションが高いからか、すぐに着手してしまいますなw 龍装劉備がかなりかっこよくアップデートされてたので期待してたんですが、いい感じにカッコよくリファインされてると思います。

関羽と張飛は目線の変わってるシールにするべきかなあ


関羽比較
旧版は兜が微妙に上にズレてる感じが嫌だったんですが、鬼牙装はそのへん改善されてます。 というか3体とも眉間のデザインが斜めにカットが入るようになってるので、目付きが鋭くなってますね。
ちなみに、関羽の武器のディテールは変更なし(柄の部分だけ変わってる)

張飛比較
右肩の装甲って、ゼータのシールドだったのか・・・(雷装でリファインしたのかな)
3体とも色のバランスが良くなってるので、未塗装でも満足度高いですね。
ちなみに劉備、関羽は赤顎別パーツなので、目の部分も別パーツ化されてるんですが、張飛も目の部分だけ別パーツ化されています。

あと、肩装甲も後ハメ加工処理が行われていたりして、模型誌作例のデフォである「目の切り抜き」「肩装甲の後ハメ加工」がデフォで設計されてるという親切さが凄い。
今後の新規造形のガンダムタイプはコレが標準化されていくんだろうか?

□ 黒執事II
前作もそう思い入れもって見てたわけではないんですが、ゆるゆると水樹奈々のショタ声堪能しようとチャンネル合わせたらシエルとセバスチャンが出てて唖然となったw
え、なにこれどうなってんのw

□ 生徒会役員共
シモネタが生々しくてワロタw
なまじ会長の声が澪と同じだから変なバイアスかかって聞こえてるわw

□ オオカミさん
タイガー改めウルフですね、わかります。

□ 四畳半神話大系最終回
人生って素晴らしい!
最終話の伏線(というべきなのか)のつなぎ方が素晴らしかった。
BD購入を検討する完成度だけど、BDBOX2連発あるのがキツイ・・・

□ 戦国BASARA総集編前編
相変わらず素晴らしいまでのテンションの高さ。
本日は後編です。 やっぱリボ本多忠勝と、リボお館様は欲しいなあー

□ ネットブック死亡
最近深刻なシステムエラーとかで落ちまくってて、システムの復元したら死亡してしまった… 外部ブート用にUSBのDVDドライブ買ってこないと…
コッチのマシンに大事なデータは入れてないから、ダメージはそんな無いんですけどね。 再セットアップが面倒なだけで。

□ 物欲追加
コトブキヤライガーゼロ

コレは待ってました。

--Amazon--

11/ZOIDS RZ-041 ライガーゼロ

PSPけいおんはPV見る限り地味ゲーにしか・・・
ミクDIVAと同タイプのゲームとは言え、派手な動きするのが唯くらいしかいない。
あと、憂モジュール存在の有無が非常に気になるところなので保留中。

DTB見たあとにジャストコーズの体験版やってるとなりきり率がハンパないねw

| コメント(16) | トラックバック(0) |

2-10-15
になりました。

今回のブロック分けはホールナンバーに順ずるようです。

より大きな地図で WF2010サマー を表示

□ ボークスの閉店セールにて

す・・・数量限定で1万円ポッキリだったのでつい・・・
いつ作ろう、というかどこに置こう・・・


Figma黒セイバー
今回は山盛り生産してたからか、在庫余裕ですね。

□ アルターフェイトMovie 1st
来ちまったよ・・・ アルターには日本の住環境をもうちょっと考慮していただきたい!

□ るろうに剣心が実写映画化とか。
で剣心役が佐藤健らしい。
抜刀斎モードになると声が関俊彦になるんですね(チャラッチャッチャッチャー)

--Amazon--
Figmaセイバーオルタ

7/6 ハンバーガーください

| コメント(19) | トラックバック(0) |
2010.July.07
今月ノ多々買イ

今日から始まるMM9が面白そうだ

バンダイ、アルターは既に更新、グッスマはまだ?

7/6 Figma セイバーオルタ
7/8 鬼牙装関羽、雷装張飛
7/17 SHFルナセット、アクセル、孫悟飯、ロボ魂ボン太くん指揮官機
7/20 アルターサーニャ
7/22 RGガンダム、HG白アストレア、MGVダッシュ、MGコアブースター(V)、PSP Fate/Extra
7/24 SHFエクシードギルス、カプル
7/26 聖王ヴィヴィオ
7/28 魂Webアイテム出荷
7/29 PSPミクDIVA2、HGアンジェロ専用ギラズール、ロボ魂デナンゲー、アルター百姫
7/31 ロボ魂ゼーガペインアルティール、SD∞ニルヴァーシュ

7/12ゼーガBD申し込み締め切り、HJかすみも申し込み締め切り。
魂Webもその週で8月分閉めきると思う。

アルターまさかの延期なし(クララクランは予定に入れて無いので) やばいw
グッスマの残りは不明ですが、Figma澪の再販が7/12になってますな。
グッスマのセイバーは延期だって俺信じてる!(ガクガクしながら)

武装神姫のゲームが案外面白そうなんだけど(公式のもっさりムービーは黒歴史、新PVは動きいいし) Fateの方を優先というかPSP埋まっちゃうしなあ。

□ DTB

そろそろ流星の双子も最終巻で外伝も完結するので前もって見てました。
発売日に買ってるのにねw

いや、ほら二ヶ月空きってのが結構辛いんですよ。
見てみたら続きが気になる引き方しまくってるし。 、意外なあのキャラとかこのキャラとか、生きてたのかよ!とか、OMO)ヤハリソウイウコトカ…とか、ワクテカしながら見てた。 やっぱDTBおもろいです。

てか、ブラック銀ちゃんがドSでイイネ!(満面の笑顔)


いい加減色塗りましょうシリーズ。 轟大帝孫権。
金塗装部分がかなり多くて案外と手間でした。
三国伝シリーズは金装飾部分を塗るとかなり引き締まりますね。

アヴァランチエクシアダッシュ
もうこれでエクシア組むのは最後だと思いたいw(白アストレアはスルー予定)
エクシア、電ホアストレア用、GNアームズ、R2、赤アストレア、アヴァランチ
同じキット5回組むのは初めてかも…


山本先生のテストショット来ましたー。 仮組したのでfgの方にアップしました

□ 涼宮ハルヒの憂鬱 BD-BOX 10月22日発売
全28話+「涼宮ハルヒの激奏」+「涼宮ハルヒの弦奏」収録で39990円とか。
SD画質2話で7Kボッタクる角川にしてはずいぶん良心的に見える・・・(なんて思っちゃうのがアレだがライブ映像も入ってるし実際かなりお得) でもハルヒの場合はTVでもSD放送だったので、HD画質でリリースされるならそれだけでも意義があると思う。(このへんは詳細待ち)

--Amazon--

10/22涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX


7/21DARKER THAN BLACK -流星の双子- 8


7/22RG 1/144 RX-78-2 ガンダム


7/29HGUC 1/144 AMS-129 ギラ・ズール アンジェロ・ザウバー機

| コメント(20) | トラックバック(0) |
2010.July.05
龍装劉備


7月発売という告知だったので油断してたんだけど、龍装劉備がもう出てたので、パチっと組んでみました。 3回目の新造形でやっと顎が色分けされましたw(鬼牙装関羽も色分けされてるっぽい) 素組でもカラーバランスが良いので満足度高めですね。 顔つきもかなりカッコ良くなってると思います。

塗るところ少なそうだったので、サクっと塗ってみた。 あと、メラミンスポンジでこするといい感じにプラの艶が取れると教えてもらったので軽く表面こすってます。 作業的には1時間ちょいくらいかな。
組む時間と合わせても2時間かからない。
いやしかし、龍装劉備かっけー、まじかっけー

ノーマル劉備と比べると、シリーズ初期からの進化具合が見て取れますね。

SDXと並べてみる。 どっちも結構所有してるのに、大体同じサイズだと今更気がついたw こりゃ、SDX劉備は相当頑張らないと、プラモで充分満足されちゃいそうな出来だなあ。

ちなみに、関羽と張飛の新しいのは今週8日発売


あと、ペストXさんも組みました(同様にメラニンスポンジで表面処理)
レオタードがセクスィ。 しかし、胸のチャックとポニテのハネ毛が外れやすくて困る。 一時期チャックパーツ行方不明になってたし。

□ 舞浜でゼーガイベント
BD-BOXはもうボーダーライン突破したようで、そろそろ俺も注文入れるかね。
7/12までだそうです。 7/12といえばHJの霞も締切りなので忘れないようにしないと。

あと、フリクリのBD-BOXが一ヶ月延期になってたー

□ けいおん!!

届いた。
今週分見てて、水着素体としてラムを確保して無かった自分に恨む。
しかし、夢でいいから「フィンランドいけるんだよー」と抓られたい。 夢なら見れそうな気もするがとかダメ思考炸裂。

□ 最終回
・ハガレンFA
アニメスタッフに渡してたのはネームだったためか微妙な違いがチラホラり。
ハボックの足を治すのは初期案にはあったんだろうか。 大佐のチョビ髭とかw
しかし、結局エドは背が伸びても弟を抜けてないんだなあ…

・ナイトレイド
なるほど、わからん。 核抑止論的な話に持っていくとは思わなかったけど、あまり派手な展開にはならなかった印象かなあ。 しかし、葉加瀬サウンドがCMでしか聞けなくなっていったのは何故w

・迷い猫に総集編なんて無かった。 無かったんや。

□ 新番組
・伝説の勇者の伝説
この手の中世ファンタジー色は結構好きだけど、話がシャッフルしすぎだw
最近クライマックス付近を1話でやって注目を引き、2話から順当に話を仕切り直すってパターンがちょくちょく有りますね。

・みつどもえ
これはひどいチクビアニメ。
かなり深夜にやるとは言え大丈夫なのか、アグネス的な意味で。

□ 天野浩成、雛形あきこと熱愛報道
;OwO)アンタナニヤッテンダ!  (OMO;

--Amazon--
デッドマスターとねんどろセイバーSMEが25%OFF位にお安くなってます。
多分、発売前ではこのへんが底値。
GSCデッドマスター

10/はいてない疑惑

ねんどろセイバーSME

10/( Ξ□Ξ#)

| コメント(25) | トラックバック(0) |
| コメント(10) | トラックバック(0) |

時間立つのが早いお(;ω;)

\ウェーイ!/\トライアル!/
食玩ガイアメモリ3、ブレイドとトライアルメモリだけゲッチュ。
ブレイドはカードスラッシュしたあとの電算音も付いてるのが嬉しい。
トライアルメモリのシグナル音鳴らして10秒後に「トライアルマキシマムドライブ!」ってやろうとしたら、10秒も放置してたら最初の音に戻る仕様だった…

シグナルとMDの間に疾走音があるので、5秒くらいで一度ならしてもう5秒後にボタンおしたらマキシマムドライブ鳴らせます。 さすがトライアル、メモリの仕様がピーキー。
しかし、アクセルのメモリはどれも遊べるなあw


VAシュテル このシリーズの本命来たよ、超かっこいいよ!
ただ、腰と肩えらい緩いので、瞬着で軸太らせるとか手入れ必須ではあります…

ランスロットアルビオンver.Ka
FIX側のカテゴリーのアイテムですが、触った感じはロボ魂の豪華版って感じ。
全体的に満足度高いけど、エナジーウイングはロボ魂のハイパーウイングセットみたいな感じにして欲しかったなあ。

ねんぷちFate まだ全部開けてないです。
プルバックセイバーが無駄に楽しいw

コミック各種。 土日で原型乗り切れたのははなまる8巻で山本先生分を補給できたのが非常に大きかったw レールガンは5巻の最後で禁書側の妹編の最初とリンクですかね?

なのはさんのムービーコミックは、今までと同様本編は軽くなぞってその前後のエピソード強化がメインなので、劇場版見た人も是非(てかちょっと変わってるけど)
劇場版以上に、なのはさんはより力強く、フェイトは儚く描かれています。


なのはさんのパワフルっぷりが超えちゃいけない線を超えてる気がしないでもないんだが。

□ Amazonのフォト検索に挑戦
ばかじゃなかろうかwww

--Amazon--
魔法少女リリカルなのはMOVIE1st THE COMICS (ノーラコミックス) [コミック]

ねんどろぷちFate

6/28へたれないねんどろ

VAダークナイトシュテル

6/30ライダース・ブレッド!

| コメント(21) | トラックバック(0) |

G'sマガジンさっそうと確保。
ゼロカスの羽があれば良かったんだけど、ウチにはなかったので

ロボ魂の月光蝶付けた。
うん、馬鹿みたいなオーバースケールだけど案外とアリだw

ABは言いたいことは山ほどあるけど(大体Twitterでぶっちゃけたが)、キャラが良かったのと終わり方が綺麗だったのでまあ良しとしたい。 ただ、だーまえのアフターフォロー的なインタビューは読まない方が良い

□ 次のSDXは・・・
突如として魂フィさんのツイートが流れてきたのでビックリしたw
このネタは予想してなかったので驚きではあるんだけど
もうすぐ新商品の情報が出回る時期……
それをあえて今、
出 し 抜 い て や り ま す よ !

というぶっちゃけっぷりにワロタw

□ いろいろ最終回
・ドラゴンナイト
関西まさかの二話連続放送で関東より先に終了w
ストーリー的には王蛇が大暴れする当たりと同時期なんですが、DKでもストライクまじパネエ。 朝倉とは別ベクトルのキチっぷり発揮しててワロタ。 お前は選手失格だってさー!!
そして、あの人の退場はちょっと吃驚でした・・・
このへんをターニングにして、龍騎とは大きく異なっていく(特撮部分を共用してるので、ある程度似てるところが出てた)第二シーズンの予告がすげー面白そうなんですが、DVD-BOXの展開のみ(?)ってあたりがキツ過ぎるw せめて東映BBくらいでやってくれれば見るんだがー。

・WORKING
最後まで高値安定で終わった気がしますね。
題材的にはいつでも第2期再開できるので、楽しみにしたいところです。

・いちばんうしろの大魔王
中盤から超展開過ぎて勿体なさ過ぎる・・・
原作は読んでませんがここまで話大きくするなら2クール欲しかった作品だなあ。
あの魔法学園の元ネタはハリーポッターなんだろうけど、あれと同じように中規模くらいの事件解決でエピソード1完結みたいにすればと思ってしまう。

荒川はまだ見てない。
サウンドノベルのバッドエンドを繰り返して見てるような感覚だった四畳半神話大系はループを抜けだしたのか面白い展開になってますね。 エンディングがネタバレって言われて意味がよくわからなかったんだけど、やっとわかったw

□ Figma中学生ハルヒ
ちょw何の告知もなく案内始まったぞw

やはりこの白線引きは、SHFデネブに持たせてシロさんにすべきですかね…

--Amazon--
Figma中学生ハルヒ

9/ツンロリ

| コメント(21) | トラックバック(0) |
2010.June.29
原型オワタ

ホントは昨日載せるつもりだったんですが。

ケルディムサーガ ロボ魂ケルディムは持っていないので改修具合がよくわかりませんが、サーガ自体はとてもかっこいいですね。 平手が付いていないのが残念だけど、まあ両手に銃装備してるのが基本だから…

VF-HIMETAL VF1
これは凄いな! 白い部分が墨入れすらされていないので若干安っぽいけど変形玩具としてはかなりかっちり出来てますね。 しかしバルキリー玩具は手に取るたびに無茶な変形機構に驚くというかなんというか。 メインフレーム一本で成り立ってるなw

ディディディディケーイ
通常版ヘッドがちょっとした違いなのに凄くかっこよくなってる。
カードもち手がついてるのに、カード付いてないのなんでだよw

ねんどろフィーナ姫
ソフマップ専売の触れ込みでしたが、ザウルスで山と積んでて不安になるw ねんどろでは珍しいお姫様ボディなので差し替え遊びが楽しそうですね。


順調に積みプラが増えていきます・・・

開放感で緩んでたらFigmaルカの予約始まってた。

--Amazon--
Figma巡音ルカ

10/マグロの存在感が異常

SHFディケイド激状態

6/26究極を超えている(キリッ

ロボ魂ケルディムサーガ

6/26セブンガン

VF HI-METAL VF-1

6/26VF HI-METAL VF-1

ペストXさん

6/未エックス!

| コメント(9) | トラックバック(0) |
2010.June.24
iPhone4

機種変してきました。 昨日の話ですが・・・
前の3Gくらいの感想は書きたいけど、それはまた後で。

軽く触ってみた感じとして、液晶の高解像度化やiOS4がフルに使えるのはもちろんですが、3Gから乗換ユーザーとして一番実感したのは、ストレスフリーになったところでしょうか。
兎にも角にも3Gはキーボードの切り替えにもモタついてましたしね。
カメラの起動もシャッター切るスピードも全く比較になりません。

Twitterアプリも、起動してから読み込み終わるまで投稿ボタンすら押せないんですが、iPhone4では読み込み中でも入力可能になるので、街中で面白いモノ見つけて写真撮ってツイートするまでの時間が劇的に短くなりましたw

あと、非常に分かりやすいラブプラスiでの同時起動動画
なにげに3G→3GSの性能アップも相当だなあとか思ったw

今週のお買い物。

クロスボーンX3 ついに先っちょサーベルが立体化。
ゴン太なのでちょっと重いです。

SDXキャプテンガンダム。 Gアームズもガンセイバーとガンイーグルくらいまでは揃って欲しいところなんですが…

アルターあずにゃん。 コッチは既に撮影終わったので、また後でー

予約してたゴーストトリック引き上げてきたけど、やれるのは原型終わってからだなあ。
魔装機神もまだ封すら切ってないしw

あ、昨日書きそびれたというか、完全に見落としてたんですが
極魂ギャレンが発売決定になってました。
いっぱい買って部屋中の物陰に配置したい・・・

ようやくAmazonで、黒いのとか黒いのとか食いしん坊が予約開始になりました。
--Amazon--
ねんどろミッキーマウス

10/「ハッハッー!」(甲高い声で)

GSCデッドマスター

10/はいてない疑惑

ねんどろセイバーSME

10/( Ξ□Ξ#)

特定の商品が登録できないエラーって何なんだろうか

| コメント(15) | トラックバック(0) |


HJしか売ってなかってん。

| コメント(24) | トラックバック(0) |
2010.June.22
浦安の黒いヤツ

(甲高い声で)なんで写真から威圧感しか感じないんだろうか…
例の超可動ねんどろセイバーとか、デッドマスターとかも今日予約来る感じかね?

魂Webの羽セット

サザーランド可翔式は、前のセットをスルーしちゃったので、羽とバズーカのバラ発売は嬉しい。 そして。このフル装備感が素晴らしいw オレンジカッコいいな。

こちらはランスロットクラブフロート
基部以外はコンクエスターの羽と同じです。 基部だけクラブに付いてても・・・困るか。

あと、クウガグローイングも買ってるけど、こちらはまだ未開封。

□ グッスマのWF限定品
どこから画像が漏れたのか、Figma和、ねんどろ唯紬(学祭)、超可動ネコアルクの画像が上がってますね。 ネコアルクパワーアップしすぎわろたw

□ ホイホイさんミニ
電撃屋とコトブキヤで限定販売の模様。
かわいいなちくしょう。

□ ポテチの手
なんというモデラー必須アイテム・・・
コレで華麗にポテチを食って表面処理をキメル!

□ アルターサーニャ
発売一ヶ月切ってようやく予約開始

--Amazon--
アルターサーニャ

7/20空飛ぶ不思議ちゃん

| コメント(7) | トラックバック(0) |



HGUCZZついに出ましたねー
組むのは少し先になりますが、インストサラッと読んで、変形プロセスが組み換え玩具みたいになってて吹きましたw
組む時、積んでるMk-IIも作ろうかな。

□ けいおん劇場版MAD
構成がすごくそれっぽいw
しかも、メッチャいい話っぽく見える不思議。

□ 食わず嫌いに水樹奈々出演
「堪忍袋の尾が切れました!」は番宣でやってたけど、変身時の口上までやるとは思わなかったw
なりきりアイテム用意しとけよスタッフよぉ。

□ その裏でサッカーやってたんだけど
CM中チャンネル変えたら、メッシさんが文字通りディフェンスライン切り裂いてて吹いた。
なんだあれ。

□ iPhone4はメモリが512MB
3Gが128MBなので4倍ですよ4倍。
メモリカツカツで動きが悪くなるパターンが多いから、余裕があるのはイイね。(日本語入力時とかに引っかかるんだよねえ・・・)

□ グッスマのWF限定品お届け
今回はまとめてお届けにはならず
けいおん組→6/30
雪ミク→7/21
セイバー→8月
と変則になってしまってる模様。 俺は憂だけ発注してるので30日発送だけど、雪ミクセットだと7/21までお預けとはご無体なw

□ 電王トリロジー エピソードイエローは明日から。
日曜にいくかなー

デュラララがココ数週のフラストレーション吹っ飛ばす燃え展開でwktk
おお振りは原作読まないでみてるから、すごい切ない展開だなあ。

| コメント(5) | トラックバック(0) |

TKとはつまり・・・


リボトライガンの評判がいいので買ってきてみた。
今開けると、壊滅的時間とられそうなのでしばらく放置ですが・・・

□ MGSPWが荒川アンダーザブリッジとコラボ
リク、ニノ、ホシTシャツがもらえるらしい。 ☆Tシャツはカズに着せないと!!
このコラボに関係してか、今週の荒川Cパートでホシが座ってるダンボールに「MSF」と書かれててクソワロタw 村長のダンボールには「LOVE PACK」

□ ねんどろいどセイバースーパームーバブルエディション
リニューアルされたガー顔ワロタw

山本先生の版権降りました。
完成品提出がないって素敵。

グッスマが6月発売の残り出してたけど、Figmaやアクスタティアナは7月に延期っぽいですね。
化物語2は28日発売。

今日辺りABねんどろぷち1と、Figma神楽亜矢が予約始まるはず。
始まってた!

--Amazon--
Figma神楽亜矢

9/猫だらけ

ABねんどろぷち1

10/しんだせかいせんせん

| コメント(6) | トラックバック(0) |


ちょっと気になってたので、トランスフォーマー ディズニーレーベル ミッキーマウストレーラー モノクロームってのを買ってみた。 (安くなってたし
いつものコンボイトレーラーがミッキーマウスに変形するってすげーアイディアだw
トレーラーのデザインがミッキーっぽいアレンジなのが面白い。



ロボット形態のアクションはあまり出来ないけど、サックリ変形出来て面白い。

□ 3DS動画の素晴らしい立体感
・・・これは・・・凄いな・・・!(画面見てない)
この動画3D映像にしてよ!

□ GROOM9
今回のイラスト、皆が気になるキュリオスのその後になってて面白かった。
手足がジンクスになってるパターンも見てみたかったなあ。

□ E3
MS陣営
「新型のXbox360ちっちゃくてかわいい」「ちっちゃくないよー!(ACアダプターが)」
まあ、最初の「まさに鈍器」に比べれば、大分小さくなりましたがw

任天堂
3DSの実機デモとサンプル動画、発売予定タイトルなど盛りだくさん。
3DSのハードスペックはPSPを上回るくらいになってるようですね。
今まではタッチや操作感重視→DS 映像音声重視→PSPって住み分けだったけど、その構図は崩れそうです。 というかアドバンテージ食われたPSP大丈夫か。 新型機出さなくていいのかしら。

しかし、「3D映像を撮ることが出来る」というのはすごいな。
これで玩具撮影やってみたい。

・SONY
モーションコントローラーが2900円、GT5が11月5日発売
やっと出るのかGT5
てか、噂にあったPSP2とか新型PS3が何も無いとは思わなかった

個人的にはWiiの新ゼルダが気になるなあ
トワイライトはリモコンの振り方変えても動き変わらなかったけど、今回はモーションプラス対応で体感度はかなり上がってるっぽい。

□ 物欲追加
フリクリBD-BOX
これ、AVC/本編1080p High-Defってあるけど、もともとHD制作だったかな?
まあ六話セットで11,549円はお得ですね。

--Amazon--

7/21FLCL Blu-ray Box

| コメント(13) | トラックバック(0) |

お昼辺りにFigmaキングカズマが来るはず。

きました
figma キング・カズマ

10/数馬が男の子だったなんて

発売10月なので、余裕あるはず。

□ メタルギアソリッドライジング
昨日のE3で公開されたトレーラーが既にアップされてました。
メタルギアっていっても世界が同じなだけで、雷電がズバズバ切り捨てて行くゲームっぽい。
サイボーグにしたり、血を白くするのは斬殺ゲー作る上での配慮なんだろーなー、と思ってたら普通に人間バラバラにされてて吹いた。 これは・・・そのまま日本で発売出来なさそうだw
コナミ公式のトレーラーはゲームデモがカットされてる版なので、コチラを。

□ アサシンクリード BrotherHood
トレーラー動画のみ。 様子を見るにエツィオのその後の話らしい(あごひげ生えてるし、ブラッドラインみたいなもんかな) 暗殺というか、戦隊化してるけどw
発売は今年の9月10日11月16日は海外版の発売かな。 マップデータとかはそのままだろうからリリース早そう。
プラットフォームはPS3/Xbox360でいいのかな?

追記:プレイ動画あった 据え置きHD機だね。
動画見た、めちゃめちゃ面白そうだー。

□ ワールドカップ 日本vsカメルーン
3タテ全敗とか思ってて、正直すまんかった。
ラスト10分のカメルーンの猛攻は心臓に悪かったですねw

iPhone4予約は17時からか・・・ なんで夕方にするかな・・・
予約完了~
買い増しだと前の分が払い終わるまでがダブルローンになるだけで、他の金銭的なデメリットはなさそうね。
しかもダブルローンと言っても3G買い替え組は最初のパケットプランの高い料金から今回のバリュープランに乗り換えになるので(3K安くなる)安くなった分でローン相殺出来るお。

□ 物欲追加
鋼FAのコンプリートベスト。 毎度おなじみのアレです。
普通CDは値引きされないけど、AmazonだとDVD扱いになるのか2割OFFになってますね。
--Amazon--
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST FINAL BEST

7/28全曲入り

| コメント(16) | トラックバック(0) |
2010.June.14
凄まじき戦士

魂Web8月分今日の16時まで。


いつものSHFより一回りでかい感じ。
よく言われてる目についてですが、クリアパーツの膨らみが、他のクウガより抑えられてるため、クリアパーツの影やら、湾曲の具合で細く見えるのが原因みたいね。

分納分が下旬入荷とか小耳に挟んだけど真偽は確認してません。
FJは今週末だとか・・・?

来月のルナとアクセル予約しそびれてるんだけど、よく考えたら7/24は東京に移動日だから買いに行けないじゃん!!!

□ はやぶさ帰還
NHKNASANASAその2オーストラリアch7和歌山大学
はやぶさ最後の写真
一年くらい前に「こんなこともあろうかと」動画で知った口なんですが、最後の美しくとも儚く散る様は胸にくるものがありましたね。

そして、Amazonではやぶさ関係が1~3位独占
はやぶさプラモ、再販7月頭なのかー。

□ 前回のダブルはお休みなんだけど
テレ朝でWC特集番組やる意味がわからん。
リアルタイムで試合があるわけでもないし。

□ 鋼FA
今週の原作消化早すぎワロタw
来週も飛ばし気味ですが、予告見る限り最終二話はじっくりやる時間を確保出来たみたいですね。

□ 現在の山本せんせ

あと2週間なんだぜ。

終わったらジャストコーズ2買おうと思ったら、日本語版の評判悪すぎワロタw
規制が・・・って聞いたときはデッドライジングみたいに手足飛ばないとかそう言うのかと思ったけど、ゲーム性変わってるじゃないですか・・・

--Amazon--
SHFアルティメットクウガ

6/12見ていてください、俺の変身!

アルターあずにゃん復活中
アルター中野梓

6/19でっかいあずにゃん

| コメント(9) | トラックバック(0) |
2010.June.10
ゆいあず

始まってます
アルター琴吹紬

10/むぎゅううう


ゆいあずのポニテあずにゃんを何とかですね・・・
今のところ出そうな雰囲気がない憂が出るなら、やはり夏WF限定かなあ。

しかし、Amazonのねんどろ梓が全く無くなる気配がない・・・ 終わった・・・
ねんどろ中野梓

5/25あずにゃぁぁぁん

□ プーチンフィギュア
めちゃくちゃかっこよくて吹いたw
てか、ブリキってこんなに精度出せるのか。

□ 鋼の錬金術師最終回

最後くらいは漫画喫茶ではなく、雑誌買う。
具体的な内容は避けるけど、良い最終回だった! アニメも期待。
ものすごい早巻きで終わるんだろうけどw>アニメ

ずいぶんボリュームあるとページ数見たら113ページくらいあってビックリした(通常は40ページほど)

□ AB
10話の展開をどう解釈すれば自分の中で消化出来るのか考えてみたところ
音無が天使になってしまう話なんじゃなかろうかという結論に至った。

□ 物欲追加
アルター紬、やっと来た。
まだ予約開始してないけど。

--Amazon--
アルター琴吹紬

10/むぎゅううう

ブキヤのアスカが26%OFFに
コトブキヤテストスーツアスカ

9/みえすぎだって!

| コメント(20) | トラックバック(0) |
2010.June.09
MGSPWクリア

ちまちまやってたんですが、ようやくメインストーリーが終わりました。
ここからがかなり遊べるようですが、ひとまず原型作業にシフト。

MGS3の補完話ですね。面白かった。

んで、クリア後に出てくる「パスとのデート」ミッションで、迷わずネイキッド出撃。
裸のおっさんがカメラ片手に女子高生に迫る、エクストリーム変態ミッションクソワロタww

□ ねんどろあずにゃん復活中
ねんどろ中野梓

5/25あずにゃぁぁぁん

□ スタンディンバーイ


ようやく開けたMOVIE1stなのはさんがカックイイ。
今回レイジングハート用の台座もついてたんですね。

エーリカはフィギュア本体は可愛く出来てて良いんだけど、台座がゆるい(ネジ止めじゃない部分)
少しにかかませるか。

--Amazon--
エーリカ・ハルトマン

6/ズボン泥棒

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.June.08
iPhone4

□ iPhone4発表
まあ、ほぼリーク通りだったわけですが。
高精細液晶とカメラ機能の強化、ジャイロ搭載が3GSからの主だった変更でしょうか。
日本での販売は先行組に含まれるようで24日。 これって世界最速になるんだw

ソフトバンクからの詳細な発表はまだないけど楽しみですのう。

□ MGガンダム2.0

この間のTFで、箱なし2000円で売ってたのを買ったんですが、MGのキットを持ち歩いたまま東京散策するのはアレだったので、ランナーだけ切り捨てて荷物圧縮してたため、ちょっとした神経衰弱状態で組んでましたw(ランナーごとには袋分けしておいたんだけど)

もうRX-78はお腹いっぱいなんだけど、いざ組んでみると今までとは又違う構造や可動、ギミックの工夫が効いててすごい。
改めてバンダイの技術変態過ぎるとw

コアファイターなんて機首と尾翼が連動可動するわ、コクピットが回転するわで感動してしまったw

□ ゼーガペインBD-BOX
いよいよ決まったわけだが。
2クールのBDBOXで36750円は、まあ妥当な価格かと。(DTBもこんくらいだったし)
どうしようかなーと思い悩んでるさなか、TL上のセレブラント達は次々とエンタングル決めてて吹いた。 覚悟完了早すぎだわw

しかし、お届け日の9/1って・・・ 本当に届くのかコレ。

□ ういういマニアック
うむ。

□ JINKIのゲームがエロゲーだった件
え? あ、うん??

(落ち着いた) 全キャラ攻略後にカリスシナリオ出現ですよね?

□ 物欲追加
コトブキヤアスカきてた

テストスーツ好き過ぎるだろ俺。

--Amazon--
コトブキヤテストスーツアスカ

9/みえすぎだって!

| コメント(7) | トラックバック(0) |
2010.June.04
今月ノ多々買イ

6/12 SHFクウガアルティメット、SHFダブルファングジョーカー2次出荷
6/17 HGUCZZガンダム
6/19 ゴーストトリック
6/19 SDXキャプテンガンダム、クロスボーンガンダムX3、魂Web6月分
6/23 アルター中野梓
6/24 HGアヴァランチエクシア、R-Style ぷちえう゛ぁ3
6/26 SHFディケイド激情態、ロボ魂ケルディムサーガ、VFHIMETAL VF1 カトキアルビオン
6/28 ねんどろいどぷち Fate
6/30 VAダークナイトシュテル、食玩ガイアメモリ3

未定
アクスタティアナ Figma黒セイバー ペストXさん グッスマWF限定品 ねんどろフィーナ ねんぷち化物語2
7月延期
アルター サーニャ
コレクター事業部が出荷日出してないのでAmazon調べですが、まあ大体あってるはず。

□ サイクロン! ジョーカー!

今更ながらにサイクロンメモリゲット。
これでダブル台座ちゃんと飾れるぞw

□ Figma

とりあえず黄泉開ける。
ロング髪は動きの妨げになり易いからポニテヘッドの方がいいねw

血しぶきパーツが似合います。


ライダーさん
コッチは後ろ髪に可動の工夫や軟質パーツが使われていて、動かしやすい感じですね。
何げに余剰パーツが少ないですね・・・(なのはシリーズのパーツ袋見ながら)

ふと、見回せばFigmaでグラマラスなお姉さんは結構少ないんだと気がついた。(一騎当千とか冥夜買ってないので・・・)
ふとももがえろいなw

--Amazon--
Figmaライダー

5/29仮面もついてる

Figma諫山黄泉

5/29はろー神楽ー

けいおん関係は来週に回そう。 月の前半は何も新アイテムでないから・・・

ちなみにリッちゃん在庫有。
Figma田井中律

5/29たんこぶ二弾重ね

| コメント(16) | トラックバック(0) |
2010.June.03
SIC音也セット


開けた。 カッコイイ。
最近はSHFの値が上がってるせいもあって、2体セット換算だとSICとSHFってあまり価格差ないですよねw

キバエンペラーは頭部アレンジが効いてたけど、ダークキバはかなり素直に作られてますね。

しかし、ザンバットソードやパーフェクトゼクターみたいに長剣はなるべく硬い材質で作って欲しい・・・すぐに曲がる。

□ 劇場版 仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ
幼年誌バレ見る限り、かなりてんこもりっぽくてwktkが止まらんw
夏の映画でロストドライバーを使うライダーが出るから、案内が始まってますね。
ジョーカーがジョーカーメモリ一本変身みたいだけど、スカルからドライバーを託される展開になるのかな・・・?

MOVIE大戦は地味な展開だったけど、夏の映画は映画らしく大きく打ち上げそうで楽しみです。

□ 『仮面ライダーW』スピンオフネットムービー、今年も製作決定!キバ以降すっかりおなじみになった気がする。
A~Zでそれぞれにまつわる話になるのかな。
去年の鳴滝&鈴村が強烈すぎたから、あそこまでぶっ飛んだ事にはならんと思うがw

□ ゴーストトリック一週前倒し
6/19発売。
体験版は少しやったけど、楽しみが減りそうなので途中でやめておいたw

□ テストスーツアスカ
コトブキヤのテストスーツアスカ
Figmaのテストスーツアスカ
んで、アルターのテストスーツアスカWAVEのテストスーツアスカ再販

9月10月はテストスーツ祭り過ぎる・・・(WAVEの再販は8月だけど)

ちなみにWAVEのは買った。

あと、アルターのムギが来てますねー
しかし、最近のAmazonはアルター製品の扱いがシビアすぎて困る・・・
7月に伸びたサーニャなんて、未だに予約受付ないしw


そういえばオボロが来てた。 ペストXさんは今月のいつ発売なんだろう。
最近コトブキヤのキットは中旬くらいですよね。

--Amazon--
ゴースト トリック

6/19私は既に死んでいる

オボロ

9/大☆鉄☆腕!!

アルターテストスーツアスカ

10/みえすぎ

SICイクサ&ダークキバ

5/29音也先生セット

| コメント(22) | トラックバック(0) |


ていうのを買ってみた。
てっきりアニメの設定を引用したデータブックレベルだと思ってたんですが

VF19を「実在する兵器」としてフィーチャーした読み物でした。
開発経緯とか力学的なものから、かなり本格的に書かれています。
めっちゃ読み応えあります。

こういうの好きだわw

VIP護送機のことを「VIPカリバー」とかいうのね。

□ ガンプラ新作など
9月以降の新作がガンダマー.comに登録されたんですが
不意打ち的にMGアーリーデスサイズとか、HGUCボールとかラインナップされてて吹いたw
ウイング勢のアーリータイプは是非欲しかったのでコレはシリーズ揃えたいところ。
武装変更とリカラーでEWカスタムが出せるから、それを見越しての発売なんでしょうかね。

劇場版00勢は8~9月で全機揃う模様。

--Amazon--

ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-19エクスカリバー

| コメント(6) | トラックバック(0) |

今日のお昼ごろからFigmaマリの予約開始ー

今から受付で10月発売なので、恐らく受注・・・(と思う)
浅井さんいわくインテリアは作りながら5Kいくと思ってたっぽいけど、価格は3200円とかなり頑張った価格に。 全キャラ使いまわすから量産効果で安く出来たんだろうかw

Figma真希波・マリ・イラストリアス

10/牛乳パックサイズ


スカル、ファングジョーカー、G3X
どれもいい出来ですが、特にファングジョーカーの出来が素晴らしい。


ドーパントメモリ
買うまでボタン押してメモリの名前呼ぶだけだと思ってたんですが(マキシマムドライブないしね)

端子側にもスイッチが入ってて、押し当てると変身音が鳴る仕組み。
単純なギミックだけど、劇中そのままのアクションで音が鳴るからなりきり度が高くてすげえ楽しい。

取扱説明書のイラストがじわじわくる。 ていうか目がやべえww

7月頃に端子のタトゥーシールが出るので、WFで腕に貼って遊ぼうと思う。

連続で音声聞いてると、マダオさんが結構工夫してしゃべってるのが良くわかって面白い。
一番楽しいのはマスカレードだったw

□ 食玩ガイアメモリFINAL
8月末発売なんですがラインナップが
ダブルメモリ、クウガメモリ、龍騎メモリ、ファイズメモリ、ヒビキメモリ、カブトメモリ、デンオウメモリ、キバメモリ、???
と歴代(アギト、ブレイド除く)ライダーメモリで、今まではライダーの写真だった部分が、各ライダーのエンブレムに変更されてるらしく、えらい楽しみな逸品に。
しかし、12個入り9種なんだからブレイドとアギトも入れて欲しかった・・・

□ スパロボ超合金プレビューキャラバン大阪
スーパーキッズランドでやるってことなので行ってみました。
スパロボ超合金以外にも事業部の新商品とかも見れて、なかなかにお得でした。

スパロボ超合金
肝心の体験コーナーは、サンプルのマジンガーが関東組の手によって弄ばれて自立すら困難なくらいにユルユルにされてしまってて、どうにもピンと来にくい感じにw

個人的にはGFFNフルアーマーユニコーンが見れたのが僥倖でした。
コレはカッコイイ買おう。

--Amazon--

8/GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION フルアーマーユニコーンガンダム

あと、GSCブラックロックシューターが26%OFFに
GSCブラック★ロックシューターAnime

10/キットは立体パズル

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.May.28
9月の魂Web

色々どっかり来てますね。
零号機¥5000
ナスカ¥3500
ジェガンD型¥2800
スカルボイルダー¥4000
キバアロー¥1800

ぬふぅ

ダブルのヒートセット&サイクロンセットが9月再販? 右側のAmazonのところに9月入荷になってますね。

--Amazon--
SHWヒート

9/エフェクト付き

SHWサイクロン

9/ガジェット付き

| コメント(6) | トラックバック(0) |
2010.May.27
ボク神姫


電ホで連載企画を横目で見つつも、製品版見てから決めようと思ってたんですが、店頭で見たら顔がかなり可愛く出来てたので購入。 組み立てに30分強。 ジョイントの向きが良く解らんのよw
しかし、冷静に見るとシリーズで一番アムドライバーしてますね、アルトレーネ

写真取ってから、腰の物はスカートなんだって気がついた・・・


アイプリントがいい感じ。

腰のバインダーは展開して羽になるんだけど、ちょっと組み替えてる間がなかったのでシザースハンド調に伸ばしてみるw

コッチで遊びすぎて、ねんどろあずにゃんが未開封のままだw

□ 荒川
マリアさんの毒舌がことごとくツボだw
みゆきちのドS声最高です(^q^)

□ アルターのテストスーツアスカ
テストスーツアスカの案内が流れてきたときはてっきりコトブキヤのヤツかと思ってたらアルター版でビックリしたw あれ、雑誌に載ってたっけ・・・ 見逃してたのかな。

□ 物欲追加

アニメ版BRSキタ
コレのブレード版はガレキ買ってんのよね。 立体パズルだけどw

--Amaozn--
GSCブラック★ロックシューターAnime

10/キットは立体パズル

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.May.26
EXTRA07


無事ゲット。 06はペラッペラでしたが、07は結構ボリュームありますね。

描き下ろし? 版権イラスト全部はチェック出来てないのですが、未見のラフが載ってました。 NAMINAMINAMI
しかし、眼鏡外した真希波さんマジイケメン。

改めてエヴァ破とDTB6巻。 発送メールはDTBの方が一日早く来たんだよねえw

破の上映時間をよく把握してなくて、2時間半くらいだと思ってたら2時間なかったのはちょっと驚きだった。 密度濃いな。

EXTRA06のまいっちんぐねーは、追加カットのシーンだったのね。

アスカの風呂上りのシーンで胸辺りに怪しい影があるというのでコマ送りしまくり(PS3だと右アナログスティックで速度制御出来る)だったけど、確認できなかった… このテレビフルハイビジョンじゃないから若干上下切れてるのかな…

リビルドのメイキングが面白かった。 動きのタイミングとかエフェクトのチェック色々やってんのねー
あと、没カットもあったけど、会話が面白かったから入れておいて欲しかった。 レイのぱんつの件とかw

しかし、でかい液晶が欲しくなるなあ。 第8使徒戦とかはさすがに27インチテレビじゃ全然迫力が足りないw


法術師ニュー
今回も素晴らしいクオリティ
エフェクトパーツが知的玩具化していて、組み合わせで遊んでるとひたすらに時間が過ぎます。 もう1セット欲しいのう。


ランスロットクラブ購入。
ランスロット2.0って感じで全体的に手が入ってますね。 グニグニ動く。 同時にバラバラになりやすくもあるんですがw そういやブレイズルミナスが一般商品で付くのは初?

□ ホテル大野屋 ラブプラス+とタイアップ
OwO) 何が起きてるんだ・・・

SHFスカルは週末にしか受け取れない…

--Amazon--
新劇場版ヱヴァンゲリヲン破BD

5/26今回は最初っからデジタルリマスター&BD仕様! フィルムも付いてるよ!

5/26DVD版
SDX法術師ニュー

5/22ムービルフイラ!


DARKER THAN BLACK -流星の双子- 6 ≪Blu-ray≫

そういえば、関西は今日刀語だ

| コメント(12) | トラックバック(0) |


仮面ライダー!

仮面ライダー!!

仮面ライダー!!!

ショッカーライダー!

22日と29日で再販を含め一体いくつのライダー玩具が、というかSHFが出るんだ。
ファイナルアタックライドキャンペーンはあっという間に無くなったらしく、予約してたG4の分しか貰えませんでした…

ショッカーライダーって造形的にはNEXT1号と全く一緒なのにメッチャかっこよく見える不思議。

魂ネイションアワード、総合一位がSHFイクサでした。
やはり名護さんは最高ですね!

□ エヴァ破
昨日TwitterのTL上で次々と発送メール報告が上がる中、ほぼ丸一日まもなく発送プレイされて、朝4時付けで発送メールきたんですが、今しがた届きました。(AM10:00)
DTBが来たと思った開けたらオレンジのパッケージだったのでびっくりしましたよ…

フイルムは

第10使徒 おそらく0号機のミサイルくらってゴニョゴニョした直後あたり?
ギガジンはめちゃ許せんよなぁァァァ!!

□ けいおん!!
今週は憂ちゃんの出番ゼロで力が出ないよトニー って呟いたら、ファンクラブ会員証もろたので、早速iPhoneの壁紙に貼り付ける

リアルでニヤニヤする俺きめえ。

□ 物欲追加
ゲーム類。 ACERは8/19発売らしい。 お盆の後かよw
魔装機神は予約済みなんだけど、そういや貼ってなかったのでついでに。

--Amazon--

8/19アナザーセンチュリーズエピソード R


5/26スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL

新劇場版ヱヴァンゲリヲン破BD

5/26今回は最初っからデジタルリマスター&BD仕様! フィルムも付いてるよ!

5/26DVD版

| コメント(32) | トラックバック(0) |

今月はあんま情報ないなー

| コメント(14) | トラックバック(0) |
2010.May.20
鯛めし

□ ネルフ本部支給食 鯛飯弁当
やだ・・・なんかかわいそう…
ていうか、これ1300円とかどうよw どんだけ入ってんだよ鯛めし。

□ ミクDIVA2 サンプル動画
DIVAの8割くらいはPVのミクさんのかわいさで出来ている。
しかし相変わらパンチラカットの角度がきわどいわw

□ figma se・きらら 河村優

FigmaSeきらら第一弾。
Amazonはまだ始まってないけど、あみ子とかお昼間分が即無くなったとか何事なの…
5/21 10:20予約開始!
12時前に終了だった模様・・・

--Amazon--
figma se・きらら 河村優 制服ver.

8/武器セット状態


7/29 初音ミク-Project DIVA2

あと、ねんぷちボカロが4割オフくらいに
ねんぷちボーカロイド



11/26ねんぷちだよ全員集合

再販で作りすぎたか・・・

今週のいちばんうしろの大魔王、作画のクオリティはすげえ高いんだけど、動きがなんか変だった。 なんだったんだアレはw

| コメント(6) | トラックバック(0) |

□ バンダイ新ブランド
いわゆるスーパー系に属するロボットはこちらのカテゴリーで出すみたいですね。
ヴァイスリッターとかはロボ魂枠になるんだろうかw
今日更新らしいSHFとかのレポートも楽しみですね。


めどい黒セイバー開ける。
ウハハ、素晴らしい出来だw 待った甲斐がある。

続いてSICウイングフォーム
羽がカッコイイ!デカイ! 重い!!
可動SICで固定スタンド付いたのは初めて? って、このスタンドどこかで見たと思ったら翼人ガロのスタンドですね。 つまりホールドが甘いわけで…


目を離すと半回転してた。
この状態でもポーズ決めてるのがジークらしくてムカつくw

□ ビースト2号機の血しぶきパーツ

見つかった! わーい。
ってことで、追記してます

□ torneアップデート
3倍録画、追っかけ再生、視聴者数表示が可能に。
ハードウェア的に無理なんじゃねーのと思ってた機能が追加とはすごい。 あとはマジックキャプターも入れて欲しいところですが

□ Amazon
GSCガハラさんとロードゼファーがぐぐっとお安く。
最近グッスマの大きいのは26%くらい引きますねー
--Amazon--
GSC戦場ヶ原ひたぎ

10/蟹ガール

リューパラディン・ロードゼファー

9/精霊石げっつ

| コメント(10) | トラックバック(0) |
2010.May.18
中身見えない


SICSAGA電王と

アルターのメイドセイバーオルタ届きました。
どちらも開封しないと中身が見えませんw

電王ウイングはAmazonで頼んだんだけど、必要以上にバカでかい箱で吹いた。 ローソンさん済まねえ。 逆に黒メイドセイバーはビックリするくらいにコンパクト。


後は主にコイツで遊んでました。 裏コード!ザ・ビースト!
って、頭の流血パーツどこいったー!?

□ AB
ゆりっぺの影が極限に薄くなって、ボロボロで再登場したとき、自作自演乙とか思った人。

□ けいおん!!
今週も憂ちゃん多めでした。
ヤンデレシナリオなら間違いなくギー太はへし折られる。
次週はやっと澪回か。 1期は随分優遇されてた印象があったから随分放置されてた感じですねw

□ 超合金新ブランド(PDF)
ダウンサイジングした超合金シリーズが始まるらしい。
第一弾はマジンガーZ 第二弾がアルトアイゼン。 アルトはコトブキヤのプログレッシブモデルが今日辺り発売なんだけど、嫌なタイミング発表しよるわw
サイズ的にはロボ魂に合わせた感じですかね。

--Amazon--
エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態

5/15裏コード!ザ・ビースト!!

SICHEROSAGA 電王SP

5/15降臨。満を持して

| コメント(8) | トラックバック(0) |
2010.May.14
また月末か


今月のFigmaは・・・

まとめて5/29発売!
と、先月に買ったヤツを開けながら・・・ 白スクーター買うの忘れてたなあ。

29日はSHFやらSICも同時発売なので、駆け込む人達は大変そうです…
今回は全部予約済みなので悠々と買いに行こう。

ねんどろあずにゃんは、25日出荷の模様。 最近スケジュールに遅れがなくなってきたかな?

□ アンナコットインディア
チャイナチャイナチャーイナ!
中毒になりそうw

□ スパ4
ダルシムが天敵過ぎて泣いた。

ジンキ・エクステンド リレイションの二巻でてました。

□ B★RS DVD配布一月延期
6月から7月に。 それに伴って本来つくはずだった雑誌には別の付録がって、三誌全部別かよw
 
--Amazon--
Figmaライダー

5/29仮面もついてる

Figma田井中律

5/29たんこぶ二弾重ね

Figma諫山黄泉

5/29はろー神楽ー

| コメント(13) | トラックバック(0) |

□ グッスマのガハラさんとねんどろ遠子先輩

発売10月て!!
遠子先輩の座ってる姿可愛いなあ

--Amaozn--
GSC戦場ヶ原ひたぎ

10/蟹ガール

ねんどろ天野遠子

10/小説美味しいです

しかし、天野と聞くと、どうしても(OMO)←の中の人が思い浮かぶ・・・

あと、

アルターのシャマルとザフィーラが在庫有の状態に。
昨日持って帰ったけど、相変わらずアルターなのはシリーズはチャリンコのカゴに入らん


魔法少女リリカルなのはStrikerS シャマル & ザフィーラ 仔犬Ver.

□ 静岡ホビーショー

VAのニンジャマスター爆烈丸がシルエットだけ出てるらしい。未確認ですが。

案外色々と情報が出てる模様。 →あみブロ
・MGジO すっかり忘れてた。 価格は12600円の模様 
・HGUCジム改 みんな待ってるのはジムカスタムとジムキャノンIIだと思うんよ…
・HGUCシナンジュ、ギラズール(アンジェロ機)、デルタプラス
・HG ダブルオークアンタ、サバーニャ、ハルート、ラファエル
クアンタ&サバーニャの発売が8月、ハルートが9月。 映画始まるまでにはガンダムは揃いそう?
てか立体になるとサバーニャのカッコ良さが光る。 そしてラファエルのボリュームすごすぎw クアンタは現段階で普通すぎるから、後から追加武装付きが出そうだなあ。

・MGF仮面ライダーダブル CJ
まさかMGFシリーズが仮面ライダーの方に行くとは…
3フォーム出して、外装交換で残り6フォーム再現?

・1/72トルネードメサイヤ 映画後編合わせ?
・1/100メサイヤバルキリー 非変形?
・三国伝DX龍装劉備 (デカイ版らしい)

・ハセガワ マイザーデルタ開発再開 冬発売予定らしい。
・アオシマ 1/1400 軍艦島 ・・・(OMO; 島?
・アオシマ はやぶさたん、バーチャルアイドル日本 ・・・(OMO;

□ ガンプラ30周年記念番組「機動戦士ガンプラビルダーズ ビギニング」
来たよ、ガンダムライドゥ
HGのXやG、ZZを急に横展開で商品化したのはコレ合わせだったんだな。
しかし、ビギニングガンダムは正直かっこわry

□ 董卓軍拡充

胡軫ギャン買ってきたので、張遼ともども組む。
この二人って武器のタイプが良く似てる(盾と合体&穂先が小剣になる)

今出てる董卓軍はコレで全部かな。 やはりアニメやってる効果は高いなあw

| コメント(24) | トラックバック(0) |

5/11よりRstyleのローソン限定版が発売

なんだけど、入荷量が少ない(1店舗1箱)、かつアソートが9個入り中、レイ3、テストスーツアスカ&プラグスーツマリが2、プラグスーツアスカ&制服マリが1という偏りっぷりなため、どこもプラグスーツアスカ&制服マリが既に買われてしまってると言うw
まあ、テストスーツアスカ&プラグスーツマリが欲しかったので、この二つだけでも買えたらいいんだけどねw

グレンラガンで大分塗装が綺麗になってたので、こっちも綺麗になってないかと期待してたけど、大分綺麗になってますね。


左がローソン限定版、右がRスタ2
パール塗装で発色が良くなってるのは基本として、細かいゴミの吹付けとかはほぼ無くなってます。 まあこのサイズの写真じゃあまり違いはわかりにくいけど、手にとってみれば違いがわかるはず。

マリにいたってはメガネの透明度がまるで違うw

通常版に不満のあった人は買い直してもいいかもね。

□ 董卓ザク

三国伝のパチ組でここまで満足度高いとは… 肘膝肩が可動するのでポージングの幅はかなり広い。 手持ち武器がないのが残念ですがw
メッキ玉璽は呂布についていたモノです。 真呂布の玉璽はメッキじゃない(模型誌見る限り)ので注意。
暗黒玉璽は機駕の軍師連中にあげましょう。 
「僕が一番玉璽を上手く使えるんだ!」

玄武装呂布と同じく股間に3mm穴があるので、台座対応です。
胡軫ギャンも買って董卓軍で並べるかのう。 張遼も買ってはあるし。

□ 平沢家はダイワハウスだったらしい
こういうプランの住宅があるのね。

□ スパ4
ジュリ使ってる人が多い感じなのかな? 
対戦経験(CPUも含めて)無かったのでどう立ち回ったらいいのかしばらく混乱してた。
スト4はサガットだらけだったけど、今回は割と分散してる気がする。
でも誰かハカン使ってやれよw

ダッドリー同士の対戦が熱い。 どっちもジャンプしない超地上戦w
しかし、今回はホント通信が安定してますね。

□ リューパラディン・ロードゼファー

かっけええーー
最初に発表された原型4つが無事発売までこぎつけられて良かった…
あとはルーンナイトとかニンジャマスターをですねry

--Amazon--
リューパラディン・ロードゼファー

9/精霊石げっつ

| コメント(13) | トラックバック(0) |
2010.May.11
5月、1/3経過

やばい、やる事何もやってねえ…


とりあえずコンバットさんパチ組み
ホイホイさんに比べて、パーツの合いが良くなってるのかバラけにくくなってますね。
絶対領域部分までバッチリ色分けされてるw

ボリュームが少ない分動かしやすい感じ。
あと、靴のつま先の構造がポリパーツのダブルジョイントになってるので、表情つけやすいのがいい感じ。 ペストXさんも楽しみですのう。

あぎゃぎゃぎゃぎゃ!
エクシア何個目だ… アストレアパーツが今風の構成なので、タッチゲート仕様の薄いゲートだったり、肩ブロックの分割線が無かったり混在していて面白いw そしてR2以上にパーツが余るw


董卓ザク買ってきた。 まだ組んでませんが。
模型裏のレビュー見る限り玄武装呂布並に出来がいいキットみたいですね。 付属の玉璽が黒成型色の暗黒玉璽となってるので、郭嘉にあげて、呂布(旧キット)のメッキ玉璽を持たせてあげたい。


スパ4開始。
持ちキャラのケンで慣らした後、ダッドリーでプレイ中。
スト3キャラはテクニカルタイプが多いので、動かしていて楽しい。
ダッドリーは手数多いのでレバーぐるぐる回しつつボタン連打でボッコボコよー

PS3の通信対戦、前作に比べ大分安定しましたねー。

MGSPWは二機目のAI兵器潰したところ。 相変わらずAIの音声がミクにしか聞こえん。
しかし、今回は小島監督が関わってるおかげでOPSより遊びが多いね。「太陽ぉぉぉぉ!!」とか

□ ミクDIVA2の予約特典
ねんどろぷらすミクの画像初めて見た。 ポーズは前のと一緒なのね。

□ 00特報3の綺麗な映像
動きが早すぎるところがやっとちゃんと見えた。
ジンクスIVってブレードアンテナがついてガンダムっぽくなってるんだなあ。

--Amazon--

7/29 初音ミク-Project DIVA2

コンバットさん

4/20コーンバーット


4/29メタルギア ソリッド ピースウォーカー


4/28スーパーストリートファイターIV

| コメント(9) | トラックバック(0) |

ホビーネットまだだけど、今月のガンプラはGガンと董卓くらいだし。

5/10 董卓ザク
5/11 シャマル & ザフィーラ 仔犬Ver.
5/15 リボビースト2号機、SICHEROSAGA電王SP、メイドセイバーオルタ
5/19 HGFCゴッドガンダム HG1.5ガンダム
5/22 極魂ワイルドカリス、SHFG4、SDX 法術師ニュー、SHFライジングイクサ
5/26 新劇場版ヱヴァンゲリヲン破BD 
5/29 SICイクサ&ダークキバ、SHFファングジョーカー、SHFG3X

未 ねんどろ中野梓、Figmaライダー、田井中律、諫山黄泉
今月は見事にアクションフィギュアばっかだな。
まあ、先月買ったスケールモノはまだどれも開けてないし…

□ ガンプラに新情報
アストレアの白い版とか、MGVダッシュ、MGコアブースター
鬼牙装 関羽、龍装 劉備、雷装 張飛、紅蓮装 曹操+絶影、猛虎装 孫権、袁術ズサ
とか出るらしい。 曹操と孫権以外は新規金型の表記があるのでかなり変わりそう。 ていうか大殿様もリニューアルしてやれよw


とりあえず、ダブル並べる。

□ MGSPW
フルトン回収システムが人体に害はないって嘘だろw
PSPメタルギアは敵兵お持ち帰りゲームだけど、今回はよりお持ち帰りしやすいなあ。
今戦車潰したところ。 しかしCQC実装後のメタルギアは発見されても素手で強引にねじ伏せられるようになったのはありがたくもあり、ぬるくなったような気もしたり。

□ ねんどろ&Figma唯が9月再販
Amazonランキング早いと思ったら、この間の再販放出があったのかな?

--Amazon--
Figma平沢唯

9/ういーあいすー

新劇場版ヱヴァンゲリヲン破BD

5/26今回は最初っからデジタルリマスター&BD仕様! フィルムも付いてるよ!

5/26DVD版

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 6 ≪Blu-ray≫

デュラララはメイン三人の変節がすごい面白い。

| コメント(12) | トラックバック(0) |

トレフェスの買い物


テストスーツアスカはさがみFCさんのヤツがビビッときたので。



玩具業者のところで1300円でボン太くん、800円でレトロバイクなど。

何げに今回掘り出し物はコレだった・・・ 一緒に周回していた友達がジャンクボックス漁りだしたから一緒に漁ってたらジョーカー出てきましたw 300円で。
ファイズメモリは別の卓で400円だったのでゲッチュ。 よく見たらシールがよれてるけど、未開封品です。
この後YODAさんのところでガイアメモリレクチャーを受ける。 長押しで変身モードなのね\ファイズ!/\アクセル!/


スカイツリー見てきました。
巨大建造物が崇拝対象になるのはよくわかるw
しかし、これだけ人が来てるのに、皆ジュースとたい焼きくらいにしかお金落とさないというのは勿体無いのう、と思ったり。


その後浅草など。
仲見世通りに普通の玩具屋が3件くらいあって驚く。 SICとかSDXとかおいてるし。


誰・・・

□その他浅草で見たおもろいもの

ギミック手裏剣。 投げると刃が展開するっぽい。

ハートキャッチ!

その後はアキバを周回

コトブキヤのショーケースで新商品の展示があったけど
オボロの彩色版や、1/6テストスーツアスカ、シュタインズゲートの牧瀬 紅莉栖とかも置いてました(撮影禁止)

恐ろしいポップやでえ・・・


アキバで見つけためっけモン、スーパーたこ足USB給電ケーブル。 AUとDSi以外全部使う。
旅行中は使えるUSBソケットに限りがあるのとケーブルの管理がめどいので、一気にまとめて充電出来るこのケーブルは貴重だw

羽田で万カツサンド食って「ソース味って男の子だよな」とつぶやく既定事項をクリアしつつ大阪に帰ってアニソン三昧にチューニングしてGO!GO!MANIAC実況が終わったところで力尽きたGWでした。

| コメント(7) | トラックバック(0) |
2010.May.05
5/3~5/5
□ ジブリの森
ジブリの森
前々から一度は来たかったジブリの森。 もう10年経つのに、未だにチケット瞬殺(GWだしなあ)当日券も完売とハンパない。 中入ってみると、しっかり世界作りこんでるし、めっちゃメチャ楽しいw 面白かったのは地下のアニメの実験室みたいなところで立体物を使った「ゾートロープ」 中は撮影不可なので、写真撮れなかったんだけど、目の前でクレイアニメが動いてるような奇妙な感覚はスゴク面白かった。 ここ一日いれる。

おみやげ屋ですげえ綺麗な飛行石売ってたけど26000円もしやがるのよw 皆一目見たいからかショーケースからしょっちゅう出てたけど。


人がまるでゴミのようだごっこ。

□ ガンダムカフェ
ガンダムカフェ
三鷹でジブリ楽しんだあと、とりあえずガンダムカフェの様子見に行く。 列は店内待ち、土産コーナー待ち、ガンプラ焼き待ちの3つあるけど、ガンプラ焼きの方は待ち時間殆ど無し。 パクつきながら列整理の人に待ち時間の目安聞いたら一時間半でした。 少し考えたけど、WFとかで上京した場合、なかなかこういう所に来れる時間取れないし、ホテルでメタルギアやるのも、並んでやるのも同じという結論に達して、並ぶことに。


ちなみにガンプラ焼きは、たい焼きの型がガンダムになったもんです、 バリの部分がカリカリでなかなか美味しい。


一時間半後。 大方の見立て通りに入店出来たけど、9時過ぎてたからか、入り口に立っていた連邦コスのお姉さんが帰っちゃってたのが残念だったお…
スクラッチカードで5点引いたので、帰りにジャブローコーヒーも飲む。 結構美味しいw

□ トレフェス&東のエデンカフェ
トレフェ
トレフェス有明 今回は出店は展示のみで友達のところに寄生してました。 こういう時くらいにしか買い物出来ないから、予算以上に散財してもうた… LongLongさんの文学少女が出来良すぎだわ…

キット買ったのはいいけど、この彩色を再現出来る気がしないw


ちなみに、今回の本命はコレでした。 ☆超かっけえw 首を改造してFigmaに付けたい。 もちろんキョンボディで。


その後、エデンカフェも行ってみた。

□ けいおん!!5話

オールタイムういうい最高だったな!

なわけで、これからスカイツリーに行きます。

| コメント(10) | トラックバック(0) |
2010.May.03
GWの動向

直前の案内ですが

ねんどろぷちっぽいネットちゃん作りました。 久しぶりに。
前々からちゃんと新造して頒布しようかとも思ってたんですが、いろいろと折が合わなかったので小改造品です。
で、これを明日のトレジャーフェスタ有明のB オ 09・10 内藤製作所 さんにて展示のみしておりますので、TFに来られた方は見ていただけると嬉しいなあ。 という告知でした。

んじゃ、これから東京行ってきます。 ダブルの感想は今夜辺りにアップ予定。

Q.今回の上京目的を優先順位順に並べよ
1.トレフェスで欲しいものがあるんだ
2.ジブリの森
3.けいおん!!5話をいち早く見るため
4.スカイツリー見物
5.ガンダムカフェ

| コメント(12) | トラックバック(0) |

今日はココにいろいろ追記されます。

魂Web8月分更新
細かくちょいちょい来てるね。 購入予定なのは・・
・ギルスレイダー
・F91(残像)
・ブレイドブレード
…3つか。 マクロス系は購入してないアイテムの追加商品だし意外と少なかったや。

Amazonで8&9月のSHF&ライダー関係の予約開始&ロボ魂も来た
最近ソフマップでSHFライダーの予約扱わなくなったので、コッチであらかじめ予約る

--Amazon--
ロボ魂ジムスナイパーII

8/小隊買い

ロボ魂アリオスアスカロン

9/電池not剣

ロボ魂デナンゾン

8/小型MSの尖兵

ロボ魂ストライクフリーダム

8/金色関節

ロボ魂ビンセント

8/ロロロ

SHFハードボイルダー

8/振り切るぜ!

SHF仮面ライダーファイズ

9/夢の守り人

SHFダブルCJX

8/心も体も一心同体

SHF極魂ブレイドキング

9/ウェーー(OwO)ーーイ

G3は様子見だったけど、ハピネットがもう終了してて危機感覚えたので予約る。
SHF仮面ライダーG3

9/平成のライダーマン

□ その他8,9月発売商品
買う予定のヤツだけピックアップ
・G.F.F.N. フルアーマーユニコーンガンダム

DX超合金 VB-6 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.):21,000円
これはどうすっぺ・・・

| コメント(25) | トラックバック(0) |


お昼ごろにのんびり買いにいいったら、どこもかごめしか置いてなかったお…
まあ、スバル、紬、かごめは見つかりはしたんだが、この三点は予約してて肝心の予約しそびれた神楽だけが見事に売り切れてると言うw (天王寺ソフマップとか神楽だけなかったw)
夕方頃に入荷があると見込んで行ってみたジョーシンも神楽だけ消えてたし、俺と同じように神楽予約しそびれた人が多かったのかなあ。
某所でチョイ乗せで置いてあったので、それで妥協。
ちょっとしたものでもしっかり予約しとく事にしよう。 デナンゲーとか。

夏服のつかさとみゆきさんは、グッスマの半額セールで買ってたダンボールをやっと開封したもの。 コレ+diステージを買えるだけ買ってたりします。


こんだけ色々積んで、まずは公孫瓚の兄貴をクールにパチる。
太マッチョというか、ガッシリ体型でなかなかカッコイイ。
CWだと虎牢関に参戦してるのね、兄貴。 アニメのEDでも趙雲ともども参戦してるから英雄激突編より先に参入するのかな。


マントは他の武将にも流用可能。 主に曹操将軍に奪われる事になりそう。

□ かごめ開ける
即ヘッドオン。

うむぅ。 かごめはモデル体型だから、そのままだと違和感あるとは思ってたから脚は交換してるんだけど、思った以上に胴が短い、かつ憂の頭が縦長なので、素立ちだとどうにも変な違和感があるw

胴ごと交換するのもありとは思うんだけど、そこは交換しにくいんだよね。
まあ、それでも・・・


胴が短いのが気になるなら気にならないポーズにすればイイ。
座ったポーズとかにすると、違和感はかなり軽減されます。 ていうか可愛い。

うむ。 …うむ!

まあ中学生にしては乳でかすぎなのは目をつぶろう。 ぽぷら的なアレとかと考えるべし。

スパ4買ってきてるけど開けてない。

--Amazon--


本申請も終わって、現在作業してるもの・・・の改造元。
これがどうなるのかは月曜日くらいに公開する予定。
トレフェスで飾るだけですが。

| コメント(5) | トラックバック(0) |


けいおんは発売日の0時配信で安定してるのが素晴らしい。
ちなみに、今回は「放課後ティータイム」名義になってます(1期のOP/EDは桜高軽音部)
GO!GO!MANIACは2番の変調が面白いなー
曲として素直なのは1期目の方だけど、2期の方は難易度が上がってる感じ。

来週(てか大阪はまだ修学旅行回やってないけど)は東京いるので、憂回がリアルタイムで見れますYES!YES!YES!


Figma魔理沙受け取ってきました。
霊夢よりスカートの動きが少ないので、脚の表情付けが難しいかも。
前髪の房の部分が、いつもよりやわからい素材なので、可動の妨げにはならないけど、劣化しそうなのがちょっと怖いですね。

久々に霊夢動かしたら脇もげた。 そして、チアのみくるが犠牲になった。
この間Amazonで売ってた関節セット買っときゃ良かったな…


今更ながらになのはの制服も入手。 Figmaだけ中古で売ってないかと探してたんだけど、ゲームとお風呂ポスター抜きってのがあったので、それ購入。

□ 『ラブプラス+』 各都道府県のDSステーションでご当地彼女を獲得しよう!
これがコナミによる日本再生計画・・・!!

□ ドレスフィーナが5/7締め切り
いつの間にか色付出てたのか・・・ってGW明けで締め切りかw
ブキヤ店頭で予約しとくかなあ・・・

□ アニメ
・けいおん!!3話
何げに二期って律押しじゃね!?
回を追うごとに少なくなってる憂の出番は5話で爆発するっぽいのでそれに期待。
ていうか平沢家はいつも親がいないんだけどどうなっとるんだ。

・WORKING
伊波ちゃんパンチがいつもより迫力があると思ったら一歩の作画参加してた人が入ってたとか。 ああ、なるほど納得・・・w カタナシくんの家庭環境を考えると彼がロリコンに走るのは無理からないことだとオモタ。 佐藤と相馬は、声も見た目もデュラララの静雄と折原と似てると思ってはいたけど、役どころもやはり似てんのかよw

・荒川
このアニメはどうしてこうも毎回面白いキャラが出てくるんだ…
ステラのタイマンとマリアの毒舌が強烈すぎるわw ていうか毎回思うけど、声優の揃え方がもうズルイってレベルですね。 そしてニノさん可愛い。 お姫様抱っこの件が特に。

・四畳半神話大系
前情報ほぼ無しで見てたけど、主人公語り系なのか。
舞台が京都なので、出てくる地名に馴染みがあって面白い。
火曜はノイタミナ枠が面白いから録画編成変更しようかなあ…

・刀語
関西は今夜放送。 俺は土曜にBSフジで見ましたが。
うん、なんか色々凄い回だった。 雛見沢かよっ! みたいな。

□ VF HI-METAL VF-1J
か・・・カッチョいい!!! コレは買おう。
丸指と角指二種付属とか、オプションのコダワリすごいな。

--Amazon--
VF HI-METAL VF-1J バルキリー

6/28年目の完全変形

| コメント(15) | トラックバック(0) |


先週の金土のお買い物。
今週は
・27日Figma魔理沙
・28日SHFダブルヒートセット、サイクロンセット、公孫サン、スパ4、化物語1
・29日Figma紬、スバル、かごめ、神楽、MGSPW
・30日アオシマCB1100

と28,29日辺りに集中砲火がw

SHFギルスは各店即売り切れたらしいけど、スーパーキッズランドは夜7時でも余裕の在庫量を誇っていました。 二店舗統合したので、在庫の二店舗分なのかな? それとも多少優遇されてたりするのかしら。 発売前のサンプルとかも飾るようになったし。


魂Web月光蝶セット。
羽だけ注文してました。 出窓の日差しをバックにするとなかなかに綺麗。
このまま忘れて朝起きたら、朝日でホカホカになってましたがw
ターンA用と2つ買ってます。


ベン・トー5.5
5巻がシリアス多めだったからか、ギャグ全開風味ですねw 一応は5巻のラストから地続きになってるようですが。 冒頭の親父の作り話と「僕たちはスタンド攻撃を受けている!」でクソワロタw

4巻で来なかった水着が、なぜか5.5巻で来た
流石おっぱい絵師、あやめのおっぱいデカすぎだろ! テンション上がるわw


三国伝戦神決闘編3巻
完結。 素晴らしく熱い漫画でした。 蚩尤登場からはもう最高潮続きですね。
しかし、呂布さんマジパネエわ。

□ もうすぐ本申請締め切り

ちまちま進めてます。

□ 模型誌のところの間違い。
メタコンフルアーマーユニコーンって書いちゃったけど、どうもGFFNの方のようです。
メタコン0ガンダムのところに書いてたのと、まさかユニコーンを新造して最初からフルアーマーで出すと思わなかったので、メタコンと勘違いしてました。 申し訳ない。

□ 箱根のエヴァローソン
ローソンの一店舗がエヴァ仕様になったと言うニュースが23日にあったわけですが
 ↓
車出来すぎ、周りに迷惑だから。 となり
 ↓
あえなく中止に…

と経緯だけ追ってると、モラル欠如のおバカファン共が… と思うんだけど
このキャンペーンの開催地のアクセスがあまり良くない。

おおよそ、電車+徒歩で行けるわけでもなく、普通に車使う事になるだろうし
しかも運営側では推奨アクセス方法も書いていないわけで… どのバス乗れとかもないし… ちょっとこれは運営側の落ち度も無視出来ないんじゃないのかな…
 箱根一店舗ではなく、全域でやれば… 一般のお客さんが入れないかw

□ iPhone4Gリークの話
ギズモードの人が、空港近くの酒場で拾ったとかいう何ともアレな理由で入手した新型iPhoneの画像が公開されてたんだけど、Appleからの返却要求でどうもマジっぽいという話になりつつも、どうせ自作自演乙だろうにと思ってたら…
iPhoneリーク騒動に新展開―警察がGizmodo編集長の自宅を捜索、コンピュータを押収
;OwO) え?

□ 00劇場版特報III
アキバのガンダムカフェや劇場でのCFが新版にリニューアルされてます。
先日BS2のMAGでもこの中の一部が放映されてました。
模型誌の黒田コラムで「サバーニャはシールドビットとライフルビットで戦闘シーンがえらいことになるよん」的なことが書いてたけど、どうもホントにえらいことになってそうだw
しかし、みんな一体誰と戦ってるんだ…

--Amazon--
ねんぷち化物語01

4/29あららぎ、ガハラ、バサ姉


ベン・トー 5.5 箸休め~燃えよ狼~


4/18スーパーストリートファイターIV


4/29メタルギア ソリッド ピースウォーカー

| コメント(13) | トラックバック(0) |
2010.April.23
造幣局

そういえば造幣局通り抜けやってるなあ、と日曜日に行ってみました。

コレは近所にいた猫。


土曜が晴れてたのに妙にめんどいと日曜にしたら曇ってやんの。 orz
しかし10年ぶりくらいに来たんだけど、造幣局の桜より立派な社宅が目についてしまったw てか北と南で建物の差がありすぎるな。


周辺自転車でうろうろしてたら、中の島公園が自転車は入れるようになってました。 整備の度に入れなくなってたのでちょっと久々。


お届け物とか買い物とか。
DTB5巻、届いてからサントラ付きと知った罠。 OVAは1話見たので2話も近々見る。
ハガレン25巻。 原作はガンガンの方で追ってるけど、アニメの6月終了で同時に終わるかどうか微妙なところというか無理っぽいのう。

一番右はいつの間に出てたケメコ7巻。 発売2月とか…あれ?

□ pixivのアレ
ピクシブを出会い系として活用する→女性を釣る→かかったなバカめ!→ムキムキマッチョ登場→とある公園に来たわけだが→アッー

というカウンタートラップが既に敷設されてるから、手を出さない方が見のためだぞ!(四次元殺法コンビAA)

ベン・トー5.5巻とコンバットさん、アストレアは購入済み。

□ ACERのPV動画
流石フロム。 相変わらず実写だな。
最後の大集合のところのデスティニーが巨大すぎて吹いたw
そうかー18m級のMSって、今回は二番目にでかいロボットだったのか・・・(ガンダムとアクエリオン以外はほぼ10m以下)

□ 物欲追加

こなたはリュウだろ! んでリボのガイルに竜巻旋風脚だろがぁ!!
--Amazon--
ねんどろいどぷち らき☆すた×ストリートファイターセット

8/すと☆ふぉー


鋼の錬金術師 25

| コメント(7) | トラックバック(0) |


今月はなかなか情報量多め

| コメント(32) | トラックバック(0) |
2010.April.21
覆面司令官


SDXマスクコマンダー買ってきたー
元祖SDのリメイクと言うべきSDXですが、マスクコマンダーは元々非常に出来が良かったので、今までのアイテムに比べると「こ・・・こんなにカッコよく!!」という感動はちょっと薄い。 や、元々カッコいいからこそなんですが。 マスクの目のところにモノアイっぽく光るモノが欲しかったかな?


プライズのラクロアンパーティ
騎士ガンダムのリアルタイプは既に珍しいものではありませんが、戦士ガンキャノンや僧侶ガンタンクはなかなか珍しい。 しかし謎なのは4人目が武闘家ネモなんだよね(自立させづらかったので映ってない)・・・ 最初のサタンガンダム編ベースならジムスナイパーか騎士アムロをラインナップして欲しかった


真劉備くんだー 真龍帝剣もついてるから、剣が4本もつくことにw
アニメの方はチョンマゲ肉抜きまで再現してますよね。
黄天ジオの合体バンク(バンクじゃない)が随分気合はいってましたなあ。


そういや、ロボ魂F91はHGUCジェガンと並べると割とスケール通りな感じになるのではと並べてみた。 もうちょい小さいイメージか?

さらい屋五葉が結構面白いね。

ドラゴンナイトはもう杉田劇場メインじゃね、アレ。
アメリカの若者の3人に一人は仮面ライダーといわれている。リーマンショーック!

□ 総統閣下はけいおん!!2期OPについて意見があるようです
閣下に 凄い 親近感

--Amazon--
SDXマスクコマンダー

4/17らりほー

| コメント(6) | トラックバック(0) |

いつの間にかねんぷち化物語3が来てた。

ファイヤーシスターズよりメメが欲しかったところだけど。
そういや、6巻が6月初旬発売ならGW明けには15話来るのかな?

--Amazon--
ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ參

火憐だよー月火だぜー


ロボ魂F91の顔がイケメンに出来てる上、オプション、可動、造形に不備がないベストF91な出来でした。 なにげに股間に3mm穴開いててFigma台座とか使えるのが嬉しい。
加工が可能な機体とそうでないのがあると思うけど、可能なヤツは開けといて欲しいですね。


GX組んだー 最近はHGクラスでも分割線がほぼ無くなりつつありますが、GXは一番のネックだった銅の分割が前後ではなく上下になってるため、マジで分割線が見当たりません。
これは凄い・・・ ちなみにロボ魂のF91もアンクルガード以外分割線がありませんw


膝の可動が90度くらいしかなかったので、若干手を入れてます。
膝関節内のストッパーを除去して

腿裏の干渉部分をざっくり削除。 開けた部分も関節パーツが入ってるので、そんな目立って酷いことにはなってないと思う。

ランナーにはディバイダー出せそうなスイッチが入ってたので、期待していいでしょうねー。
GXビットはフレームとサテライトキャノンしか共用出来る部分がないので、現行のキットじゃ難しそうだ。 GFF版が唯一の立体物になるか、ボッryBclubeのカバーパーツで出るくらいでしょうね…
あとはDX出ないかなあ。 DXは放映中のキット以外、可動するタイプは再商品化されてない(・・・と思う)からなあ。


ゲーセンのプライズミク。
今回のはT`sSystemで販売されてた原型がそのまま商品化されてるので1/6です。 デケーです。
塗装はやや難ですが、値段を考えると問題ないかと(俺の買ったヤツは前髪に修正跡がありましたが・・・) ていうか、クレイズ名義で売ってるヤツよりゲフゲフ

□ アニメとか
・けいおん!!2話
俺も憂ちゃんに札束でぶたれたい(問題発言)
ホームセンターでヘブン状態入ってたムギちゃんは、100円ショップも憧れの地に違いあるまい。 あのホームセンターレイアウトがコーナンだけど、コーナンって水棲生物扱ってないんじゃね? とかpostしたら、各地で扱ってますYO なリプライ頂きました。 地元のコーナンにはなかったんだよぅ。
ていうか、ハーバーランド店は猛禽類まで扱ってるようで…

・AB3話
なんか慣れてきたのか面白かった気がする。
全員死んでるって重さがある割りにノリが軽いと言うよりは、生前が悲惨だったから今を楽しもうとしてるのか。 キャラが動くようになってきたのも良くなってきた要因かなあ。

・WORKING 3話
八千代さんが危険すぎてワロタw 刃物はアカンて刃物はww

□ 浪川大輔第1回監督作品 Wonderful World
豪華声優陣多数出演! と言っていいのか普段は声だけの人がめっちゃ出てますね。 芝居もやってる人が多いから意外とこういう実写ドラマも出来るのかなあ。
しかし、本人の声なのにアニメで聞き慣れてるせいか、吹き替えっぽく聞こえるのが面白いねw

などと書いてたらDTB5巻発送のお知らせが来た。

--Amazon--

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 5


ROBOT魂 ガンダムF91

| コメント(20) | トラックバック(0) |
2010.April.16
15年目の亡霊


GX買ってきた! ・・・が組む前に寝てもうた。
急に寒くなったからコタツから出るのが億劫でさ・・・ ていうか、こうも寒いとコタツ片付けられん。


昨日開けてなかったM9マオ機 やはり揃えると様になるなあ。
と、取り出したアーバレストのラムダドライバのフィンが折れてた…

量産機は数並べるとワクワクする。

□ プルバックミクカー
サベージの頭外したらミク乗れますよ、ってリプライもらったので

やってみた。 なにこれバッチリはまるんですがw
首のジョイントと襟の部分の隙間に測ったようにジャストフィット(やや押し込む) 返しの部分に引っかかるのでポロポロ落ちることもないです。


制圧♪

--Amazon--

HG 1/144 ガンダムX

デュラララはセルティ見てるだけで30分満足できるな。

| コメント(12) | トラックバック(0) |

□ アクスタ出る前に、Figmaティアナ来ちゃった…
見える、発売日に模型裏でなのはさんに撃墜されまくるティアナの姿が・・・
12時丁度に予約受付開始。

--Amazon--
Figmaティアナ・ランスター

7/ファントムブレry

アクション系の顔は普通、ぐぬぬ、叫びの三種がデフォだといいんだけど、なかなか3種以上は付かないね。 顔以外のオプションはかなり充実してますね。
あとはちびっこ&犬だけど、需要が読めなさそうだなあw

Figma4月組はFigmaかごめ、Figma神楽、Figma紬、Figmaスバルがまとめて29日発売。 しかも、おそらくはFigma魔理沙もこの辺の発売だと思われます… 今月は固まるなあ。

□ ベン・トー5.5
新刊は7月くらいだと思ったら5.5とか来てた。 4/21発売。
あせびちゃんを表紙に持ってきて大丈夫なんだろうか… いやほら、呪い的なアレがさ・・・

□ おかいもん

爆走プルバックミクカー
このサイズでこのミクの出来はすごい。 なんか色々乗り物に乗せれるかもと買ってみた。
ケロロロボとかピッタリらしいですねw
ミクを乗っけると走りだすギミックは面白い。


リボエリナ。 そのうち買おうと思いつつ踏ん切りついてなかったけど、Amazonで2K切ったところで購入。 可愛く出来てると思うけど、首のジョイントが目立つ。 このシリーズなんで首のジョイントを付け根の方に持ってきたんだろう・・・

週末辺りからAmazonで一部投げ売りになってて、これ幸いとメローナ1100円でゲットしてたりしてます。 今日到着予定。
--Amazon--


いい加減買っとこうその2 M9
ライフルケースのギミックとか、フロントスカートの可動が面白い。
マオ機はまた後で。

□ 日本橋にマジコンビル出現
これはひどい!大阪・日本橋にマジコンビルが出現!
なんじゃこりゃあーと思ったのが先日の日曜日。
で、昨日の夜中に・・・
いつの間にかこんなことに・・・
マジかよ承太郎! って事で実際に見に行ってみたら


ホントに無くなってた。 京都花札組の力なんだろうか…

□ アニメとか
・閃光のナイトレイド
だーかーさんぶらry ゲフゲフ
いや、秘密諜報機関と能力モノは鉄板の組み合わせですがw
事前説明はほぼありませんが、概要はつかめる内容だったと思う。 能力バトル物は好きなので楽しみにしよう。

・荒川アンダーザブリッジ
なにげに声優が豪華だなーとか思ってたら、シスターの声で吹いた。
これにラストサムライ(中村悠一)が加わると思うと、何も飲まずに見た方がいいなw

・WORKING!
伊波ちゃんが暴力的にひでえと思いつつ、カタナシくんのブラックさも大概なのでバランスとれてるw 

□ ゲームのはなし
6/24かはトトリのアトリエとかラブ++とかで盛り上がるんだろうなと思いつつ、ゴーストトリック買う予定。逆転裁判の巧さんの作品なので楽しみ。 何気に発表からでるまでが長かった…(一年くらい?) 時期的にゲームやってる暇なさそうだけど。

あと、ちまちま勇者のくせになまいきだ3Dやってるんだけど、今回超ムズくね。
未だエリア2がクリアできん・・・(最後の勇者メドレーまでは行ったけど)

--Amazon--
ゴースト トリック

6/24私は既に死んでいる

| コメント(11) | トラックバック(0) |


放置気味だったリゼル隊長機パチ組みー。
夜中にリゼルを組み出すと何故か電話がよく鳴ります。 なんでやのん。
UCは2巻の正式アナウンス出るまではしばらく休止かなあ。 デザインは既に上がってるから設計その他は済ませてそうな気もしますがw


黒いダイジョウブ博士太史慈もついでに。
モノアイ系ほんとに出来がいいな! 太史慈は600円でオプションとの合体パターンが3つもあるって凄い遊べるキットですよね。

即ゲットライド
今回アニメの三国伝って劉備は星龍斬使わなかったけど、会得エピソードでもあるのかな。

ねんどろいどムギちゃん、キーボート弾く用の腕が両方左腕だった…
あとでグッスマに問い合せるお…


HTT初期メンバー揃った。 あとはあずにゃん待機。

そしてこのままけいおんの話に続きます。

・けいおん!!
2期OP&EDは最初のイメージこそ「微妙かも」だったけど繰り返すウチに耳に馴染んできた。 スルメソングだね。 まあココ一年で愛生さんCDがほぼHTT状態だったから、変な既成概念ぶっ壊す意味でも面白い曲だと思う。 というか、どちらもあずにゃんが正式に加入してるってところがポイントなんじゃね。 1期だとカットが増えただったし。

原作はまだ卒業してないみたいなので、新入部員はいなさそうなんだが、4人卒業後は梓&憂&純の三人で回してくれても私は一向に構わない。
憂の出番は1分足らずだったけど、あれ以上多いと俺が死ぬので、アレくらいでOKです。

Q.憂の勧めで作った割に、ビラの出来が悲惨なのは何故?
A.唯がリタイアしなかったから

グッスマさん、Figma唯の追加オプション顔と、Figmaあずにゃんの「ぶちょう」たすきを早く!

・会長はメイド様
強気女の子主人公に、クール意地悪イケメンってのは少女漫画のデフォだなーとか思ってみてた。 このタイプは基本ラブコメなので男が見ててもおもろいね。

・大魔神カノン
長澤奈央のおっぱいしか印象が。 深夜とは言え随分あざといなヲイw
OPにグロンギそっくりなヤツがいたような気がするお・・・

・いちばんうしろの大魔王
ぱんつ隠しが出てくる基準がよくわからんw
アクトくんの行動が全て裏目にでるドタバタ展開は結構好き。 誤解が誤解を生むって流れの。

・エンジェルビーツ2話
すごい 試されてる 第二話
ここでチャンネル合うかどうかで、今後楽しめるか否かが決まるような…

・迷い猫オーバーラン
色んな意味で今の時代のフォーマットのような構成な気がするけど、それはそれで楽しめるのでOK。

・矢部警部補
ぶっちゃけ新キャラが余りいらない気がするw山田上田の代用位のポジだし。
本家TRICKよりは薄めだけど、この空気感はいいな。
あと、マーカー代わりにペラモデルが出てきたところで吹いたw TRICK系にはもってこいのアイテムだったわw

・今週のプリキュア
ダーキュアさんの声がバーロー探偵だったでござる。
しかし、片手プレッシャーとかどこの聖闘士星矢w
あと、ハトキャはアーマーブレイクされるとワンピース姿になっちゃうのね。

・TFアニメテイティッド
絵も声も違うのに昔のトランスフォーマーそのままのノリだった気がする。
てか、予告から提供、はてはエンドカードまでアドリブが続くとか面白いなw
変形戦士動画だったっけw

・龍馬伝
あれ、寺田屋とお登勢さんは・・・?

□ 物欲追加
ハードボイルダーのベース車の完成品が今月に出るらしい。
値段も手頃だし1/12ならSHFダブルに合うと思うので買っとくー


CBR 1000RR はイクサリオンやカブトエクステンダーとか平成ライダーじゃおなじみの車種ですね。

--Amazon--

1/12 完成品バイク Honda CBR 1000RR (シルバー)

| コメント(25) | トラックバック(0) |

□ iPhoneOS4.0変更点まとめ
・マルチタスク正式搭載 →こんな感じで動くらしい
・カメラにデジタル5倍ズームが公式採用
・アプリの登録数が180→2000超に
・アプリをフォルダ分け可能に。 フォルダごとに壁紙貼付け出来る。
・iBook対応
・メールの統合とかも
・iAd採用で無料アプリでも広告をつけられるように
・プッシュはなんか便利になりそう? Gmailプッシュ欲しいところだけど・・・
・なんかゲームメインのサービス始めるらしい

とまあこんな感じ。 フォルダ分け以外はマルチタスク前提の機能になってる気がするので、非対応である3Gはそこまで大きな恩恵は受けられそうにないけど、まあスペック的に無理だろうししょうがないか。

それはいいから、OS4リリースと同じ時期にiPhoneHDリリースしてくれ。

しかし、マルチタスク搭載されればバックグラウンドで動くのを込みでアプリ開発できるから、ラブプラスみたいなのはフルタイムアプリ化しそうですよねw ほっとくと(擬似の)電話がかかってくるみたいなw

アプリのフォルダ分けと壁紙は是非とも欲しい機能だったので嬉しい(JBしたら壁紙貼れるんだけど) デスクトップの画面はもっとカスタマイズ性が欲しいところでしたし。

iAdはユーザーにとっては、まあ邪魔なわけだけど開発側からすれば収入が入るに越したことはないので、より良い無料アプリが提供されるならトレードオフも成り立つと思う。
ただ、金払ったら消えるようにしてくれてるとなお良い。(今でいうFreeとProの違いみたいなもん)

しかし、3Gのマルチタスク非対応は最後の最後での発表だったので皆ずっこけてたw
ですよねーーーーwww って感じでw

Flashについては全く対応するつもりが無いらしく、質問に対しても即「No」とだけ答えただけでなく、AdobeがFlashの出力に「iPhoneアプリとして書き出す」機能をつけようとしたら、規約の段階で「開発にFlashとか使うのダメポ」的なことが追加されたとか何とか・・・

これはもう私怨のレベルじゃね…

今回はデベロッパー向けのカンファレンスだったので、開発者側には色々魅力的な話だったと思うのう。

□ 今期のアニメとか
・ドラゴンナイト
この番組の最大の見所は、最後の杉田劇場だと思う。
カァメンライドゥ!

今期は深夜ドラマが結構面白いね。 プロゴルファー花とかTAXMENとか警部補矢部とかw
TAXMENはどうにもTRICK臭がする。 なんか753も出るみたいで楽しみだなあ。

あとは金曜土曜の深夜にBSフジでトップギアが始まってますね。 Youtubeでアップされたヤツしか見たことなかったんだけど、日本で放送されるのは嬉しいのう。

今週の龍馬伝見てたら、武田鉄矢が勝海舟役で出てて吹いた。

・デュラララ
2クール目突入でOPEDともに一新。
今回もEDがつながった一枚絵になってるけど、スクロールはパースのついた動きになってて、どうやって描いたのか地味に不思議だ。 見直したらパートごとに分かれてた。

□ ACER
3でFINALだった気もしたけど、これはPS3なのでノーカウント。
てことで、PS3でACEの新作が出る模様。
新規参戦の作品色々あるけど、コードギアスの機体で遊べるのはうれしいな。

完全新作なので、ボリューム的にはダウンしちゃってるけど、クオリティはハンパないので期待。
クレジットによると「ふもっふ?」が含まれてるらしいので、ボン太くん登場に胸熱。

ちなみに、登場機体は1作品2~3機体らしいけど、バージョンアップ/換装含まずなので、ランスロットはコンクエスターとアルビオンは1機体数えらしい。 てか、あの辺はもう別モンだと思うが。
しかし、ギアスはランスロット、紅蓮、蜃気楼って明言されてるから無頼は出なさそうなのね… ルル無頼無双したかったお…

| コメント(30) | トラックバック(0) |

ギズモード実況予定地 午後二時より。


そんなわけで。

--Amazon--
ねんどろいど 高嶺愛花

8/(*OwO*)

TAXMEN 関西は今夜から。
ここがTAXMENの世界か…

□ ラブプラスiPhone

日曜の昼前に発表されて、夜には配信されてたアプリなんですが、ゲームの移植ではなくARカメラとスケジューラーに特化したユーティリティアプリとなっています。
ARカメラが面白そうだったので買ってみました(キリッ

マナカたんとツーショットなう

撮影した写真の内にARマーカーがあれば、そこにカノジョの姿があらわれるという仕組み。 マーカーのサイズによって、出現するサイズも変わるので、場所によってはすでに巨大凛子とか出現してるらしいw

今のところ撮影した「画像」に限るため、リアルタイムに傾けたりして角度変えたりはできないみたい。
というか、予定されてる機能に対して、実装されてる機能があまりにも少なくて、完成度的には大目に見ても3割くらいでしょうか・・・ 正直「タッチパネルの意味ねーよな」レベルだしw

なので、iPhone or iPod touchの購入を真剣に考えちゃった方は、しばらく様子見でいいと思う。 吶喊しても良いとは思うがw 完成するまでにiPhoneHD出そうだしね。

ラブプラスiPhoneのARカメラはかなりアイディアの宝庫だなー 最初ARマーカーの煩わしさがアレだったけど、あのマーカーが現実にあるからこそカノジョが「そこにいる」証明になるんだと思った。

例えばの話だが、椅子に座ってるモーションのARマーカーがリリースされたとして、それを座席の背もたれにでも貼りつけておけば、喫茶店でデートみたいなことが体感できる。

そんなラブプラスカフェが出来た日には、みんな誰もいない相席に向かってiPhone構える奇・・・もとい微笑ましい風景が・・

フルバーチャルになるからこそ、現実で認識できる部分が重要だと思うんですよね。 ARマーカーもバーチャルだと撮影楽だけど、それじゃただの合成写真にしかならないわけで。
まあ、もっとARマーカーの認識力が上がってくれないとアレですが。

iPhoneでradiko

が聞けるアプリが出ました。 面白いのはWifiだと大阪のラジオ、3Gだと東京のラジオが聞けます。 どうやらソフトバンクは3G通信は東京の設備でIP割り振ってるらしく、その影響で受信地域が東京になってるらしい。

ただこういうのは、運営側にはよろしくないようで、同日に配布されたiRadikoの方は現在使用できないようになってますね。 CMの提供地域の事をがあるからある程度はやむなしとは思うけど…


Giftアディリシア
3ヶ月延期でやっと3月に出ると思ったら、延期の告知が出てそのまま放置、で、ある日お店に並んでたと言う・・・。 しかし、数少ないのか売ってるの全然見ませんのう…(俺は予約してた)


関平組んだ。
演者気にしてなかったんだけどEx-Sガンダムだったのか。

お約束。 というか、そのままじゃちゃんと付かないので、父上の肩ごと移植した方がいいのかな。
そういや、最近始まったSD三国伝のプラモCM良いよね。 ガシーンガシーンって感じで。

--Amazon--
Giftアディリシア

4/ツンデレ株主

| コメント(10) | トラックバック(0) |
2010.April.07
無頼聖天八極式

MGSPWにモンハンコラボステージ収録 実況 写真など

買うわ!

--Amazon--

4/29メタルギア ソリッド ピースウォーカー


や、ハイパーウイング付けると余っちゃうノーマルのエナジーウイングが勿体無いなあと思ってたら、こんなものが出来上がってた。
そういえば、魂Webの6月注文分は12日までなので、お忘れなきよう。
サザーランドの可翔翼と、グローイングフォームかなあ。


リボQBノワ。 帯にギリギリノーパンアクションとか書くなw
リボQBシリーズは開始当初に比べるとほんとによくなりましたね・・・ 特に表情の選択。


何気なくらしんばんに寄ったら、鋼鉄姫の白ユーミルが未開封で並んでた。 7500円で。
これ、7140円+送料1000円だから、正規で買うより安いとか・・・

□ 今期のアニメとか
良作多い感じでいいですね。 だが、けいおん!!の話はやめてくれないか!(関西は土曜日なので)

・SD三国伝
SDGFみたいにフルCGってわけではなく、背景は手書き、キャラはCG、モブも手書き(農民とか)とハイブリッド制作っぽい。 CGアニメにしてはコマ数少ないけど、よくある無駄に動いて落ち着きが無いCGアニメになってなくて、結構いい感じじゃないかなあと思います。
一話目で盧植先生死亡なのか。 盧植先生媒体によって死に方が全部違わない?w
BB戦士用の画稿見慣れてると、アニメCG用のバランスはひょろ長くてキモかったんだけど、実際アニメで動かすにはコッチの方のバランスがいいですね。
ただ、15分枠はやっぱ短い。 普通に30分枠で見たかった。

・エンジェルビーツ!
自分でハードル上げすぎだろうがェ
見ててなんか既視感があると思ったら、ゴッドイーターだった。

・WORKING!
コッチは先行放送があったので、二回目なんだけど面白いな。
原作読んでないんだけど、元は4コマなのかしら。
んで、先行放送時から気になってたけど、やっぱぽぷら、おっぱいデカイよな!

・荒川アンダーザブリッジ
また、神谷酷使アニメが始まったお・・・
会話のノリが面白かったけど、村長出た時点で爆笑したw 緑だーーー!?

・いちばんうしろの大魔王
こっちはまだ半分しかみてないけど、けんぷファーとかおまもりひまりとかあの枠という認識でよろしいか。

ドラゴンナイトと大魔神はまだ見てない(なんせ火曜は一時間に5番組くらいやるから・・・)
TFは2話から見ます。 録画忘れてた。

□ 7月の再販アレコレ
極魂ファイズ、オートバジン、SHFイクサが予約始まってたので置いておきます。
--Amazon--

オートバジンは二個目予約入れた!

| コメント(18) | トラックバック(0) |
2010.April.06
今月ノ多々買イ

3月が盛り上がりすぎてて、4月はそうでもなかったよなあ。
とか思ってたんだけど、3月からの流出組で4月も結構あるね。

7日 ねんどろ紬(出荷)
15日 HGAW ガンダムX
17日 SDXマスクコマンダー、ロボ魂F91
20日 コンバットさん(※Amazon調べ)
22日 HG ガンダムアストレア タイプF、アルター唯(出荷)
24日 SHFギルス、ロボ魂エヴァ初号機
28日 MG ウイングガンダム、 公孫瓚イージーエイト、ねんぷち化物語1(※Amazon調べ)
28日 スーパーストリートファイター4、SHFWサイクロンセット、SHFWヒートセット
29日 Figma紬、Figmaスバル(※Amazon調べ)
30日 Figma唯再販(※Amazon調べ)
(※Amazon調べは、Amazonが25日=未定ではない日を設定してるので参考にしています。 メーカーからの確定情報ではありません。)

不明、Figmaかごめ、Figma神楽、メイドセイバーオルタ(通販)、月光蝶(17か24)

□ いいとものでガチャピン

なんと言う異空間・・・
タモさん流石に着ぐるみ相手のトークには慣れてなかったのか、途切れがちでしたねw ムック合流後トークは流れ出したが、タモさん空気だったし。
で、お友達が三谷幸喜とかw


アクセルメモリ楽しすぎワロタw
マダオボイスたくさんのエンジンの方がお得だと思ってたんだけど、武器ないとあまり楽しくないね。
アクセルは効果音関係が熱すぎるのでテンション上がるわ。 キュルルルルブオン! ブオオン!ブオオン!ブオオオオオオ シャキーン! 変身までが熱すぎる割に、必殺技音がすげえあっさりなのがアレですが。

□ 7月のバンダイが本気すぎてアレ
SHFダブルルナセット、SHFアクセル、SHFエクシードギルス、SHF孫悟飯、ロボ魂カプル、ロボ魂ゼーガペインアルティール・・・ 再販にSHFイクサ、ダブルCJ、極魂ファイズにオートバジン。 おめえ、6月も山ほどだしてんじゃんヨォ・・・Web限定も山盛りだし。

そんなわけで、

ロボ魂アルティール発売を祝してプラモ買ってきた。 前からちょくちょく探してたんだけど、まさかヤマダLABI1に3割引で残ってるとは思わなかった… 日本橋は南海電車より向こうはホンマ穴場やで…

--Amazon--
ロボ魂ゼーガペインアルティール

7/消されるなこの想い 忘れるな我が痛み

ロボ魂カプル

7/ロボ魂水泳部開幕

SHF孫悟飯

7/超サイヤ人2にも変身

SHFダブルルナセット

7/ぐにゃぐにゃルナセット

SHFアクセル

7/絶望がお前のゴールだ!

SHFエクシードギルス

7/しゅくしゅこうげき!

| コメント(15) | トラックバック(0) |

【速報】月曜のいいともテレフォンショッキングにガチャピン


ねんどろいどぷち 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
なにげに初立体化の人が多いですね。
バーニングアリサ作る人多そうだ。

--Amazon--
ねんぷちなのは1st

8/Movie1stオールスターズ

Figma律がの1次出荷がまだ買えるっぽい。
無くなった


深夜、夕飯買い物に行ったのに何故かカゴに入ってた。 収録サウンドがなかなか良くてさ…。
帰り道、家まで待ちきれず開封して音声鳴らしまくる姿は何処の小学生、もとい不審人物だ。

収録サウンドは
「カブト!」「変身音」「キャストオフ」「キャストオフ音」「1」「2」「3」「ライダーキック」
パッケージには6種って書いてるけど、ワン・ツー・スリーはそれぞれ別になってるので8種かな。 声がちょっと野太いのでダークカブトみたいなのがアレですが。
キャストオフよりクロックアップ入れて欲しかったかも。


エヴァ12巻。 ようやく旧劇場版シナリオ。
今巻のコミックは、アニメと同じ構図が多いからか、なんかマンガ読んでる感じが薄い。 フィルムコミック読んでるような感覚。 展開がほぼ映画と同じ(ゲンドウが全然違うけど)なので淡々イベントこなしてるとしてる印象が。
サードインパクトあたりから、展開変わりそう。 さて、急の公開が先か、コミック完結が先か…

□ ヒーローマン
ジョーイくんが男の子だったなんて・・・ って滝沢くん出てるネ。
アメリカンな国旗がレタリングされてるヒーローマンだけど、胸や腕のラインが並ぶと現れる赤い円が日の丸になってて、日米合作を意味してるデザインなのかなとか思ってた。
よくある「宇宙へのメッセージ」が侵略行為への引き金になってるのが面白いw

少年と相棒メカってのはネタとしては鉄人から始まる王道だけど、マーブル的な味付けがどうなるのかは見物ですね。

しかし、小山力也声で喋りそうな雰囲気出してるな、ヒーローマン。
バンダイが提供してるし、プラモかロボ魂出そうな気がする。


お買い物。 最近帰るのが遅くて、玩具開けられてなす。

--Amazon--
VAリューニンジャ爆烈丸

3/パイルエグセクター!

PSPミクDIVAのねんどろ付き復活してますね。

初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- でっかいお買い得版(特典:ねんどろいどぷち「初音ミク -Project DIVA-」特典Ver 復刻版同梱)

| コメント(25) | トラックバック(0) |
| コメント(17) | トラックバック(0) |
2010.April.01
エイプリルなう

今年は円谷TYPEMOONがTwitterネタなので、リアルタイム展開してますね。
さくらインターネットシックス・アパートがやってるとは思わなかったw
とあるジェネレーターが面白いw

Tmitterネタ
・セイバーさんのニートっぷりが酷い。
・容認してる士郎も大概酷い。
・琥珀さんの発言が危なすぎる。
・何故か沈黙してる凛とアーチャー。 機器でも故障したんだろうか…?
・ライダーだけTMキャラ以外をフォロー→セルティ、結城丈二、ルカ、ベヨネッタ わかる気はしますw
・…で、桜は?

エイプリルネタはGIGAZINEでまとめてますねー
てか、何処の会社も全力過ぎる・・・ 日本はまだまだ大丈夫だな。

□ ハイパーウイングセット


とりあえず羽だけ付けてみた。 何これデカイ、デカすぎw


聖天の羽は劇中通り閉じれます。 固定する部分がないので揃えるのは難しいけど。

SICダークカブト&ガタック
二体セットで両方共換装パーツ付きって初? おかげで余剰パーツがものすごい勢いで積み上がっていく… ダークカブトにハイパーカブト用のパーツつけようかと思ったけど、もう売り切れとるね。


お買い物。 
なんか、直前でアルター唯の発売が延期されちゃいましたね…
Amazon調べだと4/20になってますが。 ねんどろムギは4/7出荷らしい。

--Amazon--
SICガタック&ダークカブト

3/朝鏡の前で顔を洗うSIC

ねんどろフェイト

3/小さくてもワンコつき

鋼鉄参謀ユーミル

3/なのじゃ

| コメント(13) | トラックバック(0) |


se・きらら 神楽亜矢届いたー。
模型裏ではもう汎用裸ワイボディとして大活躍してますね。
ちょっと頭身高いのか、頭大きめのキャラにしか合いにくいのがネックですが。 てか、ゲームのキャラ絵はもっと頭身低いよね。 まだパッケでしか見てないけど。


教授のネタキャラ化が止まらない…
いやん顔は何気に汎用性高い。


モーニング紅茶なう
うむ、やはり澪の泣き顔は思ったとおりの効果だ。


とりあえず粛清しときますね。

いかん、すっかり教授エントリーになっとる…


…うむ…! …うむ!! 

□ シンケンレッド改め解体侍
http://www.housei.co.jp/
殿・・・!!

□ iPhoneHD 6/22に発表・・・か?
解像度4倍はいいけど電池消費量が上がったら意味ないんじゃね、と思いつつもwktk
9月からの量産体制云々は、次世代機のことだから、HD自体は7、8月(多分3G組の二年縛り終了に合わせそう)に発売されるのかな?

□ 魂Webショップ7月分
最近おとなしいと思ったらコレですよ…
ダグバ、弐式、輸送機、ウァッド、武器セットで一万超え~
ってウァッドと武器セットは抱合せじゃなかったのか…

EVA EXTRA06が今日から一般配布開始ー。

げっちゅぅ

torne売っとるね
--Amazon--
torne

3/18PS3地デジカ

| コメント(17) | トラックバック(0) |
2010.March.26
戦神決闘


DTB2巻と戦神決闘編2巻買ってきました。
銀ちゃんの格好良く考えたら、一巻で今の服洗濯してるんだった・・・
しかし、外伝や二期に関係ありそうな描写もチラホラり?
梓が色んな意味で容赦ねえw


岩原さんの描く銀ちゃんはカワええのう。


戦神決闘篇は、キャラの線がメカっぽくないというか生っぽい感じなんだけど、祝融は普通におっぱいついててエロス。 SD三国伝の女性キャラの妙なエロっぽさに小学生が何を見ているのか気になるのう。 彼女らは非実在青年にカテゴライズされるんでしょうかw


まあ、二巻読んだら買いに走るわな。

孔明先生強すぎわろたw
ていうか、二巻で終わりと思ってたら3巻に続くのか・・・!
3巻は来月出るみたいですね。

□ 物欲追加

カトキアルビオン
実物かっこよすぎて吹いた。
一番気になるのは完全変形スーパーヴァリスだったりしますが。

ロボ魂のハイパーウイングセット届いてるけどまだ開けてないや…

--Amazon--

ランスロットアルビオンKa

6/FIX!!!

| コメント(19) | トラックバック(0) |

Figma&ねんどろブラックロックシューター予約開始ー

12:13スタート
まあ、けいおんだけが異常なんだと思うお。 うん。
や、ほらDVD無料配布な分こっちで稼ぐ必要あるわけだし。 ええ。

--Amazon--
FigmaB★RS

7/カノン&ソード

ねんどろB★RS

7/やられかお付き


お買い物

見ます。

組みます。

DTBの外伝だけでも見ないと。 まさか1話とまとめて見る事になるとはw

| コメント(8) | トラックバック(0) |
2010.March.24
DTBデイ

【速報】B★RSアニメ、本編50分DVD無料配布。
最速は6/25のホビージャパンから。

なんかすごい事起こってきたー!?
これについてのコメントはTwitterのTLでつぶやきまくってるので、そちらを御覧下さい。

一方その頃。
『映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!』公開記念
朝までプリキュア!オールナイト上映けって~い!!

OwO)


漆黒の花2巻と、外伝2話発売なので、今日はDTBデイ
・・・と思ったら25日だと・・・

この状況詳しく。 主に銀ちゃんの裸Y状態について。


ロボ魂V2アサルトバスター
箱から取り出して組み上げて行くワクワク感がたまらねえ。 ポロポロ地獄を覚悟してたけど、案外と保持はしっかりしてますね。 塗装がやや難というか塗り足りなかったりしてるところがちょい残念…
あとは、ビームシールドの表面にエフェクトのモールド(ビームの波)入れて欲しかった。
クロスボーンのビームシールドには入ってたのに、なんでのっぺら板にしたんだろう?

魂Webで特大光の翼とか出そうな予感・・・


ロボ魂ファルケ
デカナイフかっこいいです。 M9まだ買ってないんだけどいつ買うべきか…
3月は出費も多いし落ち着いた頃にするかー


日本橋キッズランド閉店セールでほぼ5割引になってたスパコンエクシアにポイント全部突っ込んで900円くらいで買ってきた。 これでようやくリペアパーツが使える・・・ と思ったらDX版とノーマル版では色がぜんぜん違ってワロスw DX版をリペア状態にするか・・・ まあDX版の方が色が渋めなので、ボロボロっぽいといえばそうなんだけど。

ダブルオーも大概だけど、エクシアも何個あるんだろう、ウチ。

□ こばと最終回
連続二話放送とか知らなかったので30分しか録れてない・・・おのれディケイドォ!!
とかつぶやいたら、来週の月曜からNHK教育で放送開始とか教えてもらいました。
torneで予約完了なう。 最終回見れるの半年後だが。

□ ローソンのヱヴァキャンペーン
特製ARアプリで箱根を見ると、ヱヴァが立ってるらしい。 足元によると見上げることとか出来ると面白いんだけど高さの概念まではまだ無いから無理かな? 遠距離に巨大ARオブジェを置くのは面白そうですね。 バンダイの静岡工場をARで見ると歴代ガンダムが並んでるとかw

□ PS3のリモートプレイ
torne導入で本格的に使い出したんだけど、インターネット経由で起動出来るのが面白いなあ。 でも、使い道思いつかないw
torneの番組予約だけでも出来るようになってくれれば、録り忘れを出先からでも録画出来るんだけど…

□ ニンテンドー3DS
新型機発表ー 巷で流行らそうとしてる裸眼3D液晶を採用らしい。
ラブプラス3DSとか3次元辞める人が多数になりそうで恐ろしい…
ビジュアルが「浮く」から、スパロボのカットインとか面白くなりそうかも? こう、ばいんばいーん な感じで。
Lボタンの調子悪いから買い換えも考えてたけど、下位互換もあるようなので3DSまで粘るか。

□ ガンダムアサルトサヴァイブ
00のシチュエーションミッションが結構原作に忠実な感じで面白い
序盤
(^q^) ガンダム…なんと言う性能、まさに神… 旧時代MSなどゴミ…!
中盤
(;^q^) ちょwジンクスつおい・・・! 油断したら死ねるぅぅぅ
終盤
(;^q^;) アルヴァアロンのゴン太ビームで8割とかwwww

など、色んな意味でガンダムマイスター気分にひたれます。
あと、GNステルスフィールドが恐ろしいです。 ロックオンが強制解除されるから、攻撃出来ないし、エリア移動もできない。 でもCPUは手動で調整するらしく、フィールド展開中でもサーシェスのアグリッサがスローネドライ蹂躙してた。 ひろしすげえ・・・

しかし、ソロモンのビグロビームがこちらのロックオン前に撃たれるのが痛すぎる。
あれで一回死ぬのは通過儀礼ですよねw
 
--Amazon--
ガンダムアサルトサヴァイブ

3/18ティエレン無双!

ロボ魂V2ガンダムAB

3/20元祖てんこ盛りガンダム


DARKER THAN BLACK~漆黒の花 2

| コメント(15) | トラックバック(0) |

お昼に買いに行こうと思ったら会議に駆り出されたでござる。
あとで買ってこよう。 →買ってきました

□ ガンダムアサルトサヴァイヴ
なんか三國無双みたいになってるなあ。 ガンダム無双というべきなんだろうけどw
SEEDと00はシチュエーションミッションはユニット固定なんですね。
宇宙世紀の方はいつもどおりだけど。 サーシェスのスローネツヴァイでソレスタ全滅させるミッションがイカスw

今回ガンタンクのポップミサイルがちゃんと命中するから、フル改造しなくてもガンタンク無双が楽しめます。

しかし、こんだけシリーズ重ねても格闘のアレっぷりが全く改善されませんなあ。

□ 物欲追加
アルター7月もの。
百姫ヴィヴィオ。 ヴィヴィオの値段が4桁だったから、安く感じてしまった… 最近5桁前後連発だったからさw

--Amazon--
アルター百姫

7/ふとももひめ

アルターヴィヴィオ

7/育ちすぎた幼女

もう終わってる。 最近のAmazonさんアルターモノが渋い・・・
サーニャは未だに予約とらないし。(ランキングが表示されていないので、まだ予約は受け付けていない状態)

| コメント(20) | トラックバック(0) |
2010.March.19
torneでとるね


待望のPS3地デジ録画ユニットtorne買ってきました。
内容物はtorne本体、USBケーブル、同軸ケーブル、インストールソフト、B-CASカードになります。 同軸ケーブル入ってるかどうか調べてなかったけど入ってて良かった。

USBケーブルはちょいと長めなので、PS3のそばに置くなら短めのケーブル用意した方がいいかも。

ナビゲーションの軽快さは体験会で見たとおりの軽快性で、現行のHDDレコーダーのナビゲーションを完全に過去のものにしたと言っても差し支えないでしょう。 そんぐらい別モン。


なにげに便利なのは「番組検索」。 トルミルポイントってのがあって、ネットに繋げていると録画予約した番組にポイントが増え、このようなランキングが形成されます。
アニメはもちろん映画とか録画人数が多ければこのようにピックアップされるので、忘れててもコレ見て思い出せるという。 スパイダーマン3の事忘れてたのでいきなり役に立ちましたw

PSPのリモートモードが個人的にはかなりウェイトの高い機能だったのですが、若干のレスポンスは落ちるものの、問題になるレベルではない感じ。
転送されてくる画質も十二分に綺麗です。

録画映像だけじゃなくてリアルタイムのTVの映像も受け取れるので、Wifi環境下ではPSPがテレビにもなるというw

PSPへのコピーは有線で直接転送する方式。 大体録画時間の1/2~1/3でエンコードするようです。
ちなみに録画画像に字幕が保持されるのがちょっとありがたい。 RD-A600は字幕情報破棄しよるからさ・・・

録って消しでイイ人には、100GBくらいのHDDあれば全然十分でしょうね。
BDには焼けないものの、外付けHDDに移すことはできるので、それでバックアップするつもりです。 3.5インチなら1TBで7000円切ってるし、これからもコストパフォーマンスどんどん上がっていくから、結構アリだと思う>HDDバックアップ。


SHFダブルヒートメタルげっつ
なんかメタル側の関節がギシギシでちょっと怖いな。

リゼル隊長機は連休に組みますお。

□ 物欲追加

Figmaあずにゃん予約開始。
今回は受注なので安心です。 まああの争奪戦のワクテカ感も嫌いではないんだけど、心臓に悪いw

--Amazon--
Figma中野梓

8/受注あずにゃん

torne

3/18PS3地デジカ

アサルトサバイブは後で買ってきます。

| コメント(19) | トラックバック(0) |
2010.March.18
PS3HDD換装


torneに向けて内蔵HDDを40GBから500GBに換装しました。(左が40GB、右が500GB)
見た目もサイズも重さも殆ど変わらないのに、記憶容量が10倍以上違うってすごいな。

手順はいたって簡単で、使ってないHDDがあればFAT32形式でフォーマットして、USBでPS3に接続。 バックアップユーティリティーでそのHDDにデータをバックアップ。

PS3のHDDを新しいものに換装。 ネジがちょっと固いです。

先程のHDDをPCに繋いで、PS3システムアップデートを入れておく(なくても行ける場合があるらしいが、要求されたので)

外付けHDDを再びPS3に繋いで起動。
PS3起動後アナウンスに従って、新HDDのフォーマットとシステムインストール

起動後、ユーティティからバックアップデータをレストア。

ちなみに2.5インチHDD、500GBで6800円でした。 安いなあ・・・
IDE接続の方は全然安くなかったけど。


廊下の天井スペースが気になってたので、ツッパリ家具いれて、未組み立てプラモ置き場にしてみた。
うーん、物凄い現実逃避感。

□ Figma新作

セイバーオルタは今日から予約開始。
梓の方は受注生産という形式になり、入手は容易になりましたが8月発売とかなり遠くなってしまいました。 てか、8月までのグッスマ生産ラインの何割がけいおん関係で占められるのでしょうか・・・

--Amazon--
Figmaセイバーオルタ

6/ハンバーガーください

| コメント(11) | トラックバック(0) |


3月入ったら行こうと思ってたらもう公開最終週だったので、慌てて行ってきました。 てか、土日のチケット取れなかったので、金曜仕事終わって即サントリーミュージアムまでチャリ飛ばしてました。
距離的には知れてるんだけど、潮風の逆風が案外と足に来たw


バガボンド先行最終回って内容なんですが展示方法も含めたかなり大胆な構成で面白かった。 満月版買った後閉館までコミック立ち読み。

□ MHP3発売決定
Pではガンランス継続らしいのでやろう。
年末のコミケ待機列はやってる人多そうですね。

□ 映画プリキュアオールスターズDX2」20連プレミアムボード
・画像が貼られる
OwO) オールライダーのプリキュア版かー よく出来たコラですね。

・でっかい画像が貼られる
;OwO) コラレベルたけえ・・・

公式のリンクが貼られる
(OwO)ヨクデキタコラデスネ ←今ここ

そんなわけで、マジで新宿に貼られてるらしいぞ。

□ 物欲追加
SDXキャプテンガンダムとVCダークナイトシュテルが始まってた。
なんかこう、キャプテンイマイチ盛り上がってないのは何故なんだろう・・・

--Amazon--
VAダークナイトシュテル

6/ライダース・ブレッド!

SDXキャプテンガンダム

6/獅子の牙!!

| コメント(13) | トラックバック(0) |


教授買ってきました。 よく解らん渋さが出まくってます。
山口さんの非公式遊び方では主に手首の企画が同じ政宗やアーバレストの武器を装備したりしてましたが・・・

何気に腰可動がハンパないです教授。

工夫次第ではありますが・・・

垂直に引っこ抜くような上段蹴りとかカマセます。
恐るべし英国紳士・・・


ボダブレクーガー組みました。 今回はフレームアームズと一部共用なので、可動面がなかなかに優秀なキットになってますね。 若干バラけ易いところは接着しちゃおう。

□ ドラゴンナイト地上波放送決定
春から、というのは前々から聞いてたような気がするんだけどようやく放映日が決まった模様。
しかし、ストーリーが全然原型とどめてませんねw

□ WORKING!
そういえば先週先行放送があったなっとチェック。
厨房に折原と平和島がいる… 声も見た目も性格も大体同じだw

□ 物欲追加
待ってましたのビースト2号機 何気に映画公開から11ヶ月後の発売になったか…

血しぶきパーツは色々と使い道アリそうですネ

--Amazon--
エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態

5/15裏コード!ザ・ビースト!!


リボルテックヤマグチ No.086 レイトン教授

| コメント(19) | トラックバック(0) |


拾うもんは全部拾った感じ。

| コメント(7) | トラックバック(0) |


HGUCロト買って組みますた。 ツインセットという名の強制二個買いキットで、一体の単価は800円なわけだから、まあすぐ組めるだろうと思ったら、パーツ数が普通にHGクラスなので、組むのに2時間くらいかかりましたw
しかし、このサイズでこのパーツ密度・・・ ロトは12mなので、13mのVガンダム作れそうな気がします。 まあロトみたいに「動き」をそこまで重要視しなくて良いMSと違って、ある程度の可動性を求められる主役機はまた勝手が違うんでしょうが。 小型MS用のポリキャップの開発が先かなー。


並べて見ると、もうなんか何がどうなってんだが・・・

□ 『congratulation!  congratulation!
     おめでとう・・・・!  おめでとう・・・・!』

Figmaムギちゃん二次出荷分予約受付開始。 受注なので発売は7月とのこと。
あとはあずにゃんがいつ発売なのか・・・? とりあえず受注再販分だけ先に発表してる感じなのかな。 転売への牽制も兼ねて。

--Amazon--
Figma琴吹紬

7/むぎゅ


アルターロリなのはさん回収。
今回は箱がコンパクトだね! とか思っちゃった俺は末期。


そんなこと全然無いんだけどね。 チャリのカゴに入んねーよ。

--Amazon--
アルターなのは(劇場版)

3/年始早々全力全壊


HGUC 1/144 ロト ツインセット

□ TwitterPOSTボタン
グッスマの商品ページにTweetボタンが付いてて、ソース見てみれば簡単に作れそうなので実装してみました。 IE6だとタイトル内容によって「Invalid Unicode value in one or more parameters」ってエラー出されちゃうようですが。

| コメント(29) | トラックバック(0) |
2010.March.11
今月ノ多々買イ

忘れてた

11日 HGUCロト、アルターなのは(幼)、PSP勇者のくせになまいきだ3D
13日 リボルテックレイトン教授
18日 HGUCリゼル隊長機、torne、PSPガンダムアサルトサバイブ、ホイホイさん重戦闘版
20日 SHFダブルHM、ロボ魂ファルケ、ロボ魂V2ガンダムAB、魂Web各種
24日 DTB流星の双子 4巻、劇場版東のエデンI
25日 Figmaフェイト制服版、コトブキヤアルフィン
26日 アディリシア
27日 SHFダブルLT、SICガタック&ダークカブト
30日 ねんどろフェイト
31日 アルター平沢唯、メガハウスVA爆烈丸、QB鋼鉄参謀ユーミル

流石煉獄の3月。 財布が熱くなるな。 これでもマスクコマンダーと化物6巻が延びてるんだけどね・・・
AmazonだとFigmaスバルは3/31になってるけど、グッスマの予定表にはラムちゃんしか載ってないのな。
俺は唯しか購入予定はないんだけど、アルターの3/31出荷が酷い
これでツケは全部払ったのかなw

□ プラモタワー

…ふぅ。

□ 初音ミクproject DIVA
DIVA2特典の情報待ちだったんだけど、ねんぷちぷらすのチャームみたいですね。
ゲームも面白かったのでコレは買い。
あと、ベスト版にねんぷちミク復刻版付属したものが6/末に出るみたいですね。
でっかいお買い得版ってあるから、25日配信のDLCおかわりも含まれるかと思ったんだけどそういうわけではないみたい?
おかわりは2000円とDLCにしちゃたけーと思ったけど、内容はかなり良い感じだなー。

--Amazon--

7/29 初音ミク-Project DIVA2

6/24 初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- でっかいお買い得版 特典:ねんどろいどぷち「初音ミク -Project DIVA-」特典Ver 復刻版同梱

って、復刻版売り切れとる・・・

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.March.10
UCサントラなう


買ってきたー 月並みですが「UNICORN 」と「MOBILE SUIT」がカッチョいい。
インストによるとコレは前半部ということなので、4巻以降はまたサントラ出そうですね。
ていうか聞き覚えの無い曲が多いw 当たり前だけど。

「流星のナミダ」のスリーブケースに一緒に入ります。

しかし、このイラストのユニコーンかっけえなあ。 ユニコーンモードの顔はよくバイザーっぽく書かれちゃうんだけど、カバーの下にツインアイが光ってるのが正しい描写なわけで、このシーンでギュイーン!って目が光るのカッコイイのよ。

□ やっと開けたシリーズ


ロボ魂スサノオとギャラハッド
スサノオの構造、マスラオからちょくちょく変わってますね。 腰のドライブが結構動きつけられるので、特報にでてた新フラッグみたいな変形出来るかな?

ギャラハッドは肩がよく動くね。 他のキャラもそうなんだけど、ラウンズが第五世代KMF乗ってる時、どんなKMFに乗ってたか気になる・・・ ネリ様グロースターだし、基本グロースターなのかな。 


まだマクロスFくじのヤツ開けてないんだけど(皿とかコップはすでに使ってるw) NHKのアニソンSP見てたらこいつらでブンドドせざるをえなかったw
アーマードとケニモンのディテールが素晴らしすぎる・・・

□ ディスカバリーチャンネルで拷問機械特集
色々マジキチすぎてすげえ・・・
てか、科学的視点から拷問機械の解説とかは面白かったが
男「とても恐ろしいですね(笑顔)」
女「このままじゃ引っかかって重いけど、実際に使う場合は血で滑りやすくなるから審問官の仕事は楽になるわ」
とかのコメントがもうね・・・

□ 都条例の非実在なんとか
要約するとロリコンは死ね。

ある程度の整理とゾーニングは必要だと思うが、この主観に充ち溢れた内容と、子供を盾に意見を押し通そうとする姿勢が気に入らない。(その辺の話はコチラから)
特に後者。

--Amazon--

機動戦士ガンダムUC オリジナル・サウンドトラック


機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1

| コメント(18) | トラックバック(0) |


やっとFate見に行ってきましたー
3月は空く頃だろうと思ってたんだけど、フィルムのおかげでほぼ満席でした(空いてるところは多分フィルムだけ買った人)

フィルムは凛でした。 えーっと士郎の家に行くために身支度してるシーンかな。
凛大きめに映ってるだけでも当たりだけど3コマ分違う絵が入ってるのが嬉しい。

映画の方は、色んな人から聞いてはいましたが、原作やってないともうワケワカメですねw 若干記憶の怪しいところはあったけど、何とか把握は出来た。
90分と短いけど、ノンストップで主要イベントをガンガン消化してるので内容の密度はかなり濃い感じ。 原作プレイ済みの人は「あのシーンが動くとこんな感じ」って感覚で見ると満足度高め。
逆に知らないと、説明不足にもほどがあると思うw(TV観てるだけでもしんどい)

戦闘シーンもバリバリ動くので、映像面では見ごたえありました。

さて、残るHF編はやるのかどうか・・・
Fateの総決算的なシナリオだから
UBWのように士郎とアーチャーに視点を据え置いてバトル!バトル!バトル!ってわけにもいかないし、実際やるとなると重っ苦しい時間が続くシナリオでもあるしなあ。

でもHFはかなり好きなシナリオなので、何らかの形で映像化して欲しいとは思う。

そんなことを思いながらテアトル出たら雨降ってた。 最近は梅田に来ると雨ばっかだな…

□ マクロスFイツワリノウタヒメ 一番くじ
心斎橋筋商店街とか歩きながら1時間くらいかけて難波に戻ってきてから、適当な店でマクロスF一番くじ。 金曜の帰りにでもやるつもりだったんだけど、7時スタート9時完売とアホな事になってて、他の店舗は入荷が遅れてスタート7日になってたから、6日もくじ引けなかったんですよね。

で、大体半数残ってるっぽいところでA2個C1個のところがあったので10回引けばどれか当たるだろ、とチャレンジ

( ゚д゚)

| コメント(15) | トラックバック(0) |

3/5→みこ

そんなわけで、やっとこFigma霊夢開けた。
結構ボリュームありますね。 顔も三つついてるし。
よっしゃーセイバーさんの頭付けてみこみこセイバーやでー


あ・・・あれ?
霊夢はなんか巫女に見えるんだが、セイバーだと全然見えん。 てか霊夢の服って袖くらいしか巫女っぽいところがないのな。
金髪キャラでも普通の巫女服ならちゃんと巫女見えるんだけど、全然巫女服じゃないと金髪の違和感の方が勝っちゃうんですよね。

要は
霊夢→カラーリングとシルエットで巫女と認識できる
セイバー→カラーリングが崩れるのでディテールが見えちゃって巫女に見えない

人間の認識力って面白い。 俺の頭がいい加減なだけとか言わないw




未開封だったFigma各種。
フェイトちゃんぐぬぬ顔は良いけど笑顔より無表情顔が欲しかった・・・ 笑顔は制服版で補完出来るんだし。

□ 魔装機神DS
ガタッッッッ
消えた・・・

□ 三国伝コミック

既刊分一気に読み終え。
しまった、コミック読むんじゃなかった・・・ 買ってないヤツまで欲しくなってきたお・・・張遼とか特にw
しかし、曹操将軍がイチイチカッコ良すぎる。

□ 「ライダー電王」映画第5弾は豪華3連発!
OwO) …GWのライダー映画はダブルのピン映画だと思ってたんですが…

□ 山口さんのレイトン教授非公式な遊び方がヤバイ
あの筆頭が手玉に取られてるだと…
教授買うわw

--Amazon--

リボルテックヤマグチ No.086 レイトン教授

Amazonでユーミル復活中
発売が4/1になってるから店頭売りは3/31かね

鋼鉄参謀ユーミル

3/なのじゃ

se・きらら戦争敗北 orz サーバー貧弱すぐる・・・
→深夜の回、ホビーストックで予約でけた・・・(1:45)
この状況でもまだ予約出来るとか一体どれだけあるんだ…

| コメント(42) | トラックバック(0) |


届いたー
一度出してからパッケージに戻して写真取ったから、ジャケットが反転してるわ…


フィルムブックマークは、「なつきvsラブマシーンのこいこい一回戦勝利」の瞬間。
キービジュアルの一つに近いシーンなので結構良かったかも。

本予告って見ないで映画見たんですが、あの予告ネタばれしすぎだろw
ある意味ブラフ的な予告でもあるけど。




見ながら色々オープン中。 ランスロットまで手が回らなかった。
クウガはメットがつや消しっぽくなってる? ロボ魂エクシアって初めて触ったけど結構可動が面白いですね。 りっちゃんは、座り下半身が椅子と一体化してるとは思わなかったw

そういや魂フィ限定品は後で受注するって言ってたけど、いつやるんだろうか?


言葉が面白かったので、パチリ。

□ 三国伝戦神決闘篇

激闘だったか激突だったかと思ってたら決闘でした。
蚩尤のCWで馬超が決め技放ってた理由がやっとわかった。(そもそもCWもちゃんと時系列で読んでないしね)
最後に全部持っていく曹操のカッコ良さがズルいw
2巻は今月発売なんすね。 過去二編も買ってくるかな。

□ SHFアルティメットクウガ
数が確定したのか、Amazonで予約可能になってます。
と思ったら終わった。

--Amazon--
SHFアルティメットクウガ

6/見ていてください、俺の変身!


サマーウォーズ [Blu-ray]

サマーウォーズ [DVD]

Fateの映画も週末からフィルムブックマーク配るらしく、ようやく行く決心がw
再来週は東のエデンIIだし、消失以降は毎週映画館行ってるなー(消失、消失、なのは、UC、消失、消失、Fate、エデン) 消失ばっかだわ・・・

| コメント(12) | トラックバック(0) |


27日よりリピーターキャンペーンが始まったので見に行ってました、二度ほど。(合計四回)


一枚目、キョン(しおり見つけて涙目シーン)

二枚目、キョン、国木田、谷口(冒頭の登校シーン)

OwO)。oO(人が映ってただけええねん…)

OwO)。oO(…長門さん欲しかった…)

とか思いつつ、四回目見てたんですが・・・
ん?

んんんん???

・・・


長門さんいたw

まあ、俺の運補正なんてこんなもんですよ。 鎖骨とか当てる人はどんな強運なんだ。 パラメーター的にEXとかついてんじゃねえの。

しかし、4回見て、4回ガチで見てしまう。
朝倉さん最高です。


CWではあっという間に殺された天熾鵬 司馬懿 サザビー さんでけた。
胸の闇皇帝はなんだったんでしょうか。
戦神激闘編のコミック面白そうだったから買ってこよう。

□ 第二次スーパーロボット大戦Z
のコラ。

いくつか突っ込みどころがあった(サクラ大戦とか、ハードがPS2/Wiiとか)から、すぐわかったけど、そこを隠されたたらマジで騙されてたなアレは・・・。

□ 物欲追加
6月のSHF、アルティメットクウガと激状態ディケイド。


アルティメットは黒目もついてて、ディケイドは改修版ノーマルヘッドがついてるらしい。
サンプル見る限りはかなり良くなってますが、斜めじゃ判断しにくいw

あと、ロボ魂X3とケルディムサーガも6月ですね。

--Amazon--
SHFアルティメットクウガ

6/見ていてください、俺の変身!

SHFディケイド激状態

6/究極を超えている(キリッ

ロボ魂クロスボーンX3

6/Iフィールドハンド!

ロボ魂ケルディムサーガ

6/セブンガン

って、アルティメットクウガ売り切れてるやん…

| コメント(25) | トラックバック(0) |


ロボ魂2号機は魂フィで触ってなかったら余裕で買い逃してた自信がある (キリッ
触れてこんだけ印象変わるトイもそうそう無いねー。 各可動部分がとても素直に動く。 リボの破2号機を良く研究し、ロボ魂に落とし込んだって印象なんだけど、どうなんでしょうねw リボとサイズが近いのでライフルなどはリボから調達するとよさげ。 ボーガンの塗装とかはリボの方が良い感じだし。


ネオブラックドラゴンが現れた!
今回は差し替えオプションが手ぐらいしかありませんが、本体のボリューム満点。 触手もうねうね動くし。 ネオブラックは元祖SD持ってなかったので、立体物を手に取れたのは嬉しいなあ。


SHF仮面ライダーW
最初の試作はアンテナの自己主張が激しかったけど、大分落ち着いた感じでしょうか。 やっぱ現行モノは触ってても色々ポージングしやすいから、楽しいですね。


やっと開けたSICカブト ゼクターカブトのサイズが尋常じゃない…
TV版のスタイルに近くてカッコいいんだけど、ハイディテールカブトって感じで、イマジネイティブはかなり薄いね。 角が動くので、ひたすらチェンジビートォ!ごっこ。

□ PS3でうるう年誤認障害(?) →まじでうるう年と認識してた模様
あかん、PS3のイメージが「出来る女」から「ドジっ子」に・・・

試しに起動してみたら、2000年1/1になってたでござる。(40GBモデル)
今は直ってるのかな?
今のところは精々テーマやトロフィーの破損くらいで終わりそうだけど、これtorneリリース後だったらPS3誤作動ではなまる録れてないとかで、暴動が起こってもおかしくなかったお・・・

ただのゲーム機ならさほど問題じゃないけど、PS3はホームネットワークのメインに置くのがコンセプトなんだからこういうのは勘弁して欲しいところですよね。

□ 物欲追加

カトレアは瞬殺ではないけど、土曜日にあっという間に消えた印象だ。
ノワは楽しみ。 年末からリボQB割と好調に見えるけどゲーム効果なのかな。(ってアレインは使えないんだったか)

後忘れてたけど、来週勇者のくせになまいきだ3Dが出ますネ。
2の最後のほうが難しすぎてクリアできてないんだけど・・・

--Amazon--
リボQB ノワ

4/1デフォではいてない

勇者のくせになまいきだ3D

3/11おのれ勇者!


2/27ROBOT魂 エヴァンゲリオン2号機

SH仮面ライダーW

SDXネオブラックドラゴン

2/27復活の黒竜王

| コメント(12) | トラックバック(0) |

ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ貮

今日こそなでこから14話まで見るお・・・

--Amazon--
ねんぷち 化物語貮

6/なでこまよいかんばる

一月末に買ったものが未開封で転がっとる・・・SICカブトとかFigma霊夢とか・・・ルカとかりっちゃんもだw そろそろ開封していこう。


ってことで、Figmaフェイトちゃんとねんどろなのはさん回収。 なのはさん軒並み売り切れてますね・・・
フェイトは楽しみにしてたので早くあけよう。


無限のフロンティアエクシード
限定版はサントラ付き。 二枚組だとは・・・ゲームは開始したところで俺の意識が落ちましたw 多分前作と似たようなノリなんだろう。 しかし、前作はOG外伝と言いつつも、モチーフくらいだと思ってたんだが、今やがっちりリンクしてますよね、ムゲフロ。

□ デュラララ
セルティがかわいいなおい。
平和島もある意味萌えキャラだしなー

□ 電撃屋でアリスカラーホイホイさん蔵出し中このカラー欲しかったのでポチった。

□ Figma2次出荷
澪と律の受付が始まってます。 期間は短いらしいけど受注扱いなのはありがたいところだけど、再販も即消えた唯どうすんの。

--Amazon--
Figma秋山澪

6/縞々お椀。

Figma田井中律

7/たんこぶ二弾重ね

無限のフロンティアEX

2/25おっぱいEX

| コメント(2) | トラックバック(0) |


まとめて見て、そのまま化物語14話見るつもりがそのまま寝てた・・・
DTB3巻にはジャケットミスがあったらしく、黒の空ケースが一緒に付属してました。 ジュライくん2ばーい。
実はなでこスネイクもDTB外伝もまだ見て無い…
ユニコーンとはなまるばっかり見てんじゃねえよ、俺。


消失EDの「優しい忘却」がiTMSに来てたのでダウンロード。
聴きこむと歌詞が泣ける。 超泣ける。


極魂ブレイド
今回は(OwO)顔になってますねw

しかしまあ、すっかり発売日完売アイテムになってしまった・・・ 予約はできるからまだマシですが。 ワイルドカリスも予約入れとこう。
ワイルドカリス終わってる・・・・

□ Figma澪と律
明日辺りから再販受注開始(下のほう)だそうです。
今回は受注生産になるそうなので、安心っぽい? てかムギは?w

□ 意外と知らないおっぱいの真実15個
15番目が重要すぎると思うの。

□ 来月の

まあ、無理だろうなー

はなまるはどうしようかね・・・
DTB4巻はまだジャケット来てないな。

--Amazon--

3/24化物語 第五巻/つばさキャット 下


2/24DARKER THAN BLACK -流星の双子- 3


2/24化物語 第五巻/つばさキャット 上

極魂ワイルドカリス

5/小サイズで一般販売

極魂 仮面ライダーブレイド

2/20 OwO)ウェーイ

| コメント(12) | トラックバック(0) |
2010.February.24
流星のナミダ


どうせならユニコーンが栗山千明と同じポーズ取ってれば面白かったのに
iTMSでは配信されなさそうなので買ってきました。

スリーブケースはサントラも一緒に入れれるようになってますね。 これとBDorDVDでワンセットなんだろうか。 2巻はサントラもエンディングも違う曲だったらワロス(可能性はかなり高いがw)


機動戦士ガンダム00スペシャル・エディション3
カットが色んな意味でぶっ飛んでた。 2巻はメメントモリ破壊までだったのに、いきなりブレイクピラーの話になるので、マスラオの出番なしw (スサノオの方はほぼカットなしだけどね・・・)

キーシーンカットしてるところが多くて、色々つながりがイミフというか単なるダイジェスト風になってるなあ。(いつの間にかランチャー落とされてるガデッサとか、いつの間にか瞬殺されてるアリオスとか) 対価として、セラヴィvーsガデッサ&ガラッゾはほぼ新作、セラフィムは武装追加状態のまま展開とかになってました。 セラヴィーは隠し腕とか使ってかなり粘ったけど、TV版以上にフルボッコにされてた。

最後のR2vsOガンのBGMが儚くも永久のカナシになってますた。
でも曲の入りがダブルオーvsリボガンの量子化のところなんですよね。 そこのシーンは良いんだけど、乗り換えの間もノリノリの曲が流れてるのはどうなんだろう。
リボンズがR2を発見するところから入れれば良いのにと思ってしまう。 てか、SPは挿入歌の使い方がどうも変なのが多いw ダブルオー起動のところは良かったけど。

映像特典の劇場版特報2はUCのBD-LIVEで見られるものより長めになってます。 多分コッチが年末にイベントで流れたヤツかな。 全身からミサイルぶっ放すサバーニャの作画が書き込まれ過ぎてて、同じ機体に見えなかったw フェルトはショートカットになってるんだね。

オーディオコメンタリーが居酒屋状態なのはいつものことなんだけど、神谷が「うち、ヴァーチェと一緒にりゅーみんたんのフィギュア飾ってるよー」とか「りゅーみんたん、一期はあんなに可愛かったのに・・・」とか「ロボ魂出来すごいよねー」とか一人オタトークしててワロタw


Figma澪。 憂と唯の胸のサイズはこのスケールじゃ差が無かったけど、澪はおっぱい大きかったお。 今週はFigma梓予約来そうなのかな? 6月発売なら受注にしてしまう方が良さそうだのう・・・(キャパ的に可能なのかな・・・?)

□ 化物語14話
ようやく配信が始まったらしい。 今日届く5巻見たら見よう。
しかし、あと一ヶ月で15話も入った6巻が発売されるんだが・・・とても出せると思えない。 マスターアップのことを考えたらあと2週間で完成してないといけないしw(でもすでに刀語との連動キャンペーンが)

□ 涼宮ハルヒの驚愕
もう完全に忘れ去っていたけど、4/30のスニーカーに先行掲載(一部)されるとのコト
本編そのものが出るのはいつですか。
でも、冷静に考えると、コラっぽく感じるw

□ 物欲追加

エーリカ、どうしようかと思ってたけど27%OFFなら今の内に抑えよう。
今日辺りリーネちゃん公開予定。

--Amazon--
エーリカ・ハルトマン

6/ズボン泥棒


流星のナミダ


機動戦士ガンダムUC オリジナル・サウンドトラック

| コメント(7) | トラックバック(0) |


バンダイが本気出した。

| コメント(37) | トラックバック(0) |
2010.February.22
ジンクスカッコイイ


やっとこさ、ジンクス作りました。 エクシアとの共用部品は「MGインナーフレーム」という新商品のような名前がついてましたw
インストには各パイロットのナンバリングが掲載されてますね。 1-10(AEU) 11-20(人革連) 21-30(ユニオン)って割り振りで、コーラサワーが01取ってて吹いたw もちろん、このジンクスは「I」のコーラサワー仕様ですよ。

マーキングシール貼るのエクシア以来なんですが、最近のMGってマーキングシールの余白をかなり詰めてますね。 以前は3mmくらいあったのに、ジンクス1mm以下、コレくらいなら余白落とす必要ないな、と思いそのまま貼ってます。 Vガンのマーキングも確認しよう。


GNドライブのロック機構が面白くて、ドライブがジャッキアップした状態で取り付けるんだけど、押し込むと周りの四本のボルトが閉じて、ロックされるギミック。 こういうの好きだなあ。
製作中に何度も遊んでたw


付属の1/100荒熊親子のクオリティがハンパネエ…


UCでファンが一気に増えたであろうスタークジェガンも組上がりました。
冒頭七分のコイツの仕事人っぷりは惚れる。


即見るつもりだったけど、スタークジェガン組みながらインディゴ消化してたので、明日。

□ グッスマ青セイバー
この間の38%OFFは間違いだったからキャンセルしたお的なメールがきた。
注文し直してないけど、自動で価格合わさっちゃうから全キャンセルっぽい。

てことで再予約、と。

まあ予約しやすいアイテムだから良いけどね・・・

--Amazon--
GSCセイバー

7/エクス!カリバー!!

torneが消えたり復活したりしてるな
torne

3/18PS3地デジカ

| コメント(8) | トラックバック(0) |


最近メカアニメが全然なかったので、メカ分超補給。

すでに小説で完結してる作品なので、ただ単なる感想なんですが、ネタバレは以下略

やはり、宇宙世紀は「空気が違う」と思った作品でした。

| コメント(20) | トラックバック(0) |
2010.February.19
今週も血戦

;OwO)つ
ねんどろ琴吹紬二次出荷分

7/たくわん師匠

□ Figmaりっちゃん

12:12予約開始ー
12:23終了

10分超えたらもった方とか思ってしまうとか何なの。
ちなみにあみ子は7分で陥落の模様。

--Amazon--
Figma田井中律

5/たんこぶ二弾重ね


HGUCスタークジェガン買ってきました。
デュラララ見ながら作るつもりが、このパッケージ持ったままアクセルガンナー状態で寝てました。 布団で寝たい・・・
一緒に天熾鵬(ぐぐるIMEに登録されてない) 司馬懿サザビー買うつもりだったんだけど、ビックカメラに無かったや。

あと、WFCのアクセル見に行ったけど、WFC自体全滅してた。

そういえば、DCDオールライダーはDC版出ると思って通常のヤツは買ってないんですが、アナウンス出たかなあと調べてたら超電王のDC版が明後日発売になってたw

MOVIE大戦が5月発売だから6月に出るのかな?>オールライダーDC版
ていうか、DC版ってDVDしか出さないんだね…(今までのヤツもBDは通常版だけ) 商法がイミフすぎる。


continue買ってきた。 もはや表紙買い以外の何者でもない。

ピンナップついてるよ!


500円だったので…

□ スーパーストリートファイター4
新キャラ続々
いぶき出るなら本気を出さざるえない
しかし、箱版にはアニメのダウンロードコード入っててPS3版には何もないって、嫌な差別化だなあ。 スティックはPS3版の買ったから、スパ4もPS3版買うけどさ。

--Amazon--

4/18スーパーストリートファイターIV


2/18コンティニューvol.50

| コメント(21) | トラックバック(0) |


最近こたつに入って、この状態のままくたばってるケースが非常に多い。
こたつが俺のゴールだ。

□ ゴッドイーター
お陰さまで猿4匹ぶち殺しに成功いたしました。 15回くらい殺されましたがw 一番難易度高いのは4匹揃ってる最初だから、最初っから出し惜しみ無しで全力全壊で行くのが正解だったのね。
しかし、超電磁ナイフ持ってるつもりが、発熱ナイフだった時はちょっとショックだった。 ヒットエフェクトが緑でおかしいなあと思ってたんだよねw

ココクリアすると、ボス2匹ステージとか壁に感じなくなるから凄い。

□ 先週のレールガン
初春が「リミッターカットです」やってるシーンって、レールガンのマンガ書いてる人が昔あずまんがの同人誌描いてた所から起因してるネタなのかしらん、とか思って見てた。

□ 明日の。
Figmaりっちゃん&ねんどろ紬(再販)の受付が明日からの模様。
Figmaあずにゃんまでがけいおん戦争です。

□ torne店頭予約開始してたので予約。
どこも予約が即終わってるから、たぶんAmazonも一瞬で終わる。
500GBくらいのHDDも買ってこよう。

□ 明後日ガンダムUC配信開始
パークスシネマの座席予約。 今回一律1200円なのに2時以降プレミアムシートなもんだから、2時の回が即効で埋まったのワロタw BDも買ってくるぜー。

□ 物欲追加

ペストXさん
流石にこの辺はコミック読んでないとわからんw
ホイホイさん出るまで(とその次)が長かったけど、その後は結構いいペースでリリースですね。

--Amazon--
ペストXさん

6/エックス!

Figma田井中律

5/たんこぶ二弾重ね

torne

3/18PS3地デジカ

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.February.17
園児大人買い


写真には入ってないけど5巻も買ってます。 あとは7巻。

これって、掲載時期に合わせて季節変えてるから、結構なスピードで時間経過してるようで、サザエさん時空なんでしょうかね。
アニメは来週は田舎と夏祭りの話のようなんだけど、その次辺りに「うさぎがぴょん」はやるんだろうか。
やるよな。
しかし、山本先生のフラグクラッシャーぶりパネエ…

□ torne 3/18発売
ジョーシンで体験コーナーがあったから触ってみたんだけどGUIのレスポンスが既存のHDDレコーダーと全く比になってなくてワロタ。 素晴らしき反応速度。

内蔵40GBしかないから、換装するかなあ。
2.5HDDを外付けでも良いけど、それやるとUSBポートが全部埋まっちゃう。
BDには保存出来ないけど、HDDそのものをバックアップにすれば良いんだよなあw

あとは、torne専用型のリモコンでも出てくれれば(番組表直通とか)良いんだけど、既存のリモコンでどこまで操作出来るのかな。
…BCASカード何枚めだ…

あとで、店頭予約に行こう。

□ けいおん!!
二期になってビックリマークが二つになったw
TBSは4/6からの放送のようで火曜日になるようですね。 新枠なら現状丸一週(関東と関西で放映時間がほぼ重なってるので、本当に丸一週)ズレてるのが何とか修正されると良いんだけどねえ。

□ ゴッドイーター
超電磁ナイフとカスタムバレットでいわゆる「ないぞうはかいだん」作ったので、猿狩りじゃああああ!! とミッションに出発したら、やっぱり蹂躙されたでござるorz
なんとか1~2匹づつ分断しないとどうしようもないけど、あいつら4匹固まって追ってくるんだよなあ。 しかもたまにショートカットしやがる。 1匹倒すところまではいけたので、あと1匹倒せるように何とか粘ろう。 残り二匹ならなんとでもなる。 せめて個体を見分けられれば混戦でも攻撃集中出来るんだけどなあ。

□ レールガンのPVがまたやらかしたらしい。
エスパー(超能力者)だからレベル5なんだよな・・・彼。

□ 物欲追加
SICヒーローサーガムック
電王ウイングフォームが付属されるからチェック。 7800円もすんのかー。 まあ羽デカイからなあ。

しかし、書籍付属とはいえ、ウイングフォームがようやく店頭に並ぶのか… ソフビとかはあるけどさ。

--Amazon--
SICHEROSAGA 電王SP

5/15降臨。満を持して

| コメント(11) | トラックバック(0) |
2010.February.16
ちぇりお!

刀語おもろい。
とがめの可愛さは声補正がデカイなw


えいちじー だぶるおーがんだむ せぶんそーど すらっしゅ じー
組み終えました。 長い名前だ… HGとしては傑作キットだと思うんですが、いかんせん度重なる商品化で金型が大分ヘタってるのか、ところどころにバリが発生してたり、腰のGNソードII取り付けダボがユルユルになってしまってたりと、若干おつかれモード。
キットそのものは良好ですね。 今回は前腕のコネクタ部分に穴あけてGNソードを固定出来るようにしよう。


一番くじエヴァはぷちえヴぁマヤ一点買い。 コレだけでええねん。
SCM欲しかったけど、ロボ魂買うならまあ良いかなと。

この間のR-styleもコレくらい塗装が丁寧だったら良かったのにナ

□ コンティニューvol.50の表紙が

えろい。
誰かこのイラストの立体化を…ぐふっ
てか、こんな構造になってるとは…

□ ゴッドイーター
なにげにハマってる。 現在難易度5の大猿4匹ステージで蹂躙されてきたでござる。 大型アラガミが2匹くらいなら何とか対処出来てきたけど、3匹以降は地獄絵図でしかないなw
装甲上げても基本防御力が紙なので全速でぶっ殺す事だけを考えた方が良さそう。
バレットエディットで難易度が変わるようなので、ちょっと作ってみるかね。

そういや、お金増殖バグ(バグっつーか仕様だなあ)あるけど、それほど大きな意味を持つとは思えないw
体力回復アイテムを躊躇なく使えるくらいだw(その回復も2撃で霧散する)

□ 物欲追加
アルターあずにゃんがAmazonでようやく始まった。
あみブロ(Twitterか?)によると、予約数がねんどろはすでに累計1万を超え、アルター版も3000を超えているとか・・・ けいおんバブルと言うか、あずにゃんバブルすげえ・・・

あとFigmaライダーも予約始まってますねー。 ランサーとか金ぴかも出ませんかねえ。 もちろん黒桜も。

アルター中野梓

6/でっかいあずにゃん

Figmaライダー

5/仮面もついてる


2/18コンティニューvol.50

| コメント(13) | トラックバック(0) |
2010.February.12
名前を呼んで

ふぇいとー

魂フィやってる向かいで映画やってるので見てきました。 チケットは朝のうちに取っておいたので苦労は無かったんですが、グッズが全滅とか・・・(水樹奈々のCDのみ) さらに未だに立ち見が出るとか、ファンの練度の高さがうかがい知れます。 パンフ後で買いに行かないとな・・・
今更ながらにネタバレ的な事を書くところもないんですが、Stsあたりから逆算したシーンなのか、将来の夢とか考えるなのは(まさか戦技教導官とかやってると思うまい)、小説版を加味したプレシアとアリシアのシーンの追加など、リメイクするに辺り外さないで欲しかったポイントはちゃんと押さえてるのが好印象でした。 
しかし、ファランクスシフトからスターライトブレイカーまでの流れって、TV版とほぼ一緒なのに、どうして笑いが起こるんでしょうかねw ていうか劇場版SLBハンパなさすぎだわ。 なんだあれww フェイトちゃんが生きてる理由が思いつかん。

□ HGダブルーガンダムセブンソード/G

正直GNソードIIブラスターだけ組めば良いんじゃねと思いつつ。


ねんどろ律っちゃん回収。
律、紬あたりは、ちょいと数が少なそう(唯、澪に比べ)なので、当日の争奪戦が激しそうですのう・・・ んで、憂ちゃんの方はいつになりそうですか、婆さんや・・・

□ 物欲追加
タッチ&トライですっかり気が変わるくらい単純です。

--Amazon--

2/27ROBOT魂 エヴァンゲリオン2号機

| コメント(14) | トラックバック(0) |

雨と行列とゴッドイーター

どれ買おうかなー、クウガだけでも良いかなー とか思いつつ

全種買いしてるヤツ。 これがイベント効果…
魂ステの赤黄緑のヤツは3個づつ欲しかったんだけどね。
ヒートセットなどにボーナスで付いてると期待しつつw
魂BOXは先着には入れなかったんだけど、30calClubのさとっちさんに頂きました。


しかし、本当に普通の箱だなあ・・・コレ。


まさか、リアルで質量を持った残像セットとか・・・ なんかエグザエル状態だけど。

展示物には各企画担当のコメントがついており、結構ぶっちゃけた内容だったので面白いです。 レポート写真の方でほぼ全部押さえてますので、ご覧下さい。
コメント読んでると、もうゾンドゲーの発売が決定してるようなんだが・・・(X2のコメント参照)

タッチトライで遊べたギルスの足の動きに感心し、Wの外装組み合わせの上手さの妙が見事でした。 エヴァ2号機は様子見だったんだけど、実際に手に取ったら気が変わりましたw 買うわw

レポート写真はすっかりお馴染みになったPicasaにアップしています。
魂フィーチャーズ

開場狭いながらも非常に密度の濃いイベントでした。
またやって欲しいなあ。

| コメント(16) | トラックバック(0) |

パンフイラストがクリティカルすぎる件

原作に忠実に出来てるのでネタバレ的なことはあんま無いんだけどね。
まあアニメだけ追ってる人もいるので以下続き

| コメント(14) | トラックバック(0) |

まとめ見しようとしたら5時間とか・・・ 帯の連ドラ半端ねえな。

WF終わったのに、何も開封してねえ・・・ てか、今日HG00セブンソード/Gの出荷日だ。

□ 涼宮ハルヒの消失
すでに二回目行ってきた。
長門は俺の、いや俺たちの嫁だと再認識(劇場効果)
感想はまた後でー

>『涼宮ハルヒの消失』上映館や時間帯によってキョンのセリフが一部カットされてる模様
についてなんだけど、新宿で見たときは入ってて、なんばで見たときは入っていませんでした。 暗転して入るセリフなので、抜けてるのがわかりやすい。(まあ知ってるのが前提だが)

□ ポニョ
どう見てもホラー映画だった・・・
3段変形ポニョキリーの発売まだですかバンダイさん。
くそ、これ知ってたら、ロボ魂でリクエストしたのになw

□ シンケン
やっと見た 思うに何百年も続いた外道衆との戦いを集結から一年で完全決着させた19代目シンケンジャーチームって歴代でも飛び抜けて戦闘力が高かったのではなかろうか。
主にゴールドとブラウン。

□ ヱヴァンゲリヲン:破 BD/DVD 5/26発売

今回は最初からBD&デジタルリマスター仕様で発売。 バージョンが2.22って随分上がってるけどそれなりの追加変更は期待して良いんだろうか。 半分言葉遊びだけどね、コレ。

--Amazon--
新劇場版ヱヴァンゲリヲン破BD

5/26今回は最初っからデジタルリマスター&BD仕様! フィルムも付いてるよ!

5/26DVD版

明日は魂フィーチャーズinOSAKAですよ。

| コメント(24) | トラックバック(0) |
2010.February.05
今月ノ多々買い


リーナ塗装完了しました。
e-flick.kitでもアップしますが、とりあえずfgにアップしています。

しかし、今回は製作途中を全然載せないまま最後までやってたので、見てる方は「更新サボってる間にいつの間にか出来てる」という感覚だったかもしれませんねw
次はなるべく載せる方向でやりたいと思います。
WFでの最終的な告知は、リーナ公開の時に合わせて。

□ 今月ノ多々買い
ホビーネットの更新来ました。 2月は割と静かかも。
その代わり、3月が嬉しい悲鳴、ただしリアルな叫び声状態。
9日 ねんどろいど田井中律
10日 HGダブルオーガンダムセブンソード/G 何個めだ00
18日 HGUCスタークジェガン、天熾鵬(てんしほう)司馬懿サザビー
20日 Figma秋山澪、極魂ブレイド
25日 三国伝 004 真 胡軫ギャン
27日 SDXネオブラックドラゴン、SHF仮面ライダーW

未定Figmaフェイト、ねんどろなのは
アルター小なのはは3/5になってますね。 ってアルター2月出すもの無いんかw
まあWFあるしなー 1月のも開けてないの多いし、じっくり行こうかね。

□ ゴッドイーター
定食屋でご飯待ちの間にちょくっとプレイ。 ほぼチュートリアル。
ガラΞ;OwO) <橘さんが巨乳で大原さやかと聞いて!   Σ(OMO

NPCに橘サクヤってキャラが居るんですよw そういやクライマックスUCのときも、サンプルキャラクラーにいましたね、サクヤ・タチバナ。

少しやってみた感じ、やっぱモンハンですね。 マジモンハンですね。
比べるなってのが無理なぐらいにモンハン。

でもモンハンや他のイイところを上手い所をリミックスして作ってる感じ。
基本的に武器が「剣/銃」なので、ガンランス派にはちょっと嬉しい仕様かも。
ゲーム自体はかなりスピードが早く、ダッシュやジャンプで攻撃キャンセルかけられるので、連撃しつつもキャンセル回避も同時に行うってのがスタイルになるのかな。

ストーリー付いてるので、飽きずにやれるかなー。

あとは武器のバリエーションがどれくらいあるかですね。
キャラメイクのバリエーションはもっと欲しいところかも。 この辺はシリーズ重ねて行くと進化しそうだけど。 モンハンのモッサリ感が嫌とか、ソロプレイが辛かった人にはオススメ出来そうです(俺のこと)

まあ、まだ荒削り感があるので、MHP2Pと比べちゃうのはアレですけどね。

□ Figma唯 再販受付(右のこちらからも買えますよのところ)
あと、今日からマフラー&手袋キャンペーン開始。
とりあえず保留にしてたアインと夏服かがみん購入ー

--Amazon--
Figma平沢唯

1/30ういーあいすー


GOD EATER(ゴッドイーター)

| コメント(9) | トラックバック(0) |
2010.February.04
毎日が決戦日

新宿バルト9のハルヒの消失初日、ひどいログインゲームだったね…
端の席にはなっちゃいましたが、みかげさんが取得成功したので、なんとか席確保。
来場特典メモパットが、パークスが「土日分はある」=月曜以降は保証しないって事だったので、上京中に無理やり予定に入れました。 移動のことを考えると見られる劇場も時間も限られちゃうんですが、いかんせん3時間近い大作なので、見れるのが新宿バルト9の13:10の回だけだったという。

魂フィも見たいし、5時には幕張入りしたいとなるとココしか無いんよねw

スケジュールはこんな感じ
6時半出発→8時飛行機→9時羽田→10時半くらいにアキバ。荷物置いて魂フィチラ見。買い物出来そうなら買う(無理だと思う)→11時半新宿へ→チケットとって昼飯→ハルヒ16時くらいに終了→幕張へ
てな感じかな。

魂フィの撮影解禁時間に寄る暇があれば良いんだけど。 まあ大阪でもやるから良いか。

しかし、ハルヒは千葉の市川(幕張メッセから一番近い)でもレイトショーやってるけど終了が4時前なので、アレを見てから幕張にやってきて並ぶって猛者はいるんだろうか… いるだろうな。 


MIO回収してきた。
眺めるだけ。

財布探ってたらタツカプUASの予約券がでてきてビビる。 サントラ目当てで予約してたんだっけ。 えーっとリモコンどう振れば波動拳なんだ?(違
つか、このゲームリモコン横持ちでやるの無理だよねえ…

「魔法少女リリカルなのは」1月30日14:00の回をご鑑賞のお客様へ
何があったんでしょうか…

□ Figma唯4月再販
案内は明日からだそうです。 レスポンスが早いのは良いことだけど、喰霊とか遅れちゃうそうだなあ。

| コメント(18) | トラックバック(0) |
2010.February.03
残りあと4日

Amazonであずにゃん再販分受付開始。
--Amazon--
ねんどろ中野梓

6/あずにゃん2号

今日辺りにリーナが塗上がりそうです。
ファティマと荷物の発送準備を並行してるから進みが悪い。

そんな状態でもはなまるだけは正座してみてます。
今週もBパートは山本先生プッシュだった。 いいぞもっとやれ!
嫁:山本先生、妹:憂 が今考えられる最強の布陣。(何の)
この布陣で休みは終日ごろごろしたい。


MGジンクス引き上げてきました。
中見てませんw

クーガーI型も。 結局ボーダーブレイク手を出してないなー。 最近ゲーセンの雑音がしんどくてなあ。 はやくPS3か箱で出ませんかね、婆さんや…

積み上がってまいりました。
三国伝とかユニコーンは昇華してるんだけどネ…
ユニコーンは試写見た人の評判が良いようで、劇場プレビューが楽しみです。
最近メカアニメが無くて、メカ分に飢えてますしw


雪ミク着弾。 聞くだけなら聞けるか。
てことで、化物語のあとがたりと恋愛サーキュレーション聞きまくりんぐ。
脳がとろける。
売上がBD+DVD合算で7万に届きそうとか、どうなってるの・・・
一方でマイコーが出鱈目な数字たたき出してるけどね。 あっちは100万行きそうな勢いですね・・・
WF終わったら発注するか。


アルター大なのはさん
チャリでお持ち帰りできる限界サイズ。

どこのご家庭にも建立されているとおもわれる「なのは壁-ウォール-」 これにあとシャマルさんと小なのはさん。 あと、おそらく発売されるであろうMovie1stフェイトちゃんが乗るわけで…

□ ねんどろあずにゃんは取扱量が通常の三倍だったらしい。
トランザム!
考えられる要因は色々ありますが(2期効果、澪&唯が店頭瞬殺だった、Figmaシリーズの瞬殺っぷりに転売屋が動いた&普通の消費者も初動集中した) まあ皆ロリコンだったんだよ! という結論でいいかもしんない。 あまり健全とは言えない状態ですね。 メーカー側もそう感じてると思いますが。

とりあえず、今日中に何かしらのリアクションが出るっぽい。 それが短期間での再販発表なのか、発売日ズラしての追加受注かは不明ですが。 追加入れて5月ってのは無理だろーなー。

「ねんどろいど 中野梓」の追加受注のご案内
6月再販ということだそうで。 とはいえ、一ヶ月しか期間が無いから再販あると油断するとこれも無くなる可能性高いので早めに押さえておいた方が良いでしょう。

□ 5月のバンダイがなんか本気モード
4月から通販の方がややおとなしくなったと思ったら一般の方が本気モードでござる。
--Amazon--
SICイクサ&ダークキバ

5/音也先生セット

極魂ワイルドカリス

5/小サイズで一般販売

極魂 仮面ライダーブレイド

2/20 OwO)ウェーイ

SHFファングジョーカー

5/右の方担当

SHF G3-X

5/俺は人間だ!

SHF G4

5/チーム次郎

SDX法術師ニュー

5/ ムービルフイラ!

| コメント(23) | トラックバック(0) |

なのはさんはどこへ向かおうというのか…

てわけで、4期に該当するなのはForce買ってきたー。
Stsからは結構時間が経っていて6年か7年後くらい? ティアナとスバルには年齢出てるけど(22歳21歳) すでになのはさんとフェイトさんは年齢不…ゲフゲフ
こんなに年代飛ばさなくても、ジリジリ進めれば良いのにとか思ったり。 大河ドラマでも作る勢いなんでしょうか。

お話の方は原点回帰というか、主人公が美少女と戦う力が偶然手に入れるという、良くある感じのアレです。 コードギア… 武器もガンブレー… 
…今のところメインがちゃんと据えられてるから読みやすいと思う。 キャラの多さが活きてる構成とでも良いましょうかw 巻末に用語解説が載ってるのは親切。

リインが巨大化してるのに心底驚く。 大きさ自由だっけ。
6年経ってる割にはヴィヴィオが大きくなってないのはなんか理由あんのかな
エリオくんイケメン杉ワロタw

ViVidがやや緩めの展開に比べ、コチラはかなりシリアスですね。

しかし、結局のところ、小物同士がチマチマやりあってる横からなのはさんが大砲ぶっぱなして事件解決しそうな気がする。 なんか新型装備がどうとか言ってるから、ファミリーの一人は間違いなくその生贄にされるでしょうねw(展開としては、大ピンチに陥ったところに、ヴィータが新兵器担いで援軍に来そうだけどね。)


ヤングガンガン増刊 DTBの特別編が載ってるってことなので。
内容は2期終了パーティって感じ。 岩原さんの描く2期キャラのマンガはたぶんコレでしかお目にかかれ無さそう(何人かは漆黒の花で出てもおかしくないけど)

しかし、最後のコマでターニャの持ってる皿の内容が気になる… やっぱゴry
DTB以外にもはなまるとか咲とかサンレッドの番外編載ってます。 てか気がつけば最近ヤングガンガン連載漫画ってアニメになってるの多いですね。 ここ一年でもサンレッド、咲、黒神、はなまる・・・他にもあったかも(ちょっと前ならバンブーブレードもそうか)

そして、グラビアの女の子が1993年生まれとか見て戦慄。 なんだよ93年て。


誘惑に負ける。



ローソン留めにしてたモノ引き上げてきました。 ねんどろは最近コンビ二留め出来なくなっちゃいましたね。 あとは店頭予約してる澪とジンクス取りに行かないと。 ああ、大なのはさんも引き取ってるけど写真撮ってなかった。 明日辺り「なのは壁-ウォール-」でも載っけよう。

□ シンケン
やっと見た。 ドウコクはんのオトコマエっぷりと強さが素敵すぎる。
大夫の「元人間」って設定が最後の最後でそう活かすかと。
そして、行先不安だった姫の処遇がまさか養子に迎えて丈瑠19代目襲名とかアクロバティックな展開に吹いたw 殿のドヤ顔がたまらんw

□ 5月のSIC
本家SICがイクサ&ダークキバの音也セット。
極魂の方が色んなものをすっ飛ばしてワイルドカリスと予想の斜め上をいくラインナップでビックリした。
特に極魂は次がブレイドでも、(OwO)JorKか(OMO)だと思ってたからなあ。 いきなりワイルドカリスとかw

模型部屋に篭るとHDDレコーダーに録ってる番組がなかなか見れない・・・ やっぱtorne欲しいなあ。(PSPで見れる)

□ 魂フィーチャーズアンケート最終日
本日24時まで。 開始から終了までに結構新しい発表とかあリましたね…
俺のリクエストは以下
ロボ魂:ヤークトアルケーガンダム,スペルビアジンクス,ゼーガペインコアトリクエ
SHF:ナスカドーパント,シャドームーン,仮面ライダーギャレン
SHF(その他):スパイダーマン(東映),デカマスター,ゼロ

SHFギャレン来たら、仮面ライダーインディゴやるんだ・・・

□ ねんどろあずにゃん
皆の者ー戦じゃー戦が始まるぞー
12:05 あみこ死亡(サーバーが)
17:05 Amazonの商品ページ出来る。(17:20現在、まだ始まっていない・・・と思う)
20:02 Amazon開始
20:08 Amazon終了
あずさだから8時丁度に予約開始とかそんなユーモアはいらないw
けいおん関係は完全に焦土作戦状態ですね・・・ 残るはFigma律と梓か…

--Amazon--
ねんどろ中野梓

5/あずにゃぁぁぁん

日本橋はソフマップザウルスではまだですが(PM2:30現在)
2号店の方はレジにて受付中です(一人一限)
「あずにゃんください!!」と大きな声で店員さんに頼みましょう。

2/2閉店時点で終了してました。

□ 物欲追加

ゴッドイーター
スタイリッシュモンハンって感じかw
モンハンがWiiとかX360でウロウロしてる間に、今一番活発な狩場でナムコが躍り出たって感じになるのでしょうか。 しかし、未だにPSPモンハン2PGってやってる人多いですよね。
もうちょっと早く出てたら、WF前日とかにワイワイ遊べたんだけどなー

--Amazon--

GOD EATER(ゴッドイーター)

| コメント(44) | トラックバック(0) |
2010.February.01
この時期に雨とか。


撫子、DTB到着。 別々に発注してメール便で来るはずがなぜかおまとめになってたでござる。(メールは別で来てる) しかし、今なでこ!なでこ!とテレビの前で二時間わっふーわっふーしてる時間が惜しいので、後!

積んでる玩具は金曜の深夜。 出発の準備が終わってから開けます。 眠気覚ましに
※ここの人は前回のWF前日準備中うっかり居眠りして、行きの飛行機乗り逃しました。

1月最後のお買い物各種

Figma唯 発表から二週間後に手元にあるって現実感ねえなあw

霊夢は比較的長々と予約受けてたし、コミケでは残ってたらしいので、店頭在庫も余裕なんじゃないかと思ってたら瞬殺だったらしい。 よーわからん。
とりあえず魔理沙も予約しといた。 これとゆっくりのガレキで東方は十分かなw

HJ限定ディズィー
さすがコトブキヤ安心のクオリティ。 出来よさげで安心しました。 なんか留め金部分の接着を外すだけで、キャストオフ可能らしい。 さすがQG仕様だ! 霞早く来いw

一方キャストオフしないSICカブト。 ゼクターカブトの背負モノデカすぎワロタw これ1/1スケールのカブトゼクターじゃねw
SICカブトは最近供給過多気味だったSICにしては捌けが良いのか、ボチボチ売り切れてますね。 ハイパーカッコイイから二個買いしてる人多そうだし。

□\サイクロン/\トリガー/

でんでんでん。
トリガーエアブラシ面白い。
今まで使ってたのはメタルカラー用に。 ファレホの使い方がようやく把握出来てきたというか、ラッカーシンナーで掃除すると塗料が固まってしまうのか… グンゼの水性は普通に溶けてたから盲点だった。 道理で詰まりやすいと思った。
あと、水でも希釈OKってあるけど、水で希釈すると乾くの遅すぎるわw

--Amazon--
Figma平沢唯

1/30ういーあいすー

SICカブト

1/30天の道を往き総てを司るSIC


DARKER THAN BLACK-流星の双子- (2)


1/化物語 第四巻なでこスネイク

| コメント(9) | トラックバック(0) |

;OwO)つ いつもの
今回は生産調整はいるみたいなので、先週先々週みたいなことにはならんと思うよ…

12:55開始
13:02終了

な・・・ななふんだと・・・

--Amazon--
Figma琴吹紬

4/むぎゅ


お昼にソフマップ回って、現品見つからなくて、めどいのでAmazonで発注。
明日Amazonから5つくらい荷物が来るぞw

ストライクウィッチーズ リネット・ビショップ


ぷちエヴァ2出てた。
なんか細かいゴミがちまちま飛んでる。 むむむ。 原型良いのに勿体無いなあ。



ロボ魂開けるのはWF終わってからだなー
スサノオ買った次の日にWeb限定でトランザムスサノオが発表とか…

魂Web商店 5月のおまとめ
ノーマルウイングマン買ってないんだよなー
ライジングイクサは鉄板としてトランザムスサノオくらいかなと。

あみブロでコレクターズ事業部のアレコレ
ここで発表するんじゃシルエットにした意味なくね!?
アルティメットクウガ、ファングジョーカー、そしてクロスボーンX3!
後は魂Webでフルクロスとパッチワークですねw

ギャラハッドは不在表に書かれた9500円の文字にビビる。
明日はディズィーが来ますね。
あと、クーガーI型とかも買ってます。 MGジンクスは近いうちに取りに行こう。 またプラモが積み始めた・・・ リリースペース早い。

□ BDとか
東のエデン劇場版I
なんか色々バージョンがあるようですが総集編Air Communicationとのセットが13000円と物凄いことに。 総集編は無くても良いけどドラマCDが若干気になるが・・・ スタンダードでいいか…

化物語5巻はバサ姉編上。 今さらに上は3話収録とか知った。
スケジュール通りなら3月末に未だ配信されてない14話15話収録の6巻が出るはずなんだが、大丈夫なんでしょうかw

--Amazon--

2/24化物語 第五巻/つばさキャット 上


3/24東のエデン 劇場版I The King of Eden

プレミアム・エディション

2/24DARKER THAN BLACK -流星の双子- 3

アルトネリコが色々凄いらしいね・・・

| コメント(32) | トラックバック(0) |

フォォォー なでこーーーなでこおおおおーーー

な日記をお届けする予定だったんですが、佐川に持って帰られました…
何のために単品発注でメール便にしたと思ってるんだ!
おそらくDTBと荷物二つになったから気を使って持って帰ったんだろうが・・・ 結果的に土曜まで見れない事になってしまったorz Twitterの撫子TLが辛いw

\ピンコーン/先週のお届け物。

コマンドガンダムでーたぞー。
SDX HWコマンドガンダム。 Gアームズ的にはコッチのコマンドの方がおなじみですね。


ロボ魂ガガ
足が無いので構造はいたってシンプルですが、指が良く動くので面白い。 ワキワキ。
限定とは言え、この辺のビミョーなアイテムもちゃんとリリースしてくれるのは嬉しいですね。


はなまる原作に手を出すでござる
アニメって原作の時系列とか再編して作ってるんですね。 とりあえず二巻分読んだけど夏辺りから始まってた、入園のところは後で回想シーンになるんだろうか。
アニメでは3話で杏が山本先生に敵意むき出しになってたけど、原作は最初っからかよw

ちょいバレ↓
小梅の「だ…抱いて!」って告白のシーンがアニメでどうなるのか楽しみですねw
あまり先読んじゃうとアニメの楽しみが減りそうでジレンマだのう。
原作の桜ママは、アニメよりパワフルな気がするw

山本先生天使すなあ。


ピロリ菌テロ、全国で勃発中

□ 魂フューチャーズ
昨日スタッフの人がポロリしてたけど、ランスロット・クラブも展示されるみたいですね。
これで会場発表分はケルディムサーガ、ファングジョーカー、デナンゲー、ランスロットクラブ、クウガアルティメット(フィギュア王に載ってたらしい)か。 まだなんかあんのかな。
スタッフコメントだとキバ系とゼーガ系がなんか怪しかったがw

□ iPad
デカイiPhoneだ。
しかし・・・これは・・・ せめてFlashが動けば・・・
ていうかiPad用のSDカードリーダーとかあるんだけど、これのiPhone版くれ!

□ 物欲追加

アクスタ ティアナ
\ティアナ/\カワイイ/
オプションがかなり充実してますね。 モード2のダガーはもちろん、未完成版に、髪おろしたバージョンまで付属してる。
Figmaなのはさんが天地魔闘の構えで待機中です。

--Amazon--
actstaティアナ

6/フルオプション凡人

ピロリンミク

1/25ぴろぴろぴろぴろりきん

ピロリン

1/25ぴろぴろぴろぴろりん

| コメント(17) | トラックバック(0) |
2010.January.27
なの。

WF配置変更了解してもらえました。 ガイドブックではA37-04になっていますが
B22-07に移動しています(まだ予定ですが)
告知はまた後で出します。


Figma小なのはさん買ってきました。
中台紙がdiステージ用のカバースキンになってるのがイイね。
映画はなんか大変だったそうですね・・・列が。 シネ・リーブルでやろうってのが無理なんだ。 パークスでやりなさいパークスで。(梅田に行くのがめんどいだけ)

色的に一致。

ヴィータちゃん逃げてぇー!

あと悟空も。
ドラゴンボールはもう少しオプション欲しいね。 顔4つくらいは欲しいw
ポーズの再現はしやすいので遊びやすい。

□ 週刊Figma今週は
りっちゃんかと思ったらムギだった。
来週は発表が無くてあとは、WF会場での発表らしい。
ムギちゃんにはキーボードが付くとなると、りっちゃんにはドラムセットが付くのかどうか・・・diステージ付きペパクラか? って思ってたら・・・コレはいったい

□ ベン・トー5
広部さんの声は田村ゆかりだと思う。
読み終わったので感想はまた後日。

--Amazon--
figmaなのは(幼)

1/23ちっちゃなころから××で~19で○○と呼ばれたよ~


S.H.フィギュアーツ スーパーサイヤ人孫悟空

| コメント(15) | トラックバック(0) |
2010.January.26
買・即・組


玄武装呂布カッコよすぎ。
なんか構造が今までの三国伝とは別物になってますね。 肩の独立可動や、肘可動、足のスイングや股間に3mm穴(台座対応) HG三国伝って感じだw
もともと呂布は規格外の構造でしたが、さらに別物になってます。


呂布の場合、纏っていた鎧が覚醒して玄武装化してるので、シルエットは大きく変化してないけど、細部は細かく変わってますね。

郭嘉ヴァサーゴ
三国伝は面取りがカッコイイ顔が多い(孔明とか)けど、こいつも随分イケメンな作り。 さすがアイドルw

魔装状態は、さらにサイコガンダムや蚩尤との合体もあるけどめどい。

□ ガンダムUCPV第三弾
うおおおおおおおお!! 稲妻雷光剣っっっっっ!! 違う。
なんかこう一気に新規カット増えて(特にMS)テンション上がりまくりだ。 CCA-F91あたりの独特の浮遊感が再現されてる感じ。 F91見返したくなってきた。
そしてジェガンのやられっぷりがまた素晴らしいわw

主題歌栗山千明って聞いたときは、なんとも言いづらかったけど、雰囲気あってて良いネ。 劇場プレビューが楽しみだわ。 しかし、PSストアのHD配信が1000円なのね。


PVのリゼルカッコよかった。
プラモの方は可変キットの恩恵で、膝が良く曲がり、爪先が伸びるのでポーズが決まる。
隊長機はバインダーが大型化してランチャーもデカくて映えそうです。 楽しみ。


そろそろ色塗りまーす。

--Amazon--

HGUCリゼル


HGUCリゼル隊長機

| コメント(13) | トラックバック(0) |

22日発売とかだとホビージャパンしかないや。

| コメント(17) | トラックバック(0) |
2010.January.22
次郎さん祭り


ねんぷちFateも来てた。 今回はヘタレシリーズじゃないんだねw
--Amazon--
ねんどろぷちFate

6/へたれないねんどろ

今週も決戦は金曜日。

OwO)つFigma澪置いておきますね。
12:18受付開始 今回はちゃんと一限かかってる模様。
12:28終了 一限にも関わらず10分だと・・・
Figma秋山澪

2/20縞々お椀。

Amazonだとすでに発売日が2/20になってますね。
今回は1限かかってますように…

□ SHFイクサ発売&BLACKとRX再販
ということで、今週末の売り場はちょっとした次郎さん祭り。

この勢いに乗じてコーカサスも売っちゃえYOと思う。


「ああ! 次郎さんカッコイイ! カッコいいなあ! もう!」
とユースケさんも絶賛しております。


懸念されていたバーストモードの顔ですが、製品版でもやや残念というか、なんか中心ズレててアレな事になっちゃってるんですが、クロスシールドは接着されていないため、容易に取り外しが可能。
なので、ダボを削って、クロスシールドの位置を調整しました。(左:調整前、右:調整後)
本来のイメージとしてはもっとシールドは上に、目にかかるラインは水平からややつり目傾向になる感じなので、クロスシールドの角度をやや立てるようにしてます。

ホントはもっと薄くて小さいんですが、目つきがかなり変わるのでおススメの小改造です。


ちなみに台座は「その命、神に返しなさい」
うむ。 当たりだ。

--Amazon--
SHFイクサ

1/ナ ゴ サ ン サ イ コ

デュラララ結構面白いね。

インディゴ水曜日分までまとめ見。
なぎさまま無双吹いた。 あと、ポンサックが普通にしゃべると吹かざるえないヨ。

□ WF
ディーラー証来たけど、何故かアダルトゾーン配置だったので、場所変更依頼中。

| コメント(24) | トラックバック(0) |
2010.January.20
ハピ粉二倍

(今週のW風) ハピ粉ほしいのぉぉ! もっとほしいのおお! ポチ \ハッピーターン!/

どこかのコンビニあるとは聞いていたけど、最寄の7-11で売ってるとは…

□ はなまる幼稚園
メカ設定:海老川兼武ってなんだよw 監督水島精二だけどさw

いかん、インディゴが3日ほど溜まってる。

□ 魂フューチャーズでロボ魂&フィギュアーツ(ライダー&その他)の要望受付中。
合計9種もリクエスト出来るとは。 多すぎてかえって悩むw。
現行モノではやはりナスカは外せないなー。

しかし、ふと考えると、長年切望してたものは大体去年や今年に出てるんだよねw
どっちかというと、今はシリーズ存続を願う状態。

□ 物欲追加
青セイバーはもうええねん。
というつもりだったんだけど、こんなん出されたら見逃せない。

発売は・・・えーっと。 「じゅういちがつ」 って読むのかなこれ。

--Amazon--
GSCセイバー

7/エクス!カリバー!!

| コメント(23) | トラックバック(0) |
2010.January.19
6mm球の罠

リボヤマグチ変形バルキリーかてきた。

個人的には可変バルキリートイは、ファイター状態で腕だけ出してガトリングポッドを構えられるかどうかが重要だったりするw リボバルキリーは、肩接続が6mmダブルジョイントだから可動範囲が広くて良い感じに動くんですが、白色6mm球のクリック保持力はちょい緩めで、肩とか股間の保持とか結構しんどい。  クリック保持最強の黒球に予備がある人は交換しておくと良いでしょうね。 あと、股関節ジョイントのはみ出してるところが邪魔して、固定ダボが取り付けできないので、カットしておく方が良い。

構造としてはよく出来てるのに、量産の不備というか、別方面で損してる感じ。
黒色リボに交換すると、ジョイントがカッチリするので、バキバキ変形しやすくなって楽しい。


前のVF1バトロイドモードと比較。
なんか可変リボは造形面のアレンジは殆どないから、懐かしさを感じますねw


周倉くんだ。
足パーツの前後をひっくり返して、肉抜き部分に外装かぶせるアイディアにビックリした。

□ ベン・トー5
今回の新キャラはツインテか。

□ 週間Figma 今週は・・・
22日、また戦いが始まる…

□ クェイサー
Bパート背景しか見えませんw
せっかく作画も動画もクオリティ高いのになあ。

□ おまもりひまり
一方こっちはやりたい放題だった・・・
一話見逃してたけど、大体わかったw
時間枠は生徒会の後なんだけど、CMはそらおとが多かったので、内容はそらおと枠なのか。
よく考えたら、内容もそんなに変わらない気がする。

□ レールガン
新OPが「みんな誰と戦ってるんだ」状態で、妙に既視感を感じると思ったら戦ヴァルの2ndOPがこんな感じだったなー。 しかし、2クール目はオリジナルメインで妹編無しっぽいとか聞くと、1クールで良かったのではなかろうかとか思ってしまう。

□ グッスマのWF限定品内容が発表されたわけですが
WEB通販Figma憂お一人3個までって何。 全然足りないじゃん。

□ FF13 今8章
ベヒーモス魁皇が二本足で立ち上がって盛大に吹いた。

□ 物欲追加

爆烈丸は3月か・・・ このペースだとパラディンは9月・・・?
クラスチェンジ版は全員カッコイイのでそこまでシリーズ続いて欲しいけど~(ニンジャマスターとか)

--Amazon--
VAリューニンジャ爆烈丸

3/パイルエグセクター!


ベン・トー 5 北海道産炭火焼き秋鮭弁当285円 (文庫)


リボルテックヤマグチ No.083 三段変形バルキリー VF-1S 【ロイ・フォッカー機】

| コメント(19) | トラックバック(0) |
2010.January.15
決戦は金曜日

OwO)つ とりあえずFigma唯置いときますね。
Figma平沢唯

1/30ういーあいすー

通例から言って多分12時過ぎ辺りから受付開始になるかと・・・予想通り始まった(12:05)
・・・もう終わっただと・・・(12:10)

そして復活(18:00)
終了・・・(19:20)


とら行ってみたら、富士壺機械の新刊入荷してたのでゲット。 目的のものは無かったんだけどね…。 最近ののいぢさんは艶のある頭身高めの絵になってるから、ロリキャラよりライトニングさんみたいなお姉さんキャラとの相性が良くなってるなあ。 とかオモタ。


アルター芳佳。 予約してなくても大丈夫だろうと思ったら入荷少数とかで慌てて買いに走ってました。 こうなるとコトブキヤのリネットちゃんも欲しくなるのが困るw


iTMSに水樹奈々の新曲買いに行ったら、こんなパックが出来てて吹いた。

□ はなまるの版権
ガイナックスのアマチュア版権覗いてみたら屍姫(ガンガン連載、アニメはガイナックス)が無かったのでダメかなーと思って、念のためWF版権リスト調べたら夏に降りてて吹いた。
そうか、スクエニでも降りるヤツあるんだ。 てか、サンレッドとかもありますね。

□ 東芝のBD機
遂に東芝からブルーレイ搭載のHDDレコでるぞ-! と発表を心待ちにしてたんですが、いざ発表されると船井、三菱のOEMで、RDで使えていた機能がほぼ使えないという、即日総お通夜状態でした・・・
X9の2Tモデルが8万切ってるのがえらい魅力的に見えるw

一方

□ PS3で地デジ録画できるtoruneが発表される。
PS3に録画出来るってだけじゃそこまで魅力に映らなかったけど、PSPにコピーできる、PSPでコントロールして見れる、USB接続でHDD繋いで録画出来るって機能が随分魅力的。
BDにこそは焼けないけど(そのうちBDレコードキット出そうだけどね) HDD継ぎ足せる時点で不要かも。 今やBDとHDDのランニングコスト同じくらいだし。(耐久性の問題はもちろんあるけど)
機能的にいつでも販売出来たと思うけど、結構引っ張ったのはコスト的な問題かな? 一万円切ってるところがポイントだと思う。

□ HJよりメール
お客様よりご注文をいただきました
「クイーンズゲイト 運命の子ディズィー」
につきまして、出荷日が下記の通り確定致しましたのでご連絡申し上げます。

<商品出荷日>
2010年1月29日[金]

来たか・・・

| コメント(19) | トラックバック(0) |
2010.January.14
テストショット


朝一でテストショット到着。 組んだらまたアップします。

ジンキ・エクステンド ~リレイション~

つ・・・続きやってたんか・・・!(真説の完結編で終わりと思ってた)

エクステンドの途中から過去編に入って、宙ぶらりんだった二部がようやく再始動(か?)
青葉より赤緒の方が好きなので「ようやく」って感じがしますw

話は仕切り直しというわけでもなく、東京で若干の設定変更は含みつつ、旧2部の話はちゃんと残ってるっぽい。 過去編に入る時点からリレイションまでにはそこそこ時間経過してるようで、その間の事件が結構重要っぽいんだけど・・・ また途中で遡るんだろうなw

巻末の番外編限定とは言え、乳首開放した網島先生に敵はないとオモタ。
右のメッセージカートはとらのあなでもらえるヤツです。

□ アサシンクリード2クリア
老人を素手でフルボッコ。
3で完結らしい(?)けど、話の内容や開発期間から見て3の発売は2011年末辺りが濃厚でしょうね。
ブラッドラインも折を見て始めよう。

□ クイーンズブレイドクリア
ラスボスに毒攻撃有効すぎてワロタw 毎ターン5000のダメージてw
ユーミルエンドでした。 てか、キャラ別エンドあるのかコレ。
30話くらいのボリュームなのが気楽でいいや。 話は恐ろしく短いけど。
ていうか肝心のクイーンズブレイド全くやってないし。 アニメで言うところの1期みたいな感じですね。

□ はなまる幼稚園
今のところ今期のアニメで一番ストライクだったのが山本先生だった。
これ、版権ガイナックスなの? スクエニなの?

□ インディゴ
真夜さんの胸元がまぶしすぎる件。
犬マンさんのナンパテクは有効に思えないんだが、もうさすが橘さんとしか言いようがないw
ていうか、インディゴにリボヨーコとか、プライズのエヴァフィギュアとか置いてるのね。

□ Figmaかごめ
るーみっくシリーズは、とりあえず様子見かと思ってたんだけど

制服のカラーリングが憂の中学校制服とほぼ同じだった… 買うか…
実際合うかどうかはやってみないとわからんけどねw

--Amazon--
Figma日暮かごめ

4/ボディボディ


ジンキ・エクステンド ~リレイション~ 1

| コメント(15) | トラックバック(0) |


五誇将できた。
流石に5体+龍輝宝はそこそこに時間かかった・・・ 龍輝宝合体はまだやってないんだけど、パーツ見てたらコレ翔烈帝劉備の余りパーツで全部行ける?


しかし、顎の赤い部分が色分けされてる武将は相当エリートな証拠なんだと今さらに思ったのよ。


NEXT! ランナー見てて劉備が「ホンタイさん」と呼ばれる所以がやっとわかった。 使い回しの劉備のランナータグが「ホンタイ」なのかw

□ FF13開始
ようやく。
今三章の中盤くらいかな。 三章まで来てシステムが色々開放されてようやく面白くなってきた。 正直1,2章は面白いと思い込む必要があったと思う。
+カメラワークがアレ過ぎて土曜からやり始めてるのに3章まで来るのに火曜までかかるというくらいプレイ時間が継続しなかったw カメラ操作は今ではある程度慣れたけど、おおよそ2009年に発売されたとは思えんほど酷いと思う。 真上にレバー入れてるのにまっすぐ走れない。 どこのサウザンドアームズだ。(右スティックで抑制しながら動く必要あり)

オプティマ切り替えとクイックアクション(といえば良いのかな、△でゲージ貯まる前にアクションするヤツ)が使えるようになって、戦闘の緊張感とスピード感が一気に上がった感じ。
プレイ感覚はFF12の進化版って気がする。
FF12のガンビット戦闘は賛否両論あると思うけど、個人的にはもっとマニアックな設定を事細かに出来ないのが何とももどかしかった。(それこそIF構文組む勢いで)
FF13はガンビットに比べると、ある程度の簡略化と、セット化による切り替えってのは上手い方向転換だと思う。
FF12はマクロによる自動戦闘だから、みーてーるーだーけーな何もしない時間がアレだった分13の戦闘は面白いなあと思ったり。

しかしFF10でわかっていたとは言え、マジ一本道。 これなら八九寺でも迷わない。

ライトニングさんツンツン過ぎて誰に感情移入したらいいのかわかんないお・・・ ホープはウザガキ、ヴァニラは不思議ちゃん。 スノウもなんか出来上がってしまってるし、サッズが一番わかり易いぞw

ていうか、サッズの頭とひよこの質感に次世代を感じますね(キリッ

□ 聖痕のクェイサー
コレを地上波で放送する意味は何じゃろう・・・
肝心のシーンで背景とか映されてもなw

□ 4月の魂Web通販はねだらけ。
いっそ便乗して0ガンダムのGNフェザーも売れば良いさ。
月光蝶だけ買うかなー

□ 物欲追加

昨日のFigmaけいおんで盛り上がってて全然気がつかなかったけど、先週の段階でFigma黄泉が発表されてたのね・・・ ちゃんとポニテとダグラスが付いてるのはナイス。

--Amazon--
Figma諫山黄泉

5/はろー神楽ー

| コメント(13) | トラックバック(0) |
2010.January.12
男鹿和雄展

ジブリの背景描いた人の展示会が兵庫でやってるらしいよ
と、聞いたので行ってみた。

着いたら80分待ちの長蛇の列だったでござる。
現代美術くらいの扱いだろうと甘く見てたぜ。 恐るべしジブリブランド。

ジブリ以外にも幻魔大戦とか妖獣都市とか、ジブリ離れた後のお仕事とかかなりの数が見れて、なかなかにボリュームあって良かったです。
鉛筆素描の絵とかが見れたのが嬉しい、こういうの好き。

しかし、アニメの背景って4秒とか5秒とかすごいスピードで使われていくから、描くスピードボブ並に超速そう。 ネッ、カンタンデショ?

2/7で終りなので、再来週あたりから駆け込み需要でえらいことになりそうな。

あと、WF終わったら「井上雄彦 最後のマンガ展」にも行こう。
コッチは予約必須のようなので忘れずに。

灘まで来たし、もうちょい行けば新長田だからついでに鉄人見てこようと行ってみた。

すっげー人いなくてビビった。
恒久的なモニュメントってそんなもんかもしれん。 枠も取り払われて警備員もいなかったんだけど、子どもが超蹴り入れてたw 良いのかアレw

帰りは元町三宮間をセンター通りをぶらぶらしてました。 三宮ゲーマーズが玩具縮小なのか超投げ売り… アルターティアナが2500円くらいだったから3個目行きそうになったお…
プラモは軒並み半額。 三国伝はドーベンウルフとゼータプラスくらいしかなかったけどね。 んでドーベンウルフ購入。

□ ミラクル☆トレイン
関西は年末休み挟んでようやく終了。 ソラヲトとバカテス、ささめきことの最終回も含めてアニメ二時間スペシャルだった。 ミラトレ六本木さんエンドとか。
しかし、車掌さん何者だw トクガワもww

□ ソラノヲト
ぶっかけほうだい
こう、祭りに乗じてカナタが路地裏に連れ去られる同人誌が出るなとか思った俺がもう駄目です。 美少女一杯キャッキャウフフなアニメっぽいけど、戦争のシビアな鬱展開とかありそうで、どっちに転がすんでしょうね、これ。

□ バカとテストと召喚獣
気楽なノリが良い感じに好きかも。
しかし、ピンクの人が巨乳のルイズにしか見えない・・・

□ インディゴ
憂夜さんカッコ良すぎるので、実は男色家だったとかじゃないとバランスが取れないw
OMO)つ任された OMO)<前世 犬マン面白すぎる。
まあ一番吹いたのはポンサックが日本語しゃべったところだったりする。

□ Figmaけいおん!電撃発表
発売が1/30だと・・・
ていうか、下段が!下段の方がががry ガタッ

| コメント(25) | トラックバック(0) |

QBモノ色々

何気に日本橋じゃアレイン教官が全滅傾向にある・・・ ビックカメラにはあったけど。
左肘のリボが死んでたので、バラしてみたらシャフト折れてた…6mm球のこの色予備あったかな?

リボQBは首元のジョイント丸見えがどうしても気になるんですが、その辺マントやチョーカーで隠れてるキャラは自然な感じになるのが良いですね。


超像QB てっきり2Pカラーって造形も違うんだと思ってたら、これシークレットだったのかw
アイリはほぼ定価でバラ売りされてたので、それをゲッチュ。

Figmaキュート 衣装の影響で腰回りがあまり動かないのでちと動かしにくい。

ゲームの方は26話くらい。 アイリ残留しなかったのでやる気が超減退してます。


ブラックアリエス届きました。
フィギュア関係の写真停滞してたので、バシバシ撮影中。

で、MAXミクの髪の色が全然発色変わる…

左が補正後、右が補正前。
MAXミクは結構黄緑が強めの発色なんだけど、写真に撮っちゃうと右の色になっちゃうんですよね。 箱の写真も同様で、現物と色が全然違いますw

□ インディゴ
橘さんがヘタレたらしだった。
しかし、ユウヤさん@ドレイク風間がカッコ良すぎるわw

□ とめはねっ!
あのローリング横書きでぱんつ見えないのおかしい。
原作がしっかりしてるからか、結構面白かった。 書道ブームとか狙ってたりするのかなw

□ デュラララ
いろいろオサレっぽい感じね。
池袋がメイン舞台って珍しいかも。 こういうのって大体渋谷新宿あたりが舞台になるのに。

□ 銀魂
にゃんこいになっててクソワロタw
ホウイチが人間に戻ったら東方不敗になってんじゃねえのw

□ 4月のコレクター事業部
SHギルス、SH仮面ライダーWサイクロンセット、ヒートセット、ロボ魂F91
限定がおとなしい代わりに、一般販売で攻勢かけてきたなー

--Amazon--
SH仮面ライダーW



さあお前の罪を数えろ!

SHWサイクロン

4/ガジェット付き

SHWヒート

4/エフェクト付き

SH仮面ライダーギルス

4/ヒールクロウ!

ギルスちゃんとカカト落とし出来るのか!

| コメント(18) | トラックバック(0) |
2010.January.07
目覚めよその魂

ギルスも出る事だし、いい加減買っとこうとアギト確保しました。

散々言われてるハンドパーツについては置いておくとして、フィギュアとしてはなかなかにカッコイイ。
あとはG3だなー

ドレイクとサソードが飲み会で撮ったヤツしか載せてなかったので、改めて。


ドレイク初めて見たときはすげー奇抜だったのに、今じゃ「仮面ライダーっぽい」側のデザインな気がするw 電王(ソードとウイング)、キバが似たような顔の作りだったからかなあ。

しかし今やもう限定地獄のフィギュアーツだけど、カブトはライダーは誰一人欠けることなく店頭売りってのが凄いな。 担当者の意地かなんかなんだろうかw
発売時期がもっと後だったら、映画の三人やダークカブトは間違いなくWeb限定ですよね。

□ インディゴの夜
はあ、橘さん超カッコいい・・・ 全然しゃべらんけど。 3話ではちょっと活躍しそう?
しかし我修院さんの演技が面白すぎて浮きまくってるなw
昼ドラって毎週2時間半くらいあるわけだけど、シナリオスピードは相変わらず通常ドラマの1.2倍くらいで進むな。 基本3ヶ月で大河ドラマ並の時間が流れるからなあw

□ 新作コードギアス
そういや江戸ギアスの話もコッチではしてなかった気が。
でも、ギアスは終わるもんはキッチリ終わってるから、新しい展開あるよと言われても、イマイチこう俺の中で盛り上がらないというか・・・ まあ詳細出てからか。

江戸ギアスの方は枢木主役の過去話のようですね。
超人スザクの秘密とか、完全放置だった大虐殺時のCCとスザクの接触時のアレとかに触れられそう。
漫画媒体だけどコッチは正史扱いらしいよ。

関西では今日から新アニメが始まりますね。 まずはデュラララ。

□ ガンダムアサルトサヴァイブ

公式来た。
追加はSEEDと00前半だけなのか。 種運命とか00後半は次回作だなこりゃ。
次回作の時にクロスボーンとVのシナリオをですね・・・

しかし、このシリーズ最初は一年戦争の地上しか無かったんだよなあ。機体数も40機くらいだったし。

--Amazon--
ガンダムアサルトサヴァイブ

3/18目指せティエレン無双

| コメント(18) | トラックバック(0) |


twitterの方で紅白と織りまぜながら投稿してましたが年末年始にかけてMGVガンダム作ってました。 毎回手足の「×2」ってのが地味に辛いんですが、今回は胴体(コアファイター)も二個制作かつ、小型MSでの可変モデルということで、パーツが細かい事細かいこと。
それでいて、コトブキヤにも負けない色分けしてるから密度が濃い。

反面強度というか、かなり脆い綱渡り的な構造になってるので動かす時に気を使わないと腕とかすぐ落ちますねw でもバンダイの変態技術に震えます。


小型小型と言われるVガンダムだが、こうして並べるとユニコーンと変わらない。 むしろVガンダムの方が大きく見える(※ユニコーンはHGUC)

浅井さんの年賀状制作ライブ見ながらギラズール作ってた。
ものっそ堅実な作りで素晴らしい仕上がりだと思います。
実際手にとるまで気にしてなかったけど、デザインはギラ・ドーガ系というより、もろザクからの直系ですね。 


蚩尤ガンダム出来た。 5体分だから作るのも時間かかったけど、合体させるのも結構手間でしたw

NEXT!

□ インディゴの夜
ザンキさんも出てるとは知らなかった。 というか酷いなザンキさんw
一話ではドレイク@ユウヤさんが一番目立ってた感じ。 てか先が読めなくて面白い。
今回は包丁出て来なさそうだな、と思った矢先早速包丁でした。イェーイ。
案外とサスペンステイストなのかしらん。

□ 龍馬伝
岡田以蔵が佐藤健なので、イケメン過ぎて吹いた。
ペリーを見るともうボイスは宮崎吐夢しか頭に浮かびませんねw

福山@龍馬は「カッコイイ龍馬像」には結構マッチしてると思う(史実通りかは捨ておくとしてw)
しかし、世の中大河ドラマにあやかってゲームとかCMとかやるけど、光栄が幕末無双とか出さないかとwktk

□ ガンダムアサルトサヴァイヴ
PSPガンダムの新作らしい。 ここの開発チームしばらくマクロス作ってたから久しぶりですね。
Vまで保管して「宇宙世紀完全制覇!」くらいだろうと思ったらSEEDやら00まで加わって300機体とかえらいことになってて吹いたw ゲームの方も3機編成のチーム作ってプレイするスタイルになるようで、ガンダム戦記っぽい感じになるんでしょうかね?
ユニバースはあまり代わり映えなくてすぐ飽きちゃったけど、楽しみ。

--Amazon--
MGVガンダム

12/10うっせぇブーツぶつけんぞ

スペドラが3K切るとか・・・
SDXスペリオルドラゴン

10/27冗談じゃねえ、あたしゃ神様だよ

| コメント(20) | トラックバック(0) |
| コメント(10) | トラックバック(0) |

もうホビーネットもアルターも更新されてた。
ほとんど下旬ですね。 また開けてる暇がないよパトラッシュ…

22日 HGUCリゼル アルターなのは(大)
23日 ロボ魂スサノオ、ガーンズバック、SH仮面ライダーイクサ、超サイヤ人孫悟空
25日 郭嘉ヴァサーゴ、玄武装呂布トールギス
27日 ぷちエヴァ1.5&ぷちエヴァ2
28日 MGジンクス アルター秋山澪
30日 SIC仮面ライダーカブト

通販専売
23日 ロボ魂ギャラハッド
下旬 SDXヘヴィウェポンコマンドガンダム、QGディズィー(コッチは案内来てない)、ロボ魂ガガ

後はFigmaとかグッスマ関連ですね。
映画までには、なのフェイ出ると思うけど…

ぷちエヴァは前回瞬殺で消えたので(再出荷ありでしたが)、見かけたら即確保で。
バジンの失敗は繰り返したくないw

□ PSPなのは対戦動画
ヴィータちゃん逃げてぇぇぇぇ!

□ 物欲追加
ジワジワ狙ってたブラックアリエスが4K切ったのでポチ・・・って昨日より200円ほど安くなってチキンレース化してるw

粘って無くなってもアレなので俺はポチるぜ。

--Amazon--

魔界天使ジブリール episode3 ブラックアリエス

| コメント(7) | トラックバック(0) |
2010.January.01
2010年始まりの日


あけ☆おめ

今年も去年同様玩具で遊んだりライダーやガンダムとかユルユル楽しんでいたいと思います

□ 紅白
水樹奈々は演歌枠だとは
深愛半分演歌だけどさw

メガ幸子クソワロタ もう着てないじゃんw

□ さだまさし
国技館放送だと…

| コメント(26) | トラックバック(0) |