2011年5月
- 2011.05.31:完全限定生産と初回限定生産は、似てるようで違う。
- 2011.05.27:ワンダホー
- 2011.05.26:驚愕四年殺し
- 2011.05.25:タミヤとクレオスなぜ差が付いた…慢心…環境の違い
- 2011.05.24:hohihi
- 2011.05.23:今月ノ模型誌 2011/05
- 2011.05.20:アキバズトリップ
- 2011.05.19:はい!変わった!
- 2011.05.18:第二次スパロボOG
- 2011.05.17:円環の理
- 2011.05.13:メカニックファイナル
- 2011.05.12:今日は静岡ホビーショウ
- 2011.05.11:ぐま
- 2011.05.10:第○次けいおん戦争
- 2011.05.06:まどか☆マギカカフェとトレフェス有明5
- 2011.05.06:初NEW電王
- 2011.05.03:トレフェス遠征中

















□ 武器やイカちゃんとMAXあずにゃん、figmaかんばる予約開始

MAXけいおんシリーズは出来はいいけど、ピンと来なかったでスルーしてたんだが、このあずにゃんは可愛いので買おう。 イカちゃんは武器や会心の出来って気がする。 イカちゃんの発売が10月ってことは、二期放映中あたりなのかな。
神原はレイニーデビル用のコートとか付いてくるんだ。
--Amazon--
figma神原駿河
9/ニクイニクイニクイニクイ!!
MAX中野梓
9/ねそべりあずにゃん
コトブキヤイカ娘
10/壽屋侵略完了でゲソ
□ 涼宮ハルヒの驚愕発売
3月あたりから、いつ延期発表されるのかとドキドキしてたけど、発売されてしまった・・・
4年引っ張っただけにかなりのお祭りになったみたいですねー。
週末あたりに読んじゃおう。
□ WDジムスナ第2小隊
そういえばプレバンから修正版が届いてた。
ほんとに本体丸ごと送りつけて来てて吹いたw 手首が握り拳のみなのが残念だったけど・・・(せめて銃持ち手だったらなあ)
さすがに6機は多いなw
□ ダンボール戦機
3機全員ジャンプさせる土御門じゃなくて仙道くんの作戦ミスり過ぎた・・・
一対三の戦いなので、「俺を踏み台にした」ネタやると思ってたのになーw
















ねんどろぐま子今日の20時まで
待望だった超合金ホイホイさんで早速遊ぶ。 と言いつつ装備はブキヤのガトリングガンなんだけど、あまりにフィットしすぎてて違和感無さ過ぎる。
さすが「超合金」なだけあって、下半身の関節は合金製で自立安定感が半端ない。
目が可動するのでギョロ目っぽいけど、この虫けらを見るような目がイイよね(正しい表現)
最後発&高額なだけあって流石に出来がいい。
充電スタンドにウェポンラックのジョイントが三つあったので、来月来るAセット、今度案内が始まるBセットでフル装備スタンドが完成するわけですね。 HJの裏表紙裏(でいいのかな)の広告にシルエットのみ掲載されてました。 ハンマーとハルバードと虫あみっぽいやつともう一つだったかな・・・?
同時にAセットの再受注も決定したようです。
合計でいくらかかかるかとか考えるな!
ミサカ妹到着。 銃が二種ついてるけど、銃の持ち手も2パターンついてるので、余った武器を他のキャラに持たせられるのは嬉しい。
ミサカはすでに死亡してる個体だという残念なお知らせを、figma購入者に報告します。
「妹達」
実家にもう一個送ってあるのでそっちの番号は来月にならないと確認できない。
レイキャシールverASPY早速組むぜ! とそのまま寝てた件。
きょ・・・今日こそは・・・。
□ figmaロボコップ
いつの間にか色ついてた。
ペカペカなメタリックカッコイイー。
--Amazon--
figmaロボコップ
8/チュイーンチュイーン
□ RKGKMDK通販再入荷は5/29午前三時
入荷は前回の2倍!!!
□ WFダイレクトパス
+3000円で先着2000名様が優先入場できる券というものが発売されるらしい。
徹夜&始発組の混乱解消が目的なので「2000枚」という枠はその辺の人数の合計値+αくらいなんだろうけど、昨今の企業品の完売具合を見るに、グッスマのねんどろとかfigmaはこのチケット無しじゃ購入は難しそうな感じだ… この夏は先着チケット争いが熱い…のか?
しかしこの優先権制度はともかく3000円と結構高額なのと、仮に3000円払って1950番とかだとあまりにも泣けて来る運任せすぎにもほどがあるこの振り幅がなあ…
いっそ、こうしようぜWF
1~500番10000円
501~1000番5000円
1001~1500番 4000円
1501~2000番3000円 → 2000番の人は 1万円もらえる
□ 今年のオーズ夏映画
暴れん坊将軍コラボとか誰が得するんだw
なんか、オーズは商業的理由に振り回されてるなー
オーズドライバーからマツケンサンバか例のBGMが流れたら神認定するわ・・・
ていうかタイムスリップするなら800年前の先代オーズとだな・・・
□ 仮面ライダーオーズフルコンボコレクションシングル保留になってたサゴーゾ、タジャドル、まだ未登場のシャウタ、プトティラソングも入り、プロモDVDもついて2600円とは結構お買い得だ。
iTMSでサゴーゾ、タジャドルのTVサイズ版買ってるけど、フル版はフル版で欲しい。
--Amazon--
7/27仮面ライダー オーズ
Full Combo Collection
超合金魂ホイホイさん
5/21ホヒヒヒ
レイキャシール エルノア Ver.APSY
5/24浅井式プラモ



























バンダイ9月キター
通常のSHFアマゾンは終了済みだけど、Amazon限定アマゾンというパッケ違いらしきものが出現してた・・・ なんだこれは・・・

こてっちゃんが瞬殺されるとは思えんが、一応保険。
ちゃんとグッドラック腕が付くんだなー。
1時間ちょいでオワタ・・・馬鹿な・・・
--Amazon--
SHFワイルドタイガー
9/お風呂で歯を磨く方
SHFカイザ
9/カーイーザカーイーザ
その他バンダイ系もっさり。


□ 第二次スパロボOG
アニメ最終回後の告知で予想されてたけど、OGの新作キター。
今回はPS3か。 第二次ZでPSPでも十二分と思ったけど、PS3ならそれはそれで。
主人公機なのか包帯ぐるぐる巻きのエクスバインが厨二くさくスバラシイw
進化してヒュッケバインMk-IVになるんじゃね。
Zの後編は年明けくらいかなー?
スパロボDの記憶が面白いぐらいに残ってなくて、ちょっと愕然としてるw
ギュネイがいたのは覚えてるんだ…あとマクロス7とゴッドマーズ。
2003年/8月の日記見たらちゃんと感想書いてるから、プレイしてるのは間違いないな。
□ 9月のバンダイサーン
・SHFワイルドタイガー、のび太、カイザ、ファイズ(再販)
・ロボ魂 ドラえもん、エールストライク、ダンオブサースデイ
・SR超合金 ダイガート
・超合金アイギス
らしい。
今日から各地で予約が始まる感じかな?
ダンは1年以上音沙汰なかったけど、アレからどう変わったのだろう。
ていうかダイ・ガードマジかよw
おりこ☆マギカと、かずみ☆マギカ読んだ。
なんか凄惨な魔法少女バトル部分と、ユルフワな部分が分離した印象。
おりこは表紙のロリっ娘じゃないのね。 こっちはワルプルが存在してるから、本編の周回中のどれかか。 ほむらがメガネ外してるから4周目以降だと思うが。
しかし、こっちのあんこちゃんオビワンみたいな立ち位置だなあw
あと、マミさんとも面識あるのか。 ある程度は本編と沿う部分があるかこういう別の顔が見れるのは嬉しい。 そしてマミさんの回想見る限り、ぼっちだとシャルロッテに勝利してたんだね…油断こええ…
かずみはよくわからんw 本編と乖離してる設定があるし(魔女設定部分)
2巻収録の4話から空気が変わってるみたいだけどね。
LBXジエンペラーくんだー。 かなり気合入ってる出来ですね、カッコイイ。
今後の展開にカスタムウェポンという武器セットが予定されてたけど、布マントや平手セットなんかも欲しいもんだなあ。
□ いろは
能登回のサバゲー描写が面白すぎた。
そして金沢弁監修能登家の人々とかw
シュタゲはこの様子だと物語がトップギアに入るとともにPSP版の発売っぽい。






















□ グッスマチャリティ企画第二弾。
ぐま子の耳から伸びてるあれはうどんだったのか…
ミクの時はいうてもリデコだし、そこまで負担大きくないと思ってたんだが、完全新規で送料込み3000円内1000円義援金とか大丈夫なのかw
ぬいぐるみは流石にでかいし高いけど。
受付は24日まで。
□ セブンスドラゴン2020
前作はドラクエだったけど、今回はメガテンっぽい感じに。
あのドット絵とデフォルメキャラが良かったんだけどなあ。
3Dになってあのサクサク感が無くなってたら悲しいが、ちょっと気になるね。
いろいろチューニングすればあのままでも新作行けそうなんだけどなあ。
セーフウォークとかクエストとかさ・・・
□ グランナイツヒストリーキャラメイク画面はこんなん。
金髪で青いナイト(アホ毛付き)ってまんまじゃないですかーw
□ まどか☆マギカ3巻ジャケット公開
いくらなんでも詐欺くさすぎてワロタw
まどかの腕にしがみついてる白いのが可愛らしいのがまた憎たらしい。
2巻4話のオーディオコメンタリーは虚淵玄らしい。(3話は水橋かおり)
キャスト陣から総ツッコミの謝罪ACになるのだろうか。
--Amazon--
5/25魔法少女まどか☆マギカ 2BD
6/22まどか☆マギカ 3BD



参戦してないのもあるので、今回が第何次なのかわからない・・・
10次くらいかな?
別段ローソンのフェアではないんだけど、ゆいあずのイラストはコレのみなのでチロルチョコ缶をゲッチュ。
中身。
買い占め良くないので自重しといた。
皆のセレクト観てると、チロルチョコのセレクトが脳内メーカーみたいになってるなあw
流石に団扇商法には付き合えないので、ゴールデンチョコパン×2買ったときに全員集合分だけチョイスしといた。 相変わらず場所によっては争奪戦みたいっすね…
唯ぐるみは発売前からヤフオクで高値がついてるから速攻で狩られてた。
数量9とか出品してるヤツの毛根死滅しろ。
GW明けのお買い物、 ゼファーOVAカラー。
基本的にはTVカラーと同じですが全体的に関節保持が渋めに調整されてますな。
□ 第二次スパロボZクリア
シオニーちゃんは土下座しとけば大抵のことは許してくれそうだなあと、フルボッコにしてた。
大帝国始めると見せかけてスーパー系メインで二週目なう。
フル改造したゴッドマーズなかなか強いな。 動かないけど。
□ Fate/ZeroPV1公開
スタッフが鉄板なのでクオリティ面は何も心配してないけど、TVシリーズなのでスケジュール的に息切れとかするのだけが心配。
ufotableの空の境界はキャラデザインにアレンジ入ってたけど、Fate/Zeroはかなり武内絵に忠実な感じですね。 しかしドラマCDから配役変更なしとか声がすげえ豪華なことになったなこれは・・・
□ うめてんてーの同人誌は5/14だそうな。
割とネット通販だと入手しやすいんだが、さて・・・。
□ まどか☆マギカコミック3巻5/30発売の模様。
先に出るスピンアウト2編は5/12発売。
こっちの内容はどんなもんなんだろか。
□ 馬越嘉彦 東映アニメーションワークス
これは事実上ハトキャ画集ってことになるんだろうか。
--Amazon--
6/21馬越嘉彦 東映アニメーションワークス
5/30魔法少女まどか☆マギカ (3)
5/12魔法少女おりこ☆マギカ (1)
5/12魔法少女かずみ☆マギカ (1)
VAOVA版ゼファー
5/5兼コミックカラー
















3から5日までまた東の方に行ってます。
トレフェスの案内はページトップに置いています。
先のWFと同じくミク三種の再販ですのでよろしくお願いします。
しかし再販メインなのになんでこんなにバタバタで出かけてるんだ俺は・・・
明日グッスマカフェ行こうと思ったら、えれー混んでそうですね・・・
ミクの髪の色が上手く調色出来なかったから、ガイアカラー導入したんだけど(ガイアカラーのストーングリーンがまんまの色)恐ろしく使いやすい塗料だわ・・・
シンナー臭いけどw
Amazonゴーカイレッドついに解禁
こんな時間にw
--Amazon--
SHFゴーカイレッド
9/最強戦隊

