Gundam IB Orphans
#26:「新しい血」
「力なき子どもたちが搾取される時代は、未だ続く」
その後の世界
ザックリアトラが解説してくれているけど、ギャラルホルンの衰退により紛争勃発や宇宙海賊が台頭する結果となり、世界はより混乱する方向へ流れていくことに。
火星の独立解放、子どもたちに明るい未来をと行動したクーデリアにとっては過程とは言え皮肉な状態に...(鉄華団内に孤児院設立してるのもそれなりの考慮があってのことかなあ)

少年兵の有用性によりヒューマンデブリが急増したというよりは、宇宙海賊の活動が活発になった事により、昭弘のように商船が襲われるケースが増えたという形でしょうか。

MSの有用性云々は、元々強力な兵器ではあったけど、コスト的に見合わないと敬遠されてたのだろうか... 大戦期のMSどれくらいあるのか皆目不明だけど、まとまった数が揃ってる辺り、デブリ帯のようにエイハブリアクター同士が引き合って一種のマウンテンサイクルのように、廃棄MSが固まってる場所があるのかもしれませんね。

鉄華団急成長
アーブラウの軍事顧問のポジションは、約束されていたとおり。 地球支部に置いてあるMSはなんとマン・ロディ。 全部売ったと思ってた。 ブルワーズ仕様はもう出そうにないし、色塗り替えようかな...w パイロットは元ブルワーズ少年兵の姿が見えますね。 彼らの名前は全部アルトランド姓になってるので、昭弘が兄弟として引き取ったんだなあ...

テイワズとの契
先に言われていた、MSや少年兵の有用性を最も示しているのはもちろん鉄華団。 その鉄華団に対してガンダムフレームの改修、獅電の提供など尽く世話を焼いてるのは、親切心や施しなどではなく、彼らにテイワズの新商品である新MSを使わせ、戦場で活躍することで名を轟かせるためであろう。 そういう意味ではまだ鉄華団の子どもたちは、世界の犠牲者側とも言える。 そこを抜け出せてこそオルガの言う「まっとうな仕事」を始めることが出来る。

新入り来る
そういう悪い大人の思惑とは別に、鉄華団自体は火星の少年たちにはある種英雄的存在になってるようで、入隊希望者がどんどん増えている。
ただ、鉄華団の母体であるCGSは元々行き場のない子どもの寄り合い所みたいなところもあり、それ故の団結心だったところもあるので、組織に憧れて入ってくる若い連中との意識的な乖離は免れそうにない。

そのへんで痛い目にあうのがハッシュくんなんかな...w

獅電
テイワズの新商品。 これを格安で鉄華団に卸すのはプロモーション目当てなのは明白。 イオフレームというのはテイワズで開発したもので、大戦期当時のMSと違ってグレイズのように現在最新機という位置づけになるのでしょう。
ただ、エイハブリアクター自体は開発がギャラルホルンでしか出来ないので、リアクターは何処かで拾ってくるか奪うかって感じなんでしょうかね?(グレイズのリアクターが結構出回ってそうだが...w)

一般機は阿頼耶識非搭載とのことですが、シノ専用機(流星号)には旧流星号からシートを移植していて阿頼耶識がついてるとのこと。 テイワズとのシステムが合わないという話はなんだったのか...それとも流星号はグレイズのシステムで動いてるのかしら...

持つもの、持たざるもの
人体改造への禁忌も薄く、阿頼耶識のメリットだけ着目すれば、手軽に力が手に入る阿頼耶識は魅力的に映るかもしれない。けどそれ自体が良いことと思えないのが鉄華団メンバーの心情。
もっともアインくらいに全感覚阿頼耶識に依存するのであればまだしも、3つ付けてる三日月でさえラフタやマクギリス相手でもどっこいどっこいなくらいなので、技量で追いつける範囲というのもまた判断の難しいところだ。 10年位の経験値を埋められると言えばそうではあるだろうが...

恩売り
火星出発前は色々と世話してくれる人も多かっただろうから、こうやって恩を売ってくる連中が絶えないんだろうなというくらいのうんざりっぷり。 しかしこの思想家のおっさん、よく見たら後ろ髪の生え際が怪しいのでズラだな...

クッキークラッカー
幼年学校でも鉄華団の英雄視は広がっている。 忌憚なく兄のことを褒められてるわけだが、その心情は決して良いものではない。
出迎えにMW持ち出すくらいのヤクザ送迎だったわけだが、やはり鉄華団関係者ということで双子が狙われる可能性を考慮して...のことか。
途中のテロは単なる治安の悪化だけのものか、鉄華団を狙ったものか...まあ後者か... 双子自体を狙っていたのなら、この先ちょっと不穏な気配。

セブンスターズ
一期では半分も出てこなかったセブンスターズ、今回は最初から総登場。
この中で重要なのはラスタルとイオクの二人でしょうか。セブンスターズ各当主となればそれぞれガンダムを持ってるはずですが...

火星征伐
地球の混乱をまとめ上げ、空白地となっている火星への遠征を希望するマクギリス。 鉄華団始末するのかと思ったけどまだまだ利用する気だコレ...w
一気に敵幹部が出てきたので、誰が次にやってくるのかちょっと詠めませんがプラモの発売順を見るとジュリエッタのレギングレイズが今月出るので、接触は早そうです。

まあマクギリスも搭乗機がグレイズリッター(マッキーカラー発売予定なし)なので何時動くのかあんま読めませんがw グリムゲルデも健在だろうし。

月外縁軌道統合艦隊アリアンロッド
脳筋三人組、なんか仲良さそうでほっこりする。

ジュリエッタは身体能力の高さを示してる風でしたが、強化人間的なアレなのでしょうかね...?

夜明けの地平線団
構成員2,500人とはかなりの大所帯。
まあヤクザクランというよりは、暴走族連合みたいな感じかもしれんが。 海賊ではロディフレームがやはり標準的に使われてるようですね。
新型の獅電も性能的には大差は無いようで、ロディフレーム特有の頑丈さに手を焼く様子。獅電流星隊分くらい並べたいけど、シノ機の予定もなくトサカと肩ブースターの調達先がないので困りどころです。

ガンダムバルバトスルプス
起動画面の名称にルプスの名前が追加されているのでシステム面でも更新されてる模様。 今回は降ってきただけですが、もうなんか夜明けの地平線団の終った感が凄い。 海賊さん逃げてー!!

新OP
叩きつけてやれ!と同時にルプスがソードメイス叩きつけてて草。
イントロ部分は来週か。
やはり気になるのは謎の仮面枠... チョコレート仮面以外にも出てくるとは思わなかった... セブンスターズの紋章といい何リオなんだ一体・・・
ちなみに彼の後ろに控えているガンダムはヴィダールという、他のソロモンの悪魔とは違う由来の名前がついている。 語源は北欧神話の神、ヴィーザル。 ちなみにグリムゲルデも北欧神話由来である。 何ぞ関連性とは・・・

次週「執心の渦中で」
さて夜明けの地平線団は何分くらい持つのか...
アバンタイトルで全滅しそう...


バルバトスルプス26話コーディネート。 ルプスはどうも相手から装備をぶんどってパワーアップというよりは、武装オプションから装備を選んでいく模様。
今回はソードメイスと左腕にカノン砲を装備。

オリジナルである第四形態からの進化を並べてみる。

ハイヒールを始め胸部装甲の厚みや、腰のスラスターなど第六の装備をブラッシュアップしたのがルプスだというのがよく分かる。
肩がスラスターではなく第四のような丸い肩に戻ってるのは、動かしにくかったからでしょうかねw


| コメント(17) |

コメント(17)

  1. また怪しい仮面が! 一体何者だ!w

  2. バルバトスが直立不動で降りてくるところがスマッシュヒットしましたw

  3. 1期でオープニングと本編1回しか出番無かったマッキー
    専用グレイズが2期で再就職してて良かったw

  4. やっぱり1話から主人公機に見せ場があるのは良いですなあ。
    しかも左手に機関砲、ED(OP)ではミニメイスと武器セットの販促までバッチリです。
    この優等生な作りを最後まで貫いてほしいものです。

  5. まさかのミスター・キシドーなのか?w

  6. 鉄華団的には仕事完遂してOKでも、世界情勢的に少年兵がより使われるようになった、というのは辛いとこですね。それでも、多分OPであろうカットの三日月さんよろしく、何としてももがいて前に進むしかないのが彼らなんですが。

  7. ガンダムシリーズにおいて気にしてはいけないんだけど、
    相変わらず人権という言葉のない世界だなぁw
    二期一話目とあって戦闘シーンに気合が入っていて面白かったです。
    ミカの頼もしさは本当にブレない。
    そういえば謎の仮面の男が乗ると思われるガンダムヴィダールは、これだけ北欧神話由来だそうで、なんでもラグナレクを生き残った神様だとか。生き残ったということは…。

  8. 管理人さん、すみません
    コメントを表示させないと写真と記事がかぶって、文章が見れない状態です(”引き取ったんだな・・・”から上の文章が見れない)
    使ってるブラウザはsafarです。修正をお願いいたします

  9. 一期での三日月の「アンタが俺らを幸せにしてくれるの?」が重く感じられるスタートだなぁ。
    それだけ鉄華団の実績とアドモス商会の影響力があるということだが弊害もしっかりとあった、
    という負の側面も最初からちゃんと描かれているのは感心すべきところではあります。
    新入り組はCGS時代や一期のあの戦いを間近で見ていない連中ですが、
    あんまり火星生まれっぽくはないですね。火星生まれならもっと現実を知っていそうなのに。
    リーゼントくんは何だかんだで現実と向き合えて生き残れそうですが、
    金髪くんは「何か思ってたのと違う」とか言って裏切りそう。

  10. 変革に犠牲は付きものですが犠牲者にとっては辛いですねえ。
    ソレスタルビーイングも最終的には世界を良くしたヒーロー的な扱いですが、遺族にとってはこんな奴らを英雄扱いするのは許せない!と思ってるだろうし。

    久々の感想復活、お疲れ様です。

  11. >マッキー専用グレイズ
    ガエリオ同様シュヴァルベグレイズは部下に下げ渡しているマクギリスですが、
    さすがに友軍を殺めたグリムゲルデはおおっぴらには使えないから当面はグレイズリッターなのかな。
    青シュヴァルベ続投は明らかにスポンサーからの『もっと活躍させろ』という要請ですな。
    前期での出番があれだけだったせいか1/100がジョーシンで千円前後にまで値崩れしていましたから…

  12. 数か月前のガンダムエース監督インタビューによるとギャラルホルン関連は北欧神話由来で統一してるそうですよ。
    グレイズも、ラーズグリーズかランドグリーズかは忘れましたが、そこから取っているそうです。

  13. k3さんのこういう感想、久々ですよね。
    Gレコ、BFT、ドライブを放送してた頃なんて、週に3つも感想上げてたの大変だったろうなぁ、と…。
     
    シノの相変わらずのネーミングセンスに呆れ返る団員達とか、こういう場面、1期にもありましたねw
    新キャラで印象的だったのは、クーデリア秘書のククビータ・ウーグ女史。(え、そっち?)
    見た目豪快なおばちゃんだけど、お嬢様のピンチをさり気なく助けたりして、できる人と見ました。
    ククビータさん、公式サイトの笑顔が何かこう、やたらとチャーミングですな…w

  14. >それとも流星号はグレイズのシステムで動いてるのかしら...
     
    案外イオフレームって、廉価版グレイズフレームなんじゃないですかねぇ。
    ゼータでエウーゴがマーク2からムーバブルフレームの技術を得たみたいな感じで。

  15. >地球の混乱をまとめ上げ、空白地となっている火星への遠征を希望するマクギリス。 鉄華団始末するのかと思ったけどまだまだ利用する気だコレ...w
    火星の治安維持を名目にして、来るべき時に備えて戦力を整える下準備といった感じですね。


    一方でその思惑に気付きながらも泳がせている肉食いに行くおじさんことラスタル指令ですが、一杯食わされるフラグにしか…

  16. >廉価版グレイズフレーム
    一期での運用経験から互換性の重要さを改めて認識したんだろうなと思います。
    ガンダム系機体を現地改修する際に鹵穫したグレイズ系のパーツを使うことが多かったわけですし。
    (グシオンのサブアームはグレイズの腕で、ライフルはグレイズの銃の改造品)
    百錬などのテイワズ製機体もある程度はギャラルホルン製機体と
    システムや部品の互換性はありそうなんですけどね。

  17. ガンダムヴィダール、名前が悪魔由来じゃない(=偽名)、
    3つ目のリアクターが背中に追加(出力強化&固有周波数で出自バレ防止?)
    蒼い機体色、騎士風の白兵装備、
    パイロットがガエ……謎のキシドー仮面。
    これってどうみてもキマリ……いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない。

コメントする