最終話「"ある人"が言った。俺たちは正義のために戦うんじゃない、人間の自由のために戦うんだ」
そのある人とは、石ノ森章太郎その人。
俺は鎧武
やはりというか予想通り、アバンで帰っていったw シナリオ的に鎧武の出番って最後の呼びだされるところだけでOKだと思うんですが、そこはそこれ次回作ライダーなのでエピソード前半部分にも登場しないといかんのですよ。
ここではただ鎧武とだけ名乗り、二回目では仮面ライダーの称号を得たという二段構えになっている点は面白い。
しかし、あのミカンはそのまま飛んで時空を超えるのか...すげえな...
ビースト&バインド
攻介がシレッとビースト(ファルコか?)を手渡して即コピー&バインド。 そういえば晴人側はビーストの指輪を使えるんだった。
こういう連携が特別編で見れるとは思わなかったなw
そして一人残る攻介カッコよすぎだろ。
13個目のライダーリング
特にフォーゼである必要はなかった。
追ってきた士は誰にコントロールされるわけでもなく最初っから意識はあったみたいね。
クロスオブファイヤ
仮面ライダーの原案の一つにクロスファイヤーってのがあるのがそれを意味してるようで、特別編故に結構根っこのネタ持ってきてて面白いな。
ただアマダムの語る「悪の力と源を同じにするモノ」は仮面ライダーの基本的なところでもある。 それ故の罪、は罪といえるのかは定かではないけど。
力の源
平成ライダーもまあ大体はパワーソースが同じだったり、適正勢力が作ったアイテムだったり、敵そのものを使役していたり、正体が敵怪人と同種だったりするケースがほとんどだけど、響鬼さんだけはTVシリーズだと鍛えてます!で誤魔化されてんだよなあw 小説やディケイド編ではやや突っ込んでるけど。
ディケイドは一応大ショッカー総統なので...
ビースト即退場
そりゃねえだろw
この間の記憶って攻介的には残ってるのかな。
アマダム
すべての怪人の力の源=ライダーの力の源。
クウガの霊石と名を同じくするのは、平成での一号ライダーがクウガだから元祖としてその名前にしているのでしょうかね。
全ての怪人の力を持ってるというだけあって、スーパー童子になったりガオウになってり格好が地味に変わっていくw
仮面ライダーしての根源、全てを内包した敵。 こういうのが本来ディケイドで描きたかった物語のクライマックスだったのかなあと、ちょっと思った。
アマダムのポジションが本当は鳴滝が入るはずだったと思えば、色々とつじつまが合うのかもしれませんな。(パワーアップさせたり怪人と通じたり、世界移動したり)
通りすがりの仮面ライダー
完全に主役がディケイドであるw
つくづく美味しいところ持っていくやつだよな、門矢士。
おのれディケイド!!!
スーパーヒーロータイム
いつもの乱戦調だけど、みんな必殺技やらフォームチェンジバンバン使ってて見た目が非常に楽しい。 電飾ファイズって動けるスーツがまだ現存していたのが驚いたw
ディケイドとモモタロス以外は声がオリジナルじゃないのは少し残念だけど、こういう時にアイテムが喋りまくると臨場感出るのは大きいなw
デカイ敵にはデカイ味方!
キャッスルドランやらデンライナーやらドカドカ召喚してライダー大戦並に絵面が派手になって行くw 地味にファイズがノーマル状態でブラスター構えてるのが細かい(ディケイドの時はキバがノーマル状態でザンバットソード持ってましたな)
アマダムの逆襲
怪人体が結構かっこいい。
一方的に力を奪っていけるのは、その特異性故か。 一瞬で力を吸い取るようなもんだからなあ。
アマダムがライダーキックかませるのも、吸いとったライダーの力を上乗せしてたりするからなのかな。 まああとで滅多蹴りにされるんだけどw
鎧武再び
さすがのアマダムさんも最新のライダーに疎かったw
最後の希望は鎧武だった!
この登場の仕方はイイなあw
仮面ライダーの力
今度は逆にアマダムの力上乗せで最強フォームになったように見えて仕方がないw クウガは今回ライジングアルティメットになるのね。 電王はライナーより超クライマックスが最強フォームじゃないかと思うのだが...w
スーパーフルボッコタイム
これだけのライダーキックを受けたのはアマダムとシャドームーンくらいなもんだろう... ああ、40周年キックがあったw
あまりにも一方的に蹴られてるもんだから、耐え続けるアマダムさんを心持ち応援したくなったのは秘密。
しかし、今回TV最終回なのにすごいカロリーだ。 こんだけ豪華なライダー最終回は初めて見たわ。
いつだって旅の途中
またあったら一緒に戦おう、とか士も丸くなったというか成長したなあ。 ヒーロー大戦の時はそういう内面の変化はあまり感じなかったから、完結編から改めて士の変化を感じたわ。 次はどの世界に現れるのか...。
あとは任せろよ
よし、任せた。
いつでも呼べ
そう少年に渡したのはインフィニティリング。
自分の最強の証を託すってのはいいよなあ。お約束だ。
まさかMOVIE大戦ではインフィニティになれなくて、もう一人のウィザードが駆けつけるって展開になったりしてな。
少年の名は
少年の名前はハルトに違いなかろうと書いておいて最後まで名前でなかったから少しハラハラしてたw
ウィザード特別編面白かったー。
あくまで今回はウィザードだったけど、本来ディケイドをどう終わらせたかったか少し垣間見えた気はします。
そしてウィザード最終回に足りなかったもの
今回の脚本の初稿では「話がディケイドになってる」とボツられたそうなので、最初は出番があったんじゃないかと思った。
ちなみに同時期、鳴滝さんは半沢直樹の世界で大和田常務の上司(過去)やってました。
次週よりいよいよ鎧武がスタート。
粉砕デストロイとか名前がデンジャラス過ぎてやばいw
第一回「変身!空からオレンジ」
わけがわからないよ...
とどめのライダーキック15連発は見ていて背筋がゾクゾクしましたね!
ストーリー的にはなんとも言えないけれど、アレみて「まぁ、いいかお祭りだしw」みたいな気分に。
そしてやはり報われないビーストさんェ……
仮面ライダーと怪人は表裏一体
アマダムという名前は昭和ライダーを考慮に入れてないって感じがしますがやっぱ最初のディケイドの構想はこんなラストだったんじゃないかって思える最終回でしたね
もともとディケイドは平成ライダーだけの企画でしたし
會川リベンジって所ですね
響鬼もディケイド版じゃない限り敵と同じ力とは明言されてないですね
昭和ライダーだと神博士製のX、地空人が作ったJなんかも…
Jは小説版だと過去の仮面ライダーを参考にした、と描写されてますが
説教BGMが流れただけでもう満足です
>「"ある人"が言った。俺たちは正義のために戦うんじゃない、人間の自由のために戦うんだ」
真っ先にこれを思い出しました。
仮面ライダー本郷猛は改造人間である
彼を改造したショッカーは世界征服を企む悪の秘密結社である
仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ
>ライダーの力の根源は敵と同じ、それは基本的にどのライダーも守ってる...
ディケイドも微妙ですね。自身が仮面ライダーの敵という見方もありますが。
面白かったですね。
ただ、「お前達仮面ライダーと怪人は同じなのだ!(ドヤァ!)」というアマダムさんのセリフには、
全ライダーが苦悩の演技をされてましたが、「(いや、俺は違うんだけど。)」…って戸惑ってそうな人が何人かいる気がします。
むしろ怪人そのものが仮面ライダーになってる方々がちょっとだけいたりする
剣なんて一から百まで全部怪人の力よ
むしろ怪人そのものが仮面ライダーになってる方々がちょっとだけいたりする
剣なんて一から百まで全部怪人の力よ
>響鬼もディケイド版じゃない限り敵と同じ力とは明言されてないですね
魔化魍化は本編でもやる予定だったとか聞いたのでそこら辺のことを言ってるのかなー、と。
アマダムが言っていたクロスファイヤーは仮面ライダーの前に企画されていた?ヒーローがネタ元らしいですね。
あと久しぶりにカブトエクステンダーやキャッスルドランが見れて良かったです。
「人間の自由のために戦う」仮面ライダー
これは石ノ森章太郎では無く、初代の脚本家の「市川森一」氏の発案らしいですね
未読ですが『平山亨叢書1・仮面ライダー名人列伝』に記載があるとか
>映画の大集合バトルより面白かったかもしれないw
シナリオ的にはツッコミどころも多々あるものの、フォームチェンジあれこれを見ることが出来たんでかなり満足です
オールドラゴン&プトティラとか、ロケットステイツ&Jフォームとか「おおっ!」と思わせてくれましたし。
ナイト「俺たちは人間の、」
ゾルダ「自由と!」
王蛇「平和を守る・・・!」
「「「仮面ライダーだ!!!」」」
え?これのこと?と、思ってしまった・・・。
ミラクルワールドに帰るんだ!
米村版ディケイドによって修復不可能なほど意味不明キャラになってしまったディケイドをちゃんとヒーローらしく描いていたのは流石だね。
そして先週の低予算はこのためだったんだ、といわんばかりの豪華過ぎるラストバトルでした。っていうかリンチ(笑)
あまりディケイドは好きじゃなかったんですけど、こうして見ると士はかっこいいですね。相変わらず皮肉屋ではありますが、ヒーローとはやはりかくあるべきだなと
今回もフォームチェンジが色々見られてよかったです。
キングフォームやサバイブ等、人によっては嫌なんだろうけど飛び蹴りが見られて良かった
仮面ライダーが敵怪人と同質の力について触れたのもよかったですが、
そこから怪人と仮面ライダーの分かれ目に心の持ち様を示したのと、
多くのライダーの中から鎧武が飛び出してくるシーンに感動してしまいました
よくよく考えると響鬼のライダーキックって初めてじゃないか?
もうこれがディケイドの最終回でいいよって感じの内容でしたな。
ウルトラマンメビウスの80登場回みたいですね。
響鬼はオールライダーの時の流星群ライダーキック以来ですね。
『仮面ライダーと怪人は表裏一体』というのはなるほどと思いましたが、怪人の出来そこないというのは少し違う気が。
ウィザードの場合はむしろ魔法使い(仮面ライダー)が成功例でファントム(怪人)が出来そこないでしたし。
>『仮面ライダーと怪人は表裏一体』というのはなるほどと思いましたが、怪人の出来そこないというのは少し違う気が。
>ウィザードの場合はむしろ魔法使い(仮面ライダー)が成功例でファントム(怪人)が出来そこないでしたし。
確かにこの理屈は昭和ライダーの一部の方々の方がハマってる感じがしますね(特に元祖の本郷と一文字)
本来は怪人になるはずだったのに仮面ライダーになったんですから
>ライダーの力の根源は敵と同じ
昭和だとX、スーパー1、Jが違い、V3がグレーゾーン(改造したのは1号・2号だが自分達を参考にしてると思われるので)
イレギュラーはBLACKが進化したRX.元は敵の力だがRX時代の敵とは無関係。
平成だと響鬼。電王もイマジン無しでも変身は可能。実際殆ど同一システムのゼロノス・ガオウ・幽汽・NEW電王はイマジン無しで戦える。ディケイドは特定の敵がいないので謎。カブトはネイティブとの共同開発だから広義の意味では敵の力。
そういや前回のコメント欄で歴代ライダーは晴人たちみたいに呼び出されたと推察してた人がいたけどオーズがプトティラとスーパータトバに変身したのでその線は無くなりましたね。※スーパータトバ入手時には恐竜メダル消失してる。
召喚されたのはリマジオーズでリマジオーズは両方持ってる可能性は有りますが、指輪の魔法で作り出したってのがシックリくる。アルティメイタムのW・アクセル・オーズ・バースみたいに。
まあ、派手なお祭り騒ぎで、見た目楽しかったです。
鎧武のコスがおもちゃ感ハンパ無いのはなんとかならんかな?wまあ、見始めれば気にならなくなるんだろうけど。
でも、冬のムービー大戦のCMでチラっと555の後ろ姿が映っていて、「ああ、またゾロ平成ライダー出すのね、、、」って感じでちょっとお腹いっぱいかなぁ、、、なんて思っちゃいました。
その他の最終回達
牙狼は終盤の失速が残念でしたが全体的に楽しかったです。トウセイさんが参戦するあたりは盛り上がったですね。
MJPは王道ロボを見事貫きとおし、なかなかの良作だったと思います。
有頂天家族は、まだ最後まで見てないけどきっと素敵な最終回を迎えるんだろなと思います。絵・話・声の3拍子が揃った良いアニメでした。
サバ×サビ、、、はアニメ板なんかで評判悪かったらしいですが、個人的に大好きな作品でした。2期は無理なんかな~?
まさにディケイド真・完結編。ドラマもバトルも非常に見応えある終幕でした。
ディケイド当初の路線で進めていれば、鳴滝さんの正体はアマダムの尖兵辺りが妥当だったのでしょうかね。
そして平成15代目…先輩とのダブルライダーキックのみならず、
キョウリュウジャーEDに出張と、放送開始を目前にして漲っておられますな。
仮面ライダーディケイドの最終回であり仮面ライダーウィザードの最終回でもある非常にいい締め方でした
別世界とはいえ"こよみ"を救えた事で、ハルトの心も少しは癒やされたことでしょう
……なんて思っていたらあの冬映画のCMですよ!
フォーゼロケット「宇宙キター!」
(; 0w0)「キターってなんだ、キターって・・・」
ディケイド「少しくすぐったいぞ」
クウガorアギト「そういうのは・・・一言断ってから・・・アッー」
など、ライダー同士の寸劇が楽しすぎたwww
>「"ある人"が言った。俺たちは正義のために戦うんじゃない、人間の自由のために戦うんだ」
>そのある人とは、石ノ森章太郎その人。
市川森一氏(初代仮面ライダーの脚本家)の言葉です
石ノ森章太郎氏は
「何が正義で悪なのか判然としない『シラケ社会』で『正義が必ず悪に勝つ』という単純で大切なことを、
子ども時代に意識の中に留めることは、意味のあることだ」
と言っています
うん、ライダー大戦だった。そしてディケイドの真の最終話でもあった。
鎧武のしゃべりが素人なのはご愛嬌。ある意味映画超えで見応えあったね。
>耐え続けるアマダムさん
守備力が異様に高いのか、HPがまさかの五ケタ、それ以上なのか。
でも、最後は確実にオーバーキル。
>第一回「変身!空からオレンジ」
>わけがわからないよ...
クソワロタ、そりゃ普通分かる訳無いですよね
>電王はライナーより超クライマックスが最強フォームじゃないかと思うのだが...w
アマダムに力の源引っこ抜かれてる時に、電王はライダーパスが飛んでるんですよね
それが戻った勢いでライナーフォームになったんじゃないかな……超クライマックスだったら直前のシーンでモモさんがポーンと抜けてプラットフォームにしないと云々的な理由で
この世界での士の役割はライダーリングってところか
アマダムがアマダム奪うのはシュールな光景ですね
>匿名 | 2013年10月 1日 07:22
こういうお祭り作品で理由なんかいらない気が・・・。
プラットフォームから~云々言ったらハイパーゼクターやタツロット、エクストリーメモリが飛んできてないのに変身してるって突っ込まなければいけなくなる。
士さん何年ライダーに出てるんだろw(別に良いんだけどね。)
半沢直樹の世界で思い出したんだが、アポロガイストは京都の支店長やってたな。
しかし士のグラサンはなんだったんだろうか
DCD剣崎リスペクトですかねw
>もう一人のウィザードが駆けつけるって展開になったりしてな。
これでようやくウィザード戦隊結成出来ますね
>トウセイさんが参戦するあたりは盛り上がったですね。
まさかの黒幕ということで良い意味で津田さんのクズっぽさ炸裂の演技が光りましたね。
当初は気の良いお兄さんでしたし。
あと、『金城滔星』って書くと文字化けする場合があるからやはりカタカナ表記が無難でしょうか。
『猛龍』も『タケル』って書く方がわかりやすいですし。
たぶん超クラはスーツの問題なんじゃないですかね...
良太郎抜きの電王でもソードから直接クライマックスに変身してましたし(レッツゴーライダー参照)超クラにも問題なくなれそうですし。
ガイムがウィザードと同じ世界から来たと明言されてないということはガイムはダブル~ウィザードの世界とは別物なんですかね。(今度のMOVIE大戦で同じだと言われる可能性もありますが)
ガイムの作品の雰囲気は平成初期のものに戻したいと
仰ってるようですし、世界観も平成一期の頃のバラバラに戻るんですかね
> もうこれがディケイドの最終回でいいよって感じの内容でしたな。
”前回のカメンライダーディケイドは!?”で始まってもよかったか?(笑)
好き好きなんでしょうが、最強フォーム…。格好いいとは思えないゴテゴテが。。
いいじゃん。15人も居るんだから、ノーマルで蹴り倒せば…。とおもったら、まさかの高HP保持。
あそこまで踏みとどまるとは。。。
次はオレンジかぁ。オレンジとメロンとバナナ。。。
<ある人が言った>
久しぶりの士の説教(オリジナルBGM付き)から、ウィザードとのダブル変身まで見れて大満足でした。
下手なライダー集合映画よりも面白かったなー。
晴人は否定したけど、結局あの世界はウィザードの世界だったのだろうか?
ハルトとこよみがいたからそうなんだろうけど、ハルトには変身してオリジナルと競演して欲しかったな。
<その時も一緒に戦おう>
結局ディケイドだけオリジナルだったのか?
最後にハルトに渡すのはホープリングの方が良かったような気がしたのですが。
次回<フルーツで変身?>
とりあえず、もったいぶってる変身シーンを楽しみにしています。