ジンクス系の最終進化MS
I~IIIまではマイナーチェンジが主だったジンクスですがIVではアヘッド系列やイノベテクノロジーが入ってややゴツめな感じになってます。 設定ではIIIからの改造機も多いようで、根本的な部分では歴代でそこまで大きな差はないのかもしれません。
玩具的には完全新規造形になっており、可動やプロポーションなど最新のものになっています。
顔つきは悪役全開だった初代に比べ、アゴ周りがすっきりし、Vアンテナがつくことで大分ヒロイックな顔立ちになっててカッコイイ。 額のセンサーまで塗装なのは少し残念だけど、胸のレンズ部分もクリアパーツではないので、まあいいか。
とりあえずベーシックなところから。つま先が伸びるので浮いたポージングが決まりやすいですね。
腰にも屈伸用の可動が入っててよく動きます。
GNビームサーベルは二本付属。
可動で唯一の難点は肩周りで、デザイン上の制約もあり、あまり上に上がらない構造です。
ジンクスIVはオプションがとても豊富。
シールド二枚、プロペラントタンク二個、バスターソード1本、ロングバレル(換装)
各隊長機はこの装備から選択出来るスタイルのようです。
ロングバレルビームライフルは、初代のライフルより長いかも。
バスターソードはジンクスIIのモノを流用してるらしく(フィールドが張れるから)数は多くないらしい。
肩周りの可動が厳しいけど、両手持ち何とか。
GNシールドと予備タンク。
肩に大型シールドを背負うとダブルオーライザーのシルエットに近くなるのが面白い。
シールドの接続ジョイントが棒軸なので、クリアランスがかなり狭いのは残念なところ。
ボールジョイントだったら良かったんだが。
GNシールドは差し替えでフィールド展開状態に
シールド裏のグレネードは取り外して持たせることができます。 近接信管でぶん投げろ!
オプションの装備例。 シールド一枚とロングライフルはおそらく基本といえる形態ではないでしょうか。
アンドレイ・スミルノフ仕様 バスターソードとロングライフル装備。 肩の装備がどうだったかよく覚えてないw
攻撃力重視の選択ですね。
パトリック・コーラサワー仕様。 ダブルシールドにショートバレル。
コッチは防御主体というか生き残るための装備ですね。
腰に接続ジョイント付けることで、シールドやバスターソード、ライフルのマウントが可能。
でもかなり足の可動に干渉するのがネックですw
ここまでが商品一個で出来る装備例。
こっからは二個買い前提の装備。 ショートバレル二丁拳銃&デュアルソード仕様。
格闘戦仕様ですが、ELS相手だと即死にそう。
ダブルロングライフル。 後方支援型。
ちなみに腕の側面にあるハードポイントには、ビームライフルのフォアグリップが取り付け可能なので、片腕に最大3つのビームライフルを装備することも出来ます。
腰に固定型ビームライフルを装備して、牽制しつつ両腕の剣で切り裂く一撃離脱型。
とまあ色々考えてるとキリがないですね。 あとシールドに手持ち出来るパーツとか欲しかった。
以上、待望だったジンクスIV、素晴らしい出来でした!
スペルビアジンクスも楽しみw
やっぱりジンクスIVはカッコイイですね。
こんなにカッコイイのに、バンダイはプラモを出さないという……
>アンドレイ・スミルノフ仕様 バスターソードとロングライフル装備。 肩の装備がどうだったかよく覚えてないw
右肩は小型シールド、左肩がバスターソードだったかと
ビームライフルは腰の後ろのハードポイントにも付けられますね。
まあ此処に付けると非常に邪魔なんですが、プロペラントタンクやシールドに干渉してw。
こんなにカッコイイのに、バンダイはプラモを出さないという……
今更ながら劇場版00は近接戦闘が封印されたのが残念ですね。
注文しなかったことを激烈に後悔したアイテム第一位。
HGでリリースしないこともですが、一般販売にしないロボ魂にしても
バンダイの判断は心底理解に苦しみます。
ぶっちゃけHGについてはリリースしてればブレイブより売れたと思うのに。
ていうかガデラーザみたいな無茶なのや決戦仕様ガンダムのような特殊なのを除けば
劇場版登場の新機体でこれだけハブる意味がわかりませんよね。
ロボ魂ジンクスⅣをいじるたびになんでプラモを出せへんのやバンダイよ、って心境になりますわ
某掲示板からの引用ですが、肩ジョイント内のビスを外して分解、内側の凸を削ってやれば肩ジョイント(上方の切り欠き)が回るようになり少し可動範囲が増しますね。
ああやっぱり注文しておくんだった…HGでだせー
・HG
ラゴゥみたく10年後でるかもしれん。・・・て待ちきれんわ!今だせば、店頭山積みの〇〇〇より売れるハズだ!
こうも方々で高評価なのを見てると、何かの拍子でプラモ版をシレッと出しそうな気もするけどなー。
具体的にはスペルビアジンクスの受注終了間際くらいに。
胸のレンズ状パーツは、従来のように表面を塗ってるのではなく、クリアパーツを裏面から塗ってるように見受けられます。
旧ジンクス系やアルケーと並べてみると違いが顕著です。
ああ、脳内で「誰かが息をするたびに~♪」と流れるw
「来たのか!」「遅ェんだよ!」「待ちかねたぞ少年!!」と並んで劇場版最高のシーンですよね。
なのにバンダイはプラモを出さないという……
初めてプレミアムバンダイで商品を購入しましたがこれメチャクチャかっこいいですね
>とまあ色々考えてるとキリがないですね。
買った人間ですら一個買いなら後悔するレベルでしたねコレは
遠近それぞれ特化で作りたかった欲望が溢れる…
べ、別に負け惜しみじゃないけど写真にはない右手ソード左手ライフルの
ゴーカイジャースタイルもカッコイイんだからね!
最近の出来具合(MS系が特に)から1個しか買わなかったけど今日届いたらあと1,2個買えばよかったと思う出来でした
買わなかった人は今月から受注のスペルビア買ったほうがいいかもしれないですね
ただ肩の可動(スラスター)を独立可動にしてもらえればシールドの棒軸は肩の可動で構えられるので目を瞑れるかと
追加タンク付けると腕を前に出した時に不恰好になりますね
忍者に強襲キット付けろよ・・・あと武器だけでいいから再販して欲しいです>GN-X ⅳ
プラモデルはTVの最新シリーズを出すという決まりがあるんでしょう。
00はもう終わったシリーズなので出さない、AGEは出す。
分かりやすいと思いますけど?
そういう意味じゃないだろ
需要もあるのに何故映画公開時に出さなかったのかってことだ
>>16
の割には00放映中や劇場版関連展開中にもSEED関係の
キットやロボ魂等はリリースされていたわけですから
単純に00自体がバンダイに見切られたという事でしょう、実際に00が前面に出ていた期間バンダイトイホビーのガンダム部門の売上額はダダ下がりでしたし
>IIIからの改造機も多いようで
ジムⅡやジムⅢみたいな設定ですね。この辺りもある意味
『ガンダムの量産型』らしいですけど。
中には少なからず元アロウズ所属の赤いカラーリングだった
機体もあるんでしょうね。
肩に追加されたユニットと頭部を除けばそれほどアヘッドくささがないんですね。
設定画を見た時、どうもジンクスの皮を着たアヘッドに見えたものでして。
顔がガンダムっぽくなったものの、よく見れば口元にセンサーかカメラがちゃんと残っており、
ジンクス系であることには変わりないんですね。
>ジンクスライザー
一般の将兵の間でCBの象徴となったのはやはりOOライザーなんでしょうか。
さすがにセラヴィーのマネをするような手合いは居ませんかね。
海老川氏ツイッタ―でNGNバズーカが試作されている辺り、一般機も出そうですね
出来ればその時に指揮官機二次受注とかやってもらえれば…
2機買いましたけど組換え用にもう1~2機欲しい…
しかしHGはジンクス系が無く、ロボ魂はガンダム3機が無くで、
少なくともどちらかは一揃いしてもらいたいですね
本当は刹那フラッグも欲しいですが、流石に無理か…
※19
腰にGNバルカン(?)が追加されて、足の付け根で横に大きく広がる
シルエットがアヘッドに似ているからですね。
肩のスラスターも相まって、構造はジンクスのままでも印象は
かなりアヘッドっぽいです。
HGもいいけどROBOT魂版を一般販売するべきだったと思うよ。
でもMGで出してくれる可能性がまだのこっている。
素人がさも関係者みたいに語るのはいかがなモノかと
それにしてもかっこいいですよねえ
もう買えないんですよねー